3: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:40:51.34 ID:4gg5ePlJ0
スパークリングコーヒー


4: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:40:58.07 ID:HdWUjWQO0
ドクペ定期


5: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:40:58.50 ID:k8mqXxvq0
人工甘味料たっぷりの炭酸全部
7: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:41:14.09 ID:8lQnaFGj0
ストゼロ
8: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:41:19.71 ID:oRGCcvZr0
匂い付きの炭酸
9: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:41:21.84 ID:4bHZoTOT0
ペプシ きゅうり味
11: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:41:34.27 ID:xAMN+8Hh0
リアルゴールドの黒いやつ
12: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:41:37.86 ID:y/NuJETp0
ルートビア
湿布やんけ

湿布やんけ

13: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:41:39.96 ID:UXmlo/5J0
ダブルカルチャード
17: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:00.53 ID:cMMeamIc0
バニラコーラ
18: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:04.66 ID:vg/Bi+QF0
ペプシコーラダブルツイスト
19: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:06.41 ID:/EUIZl200
サントリー
グリーンティー
グリーンティー
22: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:19.93 ID:+h8ZgDuNa
ちょっと前の生茶
23: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:24.44 ID:pD3fMdbr0
usjのバタービール
24: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:29.04 ID:g65F99vl0
がぶ飲みコーラ
25: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:29.14 ID:urnQ60SI0
抹茶とカルピス
27: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:30.46 ID:dXcf+xvT0
スースーする水みたいなやつ
29: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:41.22 ID:FCyIy6M+0
ルートビアかメッコール
31: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:45.50 ID:25ohKemHd
カロリーメイト
32: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:46.19 ID:vtcnkjVnM
ワイの生茶
34: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:42:54.97 ID:MZvaI6690
レモンティー
35: オケラ ◆xBKITh9.KY 2020/09/24(木) 22:42:56.35 ID:+QHvz0Pl0
グァバジュース
甘いんやろなぁ…と思って飲んだら吐いた
甘いんやろなぁ…と思って飲んだら吐いた
37: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:43:00.81 ID:pxeAzYO90
アメリカで飲んだチョコレートドリンク
40: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:43:11.14 ID:UmDbm7R4a
麦茶のソーダ
43: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:43:34.59 ID:I0KbzwPOa
スパイラルグレープ
2回目からは謎に美味く感じる
2回目からは謎に美味く感じる
46: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:43:51.66 ID:j4wpGVU+0
os1
52: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:44:17.80 ID:Kxuxr7D/0
レモンジーナは土の味がした
55: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:44:28.49 ID:PBXes+4t0
すき焼きの残りを母親がミキサーで混ぜたときはマジで吐いた
ゲロみたいな味する
ゲロみたいな味する
62: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:44:54.21 ID:vtcnkjVnM
>>55
なぜミキサーしようと思ったのか
なぜミキサーしようと思ったのか
77: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:53.13 ID:PBXes+4t0
>>62
うちは肉がなくなったらすき焼きの残りは誰も食べないんや
うちは肉がなくなったらすき焼きの残りは誰も食べないんや
61: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:44:54.09 ID:D9sodydm0
ほうじ茶ラテ
63: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:44:54.74 ID:5eLi65o50
今日買ったセブンのやっすいカフェオレ
64: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:01.78 ID:SQIUSKhka
昔、場所忘れたけど自販機で見つけたホワイトアスパラガスジュース。
物珍しさで買ったけど一口が限界だったわ。
物珍しさで買ったけど一口が限界だったわ。
73: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:31.14 ID:vtcnkjVnM
>>64
珍しい100円のジュース大抵不味い
珍しい100円のジュース大抵不味い
65: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:07.39 ID:Bh0WKMFEd
マウントレーニアライム
人生で唯一捨てた飲み物や
人生で唯一捨てた飲み物や
69: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:20.58 ID:vDIZaLJj0
沖縄で飲んだゴーヤスカッシュ
70: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:23.81 ID:9IpcLcjzM
カロリーメイト
72: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:30.79 ID:GmZoS2Go0
病院で貰った茶色い飲み薬
75: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:45:39.41 ID:xDTu8ftU0
エスプレッソーダだと思ったらそうだった
79: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:46:00.55 ID:TMWWYNgda
スタバのコーヒーレモネードみたいなやつ
80: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:46:05.89 ID:FkLij2yW0
レトルトのグリーンカレー
81: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:46:08.86 ID:YVDPevhR0
野菜1日これ一本 Lightとかいうやつ一瞬で消えやがった
86: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:46:54.24 ID:Fu00FM3v0
冷やし飴
88: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:47:00.78 ID:2w1Jddvo0
コントレックスかメッコールかな
90: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:47:19.57 ID:wD92CD8M0
ペプシあずき
ペプシきゅうり
ペプシモンブラン
以外挙げる奴は逆張りやろ
ペプシきゅうり
ペプシモンブラン
以外挙げる奴は逆張りやろ
95: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:47:37.44 ID:aK/HVmWv0
忘れた頃に売られる炭酸コーヒー
98: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:47:44.96 ID:sKhLj6ZO0
コーヒーのコーラ割り
カブレラの好物らしいからドリンクバーで真似して飲んでみたら糞マズ
カブレラの好物らしいからドリンクバーで真似して飲んでみたら糞マズ
100: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:47:52.48 ID:pjskYH6r0
台湾のコーラ
サロンパスの味や
サロンパスの味や
101: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:47:54.40 ID:cTv6tMtK0
106: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:48:39.26 ID:4bqsOa0e0
大豆の炭酸飲料ソイッシュ
107: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:48:41.41 ID:A1vu9ICa0
トマトジュース
生ゴミかと思った
生ゴミかと思った
109: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:48:42.64 ID:mOj9gV9R0
ペプシキューカンバーよりマウントレーニアライムのほうがやばいでコイツは今夏に出しとるし
110: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:48:44.82 ID:x5g+ic3PM
業務スーパーとで売ってる安いメロンソーダ
113: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:48:50.89 ID:mvb+ovvAd
121: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:49:57.50 ID:REG1FqYVa
>>113
これホント美味しくなかった
これホント美味しくなかった
285: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:08:04.95 ID:SGpnho/tM
>>113
これめっちゃ好き
これめっちゃ好き
114: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:49:06.20 ID:fBwI7GyS0
透明なカフェオレ
名前は忘れた
名前は忘れた
122: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:50:04.35 ID:n17155ha0
バニラ風味のコーラ
125: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:50:22.95 ID:mgo8rJ85d
エナドリっぽいFIRE
126: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:50:27.50 ID:r1TwiETH0
マッコリ
10回吐いて飲む前より体重減ったわ
10回吐いて飲む前より体重減ったわ
127: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:50:33.30 ID:wPXt2wcu0
パッと浮かぶのはペプシキューカンバー
もっと不味いのあったような気もするけど
もっと不味いのあったような気もするけど
130: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:50:56.10 ID:WaZq/VMw0
ペプシモンブラン
134: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:51:34.19 ID:mOj9gV9R0
今年やとコカ・コーラバニラもやばめ
143: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:52:21.33 ID:FKXxWWyQ0
イタリアで飲まされたカクテル
144: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:52:26.09 ID:ZYgNbZSk0
炭酸にしちゃいました系は大体ハズレやな
145: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:52:30.30 ID:4qbJWkxka
エクスプレッソーダはマジで飲みきれんかった
149: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:53:17.69 ID:XRIO5B0W0
自販機にある300円するスポドリみたいなやつ
153: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:53:26.94 ID:NNVPegyB0
缶入りのカロリーメイト
155: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:54:13.74 ID:yzxMt7Gc0
おしっこはほんまに不味かったわ
めちゃくちゃ苦いとかいうわけでもなくただただ不味い
人が飲むために作られてないって感じ
めちゃくちゃ苦いとかいうわけでもなくただただ不味い
人が飲むために作られてないって感じ
160: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:54:28.68 ID:FqNDnpnE0
ブラックコーヒーやな
泥水かと思ったわ
泥水かと思ったわ
161: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:54:32.64 ID:B1lx+GM10
リーフスってやつ
反町がcmやってたやつでマジで味がない

反町がcmやってたやつでマジで味がない

162: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:54:36.62 ID:NOXPxXAT0
163: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:54:41.01 ID:vkdH2/Z50
紅茶花伝
人生で唯一飲みきれなくて捨てた
人生で唯一飲みきれなくて捨てた
172: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:55:48.51 ID:mwbw4sTq0
>>163
高校のこれで弁当食うてるやつおったで
高校のこれで弁当食うてるやつおったで
168: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:55:08.10 ID:7rsOD5hn0
人工甘味料入り全部と、ルートビアだけはどうしても受け付けない
169: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:55:15.11 ID:CQa+M8qVM
100ローのゼロコーラはガチで飲み切れなかった
コカやペプシのゼロがいかに美味しいかということに気付かされた
コカやペプシのゼロがいかに美味しいかということに気付かされた
170: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:55:32.68 ID:NOXPxXAT0
メッコールは意外と飲めるわ
171: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:55:48.19 ID:MNOvDFuB0
美味しい梅昆布茶を知らないんやが
どれも海水みたいな味がする…
どれも海水みたいな味がする…
177: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:56:20.19 ID:fvdiDh7d0
クリアタブ
発売日に早起きしたのに
発売日に早起きしたのに
185: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:56:49.70 ID:fvdiDh7d0
>>177
タブクリアだったわ

タブクリアだったわ

178: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:56:21.36 ID:9Ht1/nE70
クラフトボスコーヒー
水の膜みたいのあって不味かった
水の膜みたいのあって不味かった
182: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:56:36.27 ID:7xFV5zD30
昆布茶
コンブチャやない方や
コンブチャやない方や
183: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:56:36.86 ID:E+H4LkZJ0
ジョージアのアイスカフェオレは泥水みたいな味で捨てたことある
191: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:57:18.28 ID:nZKTEVTW0
人工甘味料入った飲み物全般
200: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:57:54.14 ID:1xVMiMXt0
アボカド炭酸
202: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:58:02.75 ID:zcam4p340
豆乳
みんなよく飲んでるわ
みんなよく飲んでるわ
211: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:59:03.01 ID:1D6ErZR6a
コーヒー炭酸
一瞬で消えたけど
一瞬で消えたけど
212: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:59:06.77 ID:WD3Zad+10
ほうじ茶ラテ
茶を冠する飲み物で一口で捨てたのはあれが初めてだわ
茶を冠する飲み物で一口で捨てたのはあれが初めてだわ
214: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:59:33.99 ID:xaQ/NF570
りんごの炭酸
名前忘れた
名前忘れた
220: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:00:11.09 ID:9/AtAOnv0
>>214
アップルタイザーなら死ぬほどうまいのに
アップルタイザーなら死ぬほどうまいのに
241: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:01:40.17 ID:xaQ/NF570
>>220
調べてみたけどこれではなかった
調べてみたけどこれではなかった
215: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:59:40.89 ID:24GOvWeEK
椎茸茶
乾燥椎茸の戻し汁に塩加えた感じだった
椎茸は普通に好き
乾燥椎茸の戻し汁に塩加えた感じだった
椎茸は普通に好き
218: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 22:59:48.53 ID:OreGVAPRp
MAXコーヒーのホット→うまい
つめたい→まずい
つめたい→まずい
232: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:00:53.35 ID:WQVpT1C00
紙パックの野菜ジュース全般
234: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:01:12.43 ID:wqtfI6rj0
酢酸健康飲料ザップ
236: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:01:23.48 ID:GTq1pJpEM
天然ミネラル麦茶
一般の麦茶よりはるかにまずい
一般の麦茶よりはるかにまずい
238: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:01:28.15 ID:mwbw4sTq0
暴暴茶
ルイボスティー
象のウンコと藁のが混じった感じの風味
ルイボスティー
象のウンコと藁のが混じった感じの風味
239: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:01:33.70 ID:Bztb8JkWd
昔のサンガリアはまずいイメージあったけど今はようやっとる
240: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:01:39.37 ID:uK8cFIZ20
10年前くらいに飲んだマウンテンデューは不味かった
今はそうでもないのに
今はそうでもないのに
243: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:02:04.94 ID:24GOvWeEK
商品開発の段階で試飲するはずなのに何でゲロまず飲料が世に出るんや…
244: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:02:12.05 ID:DabMUIrs0
黒い缶のラムネ味のチューハイ
人生で唯一飲み物を捨てた
人生で唯一飲み物を捨てた
245: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:02:15.91 ID:hCNFGbsB0
不味くはないけどクエン酸系は酸っぱすぎてあかん
248: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:02:37.79 ID:le80mNaQ0
少し前にはやった透明だけど味がついてる系全部不味い
250: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:03:38.68 ID:jmSJtE+b0
サンガリアのミックスジュース
251: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:03:43.86 ID:2mam7+nr0
ウィルキンソンのジンジャエール
喉が焼けた

喉が焼けた

263: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:05:36.12 ID:y9DjAR5d0
>>251
あれはうまいやろ
あれはうまいやろ
252: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:03:51.73 ID:mOj9gV9R0
ルイボスティーうまいと感じとるならルートビアもいける?飲んだことないねん
253: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:04:06.09 ID:q3cJJpXr0
ココナッツウォーター
297: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:09:59.51 ID:NSt43N9y0
>>253
一番かは知らんけどくっそまずいよなこれ
一番かは知らんけどくっそまずいよなこれ
256: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:04:32.61 ID:GVB2CiVFr
ずっと前に飲んだセブンで売ってたペットボトルのいちごミルク
一口飲んで捨てた
一口飲んで捨てた
258: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:04:38.73 ID:BWh8VLLFd
プーアル茶は無理やったトップバリュだからアカンかはわからん
270: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:05:53.06 ID:7xFV5zD30
歳とって砂糖ドバドバの飲みもん飲めんくなったわ
273: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:06:09.94 ID:hCNFGbsB0
コーラのフルーツ系の味は全部まずい
278: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:06:53.25 ID:nnHwZ3lk0
これはos1
284: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:07:56.40 ID:A0U5n4i70
ソルティーライチ飲んで吐いたことあるわ
286: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:08:05.22 ID:VXx8KD3C0
昔ファミマに売ってた苺大福ジュースみたいなんが後味ピーマンで不味かったわ
287: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:08:12.24 ID:oNj8Gspz0
すきっとレモン
288: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:08:26.80 ID:aR9bfOSc0
ダントツでコーヒー☕やな
砂利食べたほうがマシに思える
砂利食べたほうがマシに思える
291: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:09:31.17 ID:JnKndZZP0
292: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:09:32.68 ID:Bztb8JkWd
しじみの力
なんか酸っぱい
なんか酸っぱい
295: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:09:44.42 ID:6d0BreqS0
サンガリアのお茶
296: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:09:44.82 ID:ULCyBPUF0
炭酸コーヒー
これはガチ
これはガチ
298: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:10:43.96 ID:WYp4RuJ50
リアルゴールドコーヒー味はまずかった
299: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:10:46.42 ID:Qp1z7Bo30
どろり濃厚ピーチ味
300: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:10:51.41 ID:BsS5fpzAp
セブンのカフェラテ
機械で淹れないやつ
機械で淹れないやつ
301: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:11:09.91 ID:Qanp0xEG0
塩コーヒー
頭悪くなりそうな味
頭悪くなりそうな味
302: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:11:12.63 ID:gCkl5fg60
炭酸コーヒーは社員で止めるやつがおらんかったのが不思議で仕方ない
303: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:11:25.96 ID:J3McGrpS0
リアルゴールドのコーヒー味
304: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:11:43.80 ID:h7vlXomDM
チェリーコーク
マズくはないけど飲みきれん甘さと香料
マズくはないけど飲みきれん甘さと香料
307: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:12:00.80 ID:9N5f0PM7M
チョコレートケーキ入りコーラ酢だこといちごジャムを乗せて
小学生時代のノリで作って友達と限界まで盛り下がった
小学生時代のノリで作って友達と限界まで盛り下がった
309: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:12:33.95 ID:FNehqCCs0
なんか10年くらい前にペットボトルの緑茶で粉溶かすやつなかったっけ?
全く混ざらんくてクソマズやと思ってたら消えたけど
全く混ざらんくてクソマズやと思ってたら消えたけど
311: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:13:00.43 ID:WYp4RuJ50
>>309
あったな
まずかった気がする
あったな
まずかった気がする
317: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:13:34.87 ID:6CVIadRMd
伊右衛門スパークリング
一口で吐きそうになったわ
一口で吐きそうになったわ
327: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:15:32.84 ID:hG6h1Turp
今あるんか知らんけど毎日骨太とかいう牛乳
骨そのままミキサーにかけて飲んでるような味やった
骨そのままミキサーにかけて飲んでるような味やった
331: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:16:18.46 ID:PIU0XOmz0
昔ジッジが生きてた頃に自作したゴーヤージュース
ゴーヤーをミキサーにかけて実を濾さずに飲む飲み物
ゴーヤーをミキサーにかけて実を濾さずに飲む飲み物
339: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:17:56.28 ID:1YvIQaZTp
ペプシはバオバブだけは美味しかった。箱買いしたわ
343: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:18:33.23 ID:BCyBbOjj0
チョコレートスパークリングってやつ
最後まで飲めなかったのはこれぐらい
最後まで飲めなかったのはこれぐらい
344: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 23:18:41.39 ID:KlCTSzi50
ガキワイ、ウイスキー一択
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600954830/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:57 ▼このコメントに返信 普通にビール
苦いし臭いし気分悪くなるし最悪やったわ
あんなものよう飲めるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:02 ▼このコメントに返信 タヒボベビータ
アルファエー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:03 ▼このコメントに返信 糖質ゼロの野菜ジュース
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:04 ▼このコメントに返信 飲み物に該当するか微妙かもだが「ソイッシュ」だな。
一口でなんじゃこりゃと思ったのはこれが初めて。
ネットの書き込み見たら「精液みたい」とか言われてて笑った。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:04 ▼このコメントに返信 >>1
標準語も喋れない穢多の癖にヘドロがのめないのか珍しいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:05 ▼このコメントに返信 withyouのスイカソーダがあがらないのか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:05 ▼このコメントに返信 ジャスミン茶
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:05 ▼このコメントに返信 力水
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:08 ▼このコメントに返信 給食のコーヒー牛乳
残してはいけない時代だったので地獄
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:08 ▼このコメントに返信 海洋深層水
体に良いとか言ってるけど所詮海水で、しょっぱいんじゃ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:08 ▼このコメントに返信 小学生の頃、席替えでハーフっぽい色黒のブスが隣だった時の給食の牛乳はゲロマズかったわ、えずきそうになったこともある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:09 ▼このコメントに返信 FF12のときにでたポーション
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:11 ▼このコメントに返信 人の好みって千差万別なんだなと思うわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:12 ▼このコメントに返信 >>5
1をバカにしたいのかビールをバカにしたいのかどっちなんだ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:13 ▼このコメントに返信 ノニジュースを初めて飲んだ時吐きそうになった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:13 ▼このコメントに返信 >>9
えっ給食にコーヒー牛乳でんの!?すげーな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:14 ▼このコメントに返信 チョコレートティー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:15 ▼このコメントに返信 >>14
エタおじは結構同調するときあるから
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:15 ▼このコメントに返信 とんがらC
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:17 ▼このコメントに返信 マウントレーニアのライムは捨てはしなかったけど確かにおいしくなかった
もしかしたらまだ置いてるスーパーもあるかもしれないから気になる人は
探してみるといいぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:18 ▼このコメントに返信 維力とかバナナコーラが
出ないとは。まあ30年以上前だから
誰も知らんか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:24 ▼このコメントに返信 米21
だな
俺もウイリーが一番アウト
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:28 ▼このコメントに返信 ココナッツと酒ならマッコリ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:28 ▼このコメントに返信 のんある気分の ライチだったか…
洗剤ていうかシャンプーみたいな味と臭いですぐ捨てた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:30 ▼このコメントに返信 炭酸コーヒーはマジで吐いた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:31 ▼このコメントに返信 飲み物で冒険はあまりしないけど今まで残すほど不味かったのは飲み物は
10年位前にJTだったかが出していた米の炭酸飲料(名前は忘れた)くらいかな
まぁ無理すれば飲めないこともない程度だったけど......炭酸の抜けたぬるいビール程度には不味かったかな
>>90
逆張り以前にそもそもコーラ自体あまり好みではないうえに
不味そうなフレーバーのものだから飲んだことがない
そもそもすぐに消えていったフレーバーなんて飲んだことない奴のほうが多いだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:32 ▼このコメントに返信 米19
大塚製薬のアレは罰ゲーム用だと思うくらいマズかった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:34 ▼このコメントに返信 紅茶キノコ
嫁がテレビに釣られて作ってたが腐ってんのかってくらい臭えし不味いし一口で吐いたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:35 ▼このコメントに返信 コストコで買った水
プラスチックの臭いが移ってて激マズだった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:39 ▼このコメントに返信 >>5
駅前でゴミ漁りしてる奴が何言ってんだ🤣
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:42 ▼このコメントに返信 カルーアミルク
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:43 ▼このコメントに返信 お酒なら紹興酒
冒険系のジュースとかより硬水のミネラルウォーターの方がきつかった
味云々より体が受け付けない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:45 ▼このコメントに返信 ずんだラムネ クソ不味かった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:46 ▼このコメントに返信 甘い青汁
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:51 ▼このコメントに返信 無糖炭酸
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:52 ▼このコメントに返信 大腸内視鏡検査の時に渡されるやつ 2リットル
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:56 ▼このコメントに返信 炭酸コーヒー、ほうじ茶ラテ
そしていろはす
いろはすを水代わりに飲んでる奴の気が知れん
砂糖がちゃんと入っている飲み物はどんなゲテモノでもなんとか飲めるが、思い出す限り前の3つは飲み切ることができなかった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:57 ▼このコメントに返信 烏龍珈琲
一口飲んだら吐き出した 企画した奴絶対味見してねえだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:59 ▼このコメントに返信 >>16
じいさん今日は病院いかんのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:02 ▼このコメントに返信 >>1
キッズ‥w
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:05 ▼このコメントに返信 ファンタ全般
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:06 ▼このコメントに返信 炭酸水、酒と割るものと知らずにそれだけ買って失敗した事がある
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:10 ▼このコメントに返信 コーヒーの炭酸は最悪だったなー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:13 ▼このコメントに返信 ドトールがコンビニとかで売ってた青いカップのジャスミンチーズミルクティー
いろんな味が混ざり合わずにバトルロイヤルして死屍累々みたいな味や
あれを美味しいって書いてたブログやSNSはステマだと思うとる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:14 ▼このコメントに返信 炭酸コーヒーは体調崩すレベルで不味い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:17 ▼このコメントに返信 メッコールはヤバいよな。ルートビアは湿布だけど、嗅いだ事ある匂いだからまだ飲める。
ウィスキーのラフロイグが正露丸みたいな匂いするのもいける。というかクセになった。
メッコールは得体の知れない匂い?味?がするというか、無理だったな。もう一回飲んでみたい気もするけど。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:23 ▼このコメントに返信 >>7
これ
野花をしゃぶってるような味
最初ワイの味覚がぶっ壊れたか
不良品かと思ったわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:23 ▼このコメントに返信 >>8
ジュースの始祖やろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:24 ▼このコメントに返信 大昔にあった椰子の実サイダー
味ももうよく覚えてないがまずかったことだけは強烈に覚えてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:25 ▼このコメントに返信 >>1
コーヒーもビールも
大人になっても不味かったな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:26 ▼このコメントに返信 >>13
味覚よりも異性の顔の方が差が出ると思うわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:29 ▼このコメントに返信 ペプシのきゅうり味の炭酸水
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:30 ▼このコメントに返信 甘酒だよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:30 ▼このコメントに返信 ペプシキューカンバーはマジで不味かったな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:31 ▼このコメントに返信 >>9
は?コーヒー牛乳の日とか皆でお祭り騒ぎやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:40 ▼このコメントに返信 ガキ水
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:42 ▼このコメントに返信 ペプシの椎間板みたいな名前の奴とルートビアが同じくらい一番辛かったが、
>>55 のヤバさに霞むwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:49 ▼このコメントに返信 ドクターペッパーだな
あんなもん飲み物じゃない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:52 ▼このコメントに返信 俺個人の経験の範囲だとメッコール、コンビーフの味がする
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:54 ▼このコメントに返信 >>2
アマゾンの健康飲料だな
懐かしい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:55 ▼このコメントに返信 抹茶とカルピス、抹茶とオレンジ
この2つだけは飲めんで捨てた・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:55 ▼このコメントに返信 エビアン。
「硬水がどうのこうの言っても水でしょ」と言いながら一口飲んでやめた
水に負けるのも癪なので、残りは顔にパシャパシャしといた
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:56 ▼このコメントに返信 >>21
ウイリー不味かったな
無料で配っていたが不味すぎて皆捨てていたわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:57 ▼このコメントに返信 大塚製薬 アミノバリュー
キリン ヌーダ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:58 ▼このコメントに返信 ガキ水
ガキの使いやあらへんでで不味い飲み物を作ろうと考案されてコンビニ限定で売ってたやつ。
これを超えるのは今までで皆無。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:06 ▼このコメントに返信 ウイリー。あれだけはまずいとか言うレベルを超えてた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:10 ▼このコメントに返信 とんがらC
懸賞で1ケース当たったけどこれは嬉しくなかったな…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:12 ▼このコメントに返信 自分はルイボスティーが無理だった
親戚(北陸)から1ケース送られてきたのを親(九州)が飲めないからとうち(東京)に送って来たけど、何でこいつら捨てないんだ…!と思ったレベル
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:12 ▼このコメントに返信 マウントレーニアのライムだけはガチ
あれは人間の飲み物じゃない
開発チームの味覚障害真剣に疑った
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:16 ▼このコメントに返信 インドで飲んだスパイスバターミルク
白濁した謎のしょっぱい飲み物で冷めた出汁みたいな味がしてクソ不味かった。一緒にいた友人は「おっさんの汗の味がする」って言ってたわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:25 ▼このコメントに返信 ルイボスティーは後味がダメだわ、どこのも美味しくない。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:25 ▼このコメントに返信 賞味期限二カ月過ぎの牛乳
飲んだ瞬間にヤバいと思った
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:34 ▼このコメントに返信 ワンダモーニングショット
炭酸コーヒーとかも飲んだがあれ越える不味さは未だに見てない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:36 ▼このコメントに返信 >>14
こいつ酒になると同じことしか言わないから…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:38 ▼このコメントに返信 見るからに不味い飲料は試してないから
ルードビア
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:50 ▼このコメントに返信 水出しジュレップソーダ?だったかがゲロマズだったわ
一口含んであまりの不味さにすべて捨てた
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:56 ▼このコメントに返信 >>36
薄まずいグレープフルーツ風味で、最後の方はノドが飲み込むのを拒否してくるんだよな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:59 ▼このコメントに返信 石巻で買ったくじらの大和煮サイダー
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 13:12 ▼このコメントに返信 ただ苦いだけのお茶とか青汁
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 13:29 ▼このコメントに返信 豆乳のよもぎ餅味
芝を刈った後の草の匂いに変な甘味がついた味で
250ml飲むだけでもクソみたいに多く感じた
タダで飲んだけどそれでももう飲みたくない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 13:29 ▼このコメントに返信 コーヒー+炭酸は飲まなくても不味そうって思うのに飲んだら想像を超えて不味い
絶対やばいのに誰も止めず何故か商品化されてしまうミステリー
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 13:47 ▼このコメントに返信 ルートビアはガチ。飲むタイヤ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 14:00 ▼このコメントに返信 ははーん、マサイの力を知らないとは…さてはみんな若いな?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 14:03 ▼このコメントに返信 >>44
最近飲んだ中ではそれだ、チーズミルクティー
ディスカウントショップで安売りしてたけどチーズとは合わねぇわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 14:32 ▼このコメントに返信 誰も言わないからいうけど、ルートビアとリステリンオリジナル(紫)って同じ味だよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 14:47 ▼このコメントに返信 ドクペは別に美味いとは感じなくてもいいけど、不味いって言っちゃうやつって、色んな香りの食べ物も楽しめないんだろうなあって普通にかわいそう
八角入った料理程度でも不味いって言ってそう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 15:31 ▼このコメントに返信 エスプレッソーダ不評ですぐに消えるんだろうなぁと思ってたら案の定
でも実は好きでしたぁ...
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 15:32 ▼このコメントに返信 ギャラクシードリンクを超える不味さに出会ったことがない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 15:33 ▼このコメントに返信 >>73
昔よく缶コーヒー飲んでたけどモーニングショットだけは後味で気持ち悪くなってた
他と何が違ったんだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 15:58 ▼このコメントに返信 名前忘れたけどハーブティーですら無いハーブテイストの水一口飲んだ吐いた
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 16:07 ▼このコメントに返信 >>42
普通に飲むものやぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 16:08 ▼このコメントに返信 >>83
不味い以前に少ないし高いしで買わんかった
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 16:16 ▼このコメントに返信 >>20
マウントレーニアの工場に行ったらタダで貰えるんじゃないの?
多分沢山余ってる筈だから
俺はもういいかなペプシソとソイッシュをぶっちぎる飲み物が出てくるって想像もしなかったよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 16:38 ▼このコメントに返信 これはコカコーラオレンジバニラ
薬品みたいな苦みがすごい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 16:59 ▼このコメントに返信 ペプシキューカンバーは許されてるのか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 18:50 ▼このコメントに返信 韓国の玉ねぎジュース。マジで吐いた。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 19:46 ▼このコメントに返信 せんぶり茶
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 20:42 ▼このコメントに返信 ガラナジュース不思議な味、仕事の出先でみんなで飲んだ、みんな目の周りが赤かった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 22:23 ▼このコメントに返信 ドクペは子供の時だめだったけど、大人になっておいしく感じたわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月06日 23:15 ▼このコメントに返信 苦味と炭酸はマジで合わんよな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 01:29 ▼このコメントに返信 味の素溶かしたような炭酸水あったけど名前が思い出せない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月16日 15:45 ▼このコメントに返信 スジャータ 抹茶ミルク
抹茶系が好きで買って飲んだらやたら甘いしなんか変に苦い。
そして後味が最悪。
何故かファンデーションの臭いが口中に広がる。
病み上がりに飲んだのであまりの不味さに死ぬかと思った…