1: オムビタスビル(宮城県) [US] 2020/09/27(日) 07:59:19.53 ID:ofWDEvdC0● BE:601381941-PLT(13121).net
伊藤匠三段 10.1現役最年少棋士誕生!小3で藤井2冠を泣かせた男、まず「戦えるところまで」
将棋のプロ養成機関・奨励会三段リーグの最終日対局が26日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、既に突破を決めていた伊藤匠三段(17)ら
3人が10月1日付でプロ入りすることになり会見した。伊藤は藤井聡太2冠(18)と同学年。藤井より3カ月若く、17歳11カ月の現役最年少棋士。
小学生時代には藤井に勝って号泣させたエピソードを持っている。
将棋界を席巻する若き天才を泣かせた男。そのイメージとは裏腹に伊藤は「棋士になれたことにホッとしている」と消え入りそうな声で話した。
「プロになると将棋(の対局)も公開される。今の実力では厳しい」との語り口は、17歳の少年らしい“おびえ”すら感じられた。
藤井と対戦したのは小学3年生だった2012年1月、小学館学年誌杯争奪全国小学生将棋大会の準決勝。敗れた藤井は人目をはばからず号泣。
それ以後、ほとんど涙を見せなくなったことから、伊藤には“藤井を最後に泣かせた男”の異名がついた。
これには「親から聞きましたが、自分はほとんど覚えていません」と苦笑いした。
藤井の現在の印象を聞かれると「第一線で活躍される“トップ棋士”」と答えた。小学生の頃とは大きく立場が変わった。
今の実力差を「かなり開いたと感じている。一手一手の精度、読みの精度が違う」と冷静に分析した。
ただ、常に意識する存在であることには変わりない。三段リーグは18年前期に初挑戦し、5期目の今回を15勝3敗の好成績で突破。
藤井より若い現役最年少棋士となることが決まった。決して歩みは遅くないが「三段リーグ5期は自分にとって長かった」との言葉が漏れた背景には、
瞬く間に頂点へと駆け上がった同学年の天才の姿があるのだろう。



https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/27/kiji/20200927s000413F2006000c.html
将棋のプロ養成機関・奨励会三段リーグの最終日対局が26日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、既に突破を決めていた伊藤匠三段(17)ら
3人が10月1日付でプロ入りすることになり会見した。伊藤は藤井聡太2冠(18)と同学年。藤井より3カ月若く、17歳11カ月の現役最年少棋士。
小学生時代には藤井に勝って号泣させたエピソードを持っている。
将棋界を席巻する若き天才を泣かせた男。そのイメージとは裏腹に伊藤は「棋士になれたことにホッとしている」と消え入りそうな声で話した。
「プロになると将棋(の対局)も公開される。今の実力では厳しい」との語り口は、17歳の少年らしい“おびえ”すら感じられた。
藤井と対戦したのは小学3年生だった2012年1月、小学館学年誌杯争奪全国小学生将棋大会の準決勝。敗れた藤井は人目をはばからず号泣。
それ以後、ほとんど涙を見せなくなったことから、伊藤には“藤井を最後に泣かせた男”の異名がついた。
これには「親から聞きましたが、自分はほとんど覚えていません」と苦笑いした。
藤井の現在の印象を聞かれると「第一線で活躍される“トップ棋士”」と答えた。小学生の頃とは大きく立場が変わった。
今の実力差を「かなり開いたと感じている。一手一手の精度、読みの精度が違う」と冷静に分析した。
ただ、常に意識する存在であることには変わりない。三段リーグは18年前期に初挑戦し、5期目の今回を15勝3敗の好成績で突破。
藤井より若い現役最年少棋士となることが決まった。決して歩みは遅くないが「三段リーグ5期は自分にとって長かった」との言葉が漏れた背景には、
瞬く間に頂点へと駆け上がった同学年の天才の姿があるのだろう。



https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/27/kiji/20200927s000413F2006000c.html
2: イノシンプラノベクス(愛知県) [PL] 2020/09/27(日) 08:02:03.78 ID:Esvsp8hR0.net
じゅ……じゅうしち?
4: ソホスブビル(やわらか銀行) [CN] 2020/09/27(日) 08:02:47.96 ID:sVx+/Ijs0.net
17歳? 棋士になる奴らは生命エネルギーを駒に吸い取られてんのか?
15: イスラトラビル(埼玉県) [UA] 2020/09/27(日) 08:07:25.78 ID:OIJcmfKb0.net
少年漫画ならこっちが主人公だな
3: ソリブジン(SB-iPhone) [US] 2020/09/27(日) 08:02:12.17 ID:apvfOe+n0.net
17歳なのに36歳ぽい
152: テラプレビル(北海道) [JO] 2020/09/27(日) 08:59:49.42 ID:32hU1on20.net
>>3
髭のせいかな
髭のせいかな
11: ジドブジン(神奈川県) [CA] 2020/09/27(日) 08:06:08.86 ID:H47PvELD0.net
30年後も同じ姿だったら評価する
237: ネビラピン(SB-iPhone) [ヌコ] 2020/09/27(日) 10:24:18.61 ID:c0YhzTfH0.net
>>11
老け顔の人はあまり変わらなかったりする。俺は高校時代のあだ名が「オヤジ」だったけど、その時の顔そのままでこの年になった。自分でそう思ってるんじゃなくて、大学時代免許証取り立ての時に使った写真が、今使っても問題ないレベル
老け顔の人はあまり変わらなかったりする。俺は高校時代のあだ名が「オヤジ」だったけど、その時の顔そのままでこの年になった。自分でそう思ってるんじゃなくて、大学時代免許証取り立ての時に使った写真が、今使っても問題ないレベル
12: ガンシクロビル(愛知県) [US] 2020/09/27(日) 08:06:19.02 ID:FnnhCBGT0.net
エネルギー使うんだろね
甘い物補給してるし
甘い物補給してるし
13: ジドブジン(東京都) [US] 2020/09/27(日) 08:06:34.77 ID:OEa4yK8W0.net
将棋は若い人材が脚光を浴びてフレッシュだね
囲碁は話題にならないけどどうなのだろう
囲碁は話題にならないけどどうなのだろう
19: ファビピラビル(山梨県) [US] 2020/09/27(日) 08:09:09.43 ID:VZbDcoDV0.net
タイトル2つくらいは獲得した貫禄あるね
23: ペンシクロビル(茨城県) [US] 2020/09/27(日) 08:09:38.78 ID:qypg9HK90.net
お前らじゃん
24: バルガンシクロビル(大阪府) [FI] 2020/09/27(日) 08:09:39.82 ID:Cu1CpGbl0.net
この子小学生の時はすげー可愛かったんやで
奨励会で揉まれたせいでこうなった
奨励会で揉まれたせいでこうなった
55: アデホビル(長崎県) [US] 2020/09/27(日) 08:16:58.44 ID:RaVKtNxZ0.net
>>24
こわ
絶対行かんわ
俺35歳だけど呼ばれても行かんわ
こわ
絶対行かんわ
俺35歳だけど呼ばれても行かんわ
158: イノシンプラノベクス(奈良県) [US] 2020/09/27(日) 09:02:36.33 ID:DFhQlCLW0.net
>>55
心配せんでもお前じゃ門すらくぐれん
心配せんでもお前じゃ門すらくぐれん
27: エファビレンツ(ジパング) [PA] 2020/09/27(日) 08:10:38.65 ID:u0tzpGTR0.net
クラスで1人くらい居たよな
めちゃくちゃ老け顔のやつ
めちゃくちゃ老け顔のやつ
30: ペンシクロビル(茨城県) [US] 2020/09/27(日) 08:11:43.31 ID:qypg9HK90.net
将棋駒みたいな輪郭してるな
これは大成する
これは大成する
32: ジドブジン(東京都) [US] 2020/09/27(日) 08:11:56.19 ID:K0uxdy4/0.net
中高でおっさんというあだ名がつくようなヤツは
中年になっても変わらない
中年になっても変わらない
56: ダクラタスビル(千葉県) [US] 2020/09/27(日) 08:17:21.15 ID:LqVwvmr80.net
>>32
それ俺だ
30後半辺りから逆に
若いといわれるようになってきた
それ俺だ
30後半辺りから逆に
若いといわれるようになってきた
33: バルガンシクロビル(大阪府) [FI] 2020/09/27(日) 08:12:01.83 ID:Cu1CpGbl0.net
背が高ければ一番年上に見えるなw
40: ファビピラビル(東京都) [ニダ] 2020/09/27(日) 08:13:18.94 ID:JRKUAlyU0.net
>「将棋に集中したかった」と高校は1年で中退。自身がプロ入りを懸けて苦悩する間に、かつてのライバルは2つのタイトルをつかんだ。
苦労してるな……貫禄があるのもうなずける
苦労してるな……貫禄があるのもうなずける
251: アタザナビル(神奈川県) [RU] 2020/09/27(日) 10:31:26.34 ID:QtVr1jA10.net
>>40
まだ17歳なのに多分俺の3倍くらいは人生を賭けた選択をしてるんだろうな
まだ17歳なのに多分俺の3倍くらいは人生を賭けた選択をしてるんだろうな
254: ザナミビル(京都府) [CA] 2020/09/27(日) 10:32:50.88 ID:MXRnIpYL0.net
>>251
300倍くらいだと思う
300倍くらいだと思う
279: アタザナビル(神奈川県) [RU] 2020/09/27(日) 10:47:03.33 ID:QtVr1jA10.net
>>254
そんなに褒めるなよ照れるだろ( ´・ω・`)
そんなに褒めるなよ照れるだろ( ´・ω・`)
43: ネビラピン(埼玉県) [ニダ] 2020/09/27(日) 08:13:50.70 ID:Gjj3Jr6E0.net
将棋って音楽とか絵画と同じで努力でどうにかなる世界じゃないだろ?
50: マラビロク(奈良県) [US] 2020/09/27(日) 08:15:10.20 ID:nU+3+36i0.net
これは貫禄あるな
53: ホスカルネット(東京都) [US] 2020/09/27(日) 08:16:17.23 ID:n9frE1eT0.net
藤井を最後に泣かせた男だろ
小3からその通り名で有名だよ
伊藤って名前があるけど誰もが異名の
藤井を最後に泣かせた男、って呼んでる
当然その名は藤井がいわゆる世に出てから付いた呼び名じゃない
普通に考えてそんな異名がその出来事が起きてから数年後につけられるわけがない
つまり藤井はその頃から泣かすだけで異名が付くほど注目されていたってことだ
藤井を最後に泣かせた男、みんな乗り遅れるなよ
小3からその通り名で有名だよ
伊藤って名前があるけど誰もが異名の
藤井を最後に泣かせた男、って呼んでる
当然その名は藤井がいわゆる世に出てから付いた呼び名じゃない
普通に考えてそんな異名がその出来事が起きてから数年後につけられるわけがない
つまり藤井はその頃から泣かすだけで異名が付くほど注目されていたってことだ
藤井を最後に泣かせた男、みんな乗り遅れるなよ
68: イスラトラビル(ジパング) [TW] 2020/09/27(日) 08:20:20.43 ID:hal3NzKK0.net
>>53
俺なら小4の藤井も泣かせられるぜ
俺なら小4の藤井も泣かせられるぜ
54: アバカビル(神奈川県) [US] 2020/09/27(日) 08:16:38.74 ID:6WA2DFi40.net
苦労人
70: ジドブジン(東京都) [US] 2020/09/27(日) 08:20:32.99 ID:n+d5fflY0.net
青春全部費やさないと棋士にはなれないんだよ
73: ソホスブビル(東京都) [IN] 2020/09/27(日) 08:22:31.99 ID:FhLqNFAA0.net
貫禄ありすぎワロタ
80: ポドフィロトキシン(大阪府) [US] 2020/09/27(日) 08:25:12.86 ID:XV93LNj00.net
まるで進藤ヒカルと塔矢アキラみたいな関係だなタクミの将棋てか
81: ザナミビル(東京都) [PE] 2020/09/27(日) 08:25:43.43 ID:v/LB92BD0.net
強そう
83: ザナミビル(愛知県) [AU] 2020/09/27(日) 08:26:18.44 ID:f3aVKEtP0.net
中卒になっちゃってまでプロ専念したかったのね
85: ソリブジン(SB-Android) [BE] 2020/09/27(日) 08:27:17.21 ID:I7RKVB7A0.net
頭が良さそうな顔だな
92: ミルテホシン(ジパング) [US] 2020/09/27(日) 08:29:56.35 ID:Evuidr2Y0.net
わかった
こいつ精神と時の部屋使った
時間の流れが違う
こいつ精神と時の部屋使った
時間の流れが違う
94: ザナミビル(愛知県) [AU] 2020/09/27(日) 08:30:03.62 ID:f3aVKEtP0.net
将棋はプロってだけでお給料(対局料)が出て人並みに飯食ってイケるもんなの?
103: ジドブジン(東京都) [US] 2020/09/27(日) 08:32:24.57 ID:n+d5fflY0.net
>>94
底辺だとフリーターレベルだけど一応将棋だけで生活出来るよ
底辺だとフリーターレベルだけど一応将棋だけで生活出来るよ
110: ネビラピン(埼玉県) [ニダ] 2020/09/27(日) 08:37:50.96 ID:Gjj3Jr6E0.net
>>94
気になって調べたら中央値で600万くらいは稼げるらしい
何故かと言えば全国で160人しかプロ棋士いないんだと
まあコミュニティは極小だがある意味東大なんかより上の一種のブランドではあるな
気になって調べたら中央値で600万くらいは稼げるらしい
何故かと言えば全国で160人しかプロ棋士いないんだと
まあコミュニティは極小だがある意味東大なんかより上の一種のブランドではあるな
98: ペラミビル(埼玉県) [US] 2020/09/27(日) 08:31:17.16 ID:DDMUEncS0.net
せ・・先生!
106: アメナメビル(徳島県) [US] 2020/09/27(日) 08:33:21.08 ID:5nbBIVjc0.net
学校でおっさん呼ばわりされてたんだろうな
わかるわかるぞ
わかるわかるぞ
109: アタザナビル(東京都) [ES] 2020/09/27(日) 08:36:44.68 ID:M8ZNUFtd0.net
ライバルキャラが出てきた
113: ロピナビル(東京都) [CN] 2020/09/27(日) 08:38:55.38 ID:GTjy5SPp0.net
本当の天才キタ━(゚∀゚)━!
132: マラビロク(三重県) [NL] 2020/09/27(日) 08:46:59.25 ID:mjaxi4fl0.net
盛り上がってまいりました^^
145: アタザナビル(SB-Android) [RU] 2020/09/27(日) 08:54:18.01 ID:xl1WoRCu0.net
オセロなら勝てそう
160: オムビタスビル(広島県) [SI] 2020/09/27(日) 09:04:09.03 ID:PJIPbBYi0.net
>>145
無理だろ
無理だろ
148: イノシンプラノベクス(公衆電話) [DE] 2020/09/27(日) 08:56:13.85 ID:GZsVaFaz0.net
これは強い
165: ホスカルネット(茸) [RO] 2020/09/27(日) 09:10:21.03 ID:C8Xb9wB/0.net
一歳しか違わないやんw
170: イドクスウリジン(光) [US] 2020/09/27(日) 09:15:04.56 ID:3W+cxJMD0.net
棋士って本来こんな感じのイメージ。藤井くんとか羽生さんがカリスマっぽい風貌だから
172: マラビロク(埼玉県) [NL] 2020/09/27(日) 09:18:10.86 ID:FD07UW2T0.net
>>170
羽生も出た当初はもっさい厨房やったんやで
羽生も出た当初はもっさい厨房やったんやで
181: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US] 2020/09/27(日) 09:24:24.80 ID:akKA1aGo0.net
俺に煮てる
238: ラルテグラビルカリウム(光) [US] 2020/09/27(日) 10:24:18.68 ID:cDEs8tUi0.net
羽生世代みたくもう何人かほしい
259: ファムシクロビル(岐阜県) [IT] 2020/09/27(日) 10:34:38.45 ID:kxu809oY0.net
40過ぎても今とほとんど顔が変わらないタイプだな
こういう人は若いとき損するけど歳とってからは若く見られる
こういう人は若いとき損するけど歳とってからは若く見られる
261: ファムシクロビル(岐阜県) [IT] 2020/09/27(日) 10:36:49.60 ID:kxu809oY0.net
スーツの着こなし方がすでに完成されてる
ぎこちなくスーツや着物をきていた藤井くんとはそこが違うな
ぎこちなくスーツや着物をきていた藤井くんとはそこが違うな
268: 【腐女子】 (神奈川県) (ワッチョイW ff73-o4Uo) [GB] 2020/09/27(日) 10:40:06.96 ID:JEwwhmbP0.net
伊藤くんプロになれたのかおめでとう
277: ガンシクロビル(東京都) [GB] 2020/09/27(日) 10:44:23.85 ID:zyhkgCKj0.net
そろそろ小学生プロ棋士とか出てもいいだろ
302: プロストラチン(埼玉県) [FR] 2020/09/27(日) 11:07:01.78 ID:r/akf0N50.net
> 高校は1年で中退
プロになれたからいいけど
なれないまま道が閉ざされた人ってどのくらいいるのだろう
プロになれたからいいけど
なれないまま道が閉ざされた人ってどのくらいいるのだろう
292: バルガンシクロビル(東京都) [SA] 2020/09/27(日) 11:00:09.63 ID:HY61Qb5H0.net
ガキンチョ頃の藤井に勝ち
藤井より若い現役では最年少
将来はタイトルを目指し藤井の姿を見据えている
ってなんかもうこの記事伊藤より藤井くんの名前のほうが多そうだな
藤井より若い現役では最年少
将来はタイトルを目指し藤井の姿を見据えている
ってなんかもうこの記事伊藤より藤井くんの名前のほうが多そうだな
289: ジドブジン(東京都) [US] 2020/09/27(日) 10:57:23.47 ID:DsHirw+I0.net
藤井が異常なだけで、彼も十分凄いと思うよ・・・(-_-;)
157: ソホスブビル(愛知県) [US] 2020/09/27(日) 09:02:15.96 ID:Vnz0Xle20.net
藤井の独壇場じゃつまらないからな
ライバルは歓迎だ
ライバルは歓迎だ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601161159/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:32 ▼このコメントに返信 IT土方の班長みたいな雰囲気だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:33 ▼このコメントに返信 すげえな4人目の10代棋士か。17歳には見えないんだがな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:35 ▼このコメントに返信 十代が活躍するとか現実が漫画な設定に追い付いてきたな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:36 ▼このコメントに返信 いうて今のところ藤井の方が話題性はデカイからなぁ
どう伸びてくだろうか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:37 ▼このコメントに返信 半沢直樹の近藤に似てるぞ
倍返ししてやれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:38 ▼このコメントに返信 中間管理職の風格
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:38 ▼このコメントに返信 これは苦労してる人の顔ですわ
何か祝うよりいたたまれなくなったぞ。将棋辞めたって人生楽しいぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:38 ▼このコメントに返信 >>3
いや、中学生棋士は一部の選ばれし者だけだが10代後半プロ入りは割と普通よ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:40 ▼このコメントに返信 17歳・・・?
髪型のせいだろうか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:40 ▼このコメントに返信 なんかもうすでに人生一周分くらいの苦労は経験してそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:41 ▼このコメントに返信 >>3
まんま三月のライオンだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:43 ▼このコメントに返信 何かしらの役職付いてそうな風貌
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:44 ▼このコメントに返信 小さい頃ののだめに勝った子みたい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:45 ▼このコメントに返信 将棋でメシ食えるって
誰がカネあげてんの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:45 ▼このコメントに返信 将棋は勝てんが大富豪なら勝てる。何も考えることなく無意識でカードを切るだけで常に大富豪になる運命だから。考えて勝負することなんかないなw無意識の勝利
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:46 ▼このコメントに返信 ※14
確かにな
どっからお金が回ってくるんやろうな
ぶっちゃけテレビゲームとかと大差ないのに
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:49 ▼このコメントに返信 将棋強いと日本の経済が発展するの?
よーわからんわ せめて普通に働いてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:53 ▼このコメントに返信 高校生棋士も数年に1人とかだから、この子も十分凄いんだけどね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:54 ▼このコメントに返信 既にタイトル保持してる顔やん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:01 ▼このコメントに返信 何とかホールディングスの社長ですって言われても納得しちゃう顔
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:02 ▼このコメントに返信 本スレでもあるけど、老け顔は歳とっても老けないはガチ
森高千里とか若いときなんか老け顔だけどいい感じに年重ねてるしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:02 ▼このコメントに返信 ※9
お肌がよくない
ワイも同じだったから分かる
相当無理して頑張ってるんだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:09 ▼このコメントに返信 正に名は体を表すだな
面構えだけなら匠の領域だ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:12 ▼このコメントに返信 米16
金を出すのがおっさんおじいちゃんだから将棋に金出すに決まってるじゃんか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:15 ▼このコメントに返信 どう見ても倍いってる感じ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:20 ▼このコメントに返信 この姿で学校の中歩いてたら絶対先生だと思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:20 ▼このコメントに返信 やっぱ知性って顔つきに現れるよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:24 ▼このコメントに返信 >>14
タイトル戦とかは新聞社主催
新人戦は実は共産党機関紙「赤旗」が
主催で金を出している。
全国紙を見ると必ず
各新聞社主催の棋譜が載っている。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:25 ▼このコメントに返信 ※14※16
マジレスすると棋戦開催してる新聞社
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:26 ▼このコメントに返信 >>17
将棋や囲碁みたいな
パズル的な思考は
戦略、戦術の具体化に役に立つと思う。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:34 ▼このコメントに返信 老け顔ってレベルじゃない
こういう人生掛けてる感じの人には報われて欲しい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:48 ▼このコメントに返信 今も藤井君の特集でちょいちょい映る小学生名人戦の彼か?
熱い展開やな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:48 ▼このコメントに返信 父親弁護士だっけ?
地頭もいいんだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:58 ▼このコメントに返信 あだ名は係長
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:58 ▼このコメントに返信 お前らが勝てるのは年齢だけだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:00 ▼このコメントに返信 羽生世代みたいにらタイトルを奪い合うライバルになれるといいね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:01 ▼このコメントに返信 >>17
お前が働け定期
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:03 ▼このコメントに返信 新聞社も斜陽だから新しいスポンサーの確保に必死やろな
そこそこ話題あるから不動産弱い新聞社が撤退しても何とかなりそうではある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:05 ▼このコメントに返信 顔だけ見ても確実に頭がいいと分かる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:34 ▼このコメントに返信 >>17
プロ棋士は少なくともお前の100倍以上は経済に貢献してるぞ
大会の解説や指導対局・本出したりなんかで経済貢献は大きい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:35 ▼このコメントに返信 万年係長だな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 00:43 ▼このコメントに返信 ・小学生の時にライバルを対局で泣かす
・そのライバルが先にプロ入りして大活躍
・遅れてプロ入り
流れがヒカルの碁と一致してるな
塔矢アキラよりも難易度高そうだが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:26 ▼このコメントに返信 20歳ぐらいサバ読んでるだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:29 ▼このコメントに返信 37だろ?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:36 ▼このコメントに返信 俺より歳とってる顔してて草
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:37 ▼このコメントに返信 荒木飛呂彦よりも老けて見える
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:14 ▼このコメントに返信 ワイの上司45歳そっくりやんけなんでや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:21 ▼このコメントに返信 尾崎豆感
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:52 ▼このコメントに返信 顔のインパクト強すぎぃ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 03:35 ▼このコメントに返信 顔がおっさん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 03:57 ▼このコメントに返信 顔がおっさんって書き込もうとしたら先こされた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 05:57 ▼このコメントに返信 どっかの会社の係長とかだろ、この人。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:04 ▼このコメントに返信 髭の剃り跡が17歳じゃない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 06:21 ▼このコメントに返信 17歳の写真はどれかしばらく考えたぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 07:00 ▼このコメントに返信 こいつが藤井のライバルになるわけだな
おらワクワクしてきたぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:36 ▼このコメントに返信 失礼ながら連盟の人かと思った
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月28日 13:59 ▼このコメントに返信 羽生にとっての森内みたいなライバルになって欲しい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 11:59 ▼このコメントに返信 頭いい人の老け顔率の高さなんなん