5: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:24:16.81 ID:W0ItAIN4a
ユニットバス狭すぎ
6: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:24:34.08 ID:SX4VPsdoa
こんなんワイの街なら2〜3万やな
7: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:26:18.44 ID:RctdWi340
ワイの街なら8万やなぁ
きれいやし
きれいやし
3: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:23:16.03 ID:VlSYKbLr0
いい年こいた大人が住んでたらやばい
15: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:30:19.94 ID:U3k1UFLor
>>3
43歳ですんでるんやがやばいんか?
43歳ですんでるんやがやばいんか?
37: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:46:22.96 ID:HriuFgc10
>>15
単身赴任とかならまだわかるけど
普通に独身で住んでたらヤバイやろ
単身赴任とかならまだわかるけど
普通に独身で住んでたらヤバイやろ
106: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:14:39.97 ID:8UF730k30
>>37
何がどうヤバイんや?
ホームレスよりやばいんか?
何がどうヤバイんや?
ホームレスよりやばいんか?
4: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:23:38.39 ID:3TiJIkmBr
風呂とトイレ同じ空間に置くのマジでやめろや
どういう神経なんだよ
どういう神経なんだよ
10: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:27:29.22 ID:NwcHmF2VM
収納なさ過ぎる
11: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:27:58.21 ID:01Sth1IN0
シャワーで簡単にシャンプーができますは草
ほめるとこないんかい
ほめるとこないんかい
18: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:34:08.53 ID:fWH/kf5a0
大阪やが別に普通ちゃうのこれくらい
ワンルームならこんなもんやろ
ワンルームならこんなもんやろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:39:02.69 ID:UuoBLXXe0
トイレ狭すぎだろ。いっそのことシャワーにしろ
30: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:42:00.88 ID:8NWvxNtk0
33: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:43:48.48 ID:R3+UVUgVd
>>30
安いな
安いな
100: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:13:06.42 ID:V8aKRi9/0
>>30
駅名でピンとこんけど東京だと何駅くらいの価値なんだろ
駅名でピンとこんけど東京だと何駅くらいの価値なんだろ
103: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:13:43.20 ID:8NWvxNtk0
>>100
都内の区でも安いとこあるやろ?
そういうとこや
都内の区でも安いとこあるやろ?
そういうとこや
31: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:42:01.06 ID:7GJH2g7g0
説明事項ありやろどうせ
40: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:47:28.67 ID:sXovE66a0
ユニットバスとか絶対ムリ
絶対条件だわ風呂トイレ別
絶対条件だわ風呂トイレ別
44: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:48:43.49 ID:GkxVD3Flp
>>40
お前ん家どんな風呂なの
お前ん家どんな風呂なの
45: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:49:01.05 ID:/XwqV8bOM
埼玉、千葉、横浜ぐらいならぶちのめせるぐらい都会やしな
50: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:51:58.77 ID:q0+llDU+0
当たり前のことをセールスポイントにしてる時点でね
51: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:53:09.15 ID:xnCrsoD70
この手のキッチンは冷蔵庫置いたら寝る時うるさいから辛い
56: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:57:39.20 ID:09BiT/wJ0
別に風呂にトイレ置くのはいいけど
これどこで体洗うんだよ
これどこで体洗うんだよ
80: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:07:49.27 ID:vXFKYKSV0
家賃が安いの誇るやつおるけど意味わからんよな
91: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:11:08.36 ID:k23iEIz10
セールスポイント:お風呂もトイレも付いている!w
すまん、大阪人って普段どんなとこに住んでんの?
すまん、大阪人って普段どんなとこに住んでんの?
114: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:16:27.62 ID:Dt2yF5ip0
問題は環境よな
田舎に住んでも女も仲間もできない
みんな金とコネがあるやつしか仲間にいれてくれない
田舎に住んでも女も仲間もできない
みんな金とコネがあるやつしか仲間にいれてくれない
117: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:18:59.54 ID:fHrZMGdba
120: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:20:23.62 ID:8UF730k30
>>117
物がなけりゃ3畳でも充分だよな
物がなけりゃ3畳でも充分だよな
108: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:15:15.07 ID:QRt9QDPh0
もう風呂トイレあるのをプラス要素として考えるのやめろ
25: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 04:38:35.09 ID:8NWvxNtk0
逆に言えば5、6万出せばそこそこええとこ住めるで
87: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 05:09:19.96 ID:rAp1phB70
ええな
ワイこれより狭くて7.5や
ワイこれより狭くて7.5や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601148091/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:41 ▼このコメントに返信 刑務所のが快適そうw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:42 ▼このコメントに返信 買い出しとか行くのにどれだけ便がいいかとか
大怪我病気の歳に自力で行けるくらいの位置に病院あるかとか
最寄りの銀行がどこかってのも大きい
ウン万円も家に置いておきたくない
ここら辺を文言で案内してないあたり本当に好条件の物件じゃないと思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:44 ▼このコメントに返信 1ヶ月くらいの滞在ならともかく年単位の居住は絶対避けたいレベル
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:46 ▼このコメントに返信 管理費込みで2万8千か
ウチは市部だが東京で同じような部屋で3万8千や、もうちょっと広いけど・・・
あんま変わらん感じするなあ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:48 ▼このコメントに返信 治安とか環境気にしないならアリだけど
おすすめはしない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:48 ▼このコメントに返信 ユニットバスなぁ、ユニットバスだけは無理だわ
なんで身体の汚いもん出す場所と、身体を綺麗にする場所を一緒くたにすんのよ……
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:50 ▼このコメントに返信 >>117のタイプの部屋って宅飲みで出くわすことはあったけど自分で住もうとは思わないな(・∀・)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:51 ▼このコメントに返信 ユニットバス無理とか言ってる奴、釜で風呂でも炊いてるんか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:52 ▼このコメントに返信 下新4は市営住宅と地主の街 飯場だらけだった曰く付き地域や ついでに水害の碑が公園にあって 神崎川のカーブ具合を地図で見たら納得する 安くて当たり前なとこや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:53 ▼このコメントに返信 パスポートが必要では🤔
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:54 ▼このコメントに返信 ※2
私鉄二駅で大病院があるような町中(いわゆる下町)
銀行支店は隣駅やな、小さな郵便局とATMはある模様
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:54 ▼このコメントに返信 米8
普通はそうでござろう?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:00 ▼このコメントに返信 ※ただし、ステレオで大阪弁が耳に入ってきます。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:04 ▼このコメントに返信 コジキでバカでないと都内に住もうとは思わんよな
都内に住んでるというだけの哀れなプライドw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:05 ▼このコメントに返信 米8
つまんねーよ死ねアスペ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:07 ▼このコメントに返信 ユニットバスを風呂トイレ一緒の意味と勘違いしてる奴がちらほら
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:08 ▼このコメントに返信 ついに大阪は東京には敵わんと思って埼玉千葉神奈川を見る程度になったんか…
昔の大阪人だったら東京にも負けへん!って勢いはあったのに悲しくなってくるな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:12 ▼このコメントに返信 事故物件ってオチなんだろ。
>昔の大阪人だったら東京にも負けへん!
はいはい、大阪の勝ちでいいから、韓国人みたいに絡んでくるのヤメレw キショイからw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:16 ▼このコメントに返信 大阪だったら
近くにたこ焼き屋さんとスポーツジムがあればいってみたいなぁ〜
と思うぐらいで、特に、大阪の事は、なーんも考えてません。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:21 ▼このコメントに返信 風呂トイレ一緒の部屋に住んで長いけど、気にならんよ
湯船に浸かりたきゃ銭湯にいくし
※16
不動産か建築に絡んだ仕事してないとそんなもんよ
世間の常識に従え
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:22 ▼このコメントに返信 事故物件だよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:22 ▼このコメントに返信 近く住んでたけど治安は悪くなかったで
あと相場的には普通やし説明案件では無いな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:25 ▼このコメントに返信 >>17
コスパの悪さではかなわんけど、別にそこ勝負しなくていいからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:30 ▼このコメントに返信 てか東淀川って大久保ほどじゃないけどコリアンおるからな。
まぁこの値段で妥当
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:34 ▼このコメントに返信 東淀川は別にコリアンタウンちゃう
ただ東京で言うたら荒川区ぐらいの位置づけなだけや
どっちも「川の向こう側」やからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:37 ▼このコメントに返信 3点ユニットは人間の住む場所じゃない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:39 ▼このコメントに返信 米12
いや、思い出したけど、ユニットバスって確か建築方法の違いで風呂トイレが一緒ではなかったかな
まぁ文脈見れば何を意図してるか丸わかりなのに空っとぼけて煽るのは
あまりにも滑稽ではあるが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:40 ▼このコメントに返信 都市圏に住む奴って刑務所暮らしに憧れてるの?
どうせ地方からのお登りさんでしょ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:42 ▼このコメントに返信 敷金礼金6か月だろ
割に合わんわw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:43 ▼このコメントに返信 米27
間違った※8だ、あー恥ずかし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:00 ▼このコメントに返信 トイレ風呂はとうぜん別がいいが洗面台も独立じゃないとやだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:03 ▼このコメントに返信 大阪北区やったが四畳半風呂トイレ別で電気水道代込み2万5000円だったわ
10年前の話やけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:11 ▼このコメントに返信 ちょうど下新庄に住んでたことあったけど普通な感じだった気がする、でも周りの人からは治安悪いってちょっと引かれたから地域差がすごいあるみたい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:11 ▼このコメントに返信 上新庄あたりって便利は便利やけど、ややこしい土地やからなあ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:13 ▼このコメントに返信 せめて1DKが最低ラインだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:15 ▼このコメントに返信 中高年が住んでたらマジでなにがやばいの?
ワンルームマンションやアパートは学生や単身赴任者専用だと思ってるほうがやばいよ
中高年の単身者なんて腐るほどいる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:20 ▼このコメントに返信 室外選択置き場w
なんの選択なんでしょうねえ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:24 ▼このコメントに返信
::::
::::
:
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:30 ▼このコメントに返信 団結小屋
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:36 ▼このコメントに返信 >>2
部屋から出ろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:41 ▼このコメントに返信 ゴミみたいなやつらが住んでるからいきたくないのです。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:47 ▼このコメントに返信 東京は10月に大地震来るから大阪じゃなくてもいいので逃げとけよ
100万人ぐらい死ぬぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:53 ▼このコメントに返信 >>2
お前は世間を知ったほうがいい
不動産屋が全物件調べんのか?ばーか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:55 ▼このコメントに返信 >>24
適当こくなやガイジ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:56 ▼このコメントに返信 >>34
そんなもん大阪ならどこでもやん
東大阪、生野、平野あたりのガイジレベル知らんやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:56 ▼このコメントに返信 似たようなところで似たような家賃のとこに住んでるけど悪くないよ
梅田まで30分、なんばまで40分くらいの距離だし
デメリットは月1くらいのペースでやべーおっさんに因縁つけられて怒鳴り散らされることくらいかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:57 ▼このコメントに返信 >>42
でた!予言しまくって当てたとか言うパターンのやつ
10月過ぎたら11月で書き込むんやろw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:58 ▼このコメントに返信 >>46
こないだ十三で上半身裸の缶ビール片手にラリ顔で、ドスでもチャカでももってこんかいやぁ〜って絡んできたおっさんおったけどそいつかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:00 ▼このコメントに返信 物がなけりゃ3畳で充分か?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:05 ▼このコメントに返信 米48
今月絡んできたおっさんはコンビニで立ち読みしてる最中に
「立ち読みすんなボケェ!漫画喫茶ちゃうぞ!雑誌くらい買えや邪魔なんじゃボケェ!」
て言われたから立ち読み中断してちょっとよけたら秒で立ち読みし始めたおっさんやな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:15 ▼このコメントに返信 下新庄なんて何もないやろ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:24 ▼このコメントに返信 >>16
本来の意味よりみんなが理解してる意味で使え奴がわくぞー
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:27 ▼このコメントに返信 ユニットバスの誤用
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:33 ▼このコメントに返信 >>8
普通にトイレと風呂が別なだけだぞ。
なんでそんな極端な発想になるの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:39 ▼このコメントに返信 >>36
普通に生活してたらこの狭さじゃ物が置けないだろ。
出張とか学生って区切られた期間なら何とかなるけど。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:49 ▼このコメントに返信 >>17
こんなスレのたった1レス拾ってなんの意味があるの?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:55 ▼このコメントに返信 安いアパートにヴェルファイアの時点で民度お察し
それなりの車乗るならそれなりのところに住めよ、みっともない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:57 ▼このコメントに返信 下新庄かあ
阪急千里線沿は関大近いし学生向けも多い
梅田までは10分ほど
日本橋も堺筋線一本
京都方面にも行きやすいし
交通の便はまあいい方だと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:25 ▼このコメントに返信 >>6
散々がいしゅつだけど、ユニットバスってのは風呂とトイレが一緒って意味じゃないからな!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:36 ▼このコメントに返信 下新庄なら梅田遠くないし全然アリだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:45 ▼このコメントに返信 田舎ですら安い方やん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:48 ▼このコメントに返信 別の区住んでるけどだけど市内の末端地区だから微妙な気が
引っ越しするまでもないわコレ
もうちょいアクセスや良い地区での同値段物件あるわけで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:17 ▼このコメントに返信 ユニットバスに無理して洗面台付けないで欲しい
狭いところで歯磨く気にならないからどうせ台所の流しで磨くし顔も洗うし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:27 ▼このコメントに返信 東淀川かーい!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月29日 23:43 ▼このコメントに返信 うちのうさぎ部屋より狭くて草
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:23 ▼このコメントに返信 風呂トイレが一緒なのは嫌だな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:29 ▼このコメントに返信 >>1
一人暮らしした事無さそう、ちゅうか実家から出たことない?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:32 ▼このコメントに返信 >>2
間違いなく部屋借りたことないな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:35 ▼このコメントに返信 >>21
だったら2万切らないと
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:54 ▼このコメントに返信 風呂とトイレ一緒なのって何の意味があるの?
何かメリットあるの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 01:17 ▼このコメントに返信 学生でなかったら、大都会に住んでいるってプライド意外でこんな所に住む気持ちってなんなんだろ…💧
6畳って田舎でいったら物置部屋レベル…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 01:51 ▼このコメントに返信 >>9
今は年寄りしかおらんし、別にややこしい町ではないで
梅田も割と近いし便利や
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:03 ▼このコメントに返信 神崎川の流域
東京で例えるなら隅田川に合流する中川みたいな地域
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:07 ▼このコメントに返信 米73
×隅田川に合流する中川
〇荒川に合流する旧中川
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:25 ▼このコメントに返信 梅田徒歩10分で行けてセパレート6万の家に住んでるわ
快適すぎて出られん〜
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:27 ▼このコメントに返信 >>18
事故物件じゃなくてもこんぐらいのんいっぱいあるから見てみたら ええ街やで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:29 ▼このコメントに返信 >>45
そんな極端なとこ出されても……
東淀川はやめとけって言われて育ったな まあ住んでるやつようけおるけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 03:49 ▼このコメントに返信 >>72
普通に静かな町だよね
梅田まで電車一本だし比較的空いてる線だしかなりアリだと思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 10:53 ▼このコメントに返信 東京ってなんでもかんでも高値つけてボッタくろうってやつばかりだけど
大阪って安くして売ってやろうみたいな商人魂を感じるわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月30日 15:25 ▼このコメントに返信 シャワーないの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月01日 07:48 ▼このコメントに返信 >埼玉、千葉、横浜ぐらいならぶちのめせるぐらい都会やしな
東淀川区ごときが横浜を上回るわけないだろ。
大阪人ってバカなの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月01日 09:04 ▼このコメントに返信 米17
今だとカマヤマとかケイジョウと競争中やろ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月01日 09:24 ▼このコメントに返信 一度入ったら外に出たくなくなる。外に出て大阪弁を聞くのが嫌だから。