1: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:37:37.08 ID:UC4j/3EJ0.net 






7: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:38:23.34 ID:VmasRLIw0.net
ミッドガル

11: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:38:39.91 ID:2cAyXz7XM.net
圧縮効果やろ

12: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:38:45.92 ID:7oYvBK/60.net
悲しい色やね…






10: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:38:35.93 ID:3u+eQ9tq0.net
遠近法定期

16: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:38:49.81 ID:UC4j/3EJ0.net 
>>10
地図で見てもすぐ隣や

21: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:39:06.38 ID:3u+eQ9tq0.net
>>16
どこなんや?

26: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:39:24.89 ID:UC4j/3EJ0.net 
>>21
北区樋之口や

22: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:39:09.47 ID:+8nmfPFW0.net
古き良き日本やね

25: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:39:14.00 ID:JVvD9MJpd.net
日照権?みたいなの大丈夫なんか?

28: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:39:28.29 ID:pZrkadzY0.net
こんなん映画やん

30: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:39:58.03 ID:0/2YxVb50.net
昭和の一軒家みたいだな

32: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:40:07.40 ID:EjmihbGy0.net
映画のネタになりそうでええやん

35: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:40:19.94 ID:DE564gHD0.net
砂利道

36: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:40:25.19 ID:Vp/3eHr/M.net
GTAかな?

37: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:40:29.70 ID:fZGF4nC80.net
夜景で見たい

38: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:40:33.95 ID:yVVi408g0.net
そのうち壁が出来て隔離されるんやろ

39: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:40:47.28 ID:moG6fF020.net
天空闘技場やぞ

41: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:41:00.05 ID:X74jG0X60.net
大阪ってこういうとこあるからおもろいよな
普通にスラム街の脇がタワマンとか高級住宅地とか

43: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:41:13.14 ID:QO73bZEW0.net
川挟んどるけどな

57: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:42:13.95 ID:UC4j/3EJ0.net 
>>43
川挟んでないで

45: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:41:20.33 ID:dlxbsyGQ0.net
これマンションなんか

46: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:41:22.47 ID:4mP8yYwQ0.net
ラブホみたいなの横にあるやん

51: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:41:38.88 ID:hqGmiaao0.net
こいつらから土地買えばええやん
win-winやろ

52: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:41:41.42 ID:zJmwqoY30.net
こんなとこ見下ろしても優越感ないだろ...

56: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:42:03.67 ID:llpQRR+vM.net
東京だって六本木は汚い民家いっぱいあるゾ

68: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:43:30.84 ID:PD+pqWBHa.net
>>56
アレ誰も住んでなさそうよな

196: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:58:21.80 ID:n5b5cAOYa.net
>>56
新宿も都庁の裏は結構ヤバイ

59: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:42:32.01 ID:kV4T2Vb90.net
地価あがって脱出できるやん

269: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:06:44.33 ID:wuNosXbPM.net
>>59
北区は地価高いで

65: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:43:07.49 ID:E6iPnqcQ0.net
相棒のピエロ思い出したわ




74: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:43:53.31 ID:Fc7de2l70.net





こっちの方が上

87: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:44:37.93 ID:xsQMPp1n0.net
>>74
モノリスかな

93: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:45:18.73 ID:LjaAydQ/0.net
>>74
これは周りの景色がキレイやからええやん

101: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:46:00.80 ID:6G6+/f490.net
>>74
ジェンガ

165: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:54:30.03 ID:JFLopdl8M.net
>>74
治安悪いところにあるよりこういう立地のがマシちゃうか

175: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:55:33.24 ID:K02f8sDk0.net
>>74
これマンションにする意味ある?

184: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:56:37.53 ID:vWoykNgjx.net
>>175
横の山に立て掛けた方が格好いいよな

75: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:43:55.10 ID:JCUxNN4O0.net
2年後には周り再開発で更地やろ

81: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:44:12.52 ID:65RitDzW0.net
Dying Lightやんけ

83: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:44:20.73 ID:wfYMiguid.net
こんな明日のジョーみたいな風景まだ残ってるんやな

88: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:44:43.56 ID:SDWna6Phd.net
なんか芸術的

100: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:45:55.13 ID:SUB13R0FM.net
半地下の家族にこんなシーンあったな

102: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:46:03.99 ID:bcnkt8iEM.net
ここ普通に川沿いのきれいなエリアやぞ
梅田もすぐやし

107: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:47:30.50 ID:7dVUyUBGx.net
サイゼリアもあるから平気

108: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:47:40.01 ID:uXTsT3LI0.net
大学で自分が撮った写真に似てるな


131: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:51:02.86 ID:+MznY+DGM.net
>>108
市大かな?

110: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:47:48.43 ID:+li98CiEr.net
貧富の差の社会風刺画みたいで草

112: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:48:10.53 ID:scGhTGpFd.net
この辺めちゃくちゃ住みやすいエリアやろ

115: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:48:40.43 ID:mdKxwn140.net
普通にスクショの仕方やん





155: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:53:30.74 ID:FfUsMCwFp.net
>>115
なんやメチャ普通やん
こんなんどこにでもあるやろ

117: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:49:18.31 ID:HnVa+Qwy0.net
>>1
大阪エアプ
ほんまにやばいとこにあるもんがない

130: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:50:51.85 ID:rkadyvE00.net
天王寺と西成の間に壁があるの面白い

194: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:58:08.59 ID:QHYr+uxs0.net
>>130
あれは遊郭から逃げ出さんようにするための壁の名残とか

307: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:12:30.61 ID:n5b5cAOYa.net
>>194
やべーやん

314: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:13:55.37 ID:cEwTUgXC0.net
>>307
逃げ出さんやなくて外から見えんように配慮したんや

215: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:00:26.88 ID:FfUsMCwFp.net
>>130
飛田は昔グルっと一周高さ5mくらいの壁で囲まれてたんやで
その名残が残っとるだけや

135: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:51:40.61 ID:sR7pB6WW0.net
隣にラブホまであって欲張りやね

136: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:51:40.63 ID:UC4j/3EJ0.net 
天王寺はこんな感じや




166: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:54:37.68 ID:QHYr+uxs0.net
>>136
山王の郵便局の近くか

173: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:55:28.56 ID:QTxA8jf20.net
>>136
写真のチョイスが謎すぎて草

177: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:55:46.42 ID:vWoykNgjx.net
>>136
それなら北千住くらいやな

137: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:51:41.33 ID:SVhtsgHN0.net
資本主義って感じやね

138: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:51:45.73 ID:/4JhoMc50.net
東南アジアの都市ってわりかしこんな感じだよな

152: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:53:14.93 ID:OVMLRgl30.net
増設してって城みたいになるんやろな

162: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:54:19.57 ID:QlxPEgPI0.net




メキシコならスラムを眺めながらプール楽しめるぞ

188: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:56:51.65 ID:jqE9v4+g0.net
屋上に宝ありそう

192: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:57:33.09 ID:Y+TlsDf1r.net

201: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:58:54.17 ID:vWoykNgjx.net
>>192
良く知らんが、さいたまならそういうのあるんやないの

193: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:57:38.77 ID:/7uZCU69M.net
ここまで露骨やと逆に気持ちいい








238: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:02:56.90 ID:jt7n5XSj0.net
>>193
わざわざ見える位置に建てるの性格悪すぎて草

195: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:58:11.10 ID:U8Ir9fuW0.net
天王寺とか面白いよな テンシバとかハルカスとかがあるとこは休日家族連れやカップルでワイワイしてるけどちょっと方向変えたら西成やもんな

209: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:00:04.55 ID:K02f8sDk0.net
>>195
一昔前テンシバあたりはホームレスの溜まり場やったけど治安良くなったもんやわ

260: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:05:28.37 ID:JeRiY2fVa.net
>>195
10年立ったら下の方も良くなるよ

212: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:00:16.00 ID:3MKCLcPu0.net
カッペにはわからんと思うけど都内でも割とこんな光景よくあるぞ

226: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:01:44.99 ID:3u+eQ9tq0.net
>>212
麻布十番にもボロ屋いっぱいあるけど、1の画像ほどではない

248: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:04:24.61 ID:vWoykNgjx.net
>>212
世田谷の高層ビルとかは上手くやればシュールな写真撮れるかもな

218: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:00:51.41 ID:DwvsaJOXd.net
歴史的に色々あるとこやからな

264: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:05:52.39 ID:UC4j/3EJ0.net 
ちな東京




313: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:13:52.50 ID:n5b5cAOYa.net
>>264
全然マシやな

266: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:06:05.99 ID:mdKxwn140.net
山形のタワマンも周り普通に民家だらけやね





321: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:15:06.22 ID:QHYr+uxs0.net
梅田の近くでも
中崎町や大淀あたりは古い家残ってるよな

332: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:17:25.34 ID:zcHAvupHM.net
>>321
この樋之口あたりが帰宅の中ではやっぱり多いで
最近はファミリー層増えてきてそうでもないけど、昔は結構ホームレスとかも多かったなあ

366: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:26:12.48 ID:QHYr+uxs0.net
>>332
端っこやし他のところから行く用事ないから
印象薄いんやろな

339: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:19:56.13 ID:z0QHINTUM.net
>>321>>332
そうなのか

362: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:25:42.79 ID:zcHAvupHM.net
>>339
せやで
ただ、なんば以外のアクセスはかなりいいから、めちゃ便利やねん。終電逃しても梅田から歩いて帰れるし。
その隣の都島も最近ファミリー層の増え方えぐいで

369: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:27:18.69 ID:z0QHINTUM.net
>>362
いい場所やな

340: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:20:18.28 ID:k3/pfh/HM.net
風景の割には意外と綺麗な軽

390: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:32:42.93 ID:1og6yPPVa.net
ああ中津越えて淀川の手前高架付近やな

400: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:34:50.73 ID:+eqKc4Op0.net
>>390
ワイもそう思ったけど、長柄のへんみたいやわ
似たやつが建ってるんやな

394: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:33:35.35 ID:D9l2ycqKM.net
こういう所だからこそ建てるんだよ
周りの奴らは住みにくくなって逃げていく
そういう土地を買収し活性化させる

403: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:35:52.39 ID:+eqKc4Op0.net
>>394
君勘違いしてるみたいやけど、この辺今一番商業店舗で人気ある天満のすぐ近くやし南に下ったら帝国ホテルとかあって普通に人気やで

233: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 10:02:34.16 ID:1tBFme02M.net
こいうとこ住みたい。昼間から裸で焼き肉焼きながら酒飲みたい






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601512657