1: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:36:20.18 ID:bJnQ2UE90
6: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:38:02.99 ID:L+AfcRh+0
グァテマラのストレートなら高級やけど
ブレンドね…
ブレンドね…
7: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:38:28.74 ID:8P/r1WTed
ここほんまコーヒーショップやな
18: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:41:46.86 ID:C41vQXm6p
1回は買うかな
3: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:37:02.06 ID:KQ1rnbs2a
4: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:37:44.20 ID:hZ0DWGjiM
青は美味かった
ってか値段ほぼ変わらんしな
ってか値段ほぼ変わらんしな
5: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:38:02.83 ID:g+YqxWyP0
色でマウント
9: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:39:06.40 ID:o4BQobyZd
コンビニのコーヒーに高級もクソもないんちゃうんか
10: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:39:17.12 ID:914p+o4W0
青ばっか飲んでたわ
切り替わんのかよ
切り替わんのかよ
12: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:39:44.05 ID:wHMW7jq0d
通常100円
青の贅沢110円
赤の誘惑120円か
青の贅沢110円
赤の誘惑120円か
23: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:42:40.43 ID:1KtFgOQT0
>>12
キリマンジャロ終わって実質値上げやな
キリマンジャロ終わって実質値上げやな
13: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:39:47.50 ID:0F9F+8qT0
ちっちゃいねん
ローソンくらい巨大なやつ出せや
ローソンくらい巨大なやつ出せや
15: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:40:12.62 ID:9WsUItD60
青は終わったんか
16: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:41:06.42 ID:T1FamCrGa
劣化でリニューアルやろな
17: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:41:23.50 ID:q+19M5wZ0
正直コーヒーの味比べるとか無理やわ
匂いが違うくらいしかわからんし、淹れたてならだいたいどれも美味いし
匂いが違うくらいしかわからんし、淹れたてならだいたいどれも美味いし
26: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:43:09.31 ID:LsArVsoJd
>>17
酸っぱいか苦いかぐらいは分かるやろ
酸っぱいか苦いかぐらいは分かるやろ
32: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:44:38.44 ID:7puqTv7jd
>>17
ナッツっぽいとかベリーっぽいとかそんなんでええんやぞ
まぁブレンドやからそんなに判別できんけど
ナッツっぽいとかベリーっぽいとかそんなんでええんやぞ
まぁブレンドやからそんなに判別できんけど
19: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:42:08.27 ID:TgQ0fZcm0
キリマンジャロ深煎りしてる時点でセンスないわ
20: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:42:26.24 ID:/298QSxed
青のやつ持ってるだけで白いカップの奴にマウントとれて優越感得られるから毎回青にしてたわ
今回も赤購入決定やな
20円でワイのQOLは格段に上昇する
今回も赤購入決定やな
20円でワイのQOLは格段に上昇する
21: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:42:32.41 ID:LsArVsoJd
赤の誘惑下さい!
22: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:42:32.42 ID:jYewpuRH0
全然高級じゃないけど青のはうまかったわ
25: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:43:05.39 ID:aICz6dcaa
青色のレギュラーサイズより10円高くなってるな
28: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:43:22.14 ID:aICz6dcaa
青色のレギュラーサイズより10円高くなってるな
31: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:44:03.69 ID:NDtvbgQ30
ええやんうまいんか?
34: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:44:56.04 ID:2HqTTO4z0
酸味はどうなん?酸味強いのあんまり好きやないねんな
36: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:45:56.39 ID:feKrbCXg0
青のやつ終わるんか
37: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:46:13.62 ID:g/GZa12Ba
美味しくなって新登場かな
39: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:46:45.00 ID:AMObS1+N0
青のやつだいぶ前に終わってたから赤始まるなら次一回買ってみよかな
41: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:47:11.19 ID:BobHuayLp
キリマンは普通のより美味しかったわ
43: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:48:19.20 ID:/U5tYka00
青い奴うまかったよ
44: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:48:26.17 ID:qgHTM9Vv0
これバリスタに飲ませたけどビックリしてたわ
これがコンビニのクオリティなのかって言ってそのままダッシュでコンビニ駆け込んで豆の産地と確認しに行くレベルって言ってて草
これがコンビニのクオリティなのかって言ってそのままダッシュでコンビニ駆け込んで豆の産地と確認しに行くレベルって言ってて草
47: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:49:40.20 ID:NDtvbgQ30
>>44
言ってるだけで草
言ってるだけで草
45: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:48:27.14 ID:7KfrTQfV0
ローソンなんて物によってはそこそこ高いのに
120円に収めるのか
120円に収めるのか
46: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:48:47.93 ID:jiQLEReZ0
従来品を高いコーヒーと入れ替え→さらに高いコーヒー登場
これで無限に美味しくなって新登場ができる
これで無限に美味しくなって新登場ができる
50: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:51:48.71 ID:Djc/NtEtd
ホットしかないの何なの?
アイスコーヒーが飲みたいんだけど
アイスコーヒーが飲みたいんだけど
52: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:52:33.24 ID:NDtvbgQ30
>>50
色識別マシーンでしか抽出できないから
色識別マシーンでしか抽出できないから
53: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:52:56.45 ID:TgQ0fZcm0
>>50
アイスは差が出にくいからな
アイスは差が出にくいからな
57: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:54:52.93 ID:+KxuZJ4y0
>>50
俺もアイスしか飲まないからなあ
俺もアイスしか飲まないからなあ
55: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:54:01.24 ID:y/tlyg6e0
夏にコンビニのアイスカフェラテ飲み比べたけど
セブンだけ明らかに量少なくて草
セブンだけ明らかに量少なくて草
27: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:43:21.67 ID:MGDcZG150
こういうのでいいんだよ
54: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:53:58.63 ID:EnphG5Wk0
1000円ぐらいのコーヒー出してほしい
俺はその辺の貧乏人とは違うんだという格の違いを見せつけたい
俺はその辺の貧乏人とは違うんだという格の違いを見せつけたい
42: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:47:14.93 ID:iwKv4wBO0
アイスコーヒーしか飲まないワイ
咽び泣く
咽び泣く
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602030980/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:04 ▼このコメントに返信 いつもアイスカフェラテのL買ってってるけど、あれめちゃくちゃうまくない?値段の割に。
俺の舌がおかしい?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:05 ▼このコメントに返信 好みの差もあるけど、グアテマラより普通のコーヒーの方が美味しいと思ったな
香りは凄い良いんだけど、なんか味が薄かったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:06 ▼このコメントに返信 セブンは量減らして値上げとかするから好きじゃないけどこれは飲みたいと思いましたまる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:06 ▼このコメントに返信 高級志向なのは良いけど、セブンのコーヒーはまずい。初期の頃は美味かったけど今はクソ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:09 ▼このコメントに返信 グァテマラストレートが高級なんて言ってる奴は、コーヒーを知らない。
グァテマラなんて、ブランドの中和にしか使えない、等級の低い豆です。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:13 ▼このコメントに返信 最初のうちは美味いやろうから1回だけ買うかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:13 ▼このコメントに返信 カフェラテで200円出してるからこれ観て安っ!って思ったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:17 ▼このコメントに返信 せめて1杯1000円を超えるコーヒーを出してくれよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:28 ▼このコメントに返信 ほとんどの奴が中身同じでカップ変わったらけでうまいっていうんだろうなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:29 ▼このコメントに返信 米1
セブンのカフェラテ美味しいよね、一週間に一回は飲んでるわ。
アイスも良いけど、ホットもおすすめです。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:30 ▼このコメントに返信 ブレンドって時点で。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:34 ▼このコメントに返信 セブン「自称コーヒー通ってマジチョロいwww」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:38 ▼このコメントに返信 セブンの場合は高級路線じゃなく、単なる値上げ路線だからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:40 ▼このコメントに返信 次は黄色かな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:41 ▼このコメントに返信 ピンクの誘惑
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:42 ▼このコメントに返信 カップもすんごい底上げしてそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 13:57 ▼このコメントに返信 米4
初期より、1回目のリニューアルはおいしくなった。
2回目のリニューアルはあまり評価出来ない。
青が、10円差ながらだいぶ質が高くなったんで、赤も1回は試してみる。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:03 ▼このコメントに返信 それで、自販機のデザイナーは相変わらず佐藤可士和なのか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:05 ▼このコメントに返信 かき氷のシロップみたくコップの色が違うだけで
違う味と感じているだけだったりw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:07 ▼このコメントに返信 青のは美味かった
武漢ウイルス怖いから今回は見送り
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:12 ▼このコメントに返信 このカップも底上げしてるんやろw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:24 ▼このコメントに返信 コーヒーと麺類は良くなる一方で弁当が犠牲になってるよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:24 ▼このコメントに返信 違いが分かるなら150円から250円でも飲んでも良いね〜
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:27 ▼このコメントに返信 コンビニコーヒー自体にどうこう言う気はないが
空き缶用ゴミ箱に飲んだ後のカップを捨てる馬鹿をどうにかしろとは思う。
前々から缶容器しか中に入らないように出来ないかと思うが色々と難しいか。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:32 ▼このコメントに返信 マクドナルドのコーヒーが 値段の割には美味い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:42 ▼このコメントに返信 >>1
ちゃんとよつ葉牛乳とコーヒー豆使ってるから下手な店より美味しくて当然
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:50 ▼このコメントに返信 米25
わかる
たまにすごく飲みたくなってあれだけ買いに行っちゃう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:51 ▼このコメントに返信 今年の夏は一度たりともコンビニコーヒーを買うことが無かった
ということはもう必要がないって事だ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:54 ▼このコメントに返信 なんでどこも紅茶やらねーの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:55 ▼このコメントに返信 近所はローソンとファミマはあるけどセブンは遠いからなぁ
レギュラーコーヒーの値段上がってから足が遠のいてたけど値段戻ったのかな?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 14:56 ▼このコメントに返信 >>29
やってるけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:06 ▼このコメントに返信 自分で淹れた方がうまい😡😡😡
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:08 ▼このコメントに返信 アイスコーヒーL\180の微妙な値付け
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:09 ▼このコメントに返信 キリマンジャロは緑のイメージ😉
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:10 ▼このコメントに返信 >>32
道端でドリップしてるの笑うからやめてよな😆
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:11 ▼このコメントに返信 セブンカフェ毎日のように飲んでたけどコーヒーコーナーにある450円位で400g入ってるブレンド豆が専門ショップ等で買うよりコスパ良すぎて切り替えた。袋も逆止弁がついてるからクリップで止めて空気抜けば全然酸化しないしオススメ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:14 ▼このコメントに返信 >>36
冷凍庫で保存しよう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:19 ▼このコメントに返信 キリマンジャロって正直どうなん?
セブンコーヒーは匂いがキツイからキリマンジャロも同じ風味しか感じないと思って買ったことないんやけど。
味ってそこまで違ってるのけ??
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:29 ▼このコメントに返信 >>38
はみでてる風をやるような企業な事を考えれば、そんなに変わるわけはない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:38 ▼このコメントに返信 >>5
メジャー所でもアティトランとかアンティグア辺りはふつーに美味しいと思うけどなぁ
USとかでふつーに売ってるSHBだって、多分今回セブンで使ってるのと同グレードだと思うけど値段の割に品質いいし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:45 ▼このコメントに返信 >>1
焙煎するコーヒー屋で働いてるけどあれ美味しいと思う
ガチのラテを売りにしてる店と比べるのは違うけど、価格設定とお手軽さが頭おかしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:47 ▼このコメントに返信 キリマンジャロがそうだったけど、深煎りにしすぎて最早味の違いがわからん!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:50 ▼このコメントに返信 これも上げ底になってるのか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:52 ▼このコメントに返信 キリマンは正直いまいちだった
大幅値上げしても良いからコナ使って欲しい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:54 ▼このコメントに返信 オリジナルのやつもキリマンジャロも
深煎りすぎるんだよ
中煎りにして
抽出温度さげるのとか
あの機械じゃ難しいのかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 15:58 ▼このコメントに返信 当初は旨かった
今はマクドと同じ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 16:09 ▼このコメントに返信 リニューアル後のコーヒーがスッキリ薄味だと感じていたので味の濃い青の方が好みだった
赤も+20円なら試してみたい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:14 ▼このコメントに返信 セブンってことはあれだろ、どうせ中にいらん容器いれて詐欺商法してんだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:18 ▼このコメントに返信 1,2年前くらいにあったファミマのエチオピアモカに勝てるコンビニコーヒー存在しないよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:31 ▼このコメントに返信 どこのコンビニでもそうなんだけどコーヒーだけ買いたい時にわざわざレジ並ぶの面倒だから自販機的な仕様にして欲しいわ
ローソンとか店員がやるから時間かかるし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:33 ▼このコメントに返信 前にローソンで店舗限定でゲイシャ取り扱ってたよね。1杯500円でゲイシャにしてはあんまり高くなかったから飲んでみたかったけど周りに扱ってる店舗が全く無かった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:50 ▼このコメントに返信 >>49
1,2年前のファミマってエスプレッソ摘出器で出してたころの不味いやつじゃないっけ?🤔
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 19:46 ▼このコメントに返信 コーヒーは家で作る方がいいな
今インディアAPAAとニカラグアSHGにハマってる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 19:56 ▼このコメントに返信 赤飲んだわ、でも、前のキリマンジャロの方が好きかな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:34 ▼このコメントに返信 >>1
変に甘くないのがいいな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:41 ▼このコメントに返信 >>46
マックが美味くなっただけなんだよなぁ…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:15 ▼このコメントに返信 コーヒーって苦かったり酸っぱいだけでいまだに美味しいと思えないや。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 06:27 ▼このコメントに返信 >>1
味覚大丈夫か?
あんな旨味ないコーヒーよく飲めるな笑
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 07:26 ▼このコメントに返信 >>5
スーパーのグアテマラでイメージしてない?
スタバとかのグアテマラ飲んでみ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:29 ▼このコメントに返信 >>5
ブランドやない。
ブレンドや。
等級の低い書き込みしやがって…セブンの熱々コーヒーで顔洗って出直して来い。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:30 ▼このコメントに返信 >>6
途中で故障かと思うようなクソリニューアルするの何でなんやろな?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:32 ▼このコメントに返信 >>20
レジ内直置きを店員に素手で触らせるのやめてほしいわ…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:34 ▼このコメントに返信 >>25
容器が熱でナニカが溶け出しそうな素材で不快だわ〰
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 01:39 ▼このコメントに返信 >>52
豆の質はわからんが、機械の抽出方法で大手3社には味の優劣あったよね。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 02:18 ▼このコメントに返信 アイスコーヒーなんて旨くないもの良く飲むよなぁ。
コーヒーはホットが美味いんだよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:04 ▼このコメントに返信 >>2
同じく。苦味強くて味は薄かった。前の青色の方が良かったなぁ。