1: 首都圏の虎 ★ 2020/10/07(水) 10:18:44.86 ID:CAP_USER9
TBSの公式見解にさぞや落ち込んだ視聴者も多かったのではないか。
いざ最終回を迎えてみれば、全10話平均視聴率24.7%、注目のリアルタイム視聴者は日本全国で推計約6658.8万人(到達人数)を数え、まさに日本国民の2人に1人がドラマを視聴していた計算になったドラマ「半沢直樹」。
早くも続編を願う視聴者の声が高まるなか、早々に発表されたのがまさかの「終了宣言」だった。
テレビ局関係者はこう話す。
「9月のTBS社長会見で編成局長が同席し、はっきりと『シリーズは今回で終了』という旨の説明を行ったんです。正直、TBS局内からもこんなに結論を急がなくてもいいのではといった声も盛んに聞かれました。上層部があの場で断言したので本当の意味で最終回を迎えたのだと思います」
TBS上層部が局内外の関係者を驚かすスピードでシリーズの続編終了を宣言した理由は主演の堺雅人(46)の事情が大きく影響しているという。
■堺雅人は固執せず
「堺は高視聴率をゲットして、どんなに評価されようが一つの作品には一切、執着しないことで知られています。『俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい』というのが持論だそうです。だから最終回を迎えた『半沢』に何ひとつ未練も執着もしていない。シーズン1から今回の新シリーズまで約7年を要したのは堺にとって全く新しいひとつの作品に過ぎなかったからではないでしょうか」(芸能プロ関係者)
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a6a00944027e60673d0f840dd264b3dd28ed0d

いざ最終回を迎えてみれば、全10話平均視聴率24.7%、注目のリアルタイム視聴者は日本全国で推計約6658.8万人(到達人数)を数え、まさに日本国民の2人に1人がドラマを視聴していた計算になったドラマ「半沢直樹」。
早くも続編を願う視聴者の声が高まるなか、早々に発表されたのがまさかの「終了宣言」だった。
テレビ局関係者はこう話す。
「9月のTBS社長会見で編成局長が同席し、はっきりと『シリーズは今回で終了』という旨の説明を行ったんです。正直、TBS局内からもこんなに結論を急がなくてもいいのではといった声も盛んに聞かれました。上層部があの場で断言したので本当の意味で最終回を迎えたのだと思います」
TBS上層部が局内外の関係者を驚かすスピードでシリーズの続編終了を宣言した理由は主演の堺雅人(46)の事情が大きく影響しているという。
■堺雅人は固執せず
「堺は高視聴率をゲットして、どんなに評価されようが一つの作品には一切、執着しないことで知られています。『俳優が一つの役に固執するようになったらおしまいだ。だったら役者を廃業した方がいい』というのが持論だそうです。だから最終回を迎えた『半沢』に何ひとつ未練も執着もしていない。シーズン1から今回の新シリーズまで約7年を要したのは堺にとって全く新しいひとつの作品に過ぎなかったからではないでしょうか」(芸能プロ関係者)
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a6a00944027e60673d0f840dd264b3dd28ed0d

4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:20:26.70 ID:h4WelZIX0
前作と違ってとりあえずスッキリ終わったからいいだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:21:14.79 ID:iQJfvph+0
マンネリ化するからな
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:21:33.05 ID:Rh5bwar/0
まあ堺らしいわな
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:20:47.67 ID:YzkdFFJx0
リーガル・ハイ続編はよ
174: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:48:17.72 ID:eCP6XGSk0
>>5
これ
これ
298: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:12:09.49 ID:jJnNtu680
>>5
おれもスペシャル単発でもいいから期待してるんだが
プロデューサーか誰かフジテレビ離れたんじゃなかったっけ?
おれもスペシャル単発でもいいから期待してるんだが
プロデューサーか誰かフジテレビ離れたんじゃなかったっけ?
322: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:15:53.47 ID:vwI6Oz6n0
>>298
作品はプロデューサーの持ち物なの?
三谷が書かない古畑はどうかと思うけど
著作権はフジにあるんだしプロデューサーが関わらない続編なんて簡単じゃん
まぁ堺がやる気ないんだろうけど
作品はプロデューサーの持ち物なの?
三谷が書かない古畑はどうかと思うけど
著作権はフジにあるんだしプロデューサーが関わらない続編なんて簡単じゃん
まぁ堺がやる気ないんだろうけど
365: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:26:15.65 ID:jJnNtu680
>>322
主要スタッフが変われば前と同じとはいかないんだよ?俳優さえ揃えば同じものが出来るとでも?
表面的な物しか見えてなくて、スタッフの存在を理解してないんだね
主要スタッフが変われば前と同じとはいかないんだよ?俳優さえ揃えば同じものが出来るとでも?
表面的な物しか見えてなくて、スタッフの存在を理解してないんだね
538: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:34:44.89 ID:rjKFgOd80
>>365
コンフィデンシャルマンのスタッフなら同じようなもの作れそうじゃない?
コンフィデンシャルマンのスタッフなら同じようなもの作れそうじゃない?
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:21:31.85 ID:wzMHuELA0
水谷豊その他に喧嘩売るスタイル
37: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:27:11.06 ID:duNlV0vG0
>>7
水谷豊ほど当たり役の多い俳優も珍しいんだが
若い人は相棒だけの一発屋って言う印象なんだろうか
水谷豊ほど当たり役の多い俳優も珍しいんだが
若い人は相棒だけの一発屋って言う印象なんだろうか
68: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:31:32.41 ID:un1gDEIJ0
>>37
相棒ダラダラと続けているのは事実だからな
相棒ダラダラと続けているのは事実だからな
161: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:45:10.74 ID:Ly/qJ3Qm0
>>37
そらそうかもな
傷だらけの天使は子分だし
熱中時代は誠実な先生だし
刑事貴族はカッコつけだし
そらそうかもな
傷だらけの天使は子分だし
熱中時代は誠実な先生だし
刑事貴族はカッコつけだし
197: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:52:24.19 ID:UTk/QcJ40
>>161
刑事編で一人目、事件記者で二人目の嫁をゲットだし
刑事編で一人目、事件記者で二人目の嫁をゲットだし
652: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 13:57:27.36 ID:wlmR9pU50
>>161
そういえばそんなにあったな
すごいな
そういえばそんなにあったな
すごいな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:21:56.46 ID:05WUYEHE0
もう小説とは別物だし
スーパー歌舞伎で猿之助がやりそうだけど
スーパー歌舞伎で猿之助がやりそうだけど
36: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:27:10.29 ID:nHz1EzJ10
>>9
そもそも歌舞伎っぽいからマッチしそうw
そもそも歌舞伎っぽいからマッチしそうw
259: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:03:48.21 ID:nFO3HMlR0
>>9
なぜ金融の話で空飛ぶんですか
なぜ金融の話で空飛ぶんですか
707: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 16:03:49.68 ID:YQkWnH7F0
>>259
ダイナミックフライングDOGEZAを見られるのか
楽しみだな
ダイナミックフライングDOGEZAを見られるのか
楽しみだな
10: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:22:06.88 ID:1Vj2vF2h0
2作目みたいな出来ならもうやらなくていい
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:22:11.45 ID:duH4x0sG0
そのかわり「俺たちバブル入行組」をドラマ化します
248: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:02:26.14 ID:mM9F40IA0
>>11
若い行員だからってジャニが出しゃばる嫌な予感しかしない
若い行員だからってジャニが出しゃばる嫌な予感しかしない
12: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:22:26.05 ID:uTWj9rLD0
延命するとヤング半沢とかやりだすからな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:23:13.40 ID:Us+NZvY50
>>12
キャスト変えてそれでいいんじゃない
キャスト変えてそれでいいんじゃない
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:24:11.94 ID:tOCl3i1t0
>>12
漫画ならやれるがドラマだと別キャストになって余計に崩壊するからなそれ
漫画ならやれるがドラマだと別キャストになって余計に崩壊するからなそれ
70: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:31:43.11 ID:HQIx7vIe0
>>12
既に正月にクソつまらないスピンオフやってるからな
調子乗りかねん
既に正月にクソつまらないスピンオフやってるからな
調子乗りかねん
267: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:06:35.44 ID:kxcYTlUU0
>>12
違う俳優とかでな
それが半沢ブランドの地位をおとしめるわな
んでそういうチープなドラマ見たくもないし、全てにおいて低品質間違いないし
違う俳優とかでな
それが半沢ブランドの地位をおとしめるわな
んでそういうチープなドラマ見たくもないし、全てにおいて低品質間違いないし
479: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:15:46.45 ID:KYAMtl850
>>12
そのうち異世界に転生すんのかな
そのうち異世界に転生すんのかな
565: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:44:02.48 ID:EKT764D60
>>12
原作がそれだからマジでありうるよ
原作がそれだからマジでありうるよ
15: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:23:13.97 ID:28VHZ1u90
半沢の顔が白く病気っぽいメイクのときあったから最終回で死ぬのかと思った。
てか、完結なら死なせればよかったじゃん
てか、完結なら死なせればよかったじゃん
194: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:51:56.54 ID:iBXtF7Sn0
>>15
白い巨棟かよw
白い巨棟かよw
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:23:21.83 ID:2WtJ5iPo0
水戸黄門なら主役を代えればいいだろう
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:23:23.51 ID:VVAatMuM0
伝説のまま終わった方がいい
それよりリーガルハイの続編を頼む
それよりリーガルハイの続編を頼む
61: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:30:10.08 ID:rao/UMja0
>>17
終わり宣言しないで年1で2時間特番やってくれよ
終わり宣言しないで年1で2時間特番やってくれよ
338: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:19:52.01 ID:bfW8uDs00
>>17
半沢は池井戸の本があれば堺じゃなくてもそこそこイケると思うがリーガルハイは堺じゃないと全く面白くないだろうな
俺もリーガルハイをやって欲しいわ
半沢は池井戸の本があれば堺じゃなくてもそこそこイケると思うがリーガルハイは堺じゃないと全く面白くないだろうな
俺もリーガルハイをやって欲しいわ
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:23:51.88 ID:3kAfBDnU0
うんやらないほうがいい
ほんとに面白かったからあれ以下は見たくない
ほんとに面白かったからあれ以下は見たくない
21: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:24:26.89 ID:5D2ldL+s0
織田裕二がずっと踊るやりたくないって主張し続けたのに出がらしになるまでやらされたのは
結局のところ事務所の力が小さいから
弱小事務所では政策の意見が通るけど、田辺ならブランドをしっかり守ってもらえる
結局のところ事務所の力が小さいから
弱小事務所では政策の意見が通るけど、田辺ならブランドをしっかり守ってもらえる
157: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:44:12.56 ID:MwVk20Kv0
>>21
そのわりに数字とれない面白くもないスーツを15話もやるってどんだけだよw
そのわりに数字とれない面白くもないスーツを15話もやるってどんだけだよw
162: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:45:12.98 ID:/wScGQQQ0
>>157
無理矢理踊る大捜査線に出させた代償
無理矢理踊る大捜査線に出させた代償
23: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:24:31.94 ID:WafWahTO0
まあ英断だわ
2は面白かったけどあんなにお笑いネタドラマ化したんじゃ3,4とやってもさらに劣化し続けるだけだしな
2は面白かったけどあんなにお笑いネタドラマ化したんじゃ3,4とやってもさらに劣化し続けるだけだしな
96: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:35:43.40 ID:qylH064d0
>>23
これ。
ここからはお笑いになってしまう。
伝説で残すべき遺産。
これ。
ここからはお笑いになってしまう。
伝説で残すべき遺産。
172: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:47:33.09 ID:DVIeqP/00
>>96
伝説から神話へ
神話からお笑いへ
伝説から神話へ
神話からお笑いへ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:25:13.72 ID:DZMOqP3F0
それは言えてる
人気だからとダラダラ続けてクソ化するドラマなんてたくさんあるし
人気のうちにスパッとやめて綺麗なまま終わった方がいい
半沢見たこと無いけど
人気だからとダラダラ続けてクソ化するドラマなんてたくさんあるし
人気のうちにスパッとやめて綺麗なまま終わった方がいい
半沢見たこと無いけど
610: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 13:12:25.80 ID:/zowmWXC0
>>26
自分も見た事無い
自分も見た事無い
29: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:25:54.38 ID:A6PENbcG0
リーガルハイを完結させろ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:26:35.58 ID:XvwDujl50
数年ごとに
だらだら続編続くよりはこれで終わりの方がいいかもね
役者も年取っていくわけだし
だらだら続編続くよりはこれで終わりの方がいいかもね
役者も年取っていくわけだし
34: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:26:55.37 ID:VPrUpoIM0
ドラゴンボールみたいになってきたな
598: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:59:55.39 ID:dLTsH3440
>>34
今回の2でフリーザ終わったとこくらいと考えると続編はキツそうだな
今回の2でフリーザ終わったとこくらいと考えると続編はキツそうだな
35: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:27:09.70 ID:S417O4xw0
堺はいい作品に恵まれてる
ここまで佳作が多いとこいつの実力を認めざるを得ない
ここまで佳作が多いとこいつの実力を認めざるを得ない
62: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:30:14.75 ID:duNlV0vG0
>>35
トムクルーズを良い俳優って思ったことないけどやつの出てる映画は大抵面白い
トムクルーズを良い俳優って思ったことないけどやつの出てる映画は大抵面白い
397: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:39:04.48 ID:oCsrHhCO0
>>35
蒼井優と出てた医者役のドラマは面白くなかったわ
蒼井優と出てた医者役のドラマは面白くなかったわ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:28:03.48 ID:1O74yHnr0
堺みたいな良い役者は色んな役をやった方が評価上がるだろうね
もう正義の味方では評価変わらないからな
主役もやり尽くしたし今後は目立つ脇役や悪役やるんじゃないかな
もう正義の味方では評価変わらないからな
主役もやり尽くしたし今後は目立つ脇役や悪役やるんじゃないかな
206: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:54:33.21 ID:iBXtF7Sn0
>>41
目力あるから、サイコな犯罪者やってくれないかなあ〜とか
目力あるから、サイコな犯罪者やってくれないかなあ〜とか
410: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:42:23.35 ID:beVpf4TY0
>>206
そういうのいいよね
武田鉄矢がキッツい刑事役とか、
大山のぶ代が邪悪なヌイグルミとか
ギャップ萌えあるわ
そういうのいいよね
武田鉄矢がキッツい刑事役とか、
大山のぶ代が邪悪なヌイグルミとか
ギャップ萌えあるわ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:28:06.29 ID:AJDX9Z040
水谷豊も沢口靖子もおしまいなのか
263: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:06:03.69 ID:nFO3HMlR0
>>43
沢口靖子は元が大根だから、逆にありがたいと思う
沢口靖子は元が大根だから、逆にありがたいと思う
49: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:29:19.30 ID:1O74yHnr0
銀行員 刑事 弁護士 医者 詐欺師
一通りの役はやったよな
残りは学校の先生くらいか
一通りの役はやったよな
残りは学校の先生くらいか
55: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:29:49.27 ID:ifzAhEbJ0
>>49
あー
ありそう
あー
ありそう
100: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:37:21.03 ID:LwnZfmZd0
>>49
今でも沖田とか山南のイメージが強いです
今でも沖田とか山南のイメージが強いです
118: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:39:25.84 ID:xI8NzLvc0
>>100
公方様のイメージが付いてないけどね
真田信繁も影薄いまま終わったし
公方様のイメージが付いてないけどね
真田信繁も影薄いまま終わったし
618: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 13:22:18.65 ID:g3B3J+bY0
>>100
あの沖田怪しい感じで良かったわ
山南は仏の副長って感じでね、それもまた良かった
あの沖田怪しい感じで良かったわ
山南は仏の副長って感じでね、それもまた良かった
106: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:38:08.31 ID:GuBFgL/L0
>>49
料理人も追加で
料理人も追加で
493: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:20:11.40 ID:IhNATj1T0
>>49
漫画家(※性別詐称あり)も
漫画家(※性別詐称あり)も
56: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:29:52.57 ID:FEUBWlvo0
ライフワークとしてひとつの役を真剣に全うしようとする役者だっているだろうに
持論は自由だがそれを周囲に公言するのはどうなんだろうな堺雅人
持論は自由だがそれを周囲に公言するのはどうなんだろうな堺雅人
552: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:41:40.82 ID:Tqn2rAMi0
>>56
半沢はもうやらないって理由なだけで他の俳優に持論押し付けてるわけではないやん
半沢はもうやらないって理由なだけで他の俳優に持論押し付けてるわけではないやん
57: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:29:56.24 ID:/XAJEIX10
江口洋介なんて色んな役をやるけど、演技は全て一緒だもんなw
67: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:31:14.22 ID:e9w68AxU0
香川照之がいなかったら20%割っていただろ
71: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:32:01.73 ID:dofROwBR0
顔の血管が切れそうなドラマw
82: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:33:25.89 ID:h0Py9A/W0
先週だったかな
地上波で放送された鍵泥棒のメソッドって映画を録画して観たけどやっぱどうしても堺雅人は半沢で香川照之は大和田ってイメージで観てしまった
地上波で放送された鍵泥棒のメソッドって映画を録画して観たけどやっぱどうしても堺雅人は半沢で香川照之は大和田ってイメージで観てしまった
136: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:41:40.75 ID:/wScGQQQ0
>>82
大体毎回同じメンバーと再会させられる日本の映画とドラマが悪い
大体毎回同じメンバーと再会させられる日本の映画とドラマが悪い
597: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:58:26.38 ID:RXijN6rv0
>>136
RIZE乙
RIZE乙
89: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:34:15.41 ID:so8Se3b00
リーガルハイと半沢直樹交互にやったら精神と表情筋が壊れそう
113: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:39:04.33 ID:K7GsoT1i0
>>89
半沢の後半は半分リーガルハイやろ
半沢の後半は半分リーガルハイやろ
95: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:35:31.54 ID:PcSPnHud0
出演作にハズレの無い俳優ランキング
1位 阿部寛
2位 大泉洋
3位 江口洋介
4位 堺雅人
5位 織田裕二
1位 阿部寛
2位 大泉洋
3位 江口洋介
4位 堺雅人
5位 織田裕二
103: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:37:35.46 ID:GuBFgL/L0
>>95
ハリウッドだとキアヌリーブスが面白い。
大ヒットとゴミ映画を行ったり来たりw
ハリウッドだとキアヌリーブスが面白い。
大ヒットとゴミ映画を行ったり来たりw
137: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:41:41.44 ID:so8Se3b00
>>95
大泉洋は東京タワーから良かった
あのドラマはクランクイン直前に準備してた社長が亡くなったこともあり、スタッフや出演者の真剣さと丁寧さが群を抜いていた
お蔵入りにしかけた山本圭介は馬鹿野郎だが
大泉洋は東京タワーから良かった
あのドラマはクランクイン直前に準備してた社長が亡くなったこともあり、スタッフや出演者の真剣さと丁寧さが群を抜いていた
お蔵入りにしかけた山本圭介は馬鹿野郎だが
672: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 14:36:53.69 ID:X1e1/krY0
>>137
大泉洋はノーサイドゲームが好きだわ
それと青天の霹靂かな
大泉洋はノーサイドゲームが好きだわ
それと青天の霹靂かな
232: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:58:39.84 ID:Kn18ZRr80
>>95
ODAout
香川in
ODAout
香川in
691: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 15:13:00.53 ID:vwTde/h60
>>232
香川って主演張ってるイメージ無いな
脇で主演を喰うイメージの役者
鍵泥棒のメソッドでも完全に堺雅人を喰ってたわ
香川って主演張ってるイメージ無いな
脇で主演を喰うイメージの役者
鍵泥棒のメソッドでも完全に堺雅人を喰ってたわ
341: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:20:45.75 ID:XG6+Ycs10
>>95
それ何をやってもxxシリーズやん
何を演っても阿部寛
何を演っても織田裕二
何を演っても江口洋介
あと
何を演ってもキムタクも
それ何をやってもxxシリーズやん
何を演っても阿部寛
何を演っても織田裕二
何を演っても江口洋介
あと
何を演ってもキムタクも
351: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:23:25.26 ID:GNJn9JUn0
>>341
織田裕二は振り返ればやつが居るの医者のときとか二種類はあるから許してあげて?
織田裕二は振り返ればやつが居るの医者のときとか二種類はあるから許してあげて?
671: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 14:34:52.54 ID:X1e1/krY0
>>341
織田裕二は
東京ラブストーリー
振り向けば奴がいる
お金がない
踊る大捜査線
キャラ演じ分けてる俳優だと思うぞ
織田裕二は
東京ラブストーリー
振り向けば奴がいる
お金がない
踊る大捜査線
キャラ演じ分けてる俳優だと思うぞ
687: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 15:04:55.48 ID:WZn52cSq0
>>671
振り返れば…な
振り返れば…な
99: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:37:10.47 ID:Uw9eKZ+P0
惜しまれるうちが華だよ
見たい気持ちもあるけど英断だと思う
見たい気持ちもあるけど英断だと思う
108: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:38:15.21 ID:tdrdvST60
>>99
3出やってもみたい気持ちあんま湧かないわ
2でもうこれ以上はいいかなってなった
3出やってもみたい気持ちあんま湧かないわ
2でもうこれ以上はいいかなってなった
105: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:38:02.54 ID:hK1Ns9R40
相棒もそろそろ終わりだろ
うからテレ朝はポスト相棒にはぜひとも堺雅人を起用したいだろうな、来てくれるならギャラは思うがままだろ
うからテレ朝はポスト相棒にはぜひとも堺雅人を起用したいだろうな、来てくれるならギャラは思うがままだろ
140: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:41:59.82 ID:LwnZfmZd0
>>105
ポイズンと芦名さんで新相棒を期待してたのに・・・
ポイズンと芦名さんで新相棒を期待してたのに・・・
107: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:38:10.74 ID:OGqaoYo20
続き作らなくて良いから一期を地上波で一挙放送して
288: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:10:27.69 ID:iBXtF7Sn0
>>107
TBSが、こんな優良コンテンツをタダで放出すると思うかw
TBSが、こんな優良コンテンツをタダで放出すると思うかw
121: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:39:44.00 ID:+v77TLyA0
古畑任三郎を堺雅人でやれよ
133: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:41:07.28 ID:iFN8y1Gn0
ドラマやらないなら漫画にしてくれ。 小説は読めないんだ頼む
138: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:41:51.62 ID:MYTz9p2g0
>>133
もう漫画はある
もう漫画はある
169: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:46:15.70 ID:iFN8y1Gn0
>>138
えっまじ?ありがとう! 探すわ! ドラマよりはおもろい??
えっまじ?ありがとう! 探すわ! ドラマよりはおもろい??
135: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:41:39.12 ID:SDFCP1yj0
わかりみ。相棒もドクターXも完全に辞め時見誤って腐り堕ちた
踊るシリーズもクソみたいな劇場版乱発して晩節汚してクソ作品化した
人気あるコンテンツほど引き際が肝心、頭悪テレビ局の使い減らし消耗商法に乗る必要はない
踊るシリーズもクソみたいな劇場版乱発して晩節汚してクソ作品化した
人気あるコンテンツほど引き際が肝心、頭悪テレビ局の使い減らし消耗商法に乗る必要はない
155: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:44:06.98 ID:/wScGQQQ0
>>135
相棒は単純にプロデューサーの偏向と脚本の劣化が原因だろ
ドラマ内でサブエピソード的な男女の小話書いて人気だった脚本家に政府の国家的陰謀や英雄的テロリストの大げさな話を書かせるんだから
相棒は単純にプロデューサーの偏向と脚本の劣化が原因だろ
ドラマ内でサブエピソード的な男女の小話書いて人気だった脚本家に政府の国家的陰謀や英雄的テロリストの大げさな話を書かせるんだから
149: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:43:32.04 ID:NC4fXSvg0
堺さんに共感や
何度も何度も同じ事をするのはキチですわ
何度も何度も同じ事をするのはキチですわ
183: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:50:00.16 ID:TaIY4bfs0
日本のドラマがつまらないのって、ヒット作の続編をなぜかつくりたがらないってのもあると思う。
アメドラだって新作だけで評価すれば結構厳しい。
アメドラだって新作だけで評価すれば結構厳しい。
214: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:55:36.68 ID:CyA6crH40
>>183
あれはあれでどうなんだと思うけどなw
キャラ崩壊なんて当たり前だし
あれはあれでどうなんだと思うけどなw
キャラ崩壊なんて当たり前だし
228: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:58:00.56 ID:MwVk20Kv0
>>214
シーズン3で去る役者が多すぎるせいで4以降別物になる感じすき
シーズン3で去る役者が多すぎるせいで4以降別物になる感じすき
186: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:50:23.72 ID:ZtCYWtGD0
マジかー
もうしばらくは30パーセント超えのドラマは
出てこないだろうな
もうしばらくは30パーセント超えのドラマは
出てこないだろうな
207: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:54:35.93 ID:gNo8BVIT0
オリキャラがうざすぎて
208: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:54:38.55 ID:GaE9g7BD0
ガッキーが老け込む前にリーガルハイはよ
215: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:55:50.42 ID:UNNY5QTP0
>>208
ガッキーちょっとかわいい路線もうきつくなってきてるからそろそろ路線チェンジしないとやばいそう
ガッキーちょっとかわいい路線もうきつくなってきてるからそろそろ路線チェンジしないとやばいそう
218: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:56:54.99 ID:/k8E8x540
>>215
独立してムチとピンヒールで答弁してもらおう
独立してムチとピンヒールで答弁してもらおう
236: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 10:59:15.54 ID:MwVk20Kv0
>>218
というかガキさん顔の表情が固まってないか?
昔はあんなにニカッと笑ってたのに
というかガキさん顔の表情が固まってないか?
昔はあんなにニカッと笑ってたのに
244: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:01:44.34 ID:6mJPvWL00
本編は終わりだろうけど半沢で今後スピンやるなら美濃部でやってほしいな
256: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:03:16.64 ID:dLAbQM/K0
これは役者として真っ当な考え方やな
特に変わった役が多い堺雅人なら尚更
特に変わった役が多い堺雅人なら尚更
291: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:10:51.04 ID:QwkWlotM0
シリーズは終了するが、スピンオフをやらない
とは言ってない
とは言ってない
329: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:17:49.44 ID:bLGgeui90
真田丸の続編はよー
348: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:22:51.68 ID:Vqs1ApcF0
>>329
転生もので作るしかないな
転生もので作るしかないな
369: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:28:32.23 ID:XA9jgUZP0
ソフトバンクの変なCMこそ、自分のイメージ壊してるぞ
402: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:40:59.05 ID:MwVk20Kv0
>>369
マジでこれな
マジでこれな
376: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:30:24.69 ID:zaY12Mtu0
どちらにしても正統派な主役は無理でしょ
変な髪型しておちょけたり、大声で正論吠える厄介の印象しかないよ
変な髪型しておちょけたり、大声で正論吠える厄介の印象しかないよ
385: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:35:24.89 ID:rnaR09Rc0
>>376
まあ堺はプラス方向にぶっ飛んでる変人か腹から声出す役じゃないと見られんな
1期しか見てないが半沢でも普通に喋ってる夫婦のシーンが続くとちょっとな
まあ堺はプラス方向にぶっ飛んでる変人か腹から声出す役じゃないと見られんな
1期しか見てないが半沢でも普通に喋ってる夫婦のシーンが続くとちょっとな
378: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:31:42.38 ID:e1u1gs++0
半沢直樹の2期はおもしろかったんだけど
リアルタイムでSNSやら視聴者の反応を絡めての面白さなんだよな
スポーツ観戦に近い
再放送やらDVDやらで世間の反応無しで一人で見てもそこまで面白く感じないというか
やたらと熱の入った過剰な演技がすごく変に思えてしまう作品になる可能性が高い
リアルタイムでSNSやら視聴者の反応を絡めての面白さなんだよな
スポーツ観戦に近い
再放送やらDVDやらで世間の反応無しで一人で見てもそこまで面白く感じないというか
やたらと熱の入った過剰な演技がすごく変に思えてしまう作品になる可能性が高い
411: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:43:16.15 ID:MwVk20Kv0
>>378
同意
航空絡みということで途中から見始めたが、録画は見ることなく消したわ
おかわり不要だった
同意
航空絡みということで途中から見始めたが、録画は見ることなく消したわ
おかわり不要だった
441: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:54:20.99 ID:rnaR09Rc0
そういや今期の最後の方でちょっと半沢の叫んでるシーン見て気になったけど
最近のB'z稲葉みたいな喉の手術でもしたのかっていうような声質だったな
ただの叫び疲れか
最近のB'z稲葉みたいな喉の手術でもしたのかっていうような声質だったな
ただの叫び疲れか
476: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:14:12.10 ID:FXlpPRAG0
>>441
とにかく同じシーン繰り返して10回とかやる時もあるみたいだから普通に枯れたんじゃない?
とにかく同じシーン繰り返して10回とかやる時もあるみたいだから普通に枯れたんじゃない?
445: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 11:58:01.30 ID:O5s9Ocl60
逆にどれだけ当たっても続編作らせてもらえないなら堺雅人は使いづらいよな
473: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:12:12.42 ID:OwuQhFjX0
堺は悪役をやらせたほうがハマると思う
半沢が追い詰めるシーンなんかそこだけみたら冷酷なサイコパスに見えなくもないし
半沢が追い詰めるシーンなんかそこだけみたら冷酷なサイコパスに見えなくもないし
504: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:23:40.91 ID:Zo2NqjbR0
>>473
頭取まで登り詰めた途端ヒールターンする半沢面白そうだけどな
ただ堺はまだ若すぎるけど
頭取まで登り詰めた途端ヒールターンする半沢面白そうだけどな
ただ堺はまだ若すぎるけど
487: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:18:58.65 ID:roNToNnE0
明らかにあざとくなってて鼻白んだから終了でいい
497: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:21:26.20 ID:fsns4Hgg0
制作からすると堺で大ヒット当てると面倒くさいってことになるんやな
536: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:34:18.84 ID:kbsrQ+O00
続編なんて作っても面白いものになるわけがない。
・最強の敵である国を倒した。
・すでに敵キャラ(大和田、黒崎)とは仲良し。
・頭取という威厳があるキャラがいない。
どう見てもチープな作品にしかならん。
ドラゴンボールでいえばフリーザ編が終わった後みたいな感じ。
・最強の敵である国を倒した。
・すでに敵キャラ(大和田、黒崎)とは仲良し。
・頭取という威厳があるキャラがいない。
どう見てもチープな作品にしかならん。
ドラゴンボールでいえばフリーザ編が終わった後みたいな感じ。
545: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:39:35.46 ID:3QjNxOME0
>>536
セル編も面白かったぞ
セル編も面白かったぞ
539: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:34:46.08 ID:1EG97XDU0
549: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:40:55.62 ID:DF/9h2II0
リーガルハイ?
田口がいないぞ。
田口がいないぞ。
556: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:42:43.14 ID:rZWUzQAK0
>>549
そもそも当時のプロデューサーがフジを辞めてテレ東に再就職したから、続編を制作するにしてもクオリティは保てないのでは? と囁かれているよ。
そもそも当時のプロデューサーがフジを辞めてテレ東に再就職したから、続編を制作するにしてもクオリティは保てないのでは? と囁かれているよ。
567: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:44:23.27 ID:AvuCvmyj0
>>549
賀来賢人で。
賀来賢人で。
626: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 13:31:12.31 ID:u02D69Y90
最後死ぬ設定にしとおけばよかったのに
628: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 13:32:58.13 ID:SM9jN/k/0
>>626
サイコパスかよ。
続編作らないものは主役みんなフェードアウトさせたいのか?
サイコパスかよ。
続編作らないものは主役みんなフェードアウトさせたいのか?
526: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:31:35.50 ID:310BjOJz0
逆にシリーズ化してもいいと思うけどな
映画とかヒットしたら続編があるし、半沢主人公じゃなくてもいい
映画とかヒットしたら続編があるし、半沢主人公じゃなくてもいい
524: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:30:19.74 ID:qhsT78HU0
惜しまれるうちが華
ズルズル続けると終わりが見えない漫画みたいになる
ズルズル続けると終わりが見えない漫画みたいになる
512: 名無しさん@恐縮です 2020/10/07(水) 12:26:17.76 ID:YiKBmv4I0
単純にやってほしいけどな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1602033524/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:02 ▼このコメントに返信 堺雅人が主演なら大体見るぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:03 ▼このコメントに返信 リーガルハイ待ち望んでたけどコンフィデンスマン続けてくれるならまあいっかとなってきた
プリンセス編とかどんでん返し好きにはたまらん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:03 ▼このコメントに返信 固執しない→だからやらない にはならんやろ
別の事情をごまかしてる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:04 ▼このコメントに返信 下町ロケットとか陸王とかのモノづくり系の方が好きだから
そっち方面で新しいの作ってくれればそれでいい
半沢の顔芸自体は面白いけどそこまで求めてない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:05 ▼このコメントに返信 なんでこの作品すごい伸びたの?
ぼくはお金関係のドラマとか映画が好き。
いいスーツ着たおじさんとか高級感のあるビルとかが出るのがすき。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:08 ▼このコメントに返信 昭和のドンパチ拳銃撃ちまくるような刑事ドラマに出てほしいな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:14 ▼このコメントに返信 元々堺が半沢続編渋ってたって話だし、今回で最後ですっつって何とか口説いたんじゃないの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:15 ▼このコメントに返信 この手の裏事情()は事実かどうかに依らず見ると気分悪くなるからスルーしたほうが良いわ
ゲンダイとかゲス週刊誌の話だし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:17 ▼このコメントに返信 既に陳腐化してたじゃん
配役一緒なだけで1と2は別物
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:18 ▼このコメントに返信 気が向いたらやってほしい
ただそれだけ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:31 ▼このコメントに返信 「頭取」半沢直樹は見たくないからこれで良い 島耕作の二の舞は防ぐべき
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:33 ▼このコメントに返信 上戸彩の次はガッキーか
んで菅野美穂
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:43 ▼このコメントに返信 絶対またやる、
どうせ擦り切れるまでやるでしょ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:50 ▼このコメントに返信 劣化してく様を見せられるよりいいわな
1と2比べると声がかすれてたりして通りが衰えてるように感じたし
にしてもあんな毎週毎週名言名シーンがあるドラマなんてそうそうお目にかかれんわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:52 ▼このコメントに返信 >>14
衰えるも何もあんなバカみたいに叫ばせるドラマじゃなかったじゃん1期は
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:54 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)惜しまれつつやめるのが最高の終わり方や
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:55 ▼このコメントに返信 主演だが 顔芸と呼ばれる様式美を定着させた功労者は東大中退の香川だろ 半沢以前は個性のない六角精児以下の役者ランクだった アフタースクール程度の興集俳優
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 20:56 ▼このコメントに返信 その割には続きが作れるような終わり方だったよな
堺雅人も1の時もやらないと言ってて結局やったからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:00 ▼このコメントに返信 >>244
本編は終わりだろうけど半沢で今後スピンやるなら美濃部でやってほしいな
美濃部面白そうだな
後は黒崎のも観てみたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:01 ▼このコメントに返信 制作側がヒット作の威光に頼りたがるのはわかるけど、
視聴者が続編外伝スピンオフってせっつくのはバカじゃねえのかお前らって
本気で思うんだよなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:06 ▼このコメントに返信 仁もスピンオフか番外編を映画でやるやらん噂が出て結局やらんかった
だからこそ伝説になり、今年の一挙再放送で二桁超えの視聴率を出した
そうおもてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:06 ▼このコメントに返信 俳優がっていうより局側がしがみつくイメージだが
相棒がまさにそんな感じ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:07 ▼このコメントに返信 新作のアルルカンは前日譚だから
あれをやるとするなら役者変えないとならんし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:07 ▼このコメントに返信 前作より大分レベル落ちたし妥当だろうな
スカッとジャパン&ザ・土下座&顔芸で内容は二の次
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:08 ▼このコメントに返信 コンフィデンスマンやりながらグレートプリテンダーというアニメまでやってしまったんだから、
アニメでリーガルハイ的なやつを企画した方がいいかもな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:09 ▼このコメントに返信 半沢直樹は死ななかったけど、東京中央銀行は死に体です DEATH
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:09 ▼このコメントに返信 だらだら続けてても人気なんて落ちてくだけだからな
大成功のまま終わらせた方が後に繋がるもんよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:13 ▼このコメントに返信 日本のドラマは普通みないけど漫画っぽいというから見たら1000倍からの頭取や大和田取締のどんでん返しがかなり面白かった
もっと見たい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:13 ▼このコメントに返信 オワコン業種の銀行のドラマはもういらない
銀行内部の足の引っ張り合いのような内輪話じゃもう興味をひけないから政治家の汚職成敗に話しを広げたが、オリンピックにしろ中抜きし放題のコロナ対策にしろ現実のゆがんだ政治の方が桁違いにひどい
ドラマは小粒な汚職を顔芸で膨らませただけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:15 ▼このコメントに返信 >「堺は高視聴率をゲットして、どんなに評価されようが一つの作品には一切、執着しないことで知られています。
かっけー
なんかこの人超人って感じするわ 半沢見たことないけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:19 ▼このコメントに返信 黒崎で出せば結構いけると思う
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:20 ▼このコメントに返信 おもろかったけどキャラ推しが激しくなってたし、話も綺麗に区切りついたし、絶対蛇足になるからいらんわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:20 ▼このコメントに返信 リーガルハイ続編見たい→蘭丸捕まったからの流れ謎。
毎週出るキャラの中で1番(というか唯一)代わりが効く役やったやん。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:22 ▼このコメントに返信 原作ないからでしょ。あったら100%やってるよ。しがみついてないアピールいらね
7年かかったのも堺の一声次第だったからね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:22 ▼このコメントに返信 リーガルハイを別の役者で・・なんて無理やろ
古畑任三郎が別の役者で作れていないのと同じや
あんなもん、怖くて作れないし、引き受けたくないわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:25 ▼このコメントに返信 S2も面白かったけどファンサービスが悪乗り一歩手前で危うさもあった
続編よりもこの良い制作陣で新しいチャレンジが観たい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:28 ▼このコメントに返信 >>2
リーガルハイのスタッフがコンフィデンスマンなんだっけ。
プリンセス編もやられたけど、もう竹内結子も三浦春馬もいないからなぁ…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:31 ▼このコメントに返信 >>35
古畑は別でやるってニュース見たような。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:36 ▼このコメントに返信 役者でドラマの人気を持たせようとするから陳腐化するし、脚本も改悪されていくんだよ
池井戸さんのいい脚本でき次第またやります、でよかったのにね
2期で役者を視聴者に飽きさせて、使い捨てにした印象。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:37 ▼このコメントに返信 大和田消えたんだから絶対これ以上面白くできないでしょ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:40 ▼このコメントに返信 まぁ悪徳政治家を出した以上、これ以上の敵となると外資くらいしかなさそうだし
出世していくだけの話じゃ面白くもなさそうだし、これで終わりでもいいかもしれんね。
でも黒崎主役のスピンオフくらいはやって欲しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:45 ▼このコメントに返信 まだテレビ観てるの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:50 ▼このコメントに返信 米38
えええ・・・やめてぇ・・正和ブランドを壊さないでぇ
デーブ・スペクターが「刑事コロンボよりずっと凄い」ってゆうてたのに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:53 ▼このコメントに返信 リーガルハイも真田丸もジェネラルルージュ(映画版)も全部好き
でも他は知らん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:54 ▼このコメントに返信 ただでさえやりすぎでクドい感じだったのに3期なんて絶対ムリ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 21:59 ▼このコメントに返信 原作者がへそ曲げただけだろ。
「海猿」と同じで。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:09 ▼このコメントに返信 半沢キャスト見たいならゴールデンスランバー見てろよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:11 ▼このコメントに返信 ???「つぎは全沢で行こう!!」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:19 ▼このコメントに返信 >>43
阿部寛が主演かとかあったな
まあ古畑スタイルだけど後任者とかなるんじゃない?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:23 ▼このコメントに返信 >>33
「俳優の仕事に専念した。」とか適当な理由が一番付けやすいしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:38 ▼このコメントに返信 しゃくれ声優界一のイケメンがせっかく出たのに目だだんかったのが悔しいわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:41 ▼このコメントに返信 だらだら続けられるよりスパッと完結した方が良い。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:42 ▼このコメントに返信 リーガルハイは二期つまらんかったわ。だから三期もいらん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:49 ▼このコメントに返信 米48
じゃあ犯沢で
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 22:54 ▼このコメントに返信 編成局長がいなくなればいいだけ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 23:00 ▼このコメントに返信 映画にすればいい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 23:04 ▼このコメントに返信 ダラダラ続編作ってもダレるから終わりでいいかもな、TBSはMOZUやダブルフェイスみたいなドラマまた作ってくれないかなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 23:22 ▼このコメントに返信 興味一切無いのに他の番組でも宣伝で出張ってきて只管うざかった
半沢、半沢ってしつけーのなんのTBS余計嫌いになった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 23:25 ▼このコメントに返信 名探偵・半沢直樹
刑事・半沢直樹
半沢弁護士事務所
このあたりでヨロ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月07日 23:33 ▼このコメントに返信 一つの役には固執しない、と言いながらやる役柄はほぼ同じ。半沢も古美門もそんなにキャラ的に差異はないように思える。そういう意味でキムタクに通じるものがないでもない。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:02 ▼このコメントに返信 とか何とか言いながら
大和田スピンオフでも作られればお前らありがたがってひれ伏すんだろ?
堺が出なくてもそれだけで視聴率稼ぎまくるだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:18 ▼このコメントに返信 半沢はかなり表現が過剰だから当たる
倍返しみたいなキャッチコピーね
ジャンプのワンピと違ってドラマは製作が大変だからあとネタもそんなぽんぽんでないし
レジェンドにはなったねデータ的な意味で言ってる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:18 ▼このコメントに返信 原作が無いんだから当たり前だろ
池井戸作風はいい加減秋田、なんでおまえらが半沢直樹こんなに持ち上げるのか分らない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 00:35 ▼このコメントに返信 黒崎オタクのワイ、黒崎スピンオフを望む声にニンマリ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 01:35 ▼このコメントに返信 寺脇さん(亀山くん)が水谷さん(右京さん)に憧れていたらしいけど、
寺脇さんが相棒を降板する際に、
「同じ役を続けてイメージを固定するより、まだこれから俳優として様々な役をやってほしい」
ぽいことを、水谷さんから言われたと読んだことある。
本当なら、水谷さんも俳優たるものというのは堺さんと同じように思ってるんだろうなと。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 06:23 ▼このコメントに返信 傷だらけの天使時代からのファンからすれば
相棒の水谷豊はあんまり見たくないな。
この人の可能性をぶち壊しにした役だと思うし一番楽しみだった年代を無駄にした
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 06:48 ▼このコメントに返信 >>7
ソースなしのガセ
ソースがある話なら、渋ったのは堺の事務所の社長
夏目三久とTBSでググれ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 07:26 ▼このコメントに返信 >>3
堺はあの役好きじゃないらしいぞ。
大和田とかの方がやりたかったと。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 09:27 ▼このコメントに返信 >>58
その方が視聴率取れるんだから当たり前だろバカか?
何で少数派に気を使って多数派を切り捨てなきゃならんの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 13:09 ▼このコメントに返信 いやリーガルハイ頼むわ
そしたら久々にテレビ見る
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月10日 09:28 ▼このコメントに返信 半沢3が始まったらテレビも相当ネタがないってことだろうしなぁ