1: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:12:41.81 ID:tjl1eqrga
板橋区
4: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:13:13.78 ID:8xWGz5Ip0
荒川区
5: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:13:24.67 ID:wPeo1XgX0
西の方の住宅街な区は生涯行くことないやろな
6: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:14:07.25 ID:VMXLNdgB0
ワイは中野行ったことない
8: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:14:13.56 ID:mkXGv16D0
板橋は移動のチェックポイントであって目的地じゃないからしゃーない
9: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:14:34.53 ID:NEsSkI0Q0
大田区ってどこにあるんや
19: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:15:29.35 ID:pjU0KYpk0
>>9
蒲田 田園調布とか
確かに板橋区に用事はねぇな
聴いたことある地名があんまない
蒲田 田園調布とか
確かに板橋区に用事はねぇな
聴いたことある地名があんまない
33: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:16:49.50 ID:GqklAJcIa
>>9
羽田空港
羽田空港
58: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:18:14.65 ID:2aYuiLCk0
>>33
あー
それなら
大田区と新宿もいったことあるな
意外といっとるな
あー
それなら
大田区と新宿もいったことあるな
意外といっとるな
10: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:14:36.11 ID:2aYuiLCk0
上京して5年やけど
港区、中央区、千代田区、墨田区、品川区、中野区
この辺だな行ったことあるのは
港区、中央区、千代田区、墨田区、品川区、中野区
この辺だな行ったことあるのは
15: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:15:02.60 ID:2aYuiLCk0
>>10
あ、渋谷区抜けてたわ
港区、中央区、千代田区、墨田区、品川区、中野区、渋谷区
だな
あ、渋谷区抜けてたわ
港区、中央区、千代田区、墨田区、品川区、中野区、渋谷区
だな
11: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:14:38.21 ID:CsvCcIaA0
杉並ってなにがあるん?
12: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:14:53.56 ID:VMXLNdgB0
>>11
高円寺
高円寺
14: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:14:59.57 ID:8g5vOzme0
>>11
住宅地
住宅地
23: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:15:57.70 ID:/Ieh7jVf0
>>11
荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・久我山・高井戸
荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・久我山・高井戸
16: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:15:15.62 ID:UmFKE0jN0
足立区
22: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:15:55.62 ID:CsvCcIaA0
>>16
武道館があるやろ
武道館があるやろ
20: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:15:37.94 ID:6hDyUSMF0
全部行ったことないやつってそもそも東京都民ちゃうやろ
31: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:16:39.79 ID:UmFKE0jN0
>>20
逆やないか?
都民ほどあんま移動せんやろ
逆やないか?
都民ほどあんま移動せんやろ
39: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:17:07.66 ID:wPeo1XgX0
>>20
仮に葛飾区の住宅街に住んでいたとして
江戸川区の住宅街なんかに行くこととかないやろ...
仮に葛飾区の住宅街に住んでいたとして
江戸川区の住宅街なんかに行くこととかないやろ...
67: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:19:37.92 ID:4GjggKK2M
>>39
高校都立高校通うと行き来あるよ
高校都立高校通うと行き来あるよ
32: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:16:48.40 ID:Pzq36tGN0
このスレは生粋の都民限定でやらんと面白くないで
上京都民は無しにしないと
上京都民は無しにしないと
57: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:18:13.70 ID:4GjggKK2M
>>32
だいたいそういう奴東側に縁がないからな
だいたいそういう奴東側に縁がないからな
42: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:17:23.58 ID:9icdyLLv0
羽田利用するなら大田区は外せない
43: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:17:28.70 ID:h+ZnyCVn0
台東区ばっかり行ってる
60: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:18:39.63 ID:Cb0nJ+vk0
どこかしらにツレいるわ
66: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:19:32.49 ID:rncBrai3a
生まれ育ち東京やけど
ほんまに板橋区行ったことなかったわ
ほんまに板橋区行ったことなかったわ
71: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:20:10.88 ID:UmFKE0jN0
>>66
まあ東京も東から西へ広いしな
まあ東京も東から西へ広いしな
85: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:20:54.63 ID:uzHd8vBD0
>>71
東の奴は西へ行かないし西の奴は東へ行かないイメージやわ
東の奴は西へ行かないし西の奴は東へ行かないイメージやわ
108: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:22:09.39 ID:UmFKE0jN0
>>85
路線でほぼ決まるやね
上下に行く路線とか少ないし
路線でほぼ決まるやね
上下に行く路線とか少ないし
152: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:24:41.09 ID:S8dknuIy0
杉並と練馬は行ったことない気がする
覚えてないだけで行ったかも知れんけど
覚えてないだけで行ったかも知れんけど
153: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:24:49.99 ID:N4vEz08Sp
荒川区だけは方向感覚がわからん
荒川に頼らずに辿り着くの無理
荒川に頼らずに辿り着くの無理
179: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:26:08.51 ID:YK+zdGD80
>>153
荒川区は荒川に接してないぞ
荒川区は荒川に接してないぞ
157: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:24:57.20 ID:6OXTrob4d
164: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:25:23.31 ID:2uRG4Z/X0
>>157
文京区定期
文京区定期
181: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:26:17.27 ID:fFuO1qiqa
>>164
家賃…
家賃…
171: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:25:48.11 ID:WKsIjZcn0
>>157
店がない定期
店がない定期
172: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:25:53.73 ID:6dYqJI/o0
>>157
高円寺
高円寺
182: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:26:17.91 ID:yZK81Ubl0
>>157
平面図じゃわからんけどその辺アップダウンキツい
平面図じゃわからんけどその辺アップダウンキツい
215: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:28:12.14 ID:UmFKE0jN0
>>182
坂道すごいよな
その代わり物価が安い下町や
坂道すごいよな
その代わり物価が安い下町や
227: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:28:42.57 ID:SQILtqW80
>>157
山形新幹線って東京の時点で分岐してるんか?
仙台あたりで東北新幹線と分岐してると思ってた
山形新幹線って東京の時点で分岐してるんか?
仙台あたりで東北新幹線と分岐してると思ってた
239: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:29:16.39 ID:YK+zdGD80
>>227
それが正しい
それが正しい
174: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:25:59.47 ID:xAI03gJna
ワイ来年から江東区で働く予定やねんけど勝ち組か?
195: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:27:12.83 ID:UmFKE0jN0
>>174
通勤とか大変そう
通勤とか大変そう
186: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:26:47.65 ID:3Zw4/NrGr
中高の部活の練習試合とかで大体の区には1度くらい行った気がするわ
187: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:26:54.11 ID:q6RSVH98M
杉並だけは一度もないな
194: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:27:12.62 ID:wPeo1XgX0
孤独のグルメ見るとオフィス街でもない遠くの街に飯食いに行きたくなるけど冷静に考えたら時間と金の無駄やなってなって結局行ったことねえわ
219: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:28:27.17 ID:uzHd8vBD0
>>194
似たような店はどこにでもあるからな
隠れ家的な店は一人じゃまず無理やし
似たような店はどこにでもあるからな
隠れ家的な店は一人じゃまず無理やし
213: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:28:03.52 ID:fFuO1qiqa
埼玉との休戦緩衝地帯である練馬の存在意義はデカイ
216: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:28:21.23 ID:lGRjc6dS0
来週東京行くんやが歩いてて楽しいところ教えてや
221: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:28:31.20 ID:6hDyUSMF0
>>216
荒川
荒川
271: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:30:26.07 ID:lGRjc6dS0
>>221
荒川沿いってたぶん行ったことないわ
サンガツ
荒川沿いってたぶん行ったことないわ
サンガツ
297: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:31:39.90 ID:pjU0KYpk0
>>271
じゃあ西新宿
ビルばっかや
面白くはない
湾岸エリアも都会と海を同時に味わえる
ビルばっかや タワマン 人工的で気持ちが悪い
店があるところで散策するなら自由が丘とかがええんちゃうか
じゃあ西新宿
ビルばっかや
面白くはない
湾岸エリアも都会と海を同時に味わえる
ビルばっかや タワマン 人工的で気持ちが悪い
店があるところで散策するなら自由が丘とかがええんちゃうか
234: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:29:07.97 ID:wf9YQ6Sd0
荒川区とか住んでなきゃ絶対行く用事無いわ
236: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:29:14.54 ID:410SL2k7r
世田谷区や杉並もそんな行く場所でもないよな
244: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:29:31.36 ID:AU2W8wR90
足立区だけは降りたことないなあ
245: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:29:33.79 ID:PeoBnZhO0
足立はなんか川の向こうにあるから不自然やわ
275: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:30:32.88 ID:EaHjGo190
世田谷住みやけどガチで埼玉と千葉に接する区には用がないわ
なんもないやろ
なんもないやろ
280: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:30:50.63 ID:YK+zdGD80
>>275
葛臨いかんの?
葛臨いかんの?
294: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:31:34.64 ID:EaHjGo190
>>280
行ったことないわ
行ったことないわ
276: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:30:39.40 ID:FkXKMoxva
江戸川区はディズニー行く時に葛西駅前に泊まると安く上がるしインドカレーも食いに行くし臨海公園も行く
278: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:30:43.39 ID:NOnlUwEK0
野良猫多いとこしらん?拾って飼いたいわ
292: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:31:33.35 ID:yZK81Ubl0
赤羽のある北区と北千住のある足立区は強いわ
板橋区葛飾、江戸川の中心なんてわからんやろ
板橋区葛飾、江戸川の中心なんてわからんやろ
311: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:32:19.31 ID:FkXKMoxva
葛飾区は理科大に用事がある時は行くしな
北区と板橋区は本当に難しいな
北区と板橋区は本当に難しいな
314: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:32:31.97 ID:iUGWdJW10
下赤塚のパン屋さんによく行くよ
ラーメン屋のレベルも高いんだぜ
荒川区が1番用ないわ〜
ラーメン屋のレベルも高いんだぜ
荒川区が1番用ないわ〜
325: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:33:25.32 ID:W96lkHY8K
>>314
荒川区三ノ輪(山谷)にはミシュランで星獲得のラーメン屋がある
トイボックス
荒川区三ノ輪(山谷)にはミシュランで星獲得のラーメン屋がある
トイボックス
354: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:19.52 ID:mwZnPV9t0
>>314
板橋もあんまり用はないね
板橋もあんまり用はないね
320: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:33:09.71 ID:l4ZjHnb4p
ワイ目黒、上級でもなく下級でもなく何の取り柄もない地味区で泣く
340: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:33:50.97 ID:EjpN1oLdM
>>320
一応上級やろ
白金あるんやし
一応上級やろ
白金あるんやし
323: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:33:15.91 ID:6hDyUSMF0
見知らぬ街歩くのが好きだったら田無やわ
西東京やけど
西東京やけど
353: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:19.00 ID:YK+zdGD80
>>323
田無のバッセンすき
田無のバッセンすき
363: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:35.05 ID:EjpN1oLdM
>>353
ぐぅ分かる
ぐぅ分かる
333: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:33:35.26 ID:KZuMLq4H0
山手線一周してたら荒川区くるし
北千住使ったら足立区きてるぞ
北千住使ったら足立区きてるぞ
334: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:33:35.28 ID:UNDEiAqx0
赤坂六本木のが行くことないやろ
飯食うとこないしレジャー施設もない
六本木ヒルズ行きたいやつなんか居ないだろうし
飯食うとこないしレジャー施設もない
六本木ヒルズ行きたいやつなんか居ないだろうし
342: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:33:56.27 ID:wPeo1XgX0
>>334
仕事で行くやつは多いやろ
仕事で行くやつは多いやろ
348: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:08.00 ID:qjFWuwHtp
>>334
仕事で行くンゴねぇ
仕事で行くンゴねぇ
379: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:14.22 ID:EjpN1oLdM
>>334
趣味では行かんが職種問わず仕事で行かされるやん
趣味では行かんが職種問わず仕事で行かされるやん
394: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:43.00 ID:jl7uQo8ea
>>334
日常的に行くかはどうかは別として行ったことはあるやろ普通
日常的に行くかはどうかは別として行ったことはあるやろ普通
346: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:03.36 ID:pPYHYS1Ta
荒川足立中野杉並は怪しい
350: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:12.75 ID:MJh51WZl0
足立区は少し遠目でも花火大会でそこそこの人が行った事が有りそう
361: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:34.23 ID:rbVl+dM40
江戸川区が1番用事がないわ
398: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:54.13 ID:4GjggKK2M
>>361
あれがあるだろといいたくなるが何もないな用事
あれがあるだろといいたくなるが何もないな用事
429: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:37:04.72 ID:rXVDC24ap
>>361
葛西臨海公園あるからセーフやろ
葛西臨海公園あるからセーフやろ
364: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:34:38.23 ID:/sIrfQLsa
板橋は飲み屋が優秀や
新板橋〜JR板橋駅のあたりとか大山とかいい店多いで
新板橋〜JR板橋駅のあたりとか大山とかいい店多いで
375: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:08.94 ID:UNDEiAqx0
ああ、レジャーとかじゃなくて仕事で行くことも含めるのか...
381: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:17.77 ID:sRLPuG4E0
来月から渋谷区民になるわ
384: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:24.17 ID:o7lWgbZX0
下手な23区より都下の方が有名だよね
387: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:26.21 ID:uN+0Es6E0
中野はサンプラザがなくなったらもう用はないな
399: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:35:55.61 ID:Hfza9j6x0
品川区民やけど城北地域は見下している
405: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:36:10.65 ID:7NM8h2jTa
なんやかんや全て行ったことあるな
406: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:36:11.78 ID:R7MLKcOu0
世田谷に越して来たけど渋谷目黒新宿以外まだ行った事ねえわ
423: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:36:55.95 ID:6hDyUSMF0
石神井公園は急行とまるからええど
447: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:38:16.47 ID:+MyZkJbW0
今スカイツリーが半額やから墨田区こいよ
浅草とスカイツリーの間も何かお洒落なのできたし
浅草とスカイツリーの間も何かお洒落なのできたし
453: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:38:34.36 ID:SrG+rBNL0
港区目黒区品川区は嫌いや
千代田区中央区新宿区が好き
千代田区中央区新宿区が好き
455: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:38:34.72 ID:Lde5G5TJ0
大田区という底辺と上級どちらも住む地区
免許とか税金とかの役所関係は全部田園調布で済むようになってて草生えたけど
免許とか税金とかの役所関係は全部田園調布で済むようになってて草生えたけど
460: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:38:45.18 ID:Y0HtFJ5E0
東京生まれ東京育ちなら流石に行ったことない区とかあるわけないんだよなぁ
カッペは知らんかもわからんけど
カッペは知らんかもわからんけど
477: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:39:44.09 ID:q46ijZMN0
>>460
北区はガチで無かったわ
新幹線で通過したぐらい
足立区は北千住とかあるけど
北区はガチで無かったわ
新幹線で通過したぐらい
足立区は北千住とかあるけど
489: 風吹けば名無し(東京都) 2020/09/20(日) 21:40:29.36 ID:inOrTPg00
板橋やな
490: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:40:34.83 ID:6hDyUSMF0
車で走るなら江東区らへん
朝のトラックとかすきや
朝のトラックとかすきや
492: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:40:39.27 ID:zmL0lC1Hd
ワイ小岩みん
花火大会は2個あるのでそれだけは困らない
花火大会は2個あるのでそれだけは困らない
505: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:41:25.75 ID:wopJf/o60
>>492
人がよく死んでそう
人がよく死んでそう
511: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:41:53.57 ID:mw+X/H6e0
文京区ってやっぱドームなんかな
ワイは大学がそこやったからドームのイメージはほとんどないんやけど
ワイは大学がそこやったからドームのイメージはほとんどないんやけど
587: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:45:11.87 ID:M9u9huRhd
>>511
都民だと学校いっぱいのイメージの方が強いんやないかな
都民だと学校いっぱいのイメージの方が強いんやないかな
533: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:42:48.74 ID:rbVl+dM40
東京生まれ東京育ちやけど就活とかでめっちゃあちこち行ったし友達の家とかあるし全部行ったわ
554: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:43:46.32 ID:Go3NMF5or
庭園、美術館、映画館、公園、商業施設
これらが揃ってて一人暮らしにおすすめの街教えてくれ
これらが揃ってて一人暮らしにおすすめの街教えてくれ
570: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:44:28.44 ID:SrG+rBNL0
>>554
上野
上野
583: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:44:59.38 ID:uzHd8vBD0
>>554
木場やね
木場公園
清澄庭園
現代美術館
豊洲ららぽーと
チャリで行ける距離や
木場やね
木場公園
清澄庭園
現代美術館
豊洲ららぽーと
チャリで行ける距離や
612: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:46:13.80 ID:PeoBnZhO0
>>583
あのあたり橋が高くてチャリやと割と厳しい
あのあたり橋が高くてチャリやと割と厳しい
559: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:43:53.04 ID:/AHalwgQ0
中央区って名前は知ってるけど何があるか全く分からん
ちな調布市民
ちな調布市民
598: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:45:41.58 ID:+MyZkJbW0
>>559
銀座日本橋
銀座日本橋
579: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:44:56.19 ID:NmtkG35rM
北区ええぞ
王子住みやけど職場まで20分、駅前なのに家賃も6万や
王子住みやけど職場まで20分、駅前なのに家賃も6万や
635: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:47:34.51 ID:xpTQz3Lo0
ワイ地方民やけど多分全部行ってる
638: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:47:56.05 ID:sfHqBSiD0
港区って電車網しょぼいし、スーパーとか少ないし男の一人暮らしに向いてないよな
666: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:49:53.59 ID:MNKubQis0
毎日通り過ぎてるが中野区で降りたことが無い
667: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:49:56.10 ID:UgJoC/d6M
板橋にはさやの湯があるやん、あそこ最高やぞ
688: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:51:11.10 ID:fMwOUogK0
常磐線足立区通ったけ
699: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:51:54.97 ID:TbP8LC5a0
>>688
北千住通ってるで
北千住通ってるで
709: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:52:40.25 ID:aKAgY90na
>>688
北千住とか綾瀬ちゃう
北千住とか綾瀬ちゃう
693: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:51:45.35 ID:wHGqPV8t0
都内でRC造ワンルーム駐車場付き8万前後で借りられるとこってあるんか?
724: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:53:21.73 ID:/sIrfQLsa
>>693
新高島平あたりならあるかも
新高島平あたりならあるかも
706: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:52:32.85 ID:TbP8LC5a0
足立区にはJRの駅が北千住しかない
これ豆な
これ豆な
723: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:53:19.47 ID:HLaAae+z0
>>706
そんなこと言ったら大田区にJRひとつもないやろ
そんなこと言ったら大田区にJRひとつもないやろ
740: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:54:35.08 ID:H0TEdW1A0
山手線挟んで住んでるのが東か西でだいぶ違うやろ
仕事でもない限り東側やつが世田谷とかそう行かん
仕事でもない限り東側やつが世田谷とかそう行かん
741: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:54:35.39 ID:shmiauOD0
上京して1年半だけど板橋区、足立区、練馬区、世田谷区は行ったことない
778: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:56:51.28 ID:88+/qwBF0
今北区住んでるけど正直引っ越すまでこっち方面ほぼ来たことなかったわ
池袋区、仕事で文京区ぐらいや
池袋区、仕事で文京区ぐらいや
780: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:57:00.07 ID:D9TERL9G0
世田谷にあえて行く事も無いけど学校が俺はあったからな
781: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:57:12.73 ID:yZK81Ubl0
JRの駅ないのは世田谷やろ
最多は北区
最多は北区
803: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:58:23.25 ID:YK+zdGD80
世田谷JRないのやっぱ不便や
804: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:58:24.69 ID:T/ZLvXe90
世田谷とかいう田舎
土地が有り余ってるから金持ちがクソデカ一軒家建ててるだけなのに何故か格付けで上にされるやつ
土地が有り余ってるから金持ちがクソデカ一軒家建ててるだけなのに何故か格付けで上にされるやつ
808: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:58:32.91 ID:PyctDfqi0
祖師ヶ谷大蔵とか成城学園前とか喜多見あたりとかってぶっちゃけ登戸より格下感ある
816: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:59:01.92 ID:YfBttsbn0
>>808
千葉の登戸??
千葉の登戸??
839: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:00:30.16 ID:PyctDfqi0
>>816
神奈川や
神奈川や
822: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:59:24.98 ID:88+/qwBF0
成増とかほぼ和光だけど家賃クッソ安いよな
高島平はどうも昔の印象のせいで治安が怖くて住もうとは思わないけど
高島平はどうも昔の印象のせいで治安が怖くて住もうとは思わないけど
825: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:59:36.31 ID:8uzn4/Bhp
江戸川区ちゃうんか
829: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 21:59:52.33 ID:CsB3XA58d
去年から都民のお上りさんやけど国会図書館ってコスパ良すぎんか?
実質無料の漫画喫茶やん
毎週抽選に応募して漫画読みに行ってるで
実質無料の漫画喫茶やん
毎週抽選に応募して漫画読みに行ってるで
843: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:00:36.45 ID:8zBaeQOQ0
>>829
ほぼ卒論のために通ったイメージしかないわ
漫画も読んだけど
ほぼ卒論のために通ったイメージしかないわ
漫画も読んだけど
844: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:00:36.88 ID:6hDyUSMF0
埋立地は小坊のころ社会科見学でいくわな
847: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:01:00.14 ID:yZ2xI4L00
練馬や板橋の北西部はマジで行ったことない
866: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:01:53.23 ID:qHXB6RktM
板橋すんでるで 安いからええわ
878: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:02:52.22 ID:6KQBU8jA0
ワイは恵比寿を渋谷にカウントしたら目黒がないわ
889: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:04:09.47 ID:0ep4PdIt0
>>878
目黒区はおしゃれゾーンを自由が丘方向に歩いてくとスラムゾーン出てくるのが面白かったな
目黒区はおしゃれゾーンを自由が丘方向に歩いてくとスラムゾーン出てくるのが面白かったな
894: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:04:19.45 ID:2ZhNAMnha
板橋…確かになんの用もない
898: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:04:29.15 ID:EaHjGo190
経堂は錦糸町くらいの街やね
928: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:06:22.78 ID:b3fBSBvCd
豊洲
免許センター
現代美術館
夢の島
ビッグサイト
ビーナスフォート
東京ガーデンシアター(最近できたキャパ1万のライブ会場)
江東区いけるやん!
免許センター
現代美術館
夢の島
ビッグサイト
ビーナスフォート
東京ガーデンシアター(最近できたキャパ1万のライブ会場)
江東区いけるやん!
943: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:07:08.18 ID:TbP8LC5a0
>>928
砂町商店街もあるぞ
あそこのおでん屋ほんとおいしい
砂町商店街もあるぞ
あそこのおでん屋ほんとおいしい
953: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:07:50.31 ID:M9u9huRhd
>>928
こうして見ると結構馴染みあるな
夢の島とか遠足でよく行ったわ
こうして見ると結構馴染みあるな
夢の島とか遠足でよく行ったわ
981: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:10:04.57 ID:2zJeuTh0p
>>928
大江戸温泉物語あるしな
割と江東区は馬鹿にできない
大江戸温泉物語あるしな
割と江東区は馬鹿にできない
957: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:07:55.88 ID:YzILnZQxa
にぼしの店もあるんやな
ワイの近所の公園はみつぎ公園や
ワイの近所の公園はみつぎ公園や
960: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:08:40.46 ID:zdHJTHlQ0
>>957
伊吹が煮干系や
伊吹が煮干系や
970: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:09:26.87 ID:YzILnZQxa
>>960
そういうことか
行ってみたいけどいつも並んどるから行けんわ
そういうことか
行ってみたいけどいつも並んどるから行けんわ
980: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:10:01.31 ID:XLPgbLKU0
西高島平とかいう私鉄乗入れもないガチの終着駅
ぶちっと線路切れてるのすごくね?
ぶちっと線路切れてるのすごくね?
998: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:10:55.53 ID:HUek8TIJd
>>980
東上線への乗り入れ計画があったらしい
東上線への乗り入れ計画があったらしい
982: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:10:09.52 ID:l5rdDfOR0
台東 豊島 新宿 品川
ここらへんは風俗で世話になっとる
ここらへんは風俗で世話になっとる
994: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:10:41.69 ID:PeoBnZhO0
浦安とかいうなぜ千葉なのかよくわからない市のせいで
東京の埋め立て地が不当に減らされた事実
東京の埋め立て地が不当に減らされた事実
995: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:10:46.27 ID:3TA7XOAu0
練馬
西武池袋線すら28年生きてきて去年初めて乗った
西武池袋線すら28年生きてきて去年初めて乗った
902: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:04:45.28 ID:YzILnZQxa
ワイ板橋区民、納得
板橋はほんまに何もない
実質埼玉県やしな
板橋はほんまに何もない
実質埼玉県やしな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600603961/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:37 ▼このコメントに返信 江戸川区は千葉に抜ける時通るから葛飾区かな
用事が無いのはこの2箇所
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:39 ▼このコメントに返信 足立区は丸腰で歩けないから行かないなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:46 ▼このコメントに返信 23区でクワガタ捕まえれるところってどこ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:51 ▼このコメントに返信 大田区にJRの駅がないだと?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:52 ▼このコメントに返信 住んでる区の隣接してる区か栄えてるとこと仕事場ぐらいしか行く必要性がないからなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:53 ▼このコメントに返信 四国民やが練馬区だけ行ったことねーな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:55 ▼このコメントに返信 >>4
京急の駅しか存在しないね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:55 ▼このコメントに返信 女子高生コンクリとオウムの後進組織アレフがあるってイメージ強すぎて、足立だけは行ったことない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:57 ▼このコメントに返信 米3
光が丘公園とか普通に居るよ
でも現地の人しか採れる区域を知らないんだよね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:58 ▼このコメントに返信 ワイ江戸っ子、ほとんど都内移動しない
足立区だけは行ったことない、というか行くのが怖い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:00 ▼このコメントに返信 羽田空港が無ければ大田区も用事ないな
小さい工場が多くて治安悪いし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:02 ▼このコメントに返信 足立区嫌われすぎてて草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:02 ▼このコメントに返信 うるさい車や職人の車はほぼほぼ足立ナンバーだよな
豊洲のセレブ気取りの連中が足立ナンバーじゃなくなるのが残念や
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:09 ▼このコメントに返信 足立区だけは行った事ない
ゴロツキのたまり場だし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:12 ▼このコメントに返信 >808
住んでる層が違いすぎるっぴ
便利さなら「登戸>成城など」
住みやすさ治安なら「登戸<成城など」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:13 ▼このコメントに返信 江戸川葛西出身だけど何もなさそうに見えて葛西臨海公園とディズニー+空港行きのバス出てるゾ
平井とか小岩辺りはマジで何もないな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:14 ▼このコメントに返信 世田谷に行く用事が思いつかない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:17 ▼このコメントに返信 >>2
足立ナンバーの煽り率やばいわ
地図から消すべき人種
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:17 ▼このコメントに返信 ワイ荒川区民、納得
強い場所が一個も思いつかんわ
子供いたらあらかわ遊園いくのおススメくらい
住む分にはアクセスよくて良い場所だけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:18 ▼このコメントに返信 中野は無いかも
住むには良さそうだけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:18 ▼このコメントに返信 板橋区はマルチ商法の集まりでキャッシュフローゲームしに行ったな〜。
帰りに駅前の中華料理店で飲み会して帰るってのがアレ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:21 ▼このコメントに返信 足立はコンクリ事件のイメージ強すぎや
一向に治安良くなる気配ないし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:22 ▼このコメントに返信 カッペ「東京生まれ東京育ちなら流石に行ったことない区とかあるわけないんだよなぁ
カッペは知らんかもわからんけど」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:27 ▼このコメントに返信 米2
いや、丸腰でも大丈夫だよ。
自転車は盗まれるけど。
葛飾区住みで自転車は盗まれた事無いけど、
足立区で7回は自転車やられた。(介護職で花畑に通っててそっちに一台停めてた)
日本以外のアジア人が多いし、確実に治安はよくない。じじいばばあ達は良い人だった。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:28 ▼このコメントに返信 >>2
足立区の馬鹿はまだ爆音スクーター乗ってるしな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:28 ▼このコメントに返信 米18
足立ナンバー=足立在住じゃないのは分かってるよな?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:30 ▼このコメントに返信 足立区なぞ大阪西成(釜ヶ崎)に比べたら天国みたいなもんよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:30 ▼このコメントに返信 >>7
大田区の語源の大森とか蒲田って
JRじゃないのか。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:33 ▼このコメントに返信 埼玉住まいの建築職人なんで23区は全部行ってる。
その中でも特に行かないのは目黒区かなぁ。
大田区なんて蒲田よく行くし板橋も最近はマンション多いし。
大手ゼネコンの現場はお断りしてるので中央区や港区、千代田区が最近は縁が無いかも。
仕事が暇になるとなぜか世田谷の現場が増える謎。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:33 ▼このコメントに返信 足立区嫌ってるやつのイメージが昭和で止まってて草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:34 ▼このコメントに返信 1番は荒川区だと思うよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:34 ▼このコメントに返信 米28
JRだぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:34 ▼このコメントに返信 米25
爆音スクーター乗ってるのは普通に新宿とかでも見るぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:36 ▼このコメントに返信 荒川、板橋、葛飾ってなんか通り過ぎるだけの区ってイメージはあることはあるな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:36 ▼このコメントに返信 いつの間にか足立スレになってるな
葛飾区って寅さんと自殺の小岩駅くらいしか知らんわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:36 ▼このコメントに返信 米30
お前足立区民か? 住んでると慣れちゃって分からないもんな。
残念ながらイメージ通りだぞ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:38 ▼このコメントに返信 足立ないな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:38 ▼このコメントに返信 ワイ埼玉県民。ここ10年ぐらい思い返してみて、目黒区と杉並区は行ってない気がする。
当然ながら通過はしている。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:39 ▼このコメントに返信 生まれも育ちも世田谷だけど足立区とかその周辺は雰囲気が同じ東京とは思えないぞ
そこらを歩いている人の服装や顔立ちも全然違うぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:39 ▼このコメントに返信 たぶん練馬行ったことないわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:39 ▼このコメントに返信 足立区なんて1歩足を踏み入れれば追い剥ぎに遭って丸裸にされるんでしょ?
聞いた事あるよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:40 ▼このコメントに返信 え?こいつらどこが何区か意識して移動してるの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:41 ▼このコメントに返信 >>42
カッペほどどこの区かを気にする
足立区w葛飾区wとかで笑ってるのは大体カッペ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:45 ▼このコメントに返信 >>35
こち亀「」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:53 ▼このコメントに返信 東京生まれです。行ったことないトコは無い。アラサーまでの上京組と足立区がやばいって言うけど具体的な地名は出てこない。
米26
こんなこと言うのもなんだけど知ってるわけ無いでしょ!!!!!!!上京組は電車移動だからナンバーの管轄どころか道の名前を知らないよ。環七環八ですら知らない人多いし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:55 ▼このコメントに返信 生まれ育ち目黒だけど、足立、練馬、北、葛飾、荒川あたりはわざわざ何かが無いと行かないかな。
板橋はお墓があるから行ってた。
都民って行動範囲が南北で分かれるんだろうね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:56 ▼このコメントに返信 米36
なお治安に関しては渋谷区の方がやばい模様
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:00 ▼このコメントに返信 板橋に用はないけど北区もない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:01 ▼このコメントに返信 葛飾行った時に財布落として
「ここで落としたら無理だろうなあ」って諦めてたら
戻ってきてすごい感動した思い出あるわ。
葛飾は良いとこ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:07 ▼このコメントに返信 千葉から23区全部足を踏み入れてるけど
港区、新宿区、荒川区、北区、豊島区、板橋区、中野区は通過点で目的地になった事無いな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:08 ▼このコメントに返信 全部行ったつもりだったのに確かには足立区と板橋区行ったことない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:10 ▼このコメントに返信 区って全部本州だし伊豆小笠原ならともかく
子供でもなけりゃ流石にそれは無いんじゃない?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:15 ▼このコメントに返信 大山商店街の雰囲気が好き
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:16 ▼このコメントに返信 米43
田舎の言葉が出てますよ、田舎者さん😝
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:18 ▼このコメントに返信 >>36
オタクってイメージ通りで卑屈なゴミクズって言ったらプッツンするんでしょ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:19 ▼このコメントに返信 >>35
葛飾区民ワイ怒りに震える😡
アリオとか理科大あるぞ!!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:20 ▼このコメントに返信 葛飾区と荒川区を通学で使ってるワイからしたら、どっちも静かで住みやすいで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:20 ▼このコメントに返信 基本渋谷、新宿くらいしかいかない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:21 ▼このコメントに返信 世田谷区に住んでたけど住宅地にタヌキ出るくらいのどかなとこだった。JR無いし区内もバス移動とかがメインで住みづらかったな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:23 ▼このコメントに返信 実際殺人や強盗やレィプとかの凶悪犯罪は新宿区や繁華街がダントツだろ
未だに足立足立言ってる昭和脳ってダイプリで感染者初期に増えた日本ガーって言ってる西洋人みてえだなw実態は西洋人のが死にまくってるのに何故か騒がれないという
実際の人数あたりの凶悪犯罪ランキング下位だよググれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:28 ▼このコメントに返信 府中育ちで現住だけど墨田区に7年住んでたから都区部はもちろん奥多摩や檜原まで全部行ったことがある。島嶼はない。
あえて言えば、放射状に伸びる鉄道網が盲腸線(都営三田線)になっている(埼京線や東武東上線もかすってはいるが)板橋区に行く機会がないな。板橋区美術館は行ったことがあるけどね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:32 ▼このコメントに返信 >>28
JRやで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:33 ▼このコメントに返信 区かよそれも東京限定かよ
引き籠りの世間知らず基準の話か
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:35 ▼このコメントに返信 米60
悪いけど西側の人間からしたら、庭のない戸建てがぎっしりという光景自体治安が悪そうに感じるんだよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:35 ▼このコメントに返信 茨城民やけど品川、世田谷、杉並は行った事ないな。電車や車で通過したことは3区ともあるけど。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:36 ▼このコメントに返信 荒川区はtrickの山田奈緒子のアパート見に行ったな。横には他のエピソードで使った建物もあるし。
ストリートビュー 見たら建物がまだ残ってた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:36 ▼このコメントに返信 >>56
葛飾区にアリオがあるって、田舎にイオンがあるって言うのと変わらんぞw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:37 ▼このコメントに返信 わい民国民、都区のことがわからない
けど長年大阪に住んでても交通機関で通過はするけど
足を踏み入れた事がない区って意外とあるな、思い起こすと
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:37 ▼このコメントに返信 1.北区に住んでいる人を知ってますか?
2.北区に行ったことがありますか?
3.北区に行ったという人を知ってますか?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:39 ▼このコメントに返信 わい板橋区民…わかる
逆に大田区とか東京駅より南側は駅から降りんなぁ
あと銀座行ったこと無いことに気付いた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:41 ▼このコメントに返信 荒川と足立は朝鮮部落だからな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:41 ▼このコメントに返信 >>22
俺は酒鬼薔薇のイメージかな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:42 ▼このコメントに返信 家しか無いようなところは住んでる奴以外用ないだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:42 ▼このコメントに返信 遊びと仕事含めて全部行ったことあったわ
足立区北区は仕事でないと行くことないな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:45 ▼このコメントに返信 北側や海側は花火大会に行く人なら網羅してそう
人混みが苦手だと全く無理だろうけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:47 ▼このコメントに返信 >>48
北部に住んでると赤羽駅目的で行くんだけどね、バス便利だし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:51 ▼このコメントに返信 >>69
足立区はイジれるけどガチで無名な区は面白くないのでNG
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:53 ▼このコメントに返信 ワイ目黒区に住んでるけど目黒区に来る人なんて居るのか?
ここわざわざ他の区から来るような場所じゃ無いぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:57 ▼このコメントに返信 >>69
北区なんて非実在なためNG
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:00 ▼このコメントに返信 >>70
ワイ銀座パーカーで行ったら周りの格が違いすぎて無事死亡
セレブ街はある程度オシャレしないと浮くわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:06 ▼このコメントに返信 >>46
北区だけど来る意味ないだろうね確かに。
京浜東北で浦和〜有楽町あたりまでしか確かに行動しない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:12 ▼このコメントに返信 としまえんが豊島区ではなく練馬区にあったことを今知り驚きを隠せない
というか閉園していたことに二度驚く
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:23 ▼このコメントに返信 どこも行ったことない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:25 ▼このコメントに返信 >>3
渋谷だな
俺はアキレウス捕まえたよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:28 ▼このコメントに返信 米78
中目黒や自由が丘に食事・ショッピングに来る人はいっぱいいるだろ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:37 ▼このコメントに返信 北区に住んでたが、北区に来ることはまぁないでしょ
花見に飛鳥山公園いくくらいしかない
ただ住みやすいけどね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:39 ▼このコメントに返信 >>24
足立区にずっと住んでるけどチャリパクられたことないな
コンクリの綾瀬とかあっちのほうだろパクられるの
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:41 ▼このコメントに返信 >>77
赤羽あるだけ北区はマシな方
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:43 ▼このコメントに返信 米86
埼玉県民だがコロナ前は赤羽で飲むのが当たり前。
所沢市民の憩いの場、池袋並に川口市民の遊び場として赤羽は定着してると思うw
もう川口、というか西川口な、楽しくねぇんだよ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:45 ▼このコメントに返信 ※78
目黒駅って目黒区じゃないのか?
普通にビジネスやショッピング街だと思ってたわ
山手線の駅があれば十分行く人はいるんじゃね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:46 ▼このコメントに返信 で、川口市民だけどガキの頃は足立は怖かったな。
おっかねぇ暴走族が大量にいた。
でも今の足立なんて平和なもんだけどなw
治安で言えば六本木とかのがやべぇよ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:48 ▼このコメントに返信 ※89
赤羽も大した規模じゃ無いけど、西川口と比べれば十分だしすぐ行けるしね
今の西川口はスナックと中華の店という印象だわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:49 ▼このコメントに返信 上京組文京区住まいだが、なんだかんだ全て行ってるな
草野球やってるから、公園や河川敷が多い郊外にも結構行く機会ある
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:51 ▼このコメントに返信 東京に住んでりゃ気付いた時には全部通ってるわな
全国の市郡も通ってる、北方領土は行ってないが・・・
でも全国の区と言われると途端に怪しくなる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:54 ▼このコメントに返信 >>30
いつまで足立区=危ないって言ってんだかな
今は他の区と変わらないのに住んだこともないカッペがあーだこーだ言ってんだろな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:55 ▼このコメントに返信 足立区全部がやばいと思ってんのかなぁ
やばいのは川の近くよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:04 ▼このコメントに返信 てか赤羽や王子や大山とか酒呑みは行くだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:07 ▼このコメントに返信 大山ハッピーロードよく行ってたけど
それ以外は池袋出た方が早いし物がある
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:07 ▼このコメントに返信 >>92
赤羽も多いんだけどね
チャ○連とかあったし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:22 ▼このコメントに返信 既出だけど、新宿、渋谷あたりで生活してると、足立、北、板橋あたりは本当に縁がない
23区と言っても広いし、単に遠い、行きづらい、わざわざ行かなくても事足りるってだけで
その辺はお互い様だろうけど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:36 ▼このコメントに返信 157がまんま自分が住んでる所でワロタ
上京したてだけど地元と似たような雰囲気で住みやすいから気に入ってる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:41 ▼このコメントに返信 通り抜けるのカウントしないんだったら東の方も行かんけどな
南は蒲田でさえ羽田空港で行くから案外行く
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:41 ▼このコメントに返信 >>30
2020年でも足立区民は玄関にバット置いてるけどいつの時代だって?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:43 ▼このコメントに返信 米102やけど大田区の間違い
蒲田では降りんな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:43 ▼このコメントに返信 米30
別に嫌ってはいないぞw
むしろ愛してる
今や貴重な存在や
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:44 ▼このコメントに返信 ※101
尾久の東北本線は上野から南への直通が出来てほんとに便利になったと思うわ
やや辺鄙だけど時間距離は短いという都合の良いエリア
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:46 ▼このコメントに返信 東京生まれは足立区忌避しないとか言ってるやつ謎すぎて笑う
普通に東京生まれだけど足立区は悪いイメージもあるし、そもそも用がなくて行かない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:48 ▼このコメントに返信 米100
謙遜かもしれないけど、その辺と渋谷・新宿じゃ行く人の絶対数が違うよ。
東京は皇居を中心に同心円状に広がって行ってるからね、中心から遠くに行くほど、そこに用のある人以外行かない街になる。
電車民でわかりやすいのは、山手線の外側と内側で明らかに街の作りが違う。
道路わかる人なら、明治通り・山手通り・環七・環八と行くにつれ明らかに田舎になっていくのがわかるはず。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:50 ▼このコメントに返信 ワイ板橋区民困惑
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:54 ▼このコメントに返信 米107
でもあの辺は全部イメージ悪いから、冷静に考えると足立区だけ特別忌避はしないだろ
葛飾区だって江戸川区だって良いイメージはない
どこか一つ挙げろって言われてパッと思いつくのは足立区だけど
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:56 ▼このコメントに返信 板橋とか足立とか荒川とか住宅街はお互い様だろうなあ。
千代田区とか中央区みたいに大きな商業施設があるわけじゃないし、用事なんてなかなかないだろ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:59 ▼このコメントに返信 東京至上主義者って、江戸っ子じゃなくて上京民の方なんだよな
こういうまとめで江戸っ子は
地方民と同じように上京民シネって思ってるよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 15:00 ▼このコメントに返信 米107
こういうのは江戸っ子はやらないよ。
東京でも人間のクズは上京民だけだってみんな知ってるから安心しなよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 15:00 ▼このコメントに返信 米54
上京民殺したら、田舎者も同時に死ぬんだよなぁ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 15:04 ▼このコメントに返信 ※110
足立区は×、葛飾江戸川は無、という感じ
イメージとしては、前者は低層、後者は下町かな
もちろん例外や偏見ありきなのは認める
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 15:55 ▼このコメントに返信 いかに選民思想じみてる都市なのか窺い知れるというもの
選民思想といっても、自分が弱者に回るとすぐ寝返ったり吊ったり盛ったり
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 15:58 ▼このコメントに返信 1000万人が1億人相手にマウント取ってる状態
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 16:01 ▼このコメントに返信 マウントしか能の無い上京民を排除できれば日本はいつだって平和
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 16:24 ▼このコメントに返信 通過したことすらない区はないが、目的地にしたことがない区はある
足立とか練馬とか北とか江戸川とか
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 18:51 ▼このコメントに返信 東京行った事ない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 19:22 ▼このコメントに返信 >>1
ここでいう行ったというのは
通ったではなく、目的地として行ったことがあるか?じゃないかな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 19:48 ▼このコメントに返信 板橋区エアプやろ。ROUND1あるんやで。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 21:29 ▼このコメントに返信 >>15
成城に住む層は便利さ(電車)を必要としてないからな。むしろ駅が発展してると庶民が集まるから治安が悪くなる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 21:30 ▼このコメントに返信 >>17
農大の大根踊りでも見に来なさい
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 23:34 ▼このコメントに返信 板橋区は蒙古タンメン中本の本店があるぞ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月10日 01:37 ▼このコメントに返信 板橋、北、足立、目黒とかはわざわざ行かないけど通勤や都外へ出る時に通る
荒川、練馬区はガチで住んでる人間しか行かない
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月10日 10:39 ▼このコメントに返信 区なんか考えたことないから覚えてないけど足立ってでかい花火大会やってるよな
他にも都内外問わず近隣に花火大会腐るほどあるとは言え、東京住んでて一回も行ったことないとか彼女いたことないんか?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:59 ▼このコメントに返信 上京民ってマウント取りたがりなんだな
そりゃ江戸っ子からも地方民からも嫌われるわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月10日 13:44 ▼このコメントに返信 練馬とかいったことない
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月10日 23:58 ▼このコメントに返信 >>122
超同意
東京育ちだったら中高生の間に50パーは板橋のスポッチャ行ってる
残りの50パーは川崎大師のスポッチャ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 22:08 ▼このコメントに返信 住んでみて初めて分かる下町のよさ
人付き合いも利便もいい