1: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:17:30.03 ID:iOGVbbLo0 .net
これが現実や
普通マニュアル取るよね
普通マニュアル取るよね
2: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:17:58.09 ID:xOH9iSDur.net
死にたくないしやっぱatやな
5: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:18:58.41 ID:6Z5WT6B9a.net
ミサト「シンジくん無免許なの!?」
リツコ「今まで無免許でエヴァに乗っていたのね…」
リツコ「今まで無免許でエヴァに乗っていたのね…」
131: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:58:02.31 ID:uwicHX0td.net
>>5
お前らが無理に乗せてたやんけ
お前らが無理に乗せてたやんけ
4: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:18:35.63 ID:Fu0h2f3N0.net
見ただけで未知のOS動かせんとあかんのやろ?
6: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:18:59.88 ID:8Op1xfQud.net
ボトムズ乗りやんけ
7: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:19:03.16 ID:fhsOKi6t0.net
オートじゃないロボとかwww
9: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:19:19.75 ID:OnexQuy20.net
言うてMS免許ぐらい持ってるだろ普通
今度MA免許取るか迷ってるわ
今度MA免許取るか迷ってるわ
123: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:53:08.65 ID:V6qzKoAy0.net
>>9
そんなの取ってもニュータイプに瞬殺されて終わりや
そんなの取ってもニュータイプに瞬殺されて終わりや
11: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:19:44.17 ID:2jERXoPT0.net
マニュアルのロボットなんかで戦えるかよ
13: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:20:16.00 ID:GmkdhjHva.net
実際ほぼオートマみたいなもんやろロボットって
15: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:20:42.82 ID:WIfukv1I0.net
ガンダムですらほぼほぼATということ知らんのか
16: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:21:13.97 ID:xsz+tRhp0.net
大特やから関係ないやろ
17: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:21:19.39 ID:NgRF7BTw0.net
ワイは免許はないがガンダムで金プレやから余裕
ー
ー
18: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:21:21.80 ID:9JftXll2d.net
はえ…やっぱGガンてMAやわ
20: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:21:36.25 ID:L4jecQG8M.net
MSとかって適正とかあんの?
22: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:22:01.59 ID:hZD3pCdM0.net
>>20
子供でも乗れるくらい操縦が簡単やで
子供でも乗れるくらい操縦が簡単やで
28: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:22:34.99 ID:+lEeal1NM.net
>>20
説明書読めば誰でもできるで
相手に反応できるかは別やが
説明書読めば誰でもできるで
相手に反応できるかは別やが
23: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:22:14.81 ID:ol/UWTzs0.net
腕一つ動かすのに何個クラッチ操作必要やねん
25: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:22:24.45 ID:9JftXll2d.net
水中用のはまた別の免許がいりそう
26: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:22:26.78 ID:5J8+SmHu0.net
シフトミスで核融合炉がエンストしたらどうすんだよ
30: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:23:00.60 ID:9JftXll2d.net
5人五体で合体するやつは
31: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:23:02.33 ID:iOGVbbLo0 .net
オートマ持ちに世界の命運託すのは嫌やん
32: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:23:17.27 ID:Rzothncoa.net
ハンドルで操作するロボットあったな
34: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:23:41.71 ID:jvDxhhNf0.net
大型でいけるか?
37: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:24:24.74 ID:weFQFyHi0.net
武器ないやんけ
とりあえず手で防いで掴んで投げ飛ばしといたろ
とりあえず手で防いで掴んで投げ飛ばしといたろ
39: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:24:46.51 ID:aGrCeYBQa.net
ぼくらの
のロボットなら免許いらないやん!
のロボットなら免許いらないやん!
40: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:24:48.81 ID:mpg1lZded.net
マニュアル操作ってショベルカー複数操作みたいになるんか
42: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:24:56.73 ID:jEzoFhQ60.net
レイバーは免許あったよな
漫画版で俳優が撮影の為にレイバー免許が云々って話あった気がする
漫画版で俳優が撮影の為にレイバー免許が云々って話あった気がする
51: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:26:34.82 ID:+2EB0t060.net
>>42
あれはパトカーや重機をロボットに置き換えてるからね
あれはパトカーや重機をロボットに置き換えてるからね
43: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:24:59.87 ID:bgcQoaFHM.net
最近軽トラもATやぞ
44: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:25:05.79 ID:aA8vdrdla.net
エンスト!?なにやってるの!?
49: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:26:16.80 ID:0ygo+eDx0.net
サイコザクやラフレシアなら免許イランやろ?なお
52: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:27:04.82 ID:ay0PlfKS0.net
不適合者ってかっこええやん
53: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:27:11.38 ID:rjwvSH3T0.net
音声認識とかが多そうだから、お前らみたいに「あっ大丈夫っす…(小声)」ってボソッと喋る奴は
ロボ側に「聞こえません、ハッキリ喋って下さい」って言われそう
ロボ側に「聞こえません、ハッキリ喋って下さい」って言われそう
60: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:29:16.48 ID:m/bF6l17a.net
>>53
Siriで練習するわ
Siriで練習するわ
62: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:30:50.33 ID:uLpXN8yJa.net
>>53
コックピットみたいや閉鎖された空間なら大声出せるぞ
コックピットみたいや閉鎖された空間なら大声出せるぞ
70: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:33:15.78 ID:rjwvSH3T0.net
>>62
後で整備員に「アイツ、コックピットで吃りながら大声で叫んでたwww」って笑われてそう
後で整備員に「アイツ、コックピットで吃りながら大声で叫んでたwww」って笑われてそう
54: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:27:13.46 ID:m4E7sPeIM.net
いや普通モビルトレースシステムだよね
58: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:28:29.59 ID:8Op1xfQud.net
ガンダムくらいなら説明書読めば動かせるぞ
56: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:27:57.24 ID:eB7XQFY80.net
脳波コントロール出来るんだが?
59: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:28:47.47 ID:iOGVbbLo0 .net
脳波コントロールできても、脳波システムが壊れたらマニュアルで動かさなあかんやん
61: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:29:38.60 ID:HPxNwzEE0.net
いうほど巨大ロボットで敵と戦いたいか?
66: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:31:13.35 ID:PW5cmfOra.net
マニュアル操作の巨大ロボットとか反応遅くて使えんやろ
R-TYPE方式でいけ
R-TYPE方式でいけ
109: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:48:55.28 ID:bfjtQEEdM.net
>>66
申し訳ないが四肢切断はNG
申し訳ないが四肢切断はNG
67: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:31:42.60 ID:YknFs2kj0.net
回転数を合わせないと腕動かないとかあるんか
73: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:34:19.50 ID:HAklPKPyd.net
あなたはMTですね!おめでとう!
じゃあジアースに乗ってね
じゃあジアースに乗ってね
79: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:35:53.03 ID:p3BzDFum0.net
戦車ですらATなのに
81: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:36:33.16 ID:NsjWyp/Od.net
オートマ巨大ロボットがライバルになりそう
83: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:37:15.19 ID:SJ8GE/qNd.net
説明書が置いてあるからヘーキヘーキ
84: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:37:21.67 ID:yyNCBz2c0.net
最初は父の免許で乗るけど自分の免許を取る話が中盤の山場
87: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:39:28.14 ID:EaRJ+V/cd.net
最初から調べとけや
89: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:40:02.10 ID:cT+koCfr0.net
MTでとったけど使わなすぎて忘れそう
94: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:41:55.00 ID:ZThe0ntcd.net
流石にダイガードはマニュアルやろ
95: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:42:11.68 ID:9dobTh010.net
そら限定解除するやろ
ちょっと乗って講習受けるだけやろ
ちょっと乗って講習受けるだけやろ
97: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:42:33.76 ID:0Ea0pH9Va.net
モビルスーツはAT限定でもいけそう
ゲッターは無理
ゲッターは無理
103: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:46:12.22 ID:T2jGHUktp.net
105: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:46:49.44 ID:Qj3C2mYsa.net
操縦桿から手を離したら動きをトレースするようになるガイキングすこ
108: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:48:22.02 ID:ZCPyYwTTa.net
ヴァーチャロンさせて適正みろ😡
110: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:48:57.47 ID:srWdqvxG0.net
ワイ(MT取らんくてよかったわ)
116: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:50:34.76 ID:ZUW0Vl6ZM.net
アムロとかいう天才
117: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:50:36.08 ID:pc9ePxT60.net
未成年のガキでも扱えなきゃいけないから...
121: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:52:45.38 ID:nFhrmiTKa.net
ワイ(MT持ち)「ゾンビや!逃げよ!軽トラしかない!」
彡(°)(°)「どうやって動かすんやっけ」
彡(°)(°)「どうやって動かすんやっけ」
127: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:54:32.66 ID:HAklPKPyd.net
>>121
そもそも言うほどその辺に落ちてるトラックって鍵刺しっぱなしか?
そもそも言うほどその辺に落ちてるトラックって鍵刺しっぱなしか?
130: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:56:10.95 ID:Pd6lt1/20.net
>>121
ここ10年は軽トラもオートマばかりや
ここ10年は軽トラもオートマばかりや
125: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:53:29.77 ID:sIy1jJQj0.net
EV移行が進めばMT無くなるんやろな
126: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:53:51.01 ID:GRrvXhc90.net
時代はATロボット
138: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:01:27.67 ID:p9fBsCIf0.net
ロボはATにしろ
145: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 09:06:14.43 ID:H7uGKYtH0.net
巨大ロボットの坂道発進自信ないわ
72: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:33:21.62 ID:BlQRcO5P0.net
ロボットも半クラとか必要すると思うと草
78: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:35:43.10 ID:jA70lf3v0.net
選ばれない方が良いのでは🤔
65: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 08:31:10.17 ID:bYa5IdyJM.net
街中で転んだりしたらなんjでくっそ叩かれそう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602026250/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:05 ▼このコメントに返信 世界の命運をかけて戦うのは荷が重すぎるからMTは取らないでおくわ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:05 ▼このコメントに返信 ハンドル操作のザブングルならいけるか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:06 ▼このコメントに返信 マニュアルってお父さんが持ってるやつでしょ。
ぼく持ってない。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:06 ▼このコメントに返信 普通脳波コントロールするよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:06 ▼このコメントに返信 ロボットの操縦と車の運転になんの関係がある?
車が運転できたら飛行機飛ばせるんか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:09 ▼このコメントに返信 やっぱマニュアルってクソだわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:09 ▼このコメントに返信 阿頼耶識使える?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:10 ▼このコメントに返信 そこでGガンダムの出番ですよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:13 ▼このコメントに返信 カイは大型2種を持ってたからガンタンクの操縦をやらされたし、ミライさんはクルーザーの操縦経験があったから操舵手をやらされてたぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:15 ▼このコメントに返信 逆にマニュアル操作にこだわりすぎていざオートマ乗るとき戸惑ってそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:22 ▼このコメントに返信 ガイキングは合体がマニュアル手動で激ムズじゃなかったっけ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:23 ▼このコメントに返信 総理大臣や大統領ですら比較にならんほどリスク高いし勝っても叩かれそうだよね
自分を嫌う人を命をかけて守るなんてやりたくねーです
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:27 ▼このコメントに返信 ジアース「免許要らんぞ」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:27 ▼このコメントに返信 真の強者はOS書き換えるから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:28 ▼このコメントに返信 マニュアルなんて乗る機会無いからもう動かし方忘れたわ
逆に乗れる前提で見られると怖い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:33 ▼このコメントに返信 ありそう。で、肝心のロボはATっぽい(しかも脳波で勝手に動く)
操縦者は乗ってるだけだが免許だのなんだのを求めてくるところが無能行政っぽくていい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:34 ▼このコメントに返信 ガンダムのコックピット猫ちゃん型やんけ!かわいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:34 ▼このコメントに返信 いや適合してないじゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:35 ▼このコメントに返信 アンチ乙
MT免許持ってても半年そこらMT車乗ってないだけではわわってなるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:37 ▼このコメントに返信 もうMT免許なんてほぼ趣味の領域だろ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:39 ▼このコメントに返信 >>9
タンクはハヤトだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:39 ▼このコメントに返信 今度試験で格納庫入れするんだよなぁ〜。難しいよなぁ〜〜。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:40 ▼このコメントに返信 一部の仕事と趣味以外でMT車に乗る機会なんてないしなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:41 ▼このコメントに返信 米17
衝撃で身体が動いたら、猫の耳に刺さりそうやな。(^^;
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:42 ▼このコメントに返信 >>1
「君」以外おらんのやで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:45 ▼このコメントに返信 普通神経接続だよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:46 ▼このコメントに返信 マニュアルでマニュピレータ動かすとか手足足りんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:46 ▼このコメントに返信 >>1
MTだけど最近はMTだと恥ずかしいレベルになってきた
スレ主みたいにそれを誇ったりあまつさえマウント取ったりは共感性羞恥になりそうや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:47 ▼このコメントに返信 リンクスワイ、神経接続で楽々クイックブーストライフ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:48 ▼このコメントに返信 基本音声認識やろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:48 ▼このコメントに返信 そう考えると、ドラマーはすごい。
両手両足でビートを刻む!
田舎住まいだが、運転免許は持っていない。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:51 ▼このコメントに返信 そもそも免許制度も国が定めたやつだから一概には何とも……
昔はなかったけど、利権で作られた免許なんてのも存在するしね。
日本の自動車免許も諸外国と比べたら利権でかなり割高だし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:55 ▼このコメントに返信 どうせ特攻するだけなんだから免許なんか要らんだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:57 ▼このコメントに返信 >>28
さすがに「MTだと恥ずかしい」はねーわw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:59 ▼このコメントに返信 米16
オートパイロットの飛行機だって、いざという時のために操縦士はマニュアルで飛行機操縦できないとアカンのやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:00 ▼このコメントに返信 米5
論理が逆
自動車ごときをマニュアルで操縦できないやつは巨大ロボならなおさらってことで足切り
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:00 ▼このコメントに返信 なんでMT厨ってありもしない妄想でマウントとるの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:01 ▼このコメントに返信 米4
身体を動かすのには自信ないのに脳波のコントロールには自信あるんだ
ALSとかそういう系統の筋肉の病気なの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:02 ▼このコメントに返信 MT車と大して変わらない操作のロボットで草
クラッチ操作してハンドル切るんかい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:03 ▼このコメントに返信 米33
特攻するだけなら回天でええやろ
ロボット高いんだぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:05 ▼このコメントに返信 >>28
「共感性羞恥になりそう」ってなんやねん
共感性羞恥発症するやつなら恥ずかしいと思ってるならもれなく発症してるわ
バカが背伸びして煽ろうとしても自らのバカを晒すだけだぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:07 ▼このコメントに返信 MT=車を機械として操作できる
AT=車を家電として操作できる
必要か不必要かはともかく、こういう差があるのは事実なんやで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:09 ▼このコメントに返信 ※21
序盤のガンタンクは二人乗りやぞ。ハヤトと一緒にカイが乗って操縦しとるんや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:10 ▼このコメントに返信 車の免許が何の役に立つんだよw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:10 ▼このコメントに返信 半クラミスって汎用人型決戦兵器がエンストとか考えたくねぇなw
ってあれ電動やろ。
MSだって核融合炉エンジン積んでるけど、各関節は電磁モーターの電動駆動やで。
安心してATで搭乗してくれ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:11 ▼このコメントに返信 米43
リュウ「え??」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:12 ▼このコメントに返信 めっちゃ当たり前の事だけど、MTでもATでも運転できればどっちでもいい
ただし、MT持ちのAT煽りはあまりにもみっともないわ
そんなもんでマウント取ってどうするよ…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:13 ▼このコメントに返信 適合者として呼びつける位なら免許合宿位通わせろよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:14 ▼このコメントに返信 米47
マウントがみっともないというのは正論だが、能力で劣ってることは認めろよ、言い訳してんのもみっともないぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:15 ▼このコメントに返信 巨大ロボットにナンバープレートとウインカー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:16 ▼このコメントに返信 >>43
ハヤトとリュウだよなぁ
カイはキャノンだぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:16 ▼このコメントに返信 米48
まさか適合者がATで満足してるとは思いもしなかったんだろ
能力を活かして重機の免許持っててもおかしくないレベルだった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:18 ▼このコメントに返信 >>49
要らないから取ってないだけなんだよなぁ...w
見栄だけでMTとってるくせにATが能力で劣るは草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:20 ▼このコメントに返信 アムロとか言うやつがNTで暴れまくったせいで最近OTの肩身が狭い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:20 ▼このコメントに返信 ATキッズはなんやかんやコンプレックス持っとるから過剰に反論して余計バカにされるんや
「車を運転するだけなら十分」なのは事実なんやから、それ以上にMTに反撃しようとしない方がいい
車の内部への理解で劣ってるて、無理筋にしかならんから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:20 ▼このコメントに返信 言うほどパイロットになって最前線に行きたいか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:21 ▼このコメントに返信 ザブングルはMT。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:21 ▼このコメントに返信 >>53
自分で勉強だけして私有地で実際に試してみてちゃんと理解した上で、教習所代節約のためだけにATにしたの?
「やってないだけで、やればできるはず」なんて根拠のない話は通らんぞ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:22 ▼このコメントに返信 >>41
普通免許恥ずかしい、劣化版の限定にしなきゃって、控えめに見ても少し頭おかしいよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:22 ▼このコメントに返信 >>55
MT厨が必死に正当化しようとしてて草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:22 ▼このコメントに返信 マクロスのVFはAIがクッッッソ進歩しているんでパイロットのハードルは現代のソレよりもかなり低いって話だったはず。
もちろんマックスやイサムなどは例外も例外なバケモン。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:22 ▼このコメントに返信 イデオンという自動操縦がある
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:23 ▼このコメントに返信 米53
俺も親の八百屋継ぐだけだから大学行く必要なくて行ってないわ
別に東大生に能力で劣ってるわけじゃない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:23 ▼このコメントに返信 >>58
で、君はMTに乗る必要があるからMT取ったの?www
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:25 ▼このコメントに返信 >>60
正当化ってなにをだよw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:26 ▼このコメントに返信 >>55
どっちかって言うとコンプレックス持ってるのがMTだろ
不要な世の中になってきていてそれでマウントとってたのが無味乾燥としたものになってしまったものだからやたら煽ってくるっていうね
こっちはそれこそ運転できればそれでいいとしか思ってないのにな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:27 ▼このコメントに返信 シドニアの騎士とブレイクブレイドが似たような設定だったかな?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:27 ▼このコメントに返信 岩井VS澤部
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:29 ▼このコメントに返信 >>64
機械が好きだから取ったんだよ
どういう時にどこがどう動いてるのか考えるのは楽しい
で、お前はMT取ってないようだが、能力で劣ってないということは、車の内部ちゃんと理解してるってことだろうな?
車を運転する時に使う使わないの話じゃなくて、お前自身の能力の話だからな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:30 ▼このコメントに返信 巨大ロボットは作れるのに自動操縦AIも遠隔操作もATすら作れない世界観は無理がある
なろう小説かよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:30 ▼このコメントに返信 いつものMTAT議論になってて草
要は、数万\の差で数十年使えるものを、高い安いどちらと感じるかの違いだわ
難しくて取れない、なんて不器用は車に乗るべきじゃ無いから考えなくていい
結局MTは、取る時に若くて金が無かったというだけなんだから、気にしなくていいよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:30 ▼このコメントに返信 >>66
本当に「運転できればそれでいい」と思ってるなら、やたら反発してこねーだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:31 ▼このコメントに返信 >>69
おっと長文来ちゃったw
悔しかったねぇww
君は趣味で内部構造知りたいってだけでMT取ったんだねwww
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:31 ▼このコメントに返信 米66
できることの範囲は完全にMTの方が大きいのに、何をコンプレックスに感じる必要があるんですかねえ
楽しんで生きるのに必要な分以上の金を持っててその金を完全に余らせてたら、それがコンプレックスになるんですかねえ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:31 ▼このコメントに返信 米35
そこなのよ
ロボの操縦が出来ることが目的なのに、なぜか様々な(そして大して役に立つとも思われない)資格・免許を選抜のアリバイのためにのみ要求してくる
でも肝心のロボはぶっつけ本番だったりする無様さ・無能さ
経験不問・ロボ免許大型二種なくてもOK!みたいな
そんな感じの事を言いたかったんだよね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:32 ▼このコメントに返信 MTなんかEVの普及と共に消えるような存在やろ
ファックスと同じように排除されても仕方ない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:32 ▼このコメントに返信 MT免許(笑)普通AC免許取るだろwwwwww
あ、レイヴンになれない企業の奴隷ですか?wwww
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:33 ▼このコメントに返信 米74
MTって空でも飛べるの?
え?運転が楽しい?レバーがいっぱい付いてるの?
ふーん、良かったね…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:33 ▼このコメントに返信 >>73
>君は趣味で内部構造知りたいってだけでMT取ったんだねwww
これなんかの煽りになると思って言ってるの?
俺は趣味でお前より詳しい、つまりお前より能力がある。
実用性の話なんて端からしてないしな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:34 ▼このコメントに返信 MTマンが車の構造知ってるかどうかでマウント取ろうとしてきてるの草
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:35 ▼このコメントに返信 米71
MTで受け始めてATに転向する無能も実在するんだよなあ……
そういう無能が"賢明な判断"で最初からATにしてるだけのパターンももちろんあるんだわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:36 ▼このコメントに返信 >>79
不要な知識の有無で勝った気になってるのMAX大草原www
所詮は趣味の域だよねww
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:37 ▼このコメントに返信 うちの機体は脳波コントロール出来るから免許なんか要らん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:37 ▼このコメントに返信 米70
お前はなろう小説以下だな
現代の状況すら把握してない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:40 ▼このコメントに返信 >>40
回天すらもったいないから爆弾体にくくりつけたり刺突爆雷で突撃やで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:41 ▼このコメントに返信 米8
凡人はファイティングスーツ着る段階だけでギブアップしそう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:41 ▼このコメントに返信 >>82
うん、趣味だよ
俺は他のやつがなんらかの趣味で秀でてたら素直にすげーと思うけどな
お前は実用性にしか興味ないんだな
つまんねーやつだ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:41 ▼このコメントに返信 >>74
無駄金使ってる俺カッケーーーーーww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:42 ▼このコメントに返信 本当に必要なら「じゃあ無しで」じゃなくて取らせるだろ普通
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:42 ▼このコメントに返信 >>67
シドニアはマニュアルの方が細かい操作しやすいけど訓練と実機は全てオートマだから一切運転できなくて、主人公の機体以外はオート補正かかるから誰にでも使いやすいって感じだったな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:43 ▼このコメントに返信 >>70
アーマードコア …は一応AIは居たか…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:44 ▼このコメントに返信 【悲報】MTマンさん、MT免許取得の合理的な説明ができないw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:45 ▼このコメントに返信 >>77
ネクスト「めくそ鼻くそなんだよなぁ…」
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:46 ▼このコメントに返信 >>88
だから趣味だっつってんだろ
無駄じゃなかったら趣味じゃねえよ
かわいそうな無趣味マンさん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:46 ▼このコメントに返信 Gガンみたいな操縦法にしてくれや
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:46 ▼このコメントに返信 >>87
趣味で取った奴が実用性しか考えてない奴にマウント取ろうとしてるから滑稽なんだなぁ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:46 ▼このコメントに返信 米89
他にも適合者たくさんいてリストの上から順に当たってっただけなんだろきっと
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:48 ▼このコメントに返信 >>96
滑稽とかみっともないとかは別にいいぞ
ただ能力の有無は事実だからな
一生コンプレックス抱えて実用性を信仰してろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:50 ▼このコメントに返信 >>98
一生マウント取った気になってろよw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:50 ▼このコメントに返信 米92
取得の理由は趣味・楽しむためで十分合理的だろ
それによって能力の有無が客観的に証明されるのも事実
自分の趣味でやってるはずなのに他者にマウント取るのがみっともないというだけの話
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:52 ▼このコメントに返信 MT免許持ってる奴はMT車が運転できるってだけで能力云々言ってるガイジいて草
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:52 ▼このコメントに返信 >>99
マウントは取れてるんだよなあ
国家試験の結果というわりと強めの客観的証拠があるから
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:54 ▼このコメントに返信 米101
事実を認められないガイジ……
別に人としての価値が上だとか言われてるわけじゃねーんだから、運転能力の差は素直に認めろよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:54 ▼このコメントに返信 >>99
両者ともにあほくさ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:55 ▼このコメントに返信 MT免許なんて存在しないぞ。
自動車免許(マニュアル車乗れるのは当然)に、ATしか乗れない奴に制限かけてるのに。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:57 ▼このコメントに返信 >>103
MT車が運転できるだけだぞw
それを誇らしく思ってるなら結構だけどw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:57 ▼このコメントに返信 >>10
マニュアル乗ってるトッモに車貸すと毎回そういやクラッチないんだよなって言ってるわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:57 ▼このコメントに返信 ギター弾けるけどそれで食っていけるほどではない奴が、弾けない奴に対して
「お前ギターも弾けねーのかよ、ダッセーwww」
ってマウント取ってるようなものだろ。
ほんとにギターなんてどうでもいいと思ってるならスルーするだけのハズなのに、
どうしてAT厨は必死に反発してくるのか。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:59 ▼このコメントに返信 >>106
別に誇らしくは思ってないぞ
自分が勝ってるところで他人をバカにしてるだけ
それで人格全てが否定されるわけでもないのになぜか必死に反論してくるバカが多いから盛り上がっちゃう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:59 ▼このコメントに返信 ちゃんと大型免許もってんのか? じゃないの
え、普通免許しかないの? じゃあナシで ってなるぞ
普通免許じゃ重量の規定あるからな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:59 ▼このコメントに返信 米110
別に車の免許がそのまま適用されるわけじゃないから……
どのくらい操作できるかの参考にされてるだけだよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:59 ▼このコメントに返信 >>69
それって運転しなくてもシミュレータで十分なのでは✋😓
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:01 ▼このコメントに返信 >>72
ATは雑魚なんて不必要に煽って先に手を出してるのがMTなんやぞ?
それに対してATがMTに乗る必要ないからMT取らなかっただけってそれ以上でもそれ以下でもないこと言ってるだけや
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:01 ▼このコメントに返信 MT厨のマウント取りはアホって事だな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:02 ▼このコメントに返信 >>112
お前ATすら持ってないだろ
シミュレータなんてクソだぞ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:02 ▼このコメントに返信 米111
え、じゃあまさかロボットってGガンのジョルジュの執事ののってたみたいな
ハンドル操作のクソダサロボットかよ……だっせぇな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:02 ▼このコメントに返信 米114
アホじゃなかったら車ごときでマウント取る必要ないからな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:02 ▼このコメントに返信 >>74
言うほどMTだからこそできることにメリットあるか?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:03 ▼このコメントに返信 米116
お前もAT厨か?
AT厨みたいに目の前にあるインターフェースを操作するだけじゃなく、ちゃんと内部まで想像しながら操作できるかどうかってことだぞ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:05 ▼このコメントに返信 >>113
取ってみたこともないくせに「取らなかっただけ」とか、何の根拠もなく取ろうと思えば取れる前提なのが滑稽なんだよなあ
本当に事実だけでいなしてればこじれない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:06 ▼このコメントに返信 >>118
メリット云々の話じゃないから、「多く持ってる金を余らせてる」って例えなんだろ、理解しろよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:08 ▼このコメントに返信 米119
それやったらそれこそもっと別の大型特殊とか持ってる奴所に話いくやろ
何いっとんだお前は
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:08 ▼このコメントに返信 米113
俺も勉強する必要がないから勉強しなかっただけで、東大生に学力で下に見られる筋合いはないもんな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:11 ▼このコメントに返信 米122
車の運転がそのまま使えるわけじゃないのに?
乗用車しか乗ったことがなかろうが大型車乗ったことがあろうが、ロボットでは関係ないんだよ
目の前のボタンポチポチするだけなのか中身まで把握して動かせるのかが大事なの
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:11 ▼このコメントに返信 >>123
東大生は君に「なんで東大入らなかったの」って言っては来ないやろうな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:13 ▼このコメントに返信 >>125
東大生にアホは少ないからな
でも稀にそういうアホもおるやで
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:16 ▼このコメントに返信 マウント取ってる側は「そんなことでマウント取るのはアホ」ってことは認めてるのに
マウント取られてる側は「マウント取られてない!!!」とか意地になってるの面白すぎる。
二重にマウント取られてるやん。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:18 ▼このコメントに返信 MT免許くらいしか一般人(のさらに一部)にマウント取れるものが無い人生って惨めだな
AT限定の人もネットだから何人か反応するやつが出るけど大多数は悔しくもなんともないだろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:21 ▼このコメントに返信 フラフープの世界チャンピオンにすごい技決められてからこっち見て見下したような笑いしてきたとしても
「いや、俺の人生にフラフープガチでいらねーしwwwなんなのwwwww」としか思わんでしょ。
構図は同じなのに、なんでAT免許は「必要ないからフラフープ練習しなかっただけ!!!!!!」とかムキになっちゃうのか
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:21 ▼このコメントに返信 >>127
MT厨が勝手にマウントった気になってるだけだからなw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:21 ▼このコメントに返信 本スレの>>31が偏見まみれで笑った
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:22 ▼このコメントに返信 >>129
同じように返してるのにMT厨が勝手に勝利宣言してきてるだけやでw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:23 ▼このコメントに返信 米127
アホな行為だと認めたうえでアホなことしてるってこと?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:24 ▼このコメントに返信 米124
中身まで把握において、乗用車と特殊車両じゃ明らかに特殊車両の方が出来てるやろ
MTなんて普通に免許持ってる人多いぐらいには敷居が低いんだし
そのMT持ってりゃなんでも出来るみたいな思想、もはや宗教染みてるな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:24 ▼このコメントに返信 米133
自覚してるアホと自覚してないバカの対決ってこと
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:26 ▼このコメントに返信 >>115
構造はシミュレータでいいだろ?って話だったんだけどもやっぱAT煽りしてるキチガイに関わるもんじゃねぇなw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:26 ▼このコメントに返信 米135
自覚したうえでわざわざアホな行為に没頭してたら自覚してないアホより救いようないと思うよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:27 ▼このコメントに返信 米129
すげぇなMT持ちって皆チャンピオンなんだ、例えド下手か
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:27 ▼このコメントに返信 AT限でもクラッチの仕組みとかは座学でやったから知識としてはあるけどな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:27 ▼このコメントに返信 学術会議元委員長の飯塚幸三、ブレーキランプが一度も点灯していなかったことが判明
共同通信社のコピペ
東京・池袋の暴走事故初公判で、検察側は、被告の車は車線変更を繰り返し、アクセルを踏み間違えて時速96キロまで加速させて母子に衝突したと指摘した。「後続車の運転手はブレーキランプを一度も見ていない」とも述べた。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:27 ▼このコメントに返信 米134
表面しか見ないか中身まで見るかが大事な境目だっつってんだろ
パソコンだって家電として使ってるやつと中身知ってるやつとじゃエラー起きた時の対処能力が違うだろ
どれだけ複雑なコンピュータ触ったかの差より、ブラックボックスとして扱ってないかどうかが圧倒的に重要なんだよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:27 ▼このコメントに返信 >>120
拗れてるのはMT側定期wガイジすぎてレスバすらできんのやね
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:28 ▼このコメントに返信 >>51
TV版のアニメ3話を見てこい。初めはカイとハヤトなんだよ。だから「序盤の」ガンタンクはと書いているやろ?
リュウはコアファイターに乗ってムサイを攻撃していたからガンタンクに搭乗しとらんのよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:28 ▼このコメントに返信 米138
じゃあ勝手にちょっと上手いやつに置きかえれば?
レスバヘタクソかよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:28 ▼このコメントに返信 政府機関無能過ぎて草
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:29 ▼このコメントに返信 ここでAT煽りしてるやつ教習所と社用車でしかMT乗ったことなさそう
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:29 ▼このコメントに返信 米137
救えるか救えないかの話はしてないよ、どんどん話ズラしていくね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:30 ▼このコメントに返信 >>28
それはねぇよw
MTは何にも書いてないんだからさ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:30 ▼このコメントに返信 米144
レスバ下手でええわぁ、例えが下手だと現実で恥かくけど
レスバ下手だと現実で無駄にギスギスしないで済むし
いやぁ、MT免許なんて大量に取ってる人いる中で、チャンピオンwwwチャンピオンはねぇわwww
何万人いるんだよwww
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:30 ▼このコメントに返信 >>136
シミュレータで構造理解できるとか一握りの天才だろ、お前すげーな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:31 ▼このコメントに返信 米139
やってみないでちゃんと100%理解できるほど脳のシミュレーション能力天才なのかよ、って話
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:31 ▼このコメントに返信 米147
何の話も何もどっちもアホって話だろ?
そんなしょーもない話に対して俺が救いようがないあほがいたもんだなって感想を言っただけだよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:32 ▼このコメントに返信 米152
しょーもないマウントを取る第三者が参戦ってことか
アホ一人追加でーす!
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:34 ▼このコメントに返信 米149
例えが下手で恥をかくとか、おまえコンプレックスの塊なんだな
変な例えしたって笑いの種にしかならんだろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:34 ▼このコメントに返信 米141
その境目に置いて、MTかATかだけじゃ大した差はないだろ
ほんとお前MT神聖視してるな、ていうかそのロボットに必要なのが中身だのなんだの
お前が勝手に決めつけてるだけだろ……あ、もしかしてスレ建てたご本人様でしたか、うわこわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:34 ▼このコメントに返信 車の免許なんて特別誇れるものでもないのにその中でATとかMTとかそんなことでマウント取って悲しくはならんのか…
僕は車の免許持ってます!って言っても褒めてくれる奴おらんのにMT持ってます!って言って尊敬を勝ち取れるんか?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:36 ▼このコメントに返信 ATは障害者くらいの煽りしてくれないとダメージがない
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:36 ▼このコメントに返信 米155
パソコンの例を出しても差がわかんないかぁ……何事も表面しか理解しないで生きてきたのかな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:37 ▼このコメントに返信 米153
これこそ論点ずらしだよな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:37 ▼このコメントに返信 米154
ああそうだな、思わぬ笑いを頂いたよ
しかし笑わせるじゃなくて笑われる事に恥を感じないってんなら
中々に図太い神経をお持ちの様で何よりだわ、無神経って人生生きやすそうだな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:38 ▼このコメントに返信 米156
世間から尊敬を得たいんじゃなくて、1段階下のやつをバカにして安寧を得てるんだぞ
1段階下なのは客観的に明らかなのになぜか反発してくる面白い奴らも多いし
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:38 ▼このコメントに返信 米157
別にダメージを与えるのが目的じゃないんで……
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:39 ▼このコメントに返信 米159
えっ、事実を行っただけじゃん
何も論じてないコメントのどこにズラし先の論点が
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:40 ▼このコメントに返信 米160
笑わせるのと笑われるのが別と思ってるなんて、吉本芸人かな?
もしくは芸人ですらないただのシンパかな?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:41 ▼このコメントに返信 米158
あぁ、表面しか理解できてないのはお前だわ
AT・MTの差なんてPCで行ったら、PCのカバー開けた事すらない奴らでひとまとめにされる程度だ
本当に中身把握がどうこういうなら、整備士だ整備士
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:45 ▼このコメントに返信 米163
レスに詰まったら個人攻撃に移るのが君がさっき言ってた話をずらすってやつだよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:45 ▼このコメントに返信 米165
蓋すら開けたことないやつ<<<<(越えられない壁)<どこが悪いかわかるやつ<直せるやつ
って言ってんだろ何回も。
そら整備士のが上だけど、直せないけど自己診断できるやつと何が悪いかもわかんない奴の間の壁のが圧倒的にでかいってことだよ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:46 ▼このコメントに返信 これ1人でいくつレスしてんだよ
気持ち悪すぎる
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:47 ▼このコメントに返信 米167
MTごときじゃ大した差じゃねえつってんの、MTなんてATの次に免許持ってる奴が多い程度には
ごく微差しかねぇ免許なの、いい加減理解しなさい、現実を見なさい
ATもMTもどっちも乗用車を動かせる程度能力しかないの
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:47 ▼このコメントに返信 米166
「話をずらす」って表現寡聞にして知らないわ
「論点をずらす」って言っちゃったけど「話をそらす」だったから(無意識に)ごまかして混ぜちゃったのかな?
事実は事実で指摘しても元の論点は別にすり替わらないから、元の話もしてどうぞ3人目のアホさん?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:48 ▼このコメントに返信 米169
なんで数が根拠になると思ってるの?
ほんと表面的な考えしかしない人間だなお前は
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:49 ▼このコメントに返信 米169
越えられない壁=大きな差 ではないだろ
その1歩がでかいんだよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:49 ▼このコメントに返信 >>140
やべぇな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:51 ▼このコメントに返信 ジャイイデスー
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:52 ▼このコメントに返信 米170
俺が論点ずらしと話をそらすを混同したミスに対してこの長文よ
レスの内容無視してもレスバトルで勝てばいいって意思しか伝わってこない
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:52 ▼このコメントに返信 米171
表面しか見てないのはお前だって
数だけで根拠になるわけじゃない、免許取る手間も大して変わらないし
そもそもAT免許もってりゃMT操作したいなら限定解除って方法だけでいいぐらいには差がねーの
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:53 ▼このコメントに返信 >>5
スパロボFのアンソロジーにこんなネタあったわ
最終的に生体兵器なので馬と同じで自転車等とも同じ扱いとかオチの
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:55 ▼このコメントに返信 米175
斜に構えてないでMTAT論争しようよ3人目のアホさん
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 11:56 ▼このコメントに返信 米176
わざわざ限定解除しなきゃいけないくらいの差があるじゃん
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:00 ▼このコメントに返信 自動車免許と船舶免許じゃどっちが上とかはないけど、普通免許とAT限定免許じゃ完全に包含関係あるのに、どうしてゴネれば巻き返せると思ってしまうのか
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:00 ▼このコメントに返信 米178
そんな話俺は一度もしてないが…
つーか3人相手にレスバしてんのも煽りいれてくるのも本当レスバ大好きマンだなって感じ
俺はもう勘弁
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:01 ▼このコメントに返信 米179
1から取り直ししなくていいんだよ、その程度の差
ホントにかっこたる差が開いてるなら、限定解除ではなく、普通免許から取り直しになるだろ
わざわざ限定解除なんて手段を用意してる事が、差があるとして微差だって証明してる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:01 ▼このコメントに返信 疲れたし昼飯食うから1人目のアホログアウトしまーす!
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:02 ▼このコメントに返信 米182
どうしても言いたくなっちゃった
微差だけど差があるって認めてて草
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:03 ▼このコメントに返信 >>28
「MTだとすぐマウント取って威張り散らしそう」って思われるからな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:04 ▼このコメントに返信 ATでも大型二輪か船舶免許も持ってたら余裕だったりして
貧乏人ならMT持ちでも出る幕は無いな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:09 ▼このコメントに返信 米184
そらな、わしは別に全く差がないとは言わないし言ってないよ
そもそも免許取る時点で料金が変わるし、その点でもう若干教える側も手間だわこれって思ってる証拠だろうしな
限定解除も多少はお金かかる試験受けなきゃならないからね、手間が増えるし
ただ、アホみたいに差があるかってーと、大型やら特殊やらと比べたら差はねーよって話
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:15 ▼このコメントに返信 米184
その僅かな差に縋るほど他に持たない人間であるという突然の告白草
悲しいのは抜けないから他所でやって
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:28 ▼このコメントに返信 能力劣る系の話題はどうしても劣等感刺激しちゃって言い争いになるから
こういうネタの方向に振るのはええな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:28 ▼このコメントに返信 >>185
そんなこと思うの性格の悪いお前みたいなやつだけや
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:30 ▼このコメントに返信 免許持ってても反射神経も指の動きも死んでて最近のゲーム下手なおっさんに託すわけねーだろw
選ばれるのは無免のガキまでよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:35 ▼このコメントに返信 ザブングルスレかと思ったのに
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:46 ▼このコメントに返信 >>26
せや、四肢切断して首ブチ切って直接機械に繋いだろ♥️
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:48 ▼このコメントに返信 >>42
分かりやすい。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:52 ▼このコメントに返信 >>193
それなんという「サイコ」ザク
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:55 ▼このコメントに返信 >>62
操縦・・・?(イデの発動)
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 12:58 ▼このコメントに返信 AT・・・まさか、暴走?(飯塚アタック)
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:07 ▼このコメントに返信 >>190
ほらこういう奴みたいにな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:32 ▼このコメントに返信 ミサト「シンジくん無免許なの!?」
リツコ「今まで無免許でエヴァに乗っていたのね…」
あの世界だと本当に言いそうだから困るw
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:33 ▼このコメントに返信 くだらねぇレスバしてんじゃねぇよオタンコナス共w
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:33 ▼このコメントに返信 米195
R-9だろ。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:34 ▼このコメントに返信 米192
ボスボロットスレだろ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:38 ▼このコメントに返信 事前に適合者の免許情報も調べられないとか無能にも程があるだろこの政府機関
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:40 ▼このコメントに返信 命拾いしてて草
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:53 ▼このコメントに返信 MT側がマウントとるのはまだわかる
ATと比べたら間違いなくめんどくさいし
でもAT側がなぜか逆マウントをとってくるのがわからない
あんなん無駄とかね
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:54 ▼このコメントに返信 車版でも無いし只のまとめサイトでレスバトルほどみっともない話は無い
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:58 ▼このコメントに返信 >>185
思われねえよ
どんだけ捻くれてんの
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 13:59 ▼このコメントに返信 >>150
救いようのないアホで草
もしかして運転シミュレータだと思ってんの?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:00 ▼このコメントに返信 >>10
ちょっと戸惑うけどそれが原因でミスったりはしないから大丈夫やで
動作減って楽だしすぐ慣れる
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:05 ▼このコメントに返信 >>205
俺もMTでATを馬鹿にしてるわけでもないのに逆マウント取られたことあるわ
過去に煽られたりしてコンプあったんかなあ
車の免許ごときでしょーもない
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 16:22 ▼このコメントに返信 誰でも簡単操作できる仕様じゃない時点で道具として欠陥品
その欠陥品に乗ることがマウント取れるものだと思ってる頭欠陥品なのがMT信者
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 20:18 ▼このコメントに返信 >>121
できることの範囲が大きいって言ってるわけだしその分メリットがあるってことでしょ
何言ってんの
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 20:21 ▼このコメントに返信 >>167
故障の原因が解っても治せないんじゃ解ってないのと同じじゃね?
どの道それを蚊押せるのは整備士だけなんしょ?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 20:22 ▼このコメントに返信 >>213
蚊押せる→直せる
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 20:25 ▼このコメントに返信 >>205
MT乗る気のない人間からしたら実際無駄やろ
日本で走ってる車の大半がATに置き換わって製造してるのなんて9割以上AT
免許もわざわざ使うことのない資格のために余分に高い金だして試験も長く面倒なことをするメリットがないことは事実
MT乗るやつは乗るんだから話は別だけどAT乗りでMT免許の方が上と語るのは愚かそのものだろ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 21:16 ▼このコメントに返信 マニュアル程度で動かせるロボなら
音声認識かゲームのコントローラーで十分やろw
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 22:44 ▼このコメントに返信 頑張って取得したMT免許を自慢する機会が無いからこんな空しいスレ立てたんじゃないの
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月10日 00:56 ▼このコメントに返信 >>4
適合するのが小学生だったらどうするのか気になる
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 16:54 ▼このコメントに返信 MTのロボってーと空想科学読本の漫画版で大量のモーターを手動制御して歩かせるのがあったな。先に外装を作ったせいで内部のメカをボトルシップみたいに作るハメになったって博士だかが愚痴ってるやつ。