1: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:23:48.26 ID:a89gEDuG0
窃盗の疑いで逮捕されたのは、青森市の無職・横山和穂容疑者です。
警察によりますと、横山容疑者は先月30日から今月1日にかけて、59歳の男性が所有する青森市内のリンゴ畑で、収穫した後に畑に置いていたリンゴ約600個や、かごとコンテナなど合わせて4万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
横山容疑者は去年までリンゴ農家でした。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000195018.html

警察によりますと、横山容疑者は先月30日から今月1日にかけて、59歳の男性が所有する青森市内のリンゴ畑で、収穫した後に畑に置いていたリンゴ約600個や、かごとコンテナなど合わせて4万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
横山容疑者は去年までリンゴ農家でした。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000195018.html

14: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:27:07.32 ID:K5tnJ1We0
アップルスティール
4: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:24:36.54 ID:PnQCpKFg0
りんご安いなあ
77: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:52:43.61 ID:NIYrT2kA0
りんご…とらなくちゃ…
俺はりんご農家…りんご農家なんだ…
俺はりんご農家…りんご農家なんだ…
2: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:24:28.39 ID:pqgHWweqd
りんご依存性
3: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:24:32.67 ID:lYB/F2HEp
リンゴ600個で4万程度にしかならんのか
6: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:25:22.89 ID:pcOyjjkaa
犯罪者のほとんどが過去にリンゴを食べた事があるらしい
9: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:25:54.89 ID:87DQn9hy0
>>6
マジかよリンゴ最低だな
マジかよリンゴ最低だな
7: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:25:30.83 ID:cE7Dh/bnd
そんな働き者なら農家やめなかったら良かったのに
10: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:25:56.83 ID:CEgehuLO0
安くなぁい?
13: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:26:51.40 ID:tZSxh2qQd
まあもとりんご農家とかじゃないと盗んでもうまく売りさばけないよな
17: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:31:28.14 ID:MNI8edj00
600作って4万て農家辛すぎやろ
買ったら600×200で12万はするぞ
流通ほんま抜きすぎ
買ったら600×200で12万はするぞ
流通ほんま抜きすぎ
37: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:37:57.15 ID:O1eGRcZZ0
>>17
生鮮品は売れ残りとかのリスク大きいからしゃーないやろ
在庫にできんし
生鮮品は売れ残りとかのリスク大きいからしゃーないやろ
在庫にできんし
94: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:58:55.33 ID:cPh2BuSa0
>>17
せやからメルカリやヤフオクで直売するんや
ボロ儲けできるで
せやからメルカリやヤフオクで直売するんや
ボロ儲けできるで
18: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:32:04.73 ID:lV5xnMDV0
見るからにあんま美味しくなさそうなリンゴやな
21: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:33:21.58 ID:MNI8edj00
>>18
多分王林やから甘いぞ
多分王林やから甘いぞ
23: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:34:28.32 ID:MnbR9oa50
農家の盗みって想像以上に多いらしいな
都会から来て農家始めた若者とかカモらしい
都会から来て農家始めた若者とかカモらしい
31: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:36:06.42 ID:MNI8edj00
>>23
んなことないぞ
ハウスとか施設やってると盗まれやすい
んなことないぞ
ハウスとか施設やってると盗まれやすい
25: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:34:58.91 ID:MNI8edj00
食われるのと売られるのなら売られる方がマシ
金が戻ってくる可能性あるから
金が戻ってくる可能性あるから
28: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:35:39.24 ID:M4G+Im+yr
毎年現れる隣接泥棒
取り締まるにもわりと民家から離れた山間部に農園が点在していて農園の面積も広大過ぎて監視カメラの効力も薄く巡回パトロールくらいしか出来ず中々捕まらない現状
取り締まるにもわりと民家から離れた山間部に農園が点在していて農園の面積も広大過ぎて監視カメラの効力も薄く巡回パトロールくらいしか出来ず中々捕まらない現状
33: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:37:14.44 ID:MNI8edj00
>>28
山の入り口は限られてるからそこに監視カメラつけときゃええのに
山の入り口は限られてるからそこに監視カメラつけときゃええのに
44: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:41:05.80 ID:M4G+Im+yr
>>33
それでも津軽一円考えると如何にも広すぎ
それでも津軽一円考えると如何にも広すぎ
53: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:43:33.01 ID:MNI8edj00
>>44
まあ広くても警察は定期パトロールするべきやな
農家のモチベーションに関わる
まあ広くても警察は定期パトロールするべきやな
農家のモチベーションに関わる
29: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:35:40.57 ID:yCE0W/Hp0
今日リンゴ買いに行くわ
36: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:37:47.66 ID:MNI8edj00
>>29
フジがおすすめや
フジがおすすめや
34: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:37:23.63 ID:20fcVWETa
やっぱり盗まれない米農家がナンバーワン!
39: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:38:39.45 ID:MNI8edj00
>>34
安いし重いしな
安いし重いしな
42: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:40:39.88 ID:56ycvRbl0
>>34
最近盗まれたんだよなぁ
最近盗まれたんだよなぁ
52: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:43:29.69 ID:xLAe3D4ip
>>42
えぇ…
脱穀どうしたんや
えぇ…
脱穀どうしたんや
82: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:55:06.15 ID:mjQlWNbz0
>>52
倉庫保管のやつがごっそりやからプロやろなぁ
倉庫保管のやつがごっそりやからプロやろなぁ
35: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:37:33.03 ID:oZhtSQLNd
こいつもうじもとじゃ生きてけねーな
45: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:41:42.18 ID:sKXRJ8K0d
田舎の農家あるあるやろ
49: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:42:25.47 ID:MNI8edj00
こうして農家が苦しめば農家が減り
そのうち防カビ剤まみれの外国産リンゴしか食えなくなる
そのうち防カビ剤まみれの外国産リンゴしか食えなくなる
51: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:43:15.49 ID:r/DDo4M+0
ワイの地元はぶどう泥棒が酷い
59: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:46:42.35 ID:rR57pXWgd
実際農産物盗む奴って同業か卸業者が大半やろな
一般人がコンテナ数十規模で盗んで販売も消費もできるわけが無い
一般人がコンテナ数十規模で盗んで販売も消費もできるわけが無い
64: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:49:02.97 ID:MNI8edj00
>>59
同業はまだしも卸売業とか殺意沸くな
同業はまだしも卸売業とか殺意沸くな
123: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:12:53.43 ID:TgjQe1C+0
>>59
工場荒しなんかもほぼ元従業員か同業者だしな
工場荒しなんかもほぼ元従業員か同業者だしな
72: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:51:54.83 ID:fvsQf55la
1個65円ちょいか
やっす
やっす
78: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:53:09.61 ID:MNI8edj00
>>72
スーパーで売られる時は三倍や
スーパーで売られる時は三倍や
76: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:52:28.90 ID:kaEhlfMoa
泥棒が楽して儲かるのを知ってしまったんやな技術とかもそうだしこういうのはびこったら終わるのに
84: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:55:48.54 ID:ZsklA5AP0
震災前は結構な量中国台湾辺りにりんご輸出しとらんかったか?
でかなり高く販売されてて驚いた記憶あるで
でかなり高く販売されてて驚いた記憶あるで
89: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:57:41.20 ID:9RfNA+YY0
日本でこれなら海外とか盗まれまくりなんちゃうか
農地も広いし
農地も広いし
92: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:57:59.72 ID:6h7CI93I0
転売ヤーで草
99: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:01:57.70 ID:MNI8edj00
こんな安いのは卸売り価格だからだろ
みんな意外とスーパーでリンゴ買わないんだな
俺は冬は毎日一個くらい食うわ
みんな意外とスーパーでリンゴ買わないんだな
俺は冬は毎日一個くらい食うわ
102: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:02:40.64 ID:gPuLFILEa
君ら普通に盛り上がっとるけど朝からりんごと農業に自信ニキ多すぎやろ
104: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:04:04.92 ID:MNI8edj00
>>102
台風やし
台風やし
107: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:06:20.18 ID:Hhqxt08Fa
>>102
なんJ見てると農業系の話題結構盛り上がること多いで
農業というより生き物だったり食べ物からの興味の派生なのかもしれんけど
なんJ見てると農業系の話題結構盛り上がること多いで
農業というより生き物だったり食べ物からの興味の派生なのかもしれんけど
106: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:05:42.29 ID:xLAe3D4ip
雨の日の農家ってなにしてるん?
108: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:06:30.51 ID:oCGg3OCC0
>>106
将棋しとる
将棋しとる
112: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:07:38.21 ID:npE+h/qtd
>>106
小雨程度なら雨具着て外仕事
外が無理なら諦めて溜まってた事務仕事の片付けたり資材の購入したり
小雨程度なら雨具着て外仕事
外が無理なら諦めて溜まってた事務仕事の片付けたり資材の購入したり
109: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:07:07.54 ID:IpohnMsD0
金目的の盗みやなくて、同業者への嫌がらせ行為やろ
111: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:07:30.39 ID:KaKb1SEwr
なんだかんだフジが1番コスパ良い
値段度外視なら"はるか"が1番味が良いけど
値段度外視なら"はるか"が1番味が良いけど
122: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:12:37.31 ID:Hnyqx7sp0
酸っぱいな〜不味いな〜思ったら少し砂糖水かけてレンジでチンすると焼きリンゴやコンポートのパチモンが作れるからおすすめ
126: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:13:55.86 ID:Pofcp4lPd
リンゴンゴwwwwww
127: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 09:14:25.06 ID:D4tjlU6Wp
外崎を産めなかったりんご農家の末路
かわいそう
かわいそう
81: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:54:41.03 ID:ZPlXFLIWM
人はりんごを覗く時、りんごを覗いている
96: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 08:59:37.24 ID:lIekrkWKp
やっぱリンゴって悪魔の実なんやな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602113028/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:37 ▼このコメントに返信 怒り親父みてます。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:37 ▼このコメントに返信 山形りんごのやべーやつ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:40 ▼このコメントに返信 メルカリて
送料だけで損やろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:43 ▼このコメントに返信 りんごに呪われてるやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:43 ▼このコメントに返信 防犯も限界あるしなあ……。
部外者ながら心底腹立たしい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:44 ▼このコメントに返信 少なくとも販路を確保してる奴じゃないと、農産物の大量窃盗はできないよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:51 ▼このコメントに返信 >>3
代わりに標準語も喋れない穢多の内臓売って寄付しろよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 18:53 ▼このコメントに返信 元々同じことしてたのなら苦労して作ってもそこまで大金にもならんのとか分かってるはずなのに何で同業狙うのかねえ
自分がやってた時に同じことされたらたまらん気持ちとかも分かるだろうに
個人的に恨みでもあったとかの半分嫌がらせ目的ってのならまだわかるが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:00 ▼このコメントに返信 王林ではないだろ
多分トキだと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:21 ▼このコメントに返信 一玉数十円レベルで買い取られて販路独占してるJAが売り捌いて一玉200円300円とかになるんやで
農家もブチ切れるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:37 ▼このコメントに返信 >リンゴ600個で4万程度にしかならんのか
青森はりんごは加工用が多い。
では食用、贈答用は美味しいかというとそうでもない。
なのでこの程度の価格にしかならない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:38 ▼このコメントに返信 言うたら犯人、地元の仲間やん。
何しとんねんコイツ。信じられへん。ムショから出ても行くとこ無いで。
しかし津軽も堕ちたワ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:42 ▼このコメントに返信 こいつはりんご(ど)ろ(ぼ)う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:46 ▼このコメントに返信 ウシジマくんであったな
5個貰おうとしたら5箱で5万円って
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:48 ▼このコメントに返信 こういうのは外国から流入した人の皮を被ったゴキブリとドブネズミか同業者が犯人
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:49 ▼このコメントに返信 ♪山のかけすがあはれと啼(な)くたびに 村の娘はりんごを一つもぐ なぜ なぜ りんごは思う どうして獨りになるのかな でも でも りんごは告げる 父(とと)さま母(かか)さまおさらばじゃ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 19:55 ▼このコメントに返信 米11
やっぱ長野だよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:01 ▼このコメントに返信 まじで作物盗むのやめろや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:25 ▼このコメントに返信 無職ろりんごおじさんはすいみゃ先生の絵を盗んでトレパクした初音ミクアイコン
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:27 ▼このコメントに返信 大阪りんご集団強奪事件
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:52 ▼このコメントに返信 去年までりんご農家してたのになんでやめてりんご盗むようになったのか
動機や経緯が知りたい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 20:54 ▼このコメントに返信 コンテナ置きは選別された物やろなー。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 21:25 ▼このコメントに返信 米21
りんご作らなくなったから欲しかったんだろう。自分で作ってたら要らないだろう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 21:30 ▼このコメントに返信 >>11
こんなまともなやつ加工用になんか回さんわw
知ったか恥ずかしいぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 21:31 ▼このコメントに返信 >>17
長野は食感悪くてあんまり…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 21:31 ▼このコメントに返信 >>18
なんで作物限定や。なんでも盗むな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:12 ▼このコメントに返信 >>9
時期的に見てトキですね。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:18 ▼このコメントに返信 リンゴ泥棒とか農作物泥棒除けに、ヒグマ3頭くらい放し飼いにすればいいぢゃん
ヒグマがリンゴ食ったら農家のじじいが平手打ちでビンタかましてヒグマをしつければよろしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:24 ▼このコメントに返信 >>28
そのひぐまりんごじゃなくて近隣住民食べるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:34 ▼このコメントに返信 林檎は愛の果実
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:53 ▼このコメントに返信 元農家なら辛さもわかるだろうに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:58 ▼このコメントに返信 >>27
絶滅したやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 22:59 ▼このコメントに返信 >>24
お前もな!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 23:07 ▼このコメントに返信 よくある話よね捌くルート知らんと大量に盗めない言うし
たかだか十数万の利益のために帰る場所なくなったね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 23:10 ▼このコメントに返信 そう、Appleならね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月08日 23:59 ▼このコメントに返信 これが現実
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 00:01 ▼このコメントに返信 なんか農家に対する盗みって政治的な問題含みなのでは
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 02:05 ▼このコメントに返信 利き手首切り落としの罰に処する
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 09:36 ▼このコメントに返信 盗むンゴ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 10:20 ▼このコメントに返信 米9
わいもトキだと思う 王林はもうちょい先だし雰囲気が違う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月09日 14:28 ▼このコメントに返信 知恵の実600個