1: 記憶たどり。 ★ 2020/10/10(土) 17:46:43.19 ID:mXvdzeP/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/389b1ffcc1dd0f087f3c143edd2c5247b1058c32
ワークマン既存店662店とWORKMAN Plus 226店の計888店を全国に展開するワークマンは10月16日に「#ワークマン女子」店を横浜桜木町駅前のコレットマーレにオープンする。
今回同社は、当初の予定を1店舗だけのコンセプトストアと位置付けていたが、前評判が非常に高いことから、全国展開することにしたと発表。
今後は作業服、作業用品を扱わない一般客向けだけの店舗の名称を「#ワークマン女子」に統一して、路面店を中心に10年間で400店舗を新規出店する見込みであるとのことだ。

ワークマン既存店662店とWORKMAN Plus 226店の計888店を全国に展開するワークマンは10月16日に「#ワークマン女子」店を横浜桜木町駅前のコレットマーレにオープンする。
今回同社は、当初の予定を1店舗だけのコンセプトストアと位置付けていたが、前評判が非常に高いことから、全国展開することにしたと発表。
今後は作業服、作業用品を扱わない一般客向けだけの店舗の名称を「#ワークマン女子」に統一して、路面店を中心に10年間で400店舗を新規出店する見込みであるとのことだ。

2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:47:28.05 ID:Cm49YJaQ0
名前変えろや
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:55:07.71 ID:r/IbyBOT0
>>2
ワークウーマン。
ワークウーマン。
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:04:34.15 ID:kLlYHB9G0
>>69
優勝
優勝
485: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:25:04.92 ID:iQPZR1XW0
>>2 ニートマンにして欲しいの?
493: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:25:32.94 ID:MsA87DbS0
>>485
働く!人のお店!
働く!人のお店!
581: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:31:49.50 ID:tY88kTLh0
>>2
ワークマン・レディ
ワークマン・レディ
719: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:42:41.60 ID:YHNM6rtc0
>>2
ワークLGBTだな
ワークLGBTだな
852: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:55:11.18 ID:SE9Wj61p0
>>2
ワークちゃん
ワークちゃん
939: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:02:02.38 ID:xbx8VCCh0
>>2
働いてないのにワークマン行くなよ て言われたのかな
働いてないのにワークマン行くなよ て言われたのかな
950: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:02:55.00 ID:8a/VtuVC0
>>939
ワークマンに行く靴がない。
ワークマンに行く靴がない。
956: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:03:51.11 ID:/18NxvWP0
>>950
それは西松屋で揃える
それは西松屋で揃える
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:47:40.83 ID:DZvxyuuv0
行こうみんなでワークマン
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:48:03.44 ID:42VYzxh20
ワークマンの強み捨てるのはどうかと思うぞ
244: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:08:00.48 ID:KhvMcfQk0
>>7
ほんこれ
ほんこれ
324: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:14:13.00 ID:vDUKSCJd0
>>7
女子人気もそこだしな
女子人気もそこだしな
335: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:14:49.83 ID:NeMZeYjS0
>>7
>ワークマンの強み捨てるのはどうかと思うぞ
だよな。
別店舗にする意味が分からん。
まあ形態がフランチャイズそのものなので、店長に全裁量を負わせて後シラネだろうけど。
>ワークマンの強み捨てるのはどうかと思うぞ
だよな。
別店舗にする意味が分からん。
まあ形態がフランチャイズそのものなので、店長に全裁量を負わせて後シラネだろうけど。
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:48:25.18 ID:bvcQoxC20
テレワークが増えてるのに作業服なんて売れんのか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:51:00.06 ID:tp/GCuKy0
>>9
作業員はテレワークできんじゃろ
作業員はテレワークできんじゃろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:48:43.73 ID:IdExsTbI0
男は黙ってディッキーズ
385: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:17:11.26 ID:KhvMcfQk0
>>11
俺には似合わないんだw
俺には似合わないんだw
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:49:23.25 ID:zOunfAXz0
なんか違う感じするな
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:49:27.96 ID:tp/GCuKy0
大コケする予感
386: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:17:12.51 ID:LdBhq/ih0
>>14
俺もそう思う
ワークマンで買うからウケてるような気がする
俺もそう思う
ワークマンで買うからウケてるような気がする
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:52:35.35 ID:q1lXGfG30
テレワークウーマン
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:52:35.85 ID:VvpQNT9t0
なんか変なコンサルでも入れたんか?
767: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:46:56.88 ID:rGrPXroW0
>>36
会社あるあるw
会社あるあるw
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:52:51.77 ID:xVhCN9wB0
>>1
中学以来にたまに使うガチャベルトが欲しくて探したら
ワークマンで290円で売ってて安く手に入り良かった
中学以来にたまに使うガチャベルトが欲しくて探したら
ワークマンで290円で売ってて安く手に入り良かった
966: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:04:52.75 ID:4cfuwlh50
>>41
100均にもあるよ、金具のエッジ処理が甘いが
100均にもあるよ、金具のエッジ処理が甘いが
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:53:13.13 ID:l3/phQ530
品揃え悪すぎ
デザインも品質も不満しか無い
なぜ拡大しているのか理解できない
デザインも品質も不満しか無い
なぜ拡大しているのか理解できない
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:54:09.86 ID:+pIc6JGy0
いやいや 女子の作業服も扱えよ 機会損失出るぞ
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:54:10.27 ID:JlY7BSen0
ああこれ失敗するパターンやわ
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:57:59.91 ID:AEbV6vSt0
>>53
典型的な失敗パターンの1つだよねw
典型的な失敗パターンの1つだよねw
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:54:25.55 ID:71dIX3EG0
また調子に乗りだした
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:54:35.92 ID:C0Ivfji20
いきなりステーキみたいになるぞ
371: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:16:32.19 ID:VFsraf4O0
>>57
いきなりワークマンって卑猥な響き
いきなりワークマンって卑猥な響き
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:55:31.09 ID:WNJmuX0T0
これ失敗したらやばいね
91: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:56:50.59 ID:190uB1pI0
今の路線が正解な気がするがな
100: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:57:22.18 ID:4mf5eDdA0
プラスまでで止めとけばいいのに…。
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:58:29.71 ID:/lXOv7mz0
完全にユニクロを食いたいんだろ。
114: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 17:58:41.18 ID:7fDmfTNz0
作業着だからこそUNIQLOやしまむらが参入しづらいんじゃないのかよ?普通の服売るならUNIQLOやしまむらとガチでやり合う事になるんだぞ。頭おかしいんじゃないのか?
146: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:00:43.68 ID:ZN7qw3X20
>>114
まさに迷走だよね
戦い方間違えてるわ
まさに迷走だよね
戦い方間違えてるわ
173: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:02:43.13 ID:uUho95sE0
ユニクロ飽きたから代わりに出店してほしい
175: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:02:52.54 ID:d+rphXgr0
どういうもの売るのか知らんけど
アウトドアスポーツウェア系なのかねえ
アウトドアスポーツウェア系なのかねえ
242: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:07:59.29 ID:0w3qcCxr0
>>175
ノースフェイスパタゴニアアークテリクスなんかが
3万〜5万で売ってる感じのを
5千円以下で買えますよっていう商売
実際の使い勝手で言えば安い方が惜しみなく使えるし
高いもの着てても気が付く人はほとんどいないし 高いと思ってもらえないし
ノースフェイスパタゴニアアークテリクスなんかが
3万〜5万で売ってる感じのを
5千円以下で買えますよっていう商売
実際の使い勝手で言えば安い方が惜しみなく使えるし
高いもの着てても気が付く人はほとんどいないし 高いと思ってもらえないし
180: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:03:09.62 ID:TXyMPk130
手広げてそろそろやばいんちゃうかな
安かろう悪かろうになっておしまい的な
安かろう悪かろうになっておしまい的な
184: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:03:23.54 ID:oi71MIBt0
近所にPlus店があって時々覗いてるけど毎度女性客が数人は来てる
レディースのコーナーもあるのはあるな
作業着屋物だけに機能面はだいぶ良いし他所行きとしては厳しくても普段着としてなら普通に着れる
そして割安となるとまあ売れるわな
実際に売れてるからかサイズが欠品してる物もよくある
レディースのコーナーもあるのはあるな
作業着屋物だけに機能面はだいぶ良いし他所行きとしては厳しくても普段着としてなら普通に着れる
そして割安となるとまあ売れるわな
実際に売れてるからかサイズが欠品してる物もよくある
205: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:05:20.58 ID:3kJ85Zix0
>>184
5年前と比べると割安感はかなり薄れた。
使い捨てとして買ってたけど最近は
ワークマンに行かなくなった
5年前と比べると割安感はかなり薄れた。
使い捨てとして買ってたけど最近は
ワークマンに行かなくなった
217: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:06:01.78 ID:ZUvd9DZl0
もうここまで来たら、完全に新ブランド立ち上げたほうが良いと思う
226: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:06:32.95 ID:nLn4KmAZ0
ワークマン見に行ったけどこの値段とデザインなら
他で買うわってのばっかだったな
靴下とかインナーはいいかも
他で買うわってのばっかだったな
靴下とかインナーはいいかも
303: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:12:13.22 ID:a/gWm/fm0
>>226
靴下はすぐ穴あくぞ
俺は3日であいた
比較として、ユニクロの靴下は1年くらいもつ
靴下はすぐ穴あくぞ
俺は3日であいた
比較として、ユニクロの靴下は1年くらいもつ
231: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:06:54.22 ID:lgU5ORu50
ゆったり系の服が欲しいならワークマン女子って今後なるかもな
248: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:08:22.31 ID:MNlfi+5b0
男は入りにくいな
271: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:09:48.90 ID:cjKCF/7o0
まだファミリーにすりゃ良かったのに
さすがに専門は無理だろ
さすがに専門は無理だろ
280: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:10:34.89 ID:CrgMXL+A0
近所にもできていたわw
おしゃれ女子用
おしゃれ女子用
291: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:11:32.67 ID:yT/sYVZD0
作業着屋なのにオサレ!ってのがこの店の最近の売りらしいけど
ワークマンの商品って靴も服もカバンもすぐダメになる
靴もカバンも3か月たたずに内側がボロボロになって変なカスが出てくるようになったし
カッパなんて2日着たら撥水効果なくなって内側に水がしみてくるようになった
作業着みたいな耐久性を求めて買ったのにそれがまるでなくて
安さとデザインだけ特化してるなら他のアパレルメーカーのが品揃えいい
ワークマンの商品って靴も服もカバンもすぐダメになる
靴もカバンも3か月たたずに内側がボロボロになって変なカスが出てくるようになったし
カッパなんて2日着たら撥水効果なくなって内側に水がしみてくるようになった
作業着みたいな耐久性を求めて買ったのにそれがまるでなくて
安さとデザインだけ特化してるなら他のアパレルメーカーのが品揃えいい
319: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:13:49.78 ID:WcsHqjhq0
>>291
ワークマンのは基本ワンシーズンだよ。
だから安い。
洗いすぎてクタクタになるまで着るような物ではない。
ワークマンのは基本ワンシーズンだよ。
だから安い。
洗いすぎてクタクタになるまで着るような物ではない。
361: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:15:58.71 ID:IVcRNgAl0
>>291
釘が刺さっても再生する布地とかどうでもいいから
丁寧な縫い方、良い素材で作って欲しい
ダサいよりお洒落な方がいいけど
品質が伴わないと仕事で使えない
釘が刺さっても再生する布地とかどうでもいいから
丁寧な縫い方、良い素材で作って欲しい
ダサいよりお洒落な方がいいけど
品質が伴わないと仕事で使えない
297: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:11:59.57 ID:8APc2dPm0
ワークでもマンでもなくなった
どーすんの
どーすんの
298: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:11:59.99 ID:45z1M/Mo0
ユニクロのヒートテック着てたけど
ワークマンのヒートアシストコットンの方が
暖かかった
ワークマンのヒートアシストコットンの方が
暖かかった
299: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:12:01.59 ID:OxAc8T0i0
アウトドアワークマンくらいにしとけばいいのにな
女性用って強調しないほうがいいだろうに
女性用って強調しないほうがいいだろうに
328: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:14:18.38 ID:E2pmPTG30
博打だなこれ
本筋の方の質や価格に悪い影響がなければいいけど
本筋の方の質や価格に悪い影響がなければいいけど
329: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:14:20.77 ID:BGCc1yNm0
終わりの始まり?
403: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:18:49.80 ID:mQSTRLHB0
>>329
これ。投資家としては売り時
これ。投資家としては売り時
368: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:16:18.65 ID:omcJ5RZU0
そんなもん需要あると思ってるのか
387: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:17:19.85 ID:bMNoSvaZ0
>>368
あるから困ってんだろw
あるから困ってんだろw
395: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:18:04.91 ID:qRWS0vMZ0
安くて機能的で意外に使えるってのが掘り出し物のようで面白いんであって
ブランドイメージ自体がウケてる訳ではない
これはやりすぎ
ブランドイメージ自体がウケてる訳ではない
これはやりすぎ
408: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:19:09.76 ID:45z1M/Mo0
>>395
夏のひんやり涼しく系は安いから色々買っちゃうなw
夏のひんやり涼しく系は安いから色々買っちゃうなw
418: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:19:51.70 ID:gUaIk59i0
>>395
うちにもこういう部署あるよ
使えねー人間だけどやめさせられないって言う変に意識高い系を隔離するトコロ
うちにもこういう部署あるよ
使えねー人間だけどやめさせられないって言う変に意識高い系を隔離するトコロ
410: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:19:13.05 ID:CK2fM6/i0
下手に変えん方がいいのでは・・・
420: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:20:12.64 ID:I5yiNF6C0
どこまで拡大できるかの見極めを誤ると全滅する
464: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:23:32.54 ID:oVhKCuxf0
本業おろそかにしないでね
520: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:27:29.61 ID:f46PwKBy0
ワークマンって単純に安いのと、ちゃんとポケットがあるってだけで売れているだけだろ?
レディース向けのデザインってマジでポケットが無い
スマホを必ず持ち歩く時代なのにデザインが追いつけないんだよね
レディース向けのデザインってマジでポケットが無い
スマホを必ず持ち歩く時代なのにデザインが追いつけないんだよね
537: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:28:53.70 ID:xHX4v/Gk0
>>520
ワークマンのズボンはこれでもかってポケットあるからな
さすが作業着ってだけにw
ワークマンのズボンはこれでもかってポケットあるからな
さすが作業着ってだけにw
529: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:28:25.31 ID:Xf2X+p740
ワークマン安くていいんだけど
女子とかつけられたらおっさんには入りにくい店になる
女子とかつけられたらおっさんには入りにくい店になる
538: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:28:59.25 ID:OgsLwOEf0
正直、ロゴはいらない
549: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:29:27.73 ID:nSKxq4PF0
これ売れなくなるやつだ
ワークマンで隠れた名品を探すのが面白いのにね
専用ブランドにすると逆にダサくなる現象…
ワークマンで隠れた名品を探すのが面白いのにね
専用ブランドにすると逆にダサくなる現象…
569: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:30:37.47 ID:Hj70HYmR0
>>549
しまむら的ななにかか
しまむら的ななにかか
560: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:30:13.20 ID:LI2TlQrI0
ワークレディでええやんか
なんだよ女子ってwおばちゃん買いにくいやんけ
なんだよ女子ってwおばちゃん買いにくいやんけ
657: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:37:29.29 ID:C1mvdtcR0
企業イメージってもんがあるんだよ
737: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:44:37.29 ID:cU1TvN8m0
インナーだけはワークマン悪くない
752: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 18:45:40.29 ID:/tgq/FoO0
>>737
アウターやろ
アウターやろ
823: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:53:00.08 ID:2bCqTpJR0
終わったな
845: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:54:25.87 ID:IGRimvYV0
851: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:55:00.03 ID:Kc8R9CNZ0
鬼滅の作業服出せばワークマンのままでも女は来るだろ
876: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:56:49.84 ID:2bCqTpJR0
>>851
しまむらのパクリコラボかよ
しまむらのパクリコラボかよ
858: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:55:35.18 ID:CKxc8fQE0
ダサいな
これならユニクロGUの方がマシ
これならユニクロGUの方がマシ
885: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:57:40.30 ID:NMD83Dpr0
>>858
ワークマンはアウトドア用スポーツ用だからユニクロとかとは路線が違うな。
ワークマンはアウトドア用スポーツ用だからユニクロとかとは路線が違うな。
890: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:58:12.54 ID:ujAjG1Ha0
イケメンの奴は本当得だと思う
同僚のイケメンはワークマン、しまむらでしか服買わないのに女にモテる
俺はハイブランドの服で小綺麗にしてるのにモテない
同僚のイケメンはワークマン、しまむらでしか服買わないのに女にモテる
俺はハイブランドの服で小綺麗にしてるのにモテない
915: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 18:59:48.23 ID:/tgq/FoO0
>>890
君もワークマン着ればモテるんじゃね??
君もワークマン着ればモテるんじゃね??
916: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:59:51.84 ID:ftZqNTAE0
936: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:01:55.20 ID:/18NxvWP0
>>916
お前凄い説得力のある画像もってくるんやな
お前凄い説得力のある画像もってくるんやな
895: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:58:29.57 ID:Z/FxvFNR0
そもそもワークマンは作業着感が支持されてたんだろ
そういうのを消してしまうのは愚策だと思いますぜ
そういうのを消してしまうのは愚策だと思いますぜ
925: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:00:49.96 ID:EPruhFTB0
>>895
それは違う
作業着感じゃなくて作業着にも使われる機能性と安さにおしゃれするほどではない普段使いできるデザインが出てきたから
それは違う
作業着感じゃなくて作業着にも使われる機能性と安さにおしゃれするほどではない普段使いできるデザインが出てきたから
941: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:02:18.29 ID:Z/FxvFNR0
>>925
要するに作業着感だな
要するに作業着感だな
951: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:03:09.01 ID:EPruhFTB0
>>941
ユニクロの機能性服を作業着感があるとは言わないべ
ユニクロの機能性服を作業着感があるとは言わないべ
960: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:04:24.43 ID:Z/FxvFNR0
>>951
だからワークマンが受けたのでは?
だからワークマンが受けたのでは?
976: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:07:39.88 ID:7D99iydl0
ワークマンに潰れられると困るんで、あまり訳のわからないことはしないでほしい
985: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:08:12.28 ID:HDK7/hld0
>>976
まじこれ
まじこれ
977: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:07:42.77 ID:2XdoldJb0
992: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:09:16.08 ID:HDK7/hld0
ワークマンの皮靴みたいな安全靴が好き
998: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:10:08.57 ID:1N7+k/bR0
ワークマンのは機能性が先にあるから良い
それに加えて最近デザイン良いし
デザインから入ってきて機能性付けてるところとは機能性能が違う
それに加えて最近デザイン良いし
デザインから入ってきて機能性付けてるところとは機能性能が違う
841: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 18:54:16.80 ID:Kgwyi2HQ0
ここ揃えた服で普通に山登れたのは良かった
972: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 19:06:11.57 ID:PqflPNtI0
おしゃれ重視になって本末転倒にならないことを祈るばかり
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602319603/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:03 ▼このコメントに返信 マーン
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:06 ▼このコメントに返信 ワークまん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:08 ▼このコメントに返信 こ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:11 ▼このコメントに返信 こっちの路線がよっぽど好調なんだろな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:18 ▼このコメントに返信 ワークま〜ん(笑)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:19 ▼このコメントに返信 >ワークマン女子
風俗嬢か
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:20 ▼このコメントに返信 ガルちゃんで評価高ければ勝算はある。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:20 ▼このコメントに返信 ワークマンで売ってる服よりドイトで売ってる服の方が微妙にデザインとか洗濯の手軽さが上だと思う
服メインじゃないから種類少ないけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:21 ▼このコメントに返信 そんなに展開しするぎたらみんなが着る安物のイメージが定着して失敗する気がする
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:22 ▼このコメントに返信 ワークマンなのにこんな掘り出し物的感覚がいいのであってこれはあまり受けなさそうだけど。
イメージ的にライトオンとか垢抜けない感じになりそう。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:25 ▼このコメントに返信 人気深夜番組がゴールデンに進出して失敗するみたいな
感じがするけど大丈夫かな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:26 ▼このコメントに返信 男だけど、おしゃれな撥水デニムとか
他社もマネて作って欲しい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:26 ▼このコメントに返信 そしてフェミニスト共が騒ぎ出す
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:26 ▼このコメントに返信 ユニクロ「経営が苦しくなったらトマトとチョロQで起死回生やで」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:38 ▼このコメントに返信 コケるんじゃねえかな
○○が受けたからその部分だけに特化してみました系は受けるイメージがない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:40 ▼このコメントに返信 ま〜んは容姿だけ磨くバカの集まりだからなwwww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:40 ▼このコメントに返信 米2 米3
反省文出せw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:42 ▼このコメントに返信 ネットのごみがドヤ顔でこけるって言ってるってことは
大成功するんじゃねw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:43 ▼このコメントに返信 ワークマン女子wwwwwwwwwww
あーこれはダメだなwwwww
まーたほんとアホが勘違いしてるわwwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:45 ▼このコメントに返信 満場一致で失策やな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:52 ▼このコメントに返信 いきなり・チカラめし路線かと危惧したが10年でこの店舗数ならさほど急拡大でもないか
むしろ既存店舗をカジュアルに転換する方がブランド迷走って感じで怖いな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:52 ▼このコメントに返信 専業主婦やん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:54 ▼このコメントに返信 >手広げてそろそろやばいんちゃうかな
>安かろう悪かろうになっておしまい的な
ちゃうねん
この会社、「ワークマン女子」用の商品一切開発してないねん
今まで売ってた服を、新しい店舗作って売ってるだけやねん
それだけで売上めっちゃ伸びとる小売業のお手本や
日経クロストレンドで責任者が詳しく解説しとるから詠むとええで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:56 ▼このコメントに返信 >>11
どっかのステーキ屋みたいになりそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 14:57 ▼このコメントに返信 ワークマンは上場して資本の波に飲まれてしまったからね
昔の質実剛健ワークマンだった頃とは違う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:04 ▼このコメントに返信 まんさんに迎合するようになると経営傾くぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:05 ▼このコメントに返信 終焉を迎えそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:09 ▼このコメントに返信 ワークマンガールってなんだよ
英語圏の人が見たら爆笑するやん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:09 ▼このコメントに返信 すぐ飽きるから気を付けろw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:12 ▼このコメントに返信 こないだ上石神井のワークマン行ったら客の半分が女性でびっくりした。
自分としてはレディースを増やすのもいいけど既存男性向け製品のSサイズ・SSサイズを展開してあくまで働く男性向けのお店でいてくれた方がありがたい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:16 ▼このコメントに返信 女子ゆうてるけどワークマン買う女は30代以降が多い
その年代の服はとにかく体型を隠す!がモットーだから
ゆる〜だぼ〜ふわ〜的な仕事も家事もやりづらいデザインが多いのよ
動きやすい服探すとジャージ!スポーツウェア!になっちゃう
その中間「タウンユースできるけど動きやすい、お手頃価格」ニーズを上手く満たしとる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:19 ▼このコメントに返信 これは終わりの始まりやね
ワークマンっておしゃれ=パーカーなとこあって困るし流行らんやろ
フードいらんねん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:20 ▼このコメントに返信 冬場に毎日洗ってもすぐ乾くし、アルミ保温で温かく、しっかり保温性も良かったのに、いつの間にかそんな作業服は廃止して、違う商品売り始めるようになったころから駄目になってる。
本業は働く人の作業着だったはずがいつの間にか休日用の衣類屋へ変化してるからな・・・。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:22 ▼このコメントに返信 ワークマンが人気だから買いたいけどどこで売ってるか分からないって女子が結構いるから、これはアリだと思うよ。いや、ワークマン行けよって思うんだけど。
女子が買いに行くロケーションにわかりやすく存在する意義はあるし、そこに普通の店舗を出しても無駄だし。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:28 ▼このコメントに返信 もう確変も終わりかな
競合他社はチャンスやぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:36 ▼このコメントに返信 そら女は楽な仕事しかしねーから
作業服とか縁がねーしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:37 ▼このコメントに返信 あたしたち女の子が働くための服なんて買うわけないでしょ……?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:39 ▼このコメントに返信 客層が汚いおっさんばかりで良かったのに
女や家族連れが増えて入りにくくなっちまった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:43 ▼このコメントに返信 女だけじゃ入りにくそうな雰囲気あるから需要はありそうだけど
コケそうな雰囲気プンプンなのは何でや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:49 ▼このコメントに返信 これ失敗してダメなるパターン
昔みたいに機能的な作業用品黙々と売ってればいいのに、変なとこに手伸ばして中途半端なるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:49 ▼このコメントに返信 >>9
もともと土方が着る安物やったんやからどっこいどっこいや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:57 ▼このコメントに返信 展開し過ぎて経営苦しくなるヤツだコレ
チカラメシとかもだったけどパターンすぎるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 15:58 ▼このコメントに返信 ワーク女子マン
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:01 ▼このコメントに返信 こういう性別を前面に掲げるのはツイフェミ的にはどうなん?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:02 ▼このコメントに返信 ワークマン女子自体は需要あるだろうけど400店舗はやりすぎだわ
ユニクロだって国内800店舗だぞ
一部店舗取り扱いとか通販限定でプレミアム感煽った方が食い付く気がする
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:06 ▼このコメントに返信 ワークまんさん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:07 ▼このコメントに返信 衣類はどこのも購入意欲がわかない中ワークマンだけは俺の中で確立してる。とりあえずワークマントリワクよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:09 ▼このコメントに返信 あっこれブランド化の末のチープ化、失敗するやつや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:10 ▼このコメントに返信 ワークマンって名前が時代に即してないのでワークパーソンやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:10 ▼このコメントに返信 ワークマン(女子)
女子はワークマン利用しないでしょ。30オーバーの女性を女子と呼ぶなら話は違うけど。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:11 ▼このコメントに返信 ワークマンネキ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:21 ▼このコメントに返信 >>15
普通に女もWORKMANで買うんだよねぇ
女子とか付けられると恥ずかしくて敬遠するわ…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:22 ▼このコメントに返信 作業服、作業用品が不要なのは女子だけというのは差別。
差別、差別、差別!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:22 ▼このコメントに返信 ワークマン(お膣の方)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:33 ▼このコメントに返信 来年には全店舗閉店してそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:35 ▼このコメントに返信 しまむらと同じ道転がりそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:48 ▼このコメントに返信 あーあ好きだったのになぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:53 ▼このコメントに返信 無駄に柄柄してたり派手な色になったりで「作業者」が着るもんが無くなって行かなくなったわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:54 ▼このコメントに返信 スレ916の63000円男って山手線乗ってるわりとよく見るでw
まぁこの画像はちょっとズルいわなw
イケメンな奴は大体金ありそうな服装してるでどいつもw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 16:57 ▼このコメントに返信 一度ぐらい無能ムーブしないと逆に信じられないからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:05 ▼このコメントに返信 一時の流行に乗るのはいかがなものか?
会社でかくなるとこう言う変な事始めるのはどうしてなんだろう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:10 ▼このコメントに返信 「たまゆら」も対抗して「ちつゆら」作ろうぜ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:17 ▼このコメントに返信 いや扱えよ。どうしてこうバカなんだ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:19 ▼このコメントに返信 ワークま〜ん()
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:26 ▼このコメントに返信 ニコ生の静葉っていう生活保護配信者がなぜか作業着着て配信してたの思い出したんやけど、
ワイも今は無職やけどワークマンで買ってもええんか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:31 ▼このコメントに返信 それワークマンプラスでいいだろ。
400店もどこにそんな場所あんだよ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:34 ▼このコメントに返信 チョコモナカジャンボミニ みたいな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:40 ▼このコメントに返信 何で3日で穴空くとかしょーもない嘘ついてまで余所持ち上げるんやろな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 17:58 ▼このコメントに返信 元からの顧客を蔑ろにしてコケて顧客を失うパターンやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 18:01 ▼このコメントに返信 >>10
あーそれはなんか想像つくわ…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 18:06 ▼このコメントに返信 >>16
ネタでも別にこれそんな風に噛み付くような事じゃないだろ…
拗らせてんなあ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 18:23 ▼このコメントに返信 >>38
ほんそれ
売り場もレディース売り場が拡大したせいなのか、品揃えがイマイチだったわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 18:54 ▼このコメントに返信 女に媚びた市場は必ず衰退する
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 19:35 ▼このコメントに返信 >>45
ファッ!?
新規店舗出しすぎだろ、コレ失敗パターンや。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 20:35 ▼このコメントに返信 <<916
三人のモデルの内右端以外はモデルがクソで良いものに見えん。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 20:55 ▼このコメントに返信 女子向けもえぇけど、ゴリゴリ肉体労働ダンスィ向けの商品は手堅くキープしといてくれ
商品開発が品質<<<<オッシャレに傾くと女子も逃げて誰もいなくなるからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月11日 22:18 ▼このコメントに返信 あくまでコートとかの下に着る服で
ベースになるような配色の服、シンプルかつ丈夫なのがウケているのに
デザインを重視するアパレルでしかもSNSもある現代に
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月12日 07:09 ▼このコメントに返信 終わりの始まりっぽい感じが出ている
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月12日 09:48 ▼このコメントに返信 いきなりステーキと同じ結末になりそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月12日 10:41 ▼このコメントに返信 女に媚びるなら名前変えればいいのに
そういうのしないあたり
女は飽きやすいから安易に名前変えないんだろうな笑
実質女は馬鹿だって言われてるようなもんよね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:34 ▼このコメントに返信 ガチ目のコメントするけど、ワークマンの作業着は値段の割りには作りが貧弱。室内の軽作業には向いてるかもしれんが建築系には不向き。買うならインナーやソックスのみにした方がいい。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 00:24 ▼このコメントに返信 ポケット減らしてくれたらもっと使いやすい
惜しい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 00:25 ▼このコメントに返信 >>66
駅ナカやろ