1: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:45:49.34 ID:++PIQERi0.net
歌手のLiSAさんの最新曲「炎(ほむら)」のデジタル配信が10月12日にスタートし、各音楽配信サイトのデーリーチャートで1位を獲得し、55冠を達成した。
「炎」は、人気アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督、10月16日公開)の主題歌としても話題となっている。「炎」を収録したシングルは10月14日に発売。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa40c900e8e0168b3414a6fbbc22e271a7527355
「炎」は、人気アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督、10月16日公開)の主題歌としても話題となっている。「炎」を収録したシングルは10月14日に発売。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa40c900e8e0168b3414a6fbbc22e271a7527355
2: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:45:58.70 ID:Istsi8V1M.net
すげぇ
6: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:46:31.25 ID:mzyIqSdg0.net
55もあんの?
3: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:46:13.55 ID:ZQlCv2hDM.net
今YouTubeで1位のやつ?
8: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:46:39.19 ID:ZlVgsHLmM.net
これ半分鬼滅のおかげやろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:47:00.42 ID:c8WEXXSmM.net
さっきダウンロードしたわ
ええ曲や
ええ曲や
11: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:47:04.73 ID:1BGcutJnM.net
紅蓮華より好き
13: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:47:20.27 ID:hOjiH1PG0.net
55冠も存在してんのか
14: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:47:24.82 ID:HU01IbewM.net
55冠は草
15: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:47:34.71 ID:IPVX1iJj0.net
55冠ってなんや
20: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:47:58.91 ID:yXoKljjR0.net
そこら辺の個人サイトとかもカウントしてそう
23: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:48:08.55 ID:0ivIGDeYd.net
55個もあんのかよ
26: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:48:21.09 ID:UvObh/ch0.net
炎は好き
28: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:48:25.91 ID:hzvFu9B60.net
55はやべぇ
29: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:48:37.08 ID:L/pM0Xb5a.net
マジで鬼滅の時代やね
今年の映画興行収入1位取りそう
今年の映画興行収入1位取りそう
46: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:49:40.38 ID:cFFwlk+fr.net
55個のチャート列挙してみてほしい
48: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:49:44.52 ID:AtWq0SQEa.net
化け物やんけ
49: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:49:44.64 ID:1nkHjPSH0.net
鬼滅が新コロナでてんやわんやな中で映画館の希望になってんの草生える
ガチで救世主やんけ
ガチで救世主やんけ
53: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:49:57.72 ID:MSxdfUhj0.net
ガルデモから出世したな
55: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:50:18.19 ID:tEsCBS+BM.net
今年の紅白も決定みたいなもんか
61: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:50:39.55 ID:aVbNpKXQ0.net
もう鬼滅に足向けて寝られないやろこいつ
62: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:50:53.56 ID:ioTPpXNY0.net
鬼滅人気やべーな
69: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:51:32.31 ID:gCT0fdLI0.net
LiSAってエンジェルビーツのイメージしかねーけど鬼滅とab除いたら何が残んの?
76: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:51:57.07 ID:+ttkPfY+0.net
>>69
きりと
きりと
83: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:52:22.18 ID:9VgsQMR20.net
>>69
お兄様
お兄様
102: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:53:23.94 ID:ioTPpXNY0.net
>>69
SAOやろうなぁ
SAOやろうなぁ
138: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:55:33.70 ID:btWJ0I4ip.net
>>69
fate/zero
fate/zero
91: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:52:55.24 ID:31MKEodmM.net
55冠もあんの?
93: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:52:59.90 ID:+ttkPfY+0.net
ぶっちゃけワイが作詞作曲してても鬼滅の主題歌なら売れるやろ
96: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:53:01.99 ID:A/ENOgYDM.net
そりゃ初動はそうなるだろ
107: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:53:36.45 ID:OId/9HoQd.net
55本とか数年前までのホームラン記録かよ
115: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:54:03.62 ID:cvKtkJW60.net
どんだけ冠あんねん
133: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:55:24.65 ID:/Q7pUDes0.net
配信サイト多すぎやろ
137: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:55:33.53 ID:bf0bHLCyM.net
紅蓮華ってぐれんげって読むのか
ぐわんげみたいやな
ぐわんげみたいやな
155: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:56:19.98 ID:3e/v/rpd0.net
>>137
ぐれんかやと思ってたわ
ぐれんかやと思ってたわ
143: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:55:49.14 ID:40FgvkIK0.net
これもう国民的歌手じゃん
157: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:56:30.66 ID:NJwr+iqLd.net
ガルデモおじさん「ガルデモはいいぞ」
160: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:56:36.23 ID:1/ojSZXD0.net
saoといいこいつアニメの引きいいよな
164: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:56:46.63 ID:3NfneynuM.net
鬼滅の新曲ってだけで今ならなんでも売れそう
166: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:56:50.25 ID:Nolo9dIm0.net
55冠は草
171: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:57:24.01 ID:DcyfUvNK0.net
凄いわね
176: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:57:39.14 ID:BgIYbVqyM.net
iTunesでももうダウンロードしたわ
普通に好き
普通に好き
177: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:57:43.50 ID:HkFEoxRG0.net
紅蓮華と炎で一生食えるやん
179: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:57:54.97 ID:HIYSXRUO0.net
生涯安泰だろうな
羨ましい
羨ましい
193: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:58:46.68 ID:PDaKQo1tM.net
ほんま売れっ子やな
201: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:59:35.27 ID:qTjodK7I0.net
アニソン専用機なのは変わらないんやね
207: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:59:52.83 ID:hUOdyEfEd.net
鬼滅に出た歌手と声優ってほんま勝ち組やな
時期被ったドクターストーンは空気なのに
時期被ったドクターストーンは空気なのに
235: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:01:35.01 ID:P3G3SjP5d.net
55冠とか言うパワーワード
236: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:01:36.15 ID:BQQmX7+c0.net
YouTube外人コメントばっかで草
246: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:02:29.02 ID:XciX4eEk0.net
紅蓮げのが好きやな
266: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:03:34.46 ID:q4FCXpJ+p.net
紅蓮華の方がキャッチーやね
こっちはそこまでセールス伸びないかも
こっちはそこまでセールス伸びないかも
278: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:04:14.36 ID:Y7sFYwJO0.net
作詞は自分なんやな
てっきり歌ってるだけかと思ってた
てっきり歌ってるだけかと思ってた
302: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:06:00.32 ID:sWIRbZ3ja.net
紅蓮華よりエンディングの曲の方が良いよね
318: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:07:11.75 ID:sa2EmbdE0.net
55も並べると冠って言葉の重みが薄れるな
325: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:07:33.39 ID:P3G3SjP5d.net
紅蓮華が良曲だったからOP見るために鬼滅見始めたワイみたいなやつ結構いたやろ
170: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 09:57:05.75 ID:/i2d4H5zd.net
確かに良い曲やな
271: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:03:46.61 ID:/uOIG8nY0.net
鬼滅バブルすごいな
256: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 10:03:09.06 ID:HDZTaLo+M.net
55冠もあるんか…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602636349/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:36 ▼このコメントに返信 EDの話は聞かないけど誰が歌ってたの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:38 ▼このコメントに返信 めっちゃ普通のバラードやけどな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:39 ▼このコメントに返信 もはや曲じゃなくて鬼滅だから売れてるだけだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:41 ▼このコメントに返信 鬼滅ブーストすげえな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:43 ▼このコメントに返信 55冠って頭へこむやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:44 ▼このコメントに返信 いい曲だとおもうよ 俺もダウンロードしたわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:45 ▼このコメントに返信 一生「鬼滅の」って接頭語が付く人生だから
本人にとってどうかな
金は腐るほど入るだろうけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:45 ▼このコメントに返信 旦那との年収差どれくらいだろう、10倍超えちゃう?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:56 ▼このコメントに返信 お兄さまの曲好き
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 18:59 ▼このコメントに返信 俺もABから鬼滅までの間は知らなかったんだけど、結構な数の有名所やってたんやね
めでたい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:04 ▼このコメントに返信 >>1
こいつと誰か
作曲がKalafinaとかの曲作ってた人
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:06 ▼このコメントに返信 米7
ちょっとウンザリする時期があるかもしれないがトータルでは満足するんじゃない?
エヴァの残酷な天使のテーゼみたいにマジで20年以上大金が入ってくる可能性もあるんだし
たとえエヴァほど一定の規模でロングヒットはしないかもしれなくても宇宙戦艦ヤマト並に定期的に呼ばれて小金は稼げる可能性もあるし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:08 ▼このコメントに返信 そりゃ歌えば売れるんだから詞書かんと損やで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:08 ▼このコメントに返信 米10
なぜか巨人の丸がLiSAの曲をバッターボックスに入る際の登場曲にずっと使ってるから鬼滅以外にも歌ってたのは知ってたわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:09 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃はラブライブ!の足下にも及ばないものの、社会現象と言えなくもない状況である
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:10 ▼このコメントに返信 米3
妄想楽しいか??
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:11 ▼このコメントに返信 鬼滅のLiSAは鬼滅の刃以外は全く知名度ゼロだから実質鬼滅の刃が育てたのと同義だ
鬼滅の刃がデビュー作だ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:12 ▼このコメントに返信 >>7
まぁ金が全てよ。そうじゃなきゃプロになる必要ない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:13 ▼このコメントに返信 白々しい。作られた成績って知ってんだろ
それに踊らされるバカな消費者。自分の頭で考えろ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:14 ▼このコメントに返信 >>7
コナンの人なんて何人もいるしセーフ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:14 ▼このコメントに返信 俺ずっとm-floのLISAと混同してたわ
違う人なのね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:15 ▼このコメントに返信 米17
所詮鬼滅の一発屋だからね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:16 ▼このコメントに返信 あざらし焦がしちゃうけど ある意味☆ネギトロ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:17 ▼このコメントに返信 LiSAから鬼滅に芸名変更するべきでしょ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:17 ▼このコメントに返信 ユーチューブのコメ欄外人ばっかで草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:18 ▼このコメントに返信 鬼滅の前から結構アニソン界隈で有名で人気だったのにメガヒット飛ばしたせいで鬼滅の人って呼ばれるのはちょっと可哀想やな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:18 ▼このコメントに返信 作曲家が有能だからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:19 ▼このコメントに返信 いい歌だけど紅蓮華みたいな良さは無いな…静かすぎる。EDみたい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:20 ▼このコメントに返信 鬼滅のLiSAは鬼滅が終わったら一瞬で消えるだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:20 ▼このコメントに返信 声がうるせぇからこいつの曲自体聞いてないわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:21 ▼このコメントに返信 ずっと売れない歌手が一発当てたら幸せだけど、
界隈でそこそこ知名度積み上げたのにそれを一気に塗り替えられたから今までの活動なんだったんやってなるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:22 ▼このコメントに返信 みかんでマッサージの方が好き
キウインゴ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:23 ▼このコメントに返信 この人火属性なの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:25 ▼このコメントに返信 今まで鳴かず飛ばずで全くの無名だったが、鬼滅の刃のお陰で一気にトップアーティストに躍り出た
鬼滅の刃以外の曲を歌う必要すら無い鬼滅の刃専属歌手
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:27 ▼このコメントに返信 Sonyはアニメタイアップの戦略上手いよな
銀魂のDOESとかハイキューのBUNROUTとか
他の会社のアニメタイアップだと売りたいトコ突っ込んで来るから続編でなんでこれ?みたいなのも多くて環境にも恵まれとるし、曲もほとんど別の人が作ってるから才能が枯れるとか似た曲がどうとか気にしなくていいから、アニオタが欲しいモンも安定して提供できるの強い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:33 ▼このコメントに返信 ABと鬼滅の人
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:38 ▼このコメントに返信 眠る小さなおっぱいの人だったのか
今まで知らなかった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:38 ▼このコメントに返信 魂のルフランみたいなイメージ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:39 ▼このコメントに返信 >>7
何故かLiSAの夫(歌手兼声優)が
鬼滅の番宣に出た声優が役名で呼ばれてるのを見てテレビ局にキレてた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:40 ▼このコメントに返信 >>8
10ですむもんか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:41 ▼このコメントに返信 米17
米34
SAOとさすおにの曲はかなり有名だぞ。アニメ見てない俺でも知ってるしな
お前らが「知らないだけ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:43 ▼このコメントに返信 鬼滅の原作者は金の亡者や宇宙人ばっかりで生活ぼろぼろみたいだし
歌う人もいろいろ苦労してるんだろうな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:46 ▼このコメントに返信 全盛期の浜崎あゆみ宇多田ヒカルをも超える凄さなのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:47 ▼このコメントに返信 生歌下手なのになんで評価されてるのか謎な人
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:52 ▼このコメントに返信 お前らいつも情報を食ってるな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:56 ▼このコメントに返信 毎回紹介されるたびに「あの鬼滅の〜」とか言われるんだろう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:58 ▼このコメントに返信 >>46
いずれ本人が鬼滅のLiSAですと名乗るようになるよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 19:59 ▼このコメントに返信 米44
むしろ邦楽で生歌うまい奴のほうが稀有だけどな
ちゃんと歌えるのなんかほんの一握りだぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:05 ▼このコメントに返信 きも
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:11 ▼このコメントに返信 あくまでも良曲だけど、映画予告とアニメへの期待感が合わさって名曲になってる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:20 ▼このコメントに返信 声うるさいからあんま好きじゃない
HFが全部エメでよかった ワンチャンこいつ出てくるかもと思ってたけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:21 ▼このコメントに返信 CBCのやきう中継のテーマ曲『マコトシヤカ』
あれが流れ出してきたら中日が強くなってきたからすこ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:24 ▼このコメントに返信 >>69
米10
ABはLiaだろ!!!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:28 ▼このコメントに返信 宇多田ヒカルは自分で作ってるから有能だけどこいつは誰かに作ってもらってこの売上でしょ?宇多田ヒカルと比べ物にならんわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:32 ▼このコメントに返信 米3
まず聴いてからコメントしたほうがええで
感性死んどるのかもしれんけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:34 ▼このコメントに返信 旦那がクソカスなのに凄い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:40 ▼このコメントに返信 無限発射編
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:41 ▼このコメントに返信 どんな曲なんやろ?
そもそもグランかとかいうつまんない曲がきつい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:47 ▼このコメントに返信 EDで流れたら映画館で泣く
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:50 ▼このコメントに返信 LiSAの一番の名曲はROCK-modeだろ
鬼滅とかより全然神曲だぞ
一回聞いてみろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:51 ▼このコメントに返信 米54
そういう枠じゃないんで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 20:52 ▼このコメントに返信 どうせ数年で忘れられるw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:04 ▼このコメントに返信 米55
好きな歌手否定されて怒る気持ちもわかるが、落ち着いてほしい
正直米3と同じこと思う人は多いと思うぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:12 ▼このコメントに返信 広告屋が鬼滅で金稼ぎしようと必死なのも気持ち悪いしそれにまんまと乗せられる大衆も気持ち悪い
自分の意思無いんかマジで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:23 ▼このコメントに返信 米53
えぇ・・・
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:24 ▼このコメントに返信 映画館は稼ぎ落ち込んでるから稼ぎたいからしゃーないけどあの上映回数で1位取れなかったらやべーだろw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:29 ▼このコメントに返信 AKBみたいなしょーもないブスをごり押して金稼いだように素材が悪くても電通次第で大衆を左右できるからな。鬼滅は漫画としては火の丸相撲と同じくらいだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:32 ▼このコメントに返信 >>65
AB!はLiSAではなくLiaだ
よく似ていて間違えやすいから気を付けてね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:32 ▼このコメントに返信 Lisaはcatch the momentが一番好き
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:38 ▼このコメントに返信 >>64
お前も逆張りで否定してるだけで意思なんてないじゃん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:38 ▼このコメントに返信 >>67
新海誠とか回を重ねる毎にクソになっていくのにマーケティング力で売れているからね
当然だね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:41 ▼このコメントに返信 ※68
ガルデモのユイ担当歌手はLISAだぞ
OPはLiaだから間違ってはいないが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 21:53 ▼このコメントに返信 米68
こうやって自慢気にアホ晒しちゃうのが一番恥ずかしい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:12 ▼このコメントに返信 まだまだメディアの扇動は健在
ちょろい世の中だ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:16 ▼このコメントに返信 ツイッター「テレビはオワコン!時代はYouTube!」
テレビ「しゃべくり007に声優出ます」
ツイッター「うおおおお!!トレンドトレンドォォオ!」
テレビ大好きっ子w電気屋に群がってオリンピック観てた昭和から何も変わっていない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:29 ▼このコメントに返信 コーヒーのCMですらきめつとコラボするってわざわざ宣伝とかマジでどんたけ金かけてんだろ
その労力と金の三割でも過去のヒット作でやれば良かったのに
まあ時代が違うんだろうけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:44 ▼このコメントに返信 >>33
着てる服は赤のイメージは強いわな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:46 ▼このコメントに返信 >>69
ワシはお兄様かシルシ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:47 ▼このコメントに返信 >>7
2本あるからええやん。
おどるポンポコリンやらGetWildやら1本だけのも多いぞ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:52 ▼このコメントに返信 全然いい曲と思わないんだよなぁ…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:54 ▼このコメントに返信 ちゃんと内容に合わせた歌詞だったね、曲欲しくなった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 22:59 ▼このコメントに返信 >>79
後者はbeyond the timeやstill love her知らんとか・・・
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 23:04 ▼このコメントに返信 アニソン歌手wうぜー
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 23:05 ▼このコメントに返信 >>79
TMN一発屋扱いはナイわw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 23:07 ▼このコメントに返信 俺が学生の時にやってたバンドのオリジナル曲ですら鬼滅の主題歌だったらミリオンだったと思う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 23:38 ▼このコメントに返信 なんかこうバブルが弾けないといいがなあ
いったい何によって裏打ちされてる人気なのかよーわからんのは色々と怖いわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月14日 23:56 ▼このコメントに返信 >>86
90年代のバブルは人が元気でナチュラルハイなバブルだったが今はコロナで落ち込んだ経済に無理矢理ドーピングしまくったバブル
これが弾けたら虚無感半端ないと思う。弾けないように電通はドーピング打ち続けると思うが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 00:33 ▼このコメントに返信 LiSAは好きだけど、紅蓮なんちゃらは鬼滅がの存在がチラつくからまともに聞いた事ないんだよなぁ
(コンビニとかcmで少し流れるのを聞く程度)
多分これも聞かない…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 00:43 ▼このコメントに返信 ヒロアカがドラゴンボールやワンピになれないのが悪い。系譜的にヒロアカが売れるべきなのに、結果出せず落ち込んでた所に鬼滅が少し話題になったのを見てヒロアカ捨てて一気に電通が鬼滅に乗り換えた。あんなダークファンタジー子供に見せるもんじゃないのに子供向けにも売り出してるし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 00:49 ▼このコメントに返信 >>69
俺はblue moon
次いでsay my name
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 00:51 ▼このコメントに返信 でもLiSAは鬼滅の人って言われるの嫌なんやろ?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 01:45 ▼このコメントに返信 saoやお兄様とか有名どころのアニメの歌を担当してたけど鳴かず飛ばずだったからなぁ。
鬼滅でメガヒットしたけれど、鬼滅の人とか一発屋って言われるのは仕方ないと思うぞ。
だって単体じゃ売れない人なんだもの。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 01:58 ▼このコメントに返信 fatezeroもアイシテ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 02:44 ▼このコメントに返信 >>93
zeroは主題歌のみならずFate史上最高
他はゴミ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 06:51 ▼このコメントに返信 聞いてみたが何となくいい感じ
でも良く聞くと残酷な世界とか旅の終わり未来だとか
ありきたりの言葉詰め込んだだけの空っぽな歌やったわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:03 ▼このコメントに返信 歌下手だけどな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:05 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃おもしろかったけど、Dr.STONEとかのが好きなんだよな
まぁ、ジャンル違うから比べるもんじゃないけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:19 ▼このコメントに返信 55の内51ぐらいはマイナーなランキングなんか?
ボクシングの世界ベルト並みに価値薄くて草