1: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:33:12.82 ID:XRWWvBYL0
ローソン(2651)が8日発表した2020年3〜8月期の連結決算で純利益は前年同期比84%減の33億円だった。
新型コロナウイルスの感染拡大によるリモートワークの広がりや外出の減少などでコンビニの客数と売り上げが大幅に落ち込んだ。
売上高にあたる営業総収入は13%減の3228億円、営業利益は55%減の166億円だった。
国内コンビニエンスストア事業の不調に加え、興行の中止などに伴いチケット取扱高が大きく減ったエンタテインメント関連事業が振るわなかった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL08HI7_Y0A001C2000000?s=6
新型コロナウイルスの感染拡大によるリモートワークの広がりや外出の減少などでコンビニの客数と売り上げが大幅に落ち込んだ。
売上高にあたる営業総収入は13%減の3228億円、営業利益は55%減の166億円だった。
国内コンビニエンスストア事業の不調に加え、興行の中止などに伴いチケット取扱高が大きく減ったエンタテインメント関連事業が振るわなかった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL08HI7_Y0A001C2000000?s=6
5: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:33:47.46 ID:C5IbSX8Sd
ローチケさん...
2: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:33:37.00 ID:XC1d4jOD0
パッケージ定期
107: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:50:04.31 ID:9Hze56Mu0
ワイが毎日1000円以上買い物しとるのになんでや
3: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:33:41.12 ID:lZKbkJyx0
お試し引換券神なのになんでや・・・
17: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:37:11.04 ID:lASpOsX80
>>3
テレビで紹介したせいで
引き換え券祭の予定枚数終了するの
めちゃ早くなった
テレビで紹介したせいで
引き換え券祭の予定枚数終了するの
めちゃ早くなった
167: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:55:11.07 ID:sYiOKF6y0
>>3
重すぎんよー
重すぎんよー
196: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:57:16.68 ID:lZKbkJyx0
>>167
引換券祭りの時重すぎてビビったわ
鯖強化してほしいよな
引換券祭りの時重すぎてビビったわ
鯖強化してほしいよな
9: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:35:03.81 ID:yGdZmTqm0
レジ袋じゃね
10: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:35:48.01 ID:NalVonUh0
あのデザイン確認するの面倒で買う気せんわ
13: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:36:23.14 ID:hzawHCBr0
パッケージマジであかんわあれ
物色しようにもそれが何かいちいちじっくり見なわからんねん
あれで購買意欲を掻き立てると思ったんならオワットルよ
物色しようにもそれが何かいちいちじっくり見なわからんねん
あれで購買意欲を掻き立てると思ったんならオワットルよ
654: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:33:42.87 ID:R0djE0tda
>>13
ああ触りたくないもんな今
裏側見なきゃわかんないし
ああ触りたくないもんな今
裏側見なきゃわかんないし
15: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:37:00.59 ID:p4PF5IBMM
最近ローソンしか行ってねぇわ
16: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:37:01.38 ID:fZSdr/0i0
レジ袋やろな
あそこを境にマジでコンビニ行かんくなった
あそこを境にマジでコンビニ行かんくなった
50: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:42:47.52 ID:qJE37wvZp
>>16
セブンは絶好調
セブンは絶好調
19: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:37:56.30 ID:CV+Bq/l10
これじゃオーゾンじゃねーか
20: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:38:32.39 ID:STHAT2+B0
そもそもローソン近くにないわ
セブンやファミマは駅近くにあるのにローソンは店舗検索すると何か遠い所にしかないわ
セブンやファミマは駅近くにあるのにローソンは店舗検索すると何か遠い所にしかないわ
288: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:59.34 ID:iwoHMKyk0
>>20
俺もそれw
俺もそれw
25: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:38:41.18 ID:fZSdr/0i0
パッケージに関してはなんか変えますみたいな記事見た気がするがデマやったんかな
102: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:49:43.69 ID:UG6Rgv3Q0
>>25
少し分かりやすくなったぞ
少し分かりやすくなったぞ
28: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:38:57.95 ID:XRWWvBYL0
パッケージは従来のような大きな商品写真ではなく、優しい印象のフォントを使い、中身や原材料などがそれとなくわかるような手描きのイラストをパターン状にあしらうことで、女性層でも手に取りやすい柔らかな表現を目指したそうだ。

パッケージは女性に優しくしたのになんでや…

パッケージは女性に優しくしたのになんでや…
39: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:40:30.16 ID:DYMov7Cad
>>28
女性「商品パッケージ判りづらい」
女性「商品パッケージ判りづらい」
72: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:46:33.31 ID:b2S2+Cj+0
>>28
意味不明で草
意味不明で草
355: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:08:19.55 ID:yROjNEXd0
>>28
女向けを盾にするなよ
女向けを盾にするなよ
30: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:38:58.81 ID:xbJPOOwL0
エイブラエイジ効果はどうした?
33: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:39:27.68 ID:Rv2E4PGF0
利益出てるだけまし
34: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:39:29.72 ID:4nxTglJE0
鬼滅コラボの効果なしか?
35: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:39:56.26 ID:ivhiXg940
リモートワークとかが原因なわけないやろ。むしろ巣ごもりでもコンビニは使うし。ただ単に商品改悪続けた結果とレジ袋やろ
38: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:40:29.06 ID:ZpDfLeDF0
>>35
巣籠もりならスーパーいくやろ
巣籠もりならスーパーいくやろ
66: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:45:50.74 ID:qRcPaa/70
>>35
コンビニどこも売り上げ激減やぞ
セブンがちょっとマシなくらい
コンビニどこも売り上げ激減やぞ
セブンがちょっとマシなくらい
646: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:32:56.87 ID:L+9bNttgd
>>35
オフィス街のコンビニめちゃくちゃ混んでたの知らんのか?
オフィス街のコンビニめちゃくちゃ混んでたの知らんのか?
37: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:40:12.58 ID:kK8FU6Ap0
最近でたチーズ!チーズ!みたいなパンクソうまかったわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:41:13.13 ID:oiRut2b10
菓子パン類が無能の極み
フィナンシェさえ置いてないとかどんな判断や?
フィナンシェさえ置いてないとかどんな判断や?
46: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:42:14.72 ID:lZKbkJyx0
ローソンは惣菜パン弱いな〜昔からそうだけど
47: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:42:19.11 ID:RPB/dbT40
コンビニはもうチョイ弁当旨く出来んのか
いまだにほも弁に負けとるで、特にコメが不味い
いまだにほも弁に負けとるで、特にコメが不味い
52: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:43:05.39 ID:fvA35Weq0
>>47
無理やわ
解決にはポプラスタイルにするしかねえ
無理やわ
解決にはポプラスタイルにするしかねえ
48: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:42:23.88 ID:yRzG6qUwd
これとかめっちゃオシャレなのになんでや…
ローソンのプライベートブランドのデザイン、なるほどここまでくると、どういう状態のものかサッパリわからない。 pic.twitter.com/HjwULhrWrY
— ロマのフ比嘉 (@romanovh) June 6, 2020
78: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:47:04.41 ID:TdemtBlq0
>>48
パッと見て分からんとスルーされるわな
パッと見て分からんとスルーされるわな
120: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:50:51.19 ID:B2E0+SNS0
>>48
これ探しても見つからん奴やろ
これ探しても見つからん奴やろ
532: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:22:20.68 ID:06ZsO6Z5d
>>48
何これ? (´・ω・`)
何これ? (´・ω・`)
545: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:23:27.53 ID:JasDfBND0
>>48
せっけんかな?
せっけんかな?
58: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:44:10.60 ID:y5AGVSYw0
ローソンはお昼のときだけ使うわ
セブンは駐車場が込みすぎて止められないことが多い
セブンは駐車場が込みすぎて止められないことが多い
60: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:44:39.77 ID:8bRmQud2d
ローソンのレジ前惣菜コスパええしよく半額になっとるからええで
61: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:44:55.18 ID:CnoshpZq0
ローソンの食い物ってコンビニの中で1番まずいと思うのは
ワイだけか?
ワイだけか?
73: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:46:34.75 ID:RPB/dbT40
>>61
弁当はファミマが一番不味いわ、母さん食堂のお惣菜は有能やけど
セブンも言うほど旨くない
弁当はファミマが一番不味いわ、母さん食堂のお惣菜は有能やけど
セブンも言うほど旨くない
92: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:48:40.53 ID:CnoshpZq0
>>73
ワイの味覚がおかしいのかファミマそんなに嫌いじゃないぞ
ステマじゃないぞ
ワイの味覚感覚がおかしいと思ってもらって結構や
ワイの味覚がおかしいのかファミマそんなに嫌いじゃないぞ
ステマじゃないぞ
ワイの味覚感覚がおかしいと思ってもらって結構や
121: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:50:53.80 ID:RPB/dbT40
>>92
好みの問題やからな
ワイは母さん食堂のエビマヨはまとめ買いするし
好みの問題やからな
ワイは母さん食堂のエビマヨはまとめ買いするし
65: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:45:47.61 ID:WU1s9Qe70
何とは言わんが客の方向いてないと思われるとアカンよな
69: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:46:18.40 ID:CsSgBor5a
AGE...お前と戦いたかった
70: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:46:30.25 ID:mOKQJrUh0
やっぱりパッケージアカンやん
76: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:46:39.67 ID:YqnFv16M0
比較的有能なスイーツ担当を他に回した方がええやろ
79: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:47:16.19 ID:yRzG6qUwd
ABURA AGEをすこれ
今さらだけどローソンのこれエイブラ・エイジって呼ばれてるの知ってめっちゃ笑っちゃった pic.twitter.com/jpsluqnixK
— みずとら@skeb募集中🎨 (@mi_zu_to_ra) June 16, 2020
84: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:47:44.44 ID:c2OP28hpa
>>79
なんやこれだせえ
なんやこれだせえ
164: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:54:57.94 ID:/Q0qmSNS0
>>79
英語表記ですらないローマ字が一番デカいってアホやろ
英語表記ですらないローマ字が一番デカいってアホやろ
175: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:55:49.41 ID:kGfT+7DD0
>>79
エイブラエイジ定期
エイブラエイジ定期
185: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:56:31.10 ID:eWn5539Ip
>>79
アブラエイジほんとすき
アブラエイジほんとすき
222: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:58:58.97 ID:YsBXkmdxa
>>79
油時代到来やね
油時代到来やね
86: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:47:50.05 ID:aRgNIsKS0
エイブラエイジ無くなって悲C
88: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:48:03.28 ID:x6ZDD62a0
女性は若いやすい商品の写真がでかでかのったのは手に取りにくいんか
謎やな
謎やな
90: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:48:18.97 ID:c3y34luIp
おにぎりもパンもホットスナックもローソンか一番好きなんやが
123: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:51:07.66 ID:YqnFv16M0
>>90
ホットスナックはたしかにええわ
ファミマのからあげくんもどきとかひどいもんやし
ホットスナックはたしかにええわ
ファミマのからあげくんもどきとかひどいもんやし
91: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:48:30.99 ID:mJINmBX+r
パッケージのせいだろ
レジ袋はコンビニ関係なく有料だし
レジ袋はコンビニ関係なく有料だし
93: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:48:50.56 ID:0S7ZtJcg0
バスチーとか高級コンビニスイーツ路線で好調やと思ってたわ
スイーツはぶっちゃけコンビニで一番やろに
スイーツはぶっちゃけコンビニで一番やろに
96: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:49:02.62 ID:rCxwcjMK0
セルフレジ導入するとか記事見たけど
店舗で見んぞ
ファミマを見習え
店舗で見んぞ
ファミマを見習え
104: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:49:52.27 ID:MC/b0qIha
>>96
今あるレジ、全部セルフにできるんやで
今あるレジ、全部セルフにできるんやで
117: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:50:39.68 ID:HUMyIn3w0
>>96
ワイの近所のは既存のレジをセルフレジにしてたわ
ファミマみたいな独立型もあるんか?
ワイの近所のは既存のレジをセルフレジにしてたわ
ファミマみたいな独立型もあるんか?
98: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:49:12.07 ID:Jaxwdr8y0
なんのネタにもならんコンビニ
セブンを見習え
セブンを見習え
99: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:49:22.38 ID:x6ZDD62a0
セブンは新商品出るたびスレ立てと地道な努力しとるからな
106: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:49:59.57 ID:Orm3cdDt0
84%減はいくらなんでもやばくない?
ローソンの弁当は悪くはないけど敢えてローソンで買おうとはならんよね
ローソンの弁当は悪くはないけど敢えてローソンで買おうとはならんよね
111: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:50:12.99 ID:zBkWromkr
営業利益出なくなってからスレ立てて
115: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:50:32.39 ID:PIQyDqbP0
コンビニとかUNIQLOが減収減益とかコロナ恐慌ヤバい気がする
119: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:50:49.99 ID:LE4Q9aT50
からあげくんだけの一発屋
129: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:51:18.73 ID:WjQGwd7k0
144: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:52:22.94 ID:ey6f2FRj0
>>129
草
草
161: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:54:27.44 ID:C0kRhiyj0
>>129
女性は自分が何取ったか人に見られたくないから右のがええんや
ってローソンは思いこんどる
女性は自分が何取ったか人に見られたくないから右のがええんや
ってローソンは思いこんどる
375: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:09:46.18 ID:94Yav9N/a
>>129
パッケージ変わってからやたら値引きキャンペーンやっとるしほんま売れてないんやと思う
パッケージ変わってからやたら値引きキャンペーンやっとるしほんま売れてないんやと思う
624: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:31:04.77 ID:ZDni6BEQa
>>129
何かやる気無い感じ
何かやる気無い感じ
131: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:51:22.79 ID:Dl3pTOmEp
実質的に3つしかコンビニないと1つが伸びたら残り2つは死ぬよそりゃ
134: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:51:28.27 ID:l/kbNg/J0
あなたの街のホッとステーションやぞ
137: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:51:59.39 ID:92UdiLZR0
コンビニいよいよ終わりかな
139: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:52:07.40 ID:mVbYmMdpr
赤字免れただけでもすごい
146: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:52:32.39 ID:PiuqmfJH0
ローソン郵便受け付けてくれるから、すこ
148: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:52:34.86 ID:MLXuwIZY0
店員が見てるなか袋詰めするのが嫌になった客多いんでない
153: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:53:10.37 ID:PIQyDqbP0
ドラッグストアやスーパーが24時間で便利
155: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:53:39.94 ID:WjQGwd7k0
わざわざわかりやすく
旧パッケージを貼ってくれている
良心的な店舗もあるというのに
なんでや・・
旧パッケージを貼ってくれている
良心的な店舗もあるというのに
なんでや・・
今日ローソンに立ち寄ったら、冷凍食品のガラス戸に各商品の旧パッケージが貼り付けられてた。「スタイリッシュさを追及したデザインの敗北」を目にした感じがある。 pic.twitter.com/yZcBas6C2x
— 🇪🇪ハニワニハ (@haniwaidomath) June 7, 2020
162: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:54:40.51 ID:kGfT+7DD0
上げ底は一時的には収益上がるだろうから今後下がってくれたらいいなあ……
163: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:54:55.42 ID:MXYHb1Yg0
容量少なくしたら倍買う奴もいるからな
172: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:55:29.49 ID:qfQBbFJ80
コンビニは袋に自分で入れなきゃいけないのがプレッシャー半端ない
金は払わないかんし早く入れろ的な空気が怖い
金は払わないかんし早く入れろ的な空気が怖い
180: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:56:14.62 ID:fZSdr/0i0
>>172
わかる
店員棒立ちやから圧がすごいよな
わかる
店員棒立ちやから圧がすごいよな
173: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:55:39.45 ID:676cTsjM0
マジでレジ袋だろ
178: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:55:55.05 ID:Jaxwdr8y0
ガチで上げ底気にしてるアホなんてまさかおらんよな、どこでもやっとるのに
187: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:56:38.98 ID:r/07lmuf0
ローソンは陰気くさい
このイメージはもう変わらん
このイメージはもう変わらん
190: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:57:04.33 ID:92UdiLZR0
コンビニ夜勤大変だったな
客がゴミばかりやたわ
客がゴミばかりやたわ
203: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:57:51.28 ID:hzawHCBr0
>>190
ヤマトの荷物よく持ち込んでたわ
翌週の出張の
ヤマトの荷物よく持ち込んでたわ
翌週の出張の
235: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:00:12.54 ID:92UdiLZR0
>>203
めんどくさかったわ
特に一人夜勤の時
めんどくさかったわ
特に一人夜勤の時
239: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:00:56.92 ID:hzawHCBr0
>>235
深夜徘徊好きでコンビニにもよく立ち寄ってたわ迷惑かけてすまんな
深夜徘徊好きでコンビニにもよく立ち寄ってたわ迷惑かけてすまんな
263: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:02:30.91 ID:92UdiLZR0
>>239
全然ok
俺がやってたとこは客がタバコ吸って入ってきてお客さん店内は禁煙です
言うたら
お客様だろが!ガキ!
こんなとこよ
全然ok
俺がやってたとこは客がタバコ吸って入ってきてお客さん店内は禁煙です
言うたら
お客様だろが!ガキ!
こんなとこよ
281: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:42.01 ID:hzawHCBr0
>>263
地域性なんかね
幹線道路沿いの深夜コンビニはトラッカーと走り屋とかだらけでワイも避けてたけど
地域性なんかね
幹線道路沿いの深夜コンビニはトラッカーと走り屋とかだらけでワイも避けてたけど
373: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:09:40.50 ID:92UdiLZR0
>>281
繁華街はやめた方が良いね
キチガイが来ない日は無いくらいやたわ
繁華街はやめた方が良いね
キチガイが来ない日は無いくらいやたわ
194: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:57:16.31 ID:zJg0QHSha
パケのデザインもそうだがレジ袋有料が本当に面倒だからな手軽さがマジで無くなった
232: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:59:53.63 ID:0O77FbcR0
>>194
レジ袋失敗やと認めたらええのにな
温めますか?
レジ袋必要ですか?
ポイントカードありますか?
レシートいらないです
これ以上会話増やすなや
レジ袋失敗やと認めたらええのにな
温めますか?
レジ袋必要ですか?
ポイントカードありますか?
レシートいらないです
これ以上会話増やすなや
236: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:00:35.82 ID:MWlNDCJId
>>232
それはコンビニの失敗なのか?
それはコンビニの失敗なのか?
383: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:10:12.37 ID:bs4LP1yrd
>>236
そらコンビニの失敗やろ
コンビニ大手の袋は無料にしてもええ袋なんやから
そらコンビニの失敗やろ
コンビニ大手の袋は無料にしてもええ袋なんやから
198: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:57:28.68 ID:ydG+wtPo0
コンビニで買うこと自体が少なくなった
料金支払いとか宅配や郵便とかコピーやプリントとかそういうサービスを利用する場所になってる
普段の買い物はドラッグストアの方がええしな
料金支払いとか宅配や郵便とかコピーやプリントとかそういうサービスを利用する場所になってる
普段の買い物はドラッグストアの方がええしな
204: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:57:55.82 ID:Jaxwdr8y0
コンビニなんてちょっと買うだけの場所やろ、コロナとレジ袋でいっぱい買いに入り浸る理由なくなってよかったやん
210: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:58:12.14 ID:htgaKkPrd
お前ら本当ツンデレだよな
あんだけセブンボロクソ言っても結局セブンで買うもんな
いやDVされても離れない女か…?
あんだけセブンボロクソ言っても結局セブンで買うもんな
いやDVされても離れない女か…?
224: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:59:15.68 ID:BHHpz6KL0
>>210
まずローソンやファミマみたいなゴミで買うもんないしな
選択肢が必然的にセブンになる
まずローソンやファミマみたいなゴミで買うもんないしな
選択肢が必然的にセブンになる
265: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:02:34.37 ID:0O77FbcR0
>>210
セブンが一番品揃えがいいのは認めるしかないわ
弁当の量とかはともかく
セブンが一番品揃えがいいのは認めるしかないわ
弁当の量とかはともかく
223: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:59:10.35 ID:Jaxwdr8y0
レジ袋有料化は別に可哀想でもなんでもないのがね、自分たちの強みを無視して有料化の選択を自分たちでしたというだけの話
229: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:59:42.87 ID:HUMyIn3w0
>>223
ほんこれ
ほんこれ
233: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:00:08.38 ID:T8cFlCm5M
ローソン社長「すまん、あのパッケージは失敗」
手掛けたネンド「」
手掛けたネンド「」
234: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:00:12.32 ID:4Rh3DnU/M
ローソンが日本で一番メジャーなコンビニやと思ってた時期あったわ
238: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:00:43.68 ID:3A+GMfoY0
>>234
最弱だったとはな
最弱だったとはな
248: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:01:44.68 ID:btjkcE6Gd
>>234
ファイナルファンタジー7が先行発売とかしてた時期あったよね
ファイナルファンタジー7が先行発売とかしてた時期あったよね
246: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:01:37.58 ID:DFZE3ZatM
からあげくんは好きなんやけどそれ以外ローソンで買うもの無いからわざわざ行かなくなったわ
なんJでセブン叩いてるけどたまにいくのはセブンやわ
なんJでセブン叩いてるけどたまにいくのはセブンやわ
247: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:01:44.05 ID:hzawHCBr0
からあげくんにサブスク導入しろ
起死回生の策はそれしかない
起死回生の策はそれしかない
270: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:03.25 ID:ratJDQeur
>>247
からあげくんunlimited
からあげくんunlimited
252: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:01:51.05 ID:UV0jMCh40
351: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:08:04.64 ID:3BwmrZIS0
>>252
日本にも中国人とか韓国人とかそれなりにおるからわからんではないけど、
文字のサイズバランスよなぁ
日本にも中国人とか韓国人とかそれなりにおるからわからんではないけど、
文字のサイズバランスよなぁ
261: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:02:23.26 ID:D3zD3yoFd
店少ない癖にコラボだけはやりおる店舗ってイメージ
264: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:02:32.52 ID:c2OP28hpa
やっぱりセイコーマートが最高や
290: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:04:07.27 ID:RPB/dbT40
>>264
店内でコメ炊いてるデイリーヤマザキもええで
店内でコメ炊いてるデイリーヤマザキもええで
268: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:00.61 ID:dvxLT7Md0
これだけすき
ネタで作った画像なので信じないでね
— 藤原らんか (@fujiran) June 23, 2020
279: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:36.23 ID:n+5harFCp
>>268
かわいい
かわいい
312: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:05:43.91 ID:0O77FbcR0
>>268
オーガキラーという武器みたいな名称からのかわいいイラスト草
オーガキラーという武器みたいな名称からのかわいいイラスト草
318: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:06:08.59 ID:QdodoE2K0
>>268
オーガキラーすき
オーガキラーすき
354: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:08:16.71 ID:zvo1B8Bj0
>>268
血はあかんやろ
血はあかんやろ
359: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:08:27.10 ID:pjvhXE0+0
>>268
これだけ買いたくなったわ
これだけ買いたくなったわ
508: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:19:37.22 ID:TQKumTXTa
>>268
かわヨ
かわヨ
536: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:22:31.50 ID:r/07lmuf0
>>268
草
草
274: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:20.15 ID:Y9A/+PDj0
明らかに手で持ちきれない量買っても「レジ袋どうしますか?」って聞いてくるの何なんや?
いるに決まってるやん
いるに決まってるやん
320: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:06:18.66 ID:qfQBbFJ80
>>274
世の中エコバッグなるものあるやん
世の中エコバッグなるものあるやん
421: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:12:51.32 ID:mgqS7Q7y0
>>274
じゃあどのラインからそれを聞けばいいの?って話だろ
お前の言ってる事は酒の年齢確認で見りゃ分かるだろって突っぱねる老害そのものやで
じゃあどのラインからそれを聞けばいいの?って話だろ
お前の言ってる事は酒の年齢確認で見りゃ分かるだろって突っぱねる老害そのものやで
280: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:39.11 ID:CLs0cE7z0
袋3円なんて払えばいいのに両手一杯にもって落としてる人みるとほんま哀れに思うわ
286: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:03:55.67 ID:rnSFwuKv0
レジ袋やなあ
そら金取られたくないからマイバッグ持ってったけど
アチアチ弁当手渡しされて行く気無くした
そら金取られたくないからマイバッグ持ってったけど
アチアチ弁当手渡しされて行く気無くした
291: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:04:10.19 ID:6ingE0Swr
コンビニの買い物なんてぼーっとただ写真を見て文字も読むことなくカゴに突っ込むものなのにそれを理解してないオサレな馬鹿には困るわ
294: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:04:25.10 ID:eWn5539Ip
コンビニ業界っていつも自爆してる奴おるよな
セブンとローソンが自爆してあと数年したらファミマが漁夫の利で覇権握るんちゃうの
セブンとローソンが自爆してあと数年したらファミマが漁夫の利で覇権握るんちゃうの
364: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:08:50.45 ID:SwaRNjy40
>>294
セブン1人勝ちでファミマは赤字転落やが
漁夫の利とったのはセブンやな
セブン1人勝ちでファミマは赤字転落やが
漁夫の利とったのはセブンやな
306: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:05:12.78 ID:QdPJjCqX0
レジ袋原因マジであるやろ
試しにokなレジ袋無料やってみ?
試しにokなレジ袋無料やってみ?
317: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:06:01.85 ID:UtCGOffA0
わざわざコンビニにエコバッグ持ち込みたくないもんな
327: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:06:46.06 ID:UV0jMCh40
341: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:07:31.77 ID:/Q0qmSNS0
>>327
レジ使わないって意味かな?
レジ使わないって意味かな?
331: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:06:59.81 ID:Pf9aPrMLd
レジ袋ガイジって何にでもポリコレ連呼するやつと同じ匂いがするわ
何にでもすぐ関連付けようとする
何にでもすぐ関連付けようとする
339: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:07:29.90 ID:RZTbqOBSa
ローソンが一番好きなのにセブカスばっかでおかんむり😡
343: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:07:32.88 ID:X7TZhd2va
セブンって儲けた金ちゃんと開発に還元してるし他のコンビニよりはマシなんよな
上げ底はあれだけど味はずっと維持してる
上げ底はあれだけど味はずっと維持してる
350: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:07:59.84 ID:ODT4BAY5a
鬼滅商品はランチパックだけ買ったで
無難だったわ
無難だったわ
353: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:08:13.36 ID:BaOo/HgI0
無意識にセブン探すわ最近
ローソン、ファミマは他のコンビニ潰すだけの無能
ローソン、ファミマは他のコンビニ潰すだけの無能
368: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:09:09.24 ID:upnWSFwXd
コンビニ業界はレジ袋無料化運動しなさいよ
382: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:10:10.60 ID:BaOo/HgI0
>>368
喫茶店チェーンみたいに紙袋でもええけどな
喫茶店チェーンみたいに紙袋でもええけどな
429: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:13:28.80 ID:mR/rRf6Oa
>>368
スーパーはコロナ禍を理由に継続して無料化やってる店
ちらほらあるのに、コンビニはナメすぎやわ
スーパーはコロナ禍を理由に継続して無料化やってる店
ちらほらあるのに、コンビニはナメすぎやわ
385: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:10:20.16 ID:WOVxpDrk0
セブン…セブン&アイ
ローソン…三菱
ファミマ…伊藤忠
ミニスト…イオン
で合ってる?
ローソン…三菱
ファミマ…伊藤忠
ミニスト…イオン
で合ってる?
390: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:10:55.17 ID:IEWP0uMr0
>>385
ローソンはダイエーや
ローソンはダイエーや
425: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:13:07.37 ID:2PXMgSg50
>>385
セブンは三井物産系やろ
セブンは三井物産系やろ
440: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:14:22.60 ID:QdodoE2K0
>>385
イオングループなのになんでミニストップって雑魚なん?
イオングループなのになんでミニストップって雑魚なん?
460: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:15:46.55 ID:hzawHCBr0
>>440
店内で作るデザートに人件費リソース割かれすぎやねん
レジ混雑しまくるのもそのせいやしワイは基本ミニストップは行かん
店内で作るデザートに人件費リソース割かれすぎやねん
レジ混雑しまくるのもそのせいやしワイは基本ミニストップは行かん
471: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:16:24.75 ID:1sqA/MUZ0
>>440
わざわざWAONポイントカード作ったのに現金支払いのみポイント付与とかしてくるぐらい圧迫してるぞ
わざわざWAONポイントカード作ったのに現金支払いのみポイント付与とかしてくるぐらい圧迫してるぞ
388: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:10:43.82 ID:BHHpz6KL0
セブンてタピオカティーアイスとか言うの消えたの?
あれ上手いと思ったけど周りは不味いと感じたのか速攻で消えてどこ行ってもないわ
あれ上手いと思ったけど周りは不味いと感じたのか速攻で消えてどこ行ってもないわ
393: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:11:10.02 ID:8n/GZPZe0
>>388
セブンオリジナルはすぐ消えていく
セブンオリジナルはすぐ消えていく
395: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:11:34.16 ID:ODT4BAY5a
>>388
セブンの期間限定アイスは本当にすぐ消える、全然入荷しない
大人しく来年まで待つしかないで
セブンの期間限定アイスは本当にすぐ消える、全然入荷しない
大人しく来年まで待つしかないで
391: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:10:57.45 ID:g3ErRHLz0
レジ袋有料になってからマジで行かんくなったわ
おかげで出費が減ったでサンキュー進次郎
おかげで出費が減ったでサンキュー進次郎
413: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:12:38.73 ID:Jaxwdr8y0
>>391
袋も使わない、プラ使ってる商品買うことも減るとかいうエコの塊みたいな政策よな
文句いってるやつほどこれと同じこといってエコの成果を喚いてるという笑える構図になっとる
袋も使わない、プラ使ってる商品買うことも減るとかいうエコの塊みたいな政策よな
文句いってるやつほどこれと同じこといってエコの成果を喚いてるという笑える構図になっとる
455: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:15:29.15 ID:ZpDfLeDF0
>>413
そもそも袋減ったらエコなん?
そもそも袋減ったらエコなん?
396: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:11:41.60 ID:dpwFKKNW0
コンビニなんて出先で使うのがほとんど
家にいるならスーパー優先だからな
家にいるならスーパー優先だからな
400: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:11:54.31 ID:8auG+oNw0
エコなんてコンビニが裏で進めとけよ
自分の最大の武器の利便性手放してどうすんねん
自分の最大の武器の利便性手放してどうすんねん
434: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:13:54.29 ID:doQnZAsbM
>>400
阿呆のボンボンが強制したんやろ
阿呆のボンボンが強制したんやろ
406: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:12:11.08 ID:AezwVBaU0
ワイにとってコンビニは半分Amazon荷物受け取り所や
411: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:12:30.43 ID:bItq5U7D0
からあげクンしか買うものがない
431: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:13:44.04 ID:Jaxwdr8y0
コンビニいくことが多いやつが数円気にしてるのがほんとおもしろわ、底辺ほどコンビニいくというのがよくわかる
462: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:15:53.61 ID:wKOmt+2G0
>>431
ワイは頻繁にコンビニ行くけどレジ袋代など気にせず貰って買ってるわ
ワイは頻繁にコンビニ行くけどレジ袋代など気にせず貰って買ってるわ
472: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:16:36.56 ID:fvA35Weq0
>>462
それが普通やで
鞄持ってコンビニとか馬鹿じゃないのかと
それが普通やで
鞄持ってコンビニとか馬鹿じゃないのかと
483: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:17:27.10 ID:wKOmt+2G0
>>472
それよ
ちょっとお茶買うだけとかならいらないしな
それよ
ちょっとお茶買うだけとかならいらないしな
496: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:18:14.14 ID:hzawHCBr0
>>472
基本仕事帰りしか行かんからレジ袋貰いまくりや
なんでスーツ着たリーマンがマイバッグ持ってくると考えるんやろな
基本仕事帰りしか行かんからレジ袋貰いまくりや
なんでスーツ着たリーマンがマイバッグ持ってくると考えるんやろな
437: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:14:05.28 ID:hI9GLMekd
レジ袋でゴミ出しできるからゴミ袋買うよりレジ袋買った方が安いわ
443: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:14:37.44 ID:fvA35Weq0
そもそもコンビニで並ぶほとんどの商品がセブンが最初で他が追随ばっかしてんだからそりゃお察しだろ
たまにバスチーみたいなのもあるけどさ
マジでほとんどセブン発やん
悪魔のおにぎりみたいなのあってもセブンは追従しとらんし
たまにバスチーみたいなのもあるけどさ
マジでほとんどセブン発やん
悪魔のおにぎりみたいなのあってもセブンは追従しとらんし
454: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:15:28.19 ID:mVmBvGNaM
>>443
悪魔のおにぎりダダ滑りやね
悪魔のおにぎりダダ滑りやね
463: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:15:56.16 ID:6C1Fqt9pd
パッケージがゴミ過ぎ
わかりにくすぎて買う気失せる
考えたやつ絶望的に頭悪いやろ
わかりにくすぎて買う気失せる
考えたやつ絶望的に頭悪いやろ
465: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:15:59.52 ID:7LxP1/HAp
何故あれでいけると思ったのか
466: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:16:05.92 ID:BkuF7T320
セブン以外のコンビニはPBが買う気が起きない
480: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:17:20.63 ID:y//TiV4Ua
ガチでレジ袋でついで買いが減ったせいやろやろ
コンビニなんてあったかい弁当と冷たい飲み物やアイスとか適当に買ってたが
今やおんなじことやるの面倒やから最低限のものしか買わなくなった
コンビニなんてあったかい弁当と冷たい飲み物やアイスとか適当に買ってたが
今やおんなじことやるの面倒やから最低限のものしか買わなくなった
489: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:17:44.01 ID:1jp6uVOwa
>>480
理由にないのが闇やな
理由にないのが闇やな
494: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:18:04.30 ID:o/JJxrzb0
あのパッケージって目的のもの探しにくくして他の商品にも目を向けてもらうためやろ?
昔のエロ画像サイトの偽リンクみたいなもんや
昔のエロ画像サイトの偽リンクみたいなもんや
504: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:19:06.67 ID:dpwFKKNW0
>>494
いや単に無印のパクリだろ
プライベートブランドはあのデザインって頭が凝り固まってる
いや単に無印のパクリだろ
プライベートブランドはあのデザインって頭が凝り固まってる
500: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:18:46.36 ID:AOyhV8axr
客のが忙しいのがほんま糞
506: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:19:30.03 ID:VH2UsF4m0
>>500
草
草
514: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:20:12.11 ID:wKOmt+2G0
まじめにバイオマスのレジ袋なら無料で法律上ええから
それで無料にすりゃええのにな
バイオマスレジ袋で金取るセブンは酷いが
それで無料にすりゃええのにな
バイオマスレジ袋で金取るセブンは酷いが
517: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:20:22.59 ID:e8JhBfh40
女性に一切配慮しない男最優先の商売やってる企業ってないん?
521: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:20:47.62 ID:Wn26IXEL0
ホットスナック買う事がほんと減ったわ
523: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:21:27.40 ID:5CznA48M0
あとイートインもやな
わざわざ買う言わなアカンの嫌やから使わんなった
わざわざ買う言わなアカンの嫌やから使わんなった
530: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:22:07.72 ID:T1lEs3T60
コーヒーくらいしか買わんわ
567: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:25:22.21 ID:NqjE0DD+0
おにぎりしか他社に勝ってない敗北者
596: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:28:36.47 ID:Lqa6lvA20
ファミマも伊藤忠のもんになったし今後不安だわ
最後に結局セブン一強になりそう
最後に結局セブン一強になりそう
607: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:29:40.23 ID:n+5harFCp
>>596
なりそうってかもう大分昔からセブン一強やない?
なりそうってかもう大分昔からセブン一強やない?
625: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:31:21.22 ID:Lqa6lvA20
>>607
今はまだ拮抗しとる方と思ってるんやが
今でもそんな差があったんか
今はまだ拮抗しとる方と思ってるんやが
今でもそんな差があったんか
605: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:29:30.45 ID:aVd4AMLV0
デザイナー全然反省してなくて草
「四捨五入すれば自分の責任」ローソンPBデザインで佐藤オオキが考えたこと
https://president.jp/articles/-/37774?page=1#:~:text=%E3%AD%E3%BC%E3%BD%E3%B3%E3%AF%E6%A8%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E3%8B%E3%89,%E6%B0%8F%E3%AB%E8%9E%E3%84%E3%9F%E2%95%E2%95%E3%82
「四捨五入すれば自分の責任」ローソンPBデザインで佐藤オオキが考えたこと
https://president.jp/articles/-/37774?page=1#:~:text=%E3%AD%E3%BC%E3%BD%E3%B3%E3%AF%E6%A8%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E3%8B%E3%89,%E6%B0%8F%E3%AB%E8%9E%E3%84%E3%9F%E2%95%E2%95%E3%82
653: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:33:40.16 ID:JasDfBND0
>>605
なんか典型的な意識高い系の語り口やな
なんか典型的な意識高い系の語り口やな
614: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:30:39.50 ID:CN8Wt0KJ0
あのパッケージは
デザイナーのセンスもアレやけど
提案した人間とそれを採用した上の人間がアホやわ
消費者のこと何も考えてないもの
デザイナーのセンスもアレやけど
提案した人間とそれを採用した上の人間がアホやわ
消費者のこと何も考えてないもの
124: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 08:51:11.24 ID:51hcpNVbM
なんでやろなぁ…
313: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:05:48.77 ID:LZD5nG0f0
ちょくちょくコンビニに行くって生活様式が崩れたからな
262: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:02:25.06 ID:zRShZvrN0
そんなに減るもんなのか
585: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 09:27:25.72 ID:IOkwxvzOa
【悲報】エイブラ時代、終わる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602977592/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:41 ▼このコメントに返信 コンビニはオフィス出勤で仕方なく使うもので
リモートで自宅に食料置場ができたら
スーパーでまとめ買いしたほうが賢いからな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:43 ▼このコメントに返信 ローソンで期限切れのおにぎりを売りつけられたよ
店員がレジのエラーをキャンセルして売る手口なんだよ
バイトの女も慣れた手つきでわざとやってる
本社に苦情入れたらバイトの勘違いだってw
川崎市多摩区の店舗だよ
ローソンはヤバイよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:44 ▼このコメントに返信 利便性だけの弁当屋だからな
リモート経済で、コンビニにわざわざ行く理由も無いだろ
店が無く仕方なくついで寄るだけな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:45 ▼このコメントに返信 なるほど、だから鬼滅コラボに必死なのか。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:48 ▼このコメントに返信 いうほどプライベートブランド買うか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:48 ▼このコメントに返信 あのパッケージデザインした奴は、クビにしたほうがいい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:53 ▼このコメントに返信 チケット収入減はわかる。そんなにでかいの?とは思うけど
リモートワークで売り上げ減ってのはなんなんだろ?
逆に増えそうだけど家にいるならスーパーで買うわができちゃうからかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:54 ▼このコメントに返信 ロッピーでのポンタVisaの支払い受付できなくなってから行かなくなった。
近所のローソンは期限まじかの弁当割引やってるから週一は行くけど。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 07:56 ▼このコメントに返信 あのゴミパッケージの商品3つで割引とかやってて笑った
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:00 ▼このコメントに返信 やっぱりパッケージだよなw商品の特定すら難しいようなパッケが売れる訳がねえ
ローソンは弁当の不味さは店の手作りで補ったのにこんなとこで自爆してちゃなwwwww
ちなみにパッケは欧州で晒しあげ賞を沢山もらったデザイナーに外注したんだってさ
欧米では自分のコネ力をアピールし、欧米のデザイナーの活動を妨げないよう
わざと無能な外国人を持ち上げることがある
もちろん重要な賞はアジア人には余程のことがない限りやらない
こういう現実も知らずにうわべのブランドに社長ごと目がくらんだ結果がこれよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:03 ▼このコメントに返信 リモートワークが増えて、オフィス街の店舗の売り上げが下がるとしても、郊外の店舗は逆に増えるんじゃねーの
タダでさえ店舗が少ないのに、パッケージで客に不便を強いるような店に行くかよ
それほど、ローソンでなきゃダメってほどの需要があるわけでもないし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:05 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃしてる中で簡素なのがあったら目立つだけで
売れてるからって全部同じにしてどうすんねん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:09 ▼このコメントに返信 食品系の物に色付けず、全部白一色とかいうのが頭おかしい
色から味を想像できたりするのに、そういったもの捨てて全部統一とか
本当にデザイナーなのかと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:10 ▼このコメントに返信 他のコンビニが落ちてないのなら、パッケージデザインの影響デカそうだが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:15 ▼このコメントに返信 出先でちょっと寄ろうにもレジ袋無いわ、と思い直して行かない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:17 ▼このコメントに返信 >2020年3〜8月期
パッケージで脊髄反射してんだろうなと思ったら案の定や
パケ変更でかぶってる時期最後の方だけやんけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:32 ▼このコメントに返信 レジ袋持っていっても自分で入れるタイミングが難しいんよな
せめて袋詰めできる場所が他にあればいいんだけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:34 ▼このコメントに返信 ローチョンって北のための食糧配給所やろw
北の小学校におにぎり配給した時点でkの法則やで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:35 ▼このコメントに返信 ローソンのスレなのにコンビニ話がメインになっとるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:36 ▼このコメントに返信 >>5
唯一売れるからあげくん切らしてる時点で売り上げ激減くらい想像しろよって話だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:37 ▼このコメントに返信 米16
新パケに変更始まったの5月からやで(小声)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:38 ▼このコメントに返信 レジ袋と糞パッケージのせいやろうな
揚げ物買うの少しためらうようになったし商品はパッと見で分からんしで不便になったからスーパー行く頻度が増えたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:38 ▼このコメントに返信 売上下がった原因はほぼリモートのせいだけど他と差がついた原因はクソみたいなデザインのパッケージ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:39 ▼このコメントに返信 >>16
どこが案の定やねん
6月にはもう話題になっとるわ
ほーんまア,ホのくせに調べもせず他人を見下すとか病気かよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:41 ▼このコメントに返信 >>16
分かりづらいパッケージに変更したのは3月中旬からだぞ
引き篭もってないでコンビニぐらい行けよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:43 ▼このコメントに返信 >>6
デザインした奴というか、どっちかというとあのデザインにオッケー出した上層部をクビにした方がいい
あんなデザインで売れると思ってる時点で客の事を知らなすぎだし、また同じようなデザイナー連れてくる可能性もあるしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:47 ▼このコメントに返信 米26
社長なんだよなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:48 ▼このコメントに返信 パッケージって言わせたいんだろうけど、セブンやファミマも売り上げ減ってるやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:52 ▼このコメントに返信 ローソンが微妙に行き難い所にあるのは何故なのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 08:56 ▼このコメントに返信 米28
その中で一番減ってるのがローソンなんやで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:00 ▼このコメントに返信 あのデザイン欲しくならないんだよ
無印ぐらい店舗ごとコーディネートされてたらまた違うかも知れないけど
ガワはいつものローソンだし、色味の多い一般の商品と並べて陳列されたらやっぱりそっちの方に目が行く
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:08 ▼このコメントに返信 いやマジであのパッケージはやめたほうがいい
おれんちの最寄りコンビニがローソンだからよく使ってるけど欲しい物がマジでぱっとわからんのはストレスや
デザイナーは自分の責任だというなら切腹しろ
日本学術会議が提唱してセクシー小泉が採用したポリ袋廃止キャンペーンと同じく無能采配
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:11 ▼このコメントに返信 言い訳&自己責任って氷河期世代の俺は言われた
これって同じですよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:21 ▼このコメントに返信 トイレ使えんのとゴミ箱撤去も影響あるやろ
運転中にコンビニ入ろうとしても、最初に目に入るのがローソンやったらスルーして次にファミマかセブン見つけるまで走ってるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:21 ▼このコメントに返信 >>29
行きやすい所はセブンに勝てないし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:24 ▼このコメントに返信 >>327
万引き宣言で草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:27 ▼このコメントに返信 レジ袋の数円すらムカつくのに、ちゃんとした説明もなく上げられる消費税ってやっぱクソやなって
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:31 ▼このコメントに返信 成城石井とシネマとチケットでグループ利益を黒字にしてて、本体事業ないがしろにしてたツケだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:42 ▼このコメントに返信 一方で業務スーパーが絶好調なんだよなぁ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:44 ▼このコメントに返信 ファミマが一番バイト楽だからすこ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:45 ▼このコメントに返信 セイコーマートみたいにレジ袋無料を継続したらいいんじゃね
PB商品のパッケージも前のに戻したらええ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:49 ▼このコメントに返信 パッケージがアレになってから行かなくなったわまじで
サッと行ってサッサと帰るスタイルだからいちいち確認しないといけないのが本当に煩わしい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:50 ▼このコメントに返信 性別を理由にする企業のアホ担当者はレイシストってことでいい?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:06 ▼このコメントに返信 利益は減ってるけどまだプラスなんだろコロナ禍で十分儲けてるわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:12 ▼このコメントに返信 >>2
アンタそらアカンわ
店一軒消し飛ぶレベルのやらかしやわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:15 ▼このコメントに返信 コロナとレジ袋ですっかりコンビニに行かなくなったわ
この間久しぶりにローソンに入ったら白基調のプライベート商品があったが最初のうち店内の気色に紛れてそこに商品があるの気がつかなかった
無印なら全体が白だから良いけど、他にカラフルな商品があるのに白基調はダメだと思った
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:17 ▼このコメントに返信 パッケージ明らかに不評なのに
売上変わってませんわってイキってたしなそりゃそうでしょう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:17 ▼このコメントに返信 >>26
社長が推したそうだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:18 ▼このコメントに返信 >>4
もうすぐ鬼滅コラボの権利もセブンイレブンに奪われると思う
ワンピース、ナルト、エヴァ、進撃の巨人、ラブライブがそうだったから
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:23 ▼このコメントに返信 >>18
マジでか
なんか最近コチュジャン臭い歌ばっか流れてると思ったらそう言うことか
あいつらに媚びるメリットって何だろね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:28 ▼このコメントに返信 >>6
コロナに助けられて草だわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:28 ▼このコメントに返信 絶対にパッケージのせいにしないという闇を感じる。
日本の政府や企業って何故か本当の原因に目を向けないよね。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:34 ▼このコメントに返信 どらもっちだけ好きだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:41 ▼このコメントに返信 よく見ないと何だかわからん「パッケージ」は絶大な威力だろーな
ストア100にまで置いてゴリ押しするから全体の足引っ張ってら
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:52 ▼このコメントに返信 コロナとレジ袋は他のコンビニにも共通してるんやからローソンが他より利益減ってるならそれに加えて何か理由があると考えるもんだろ
レジ袋ガーとか言ってるのは考えるのを放棄した馬鹿か?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:52 ▼このコメントに返信 ざまあw
反日企業ローソンなんて絶対行かねえわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:53 ▼このコメントに返信 レジ袋は再生品ならタダだぞ
近所のスーパーももう聞いてないw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:54 ▼このコメントに返信 セブンが上げ底で評判落としてんだから頑張れや。
まー正直コンビニ自体高いから行かないけどw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:55 ▼このコメントに返信 >>3
リモート経済ってどう見ても世の中に出回るお金の量を減らしている様にしか見えんのだが、
本当にこれで世の中良くなるんか🤔
低所得者と失業者を増やしただけにならんか、これ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:56 ▼このコメントに返信 >>48
あのデザイナー、社長の元いた商社の部下だからな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:57 ▼このコメントに返信 コロナでトイレ止めたのが
あと引いてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:57 ▼このコメントに返信 >>7
コンビニってオフィス街の店舗って多いんだよ。
それでいて売り上げも住宅街の店舗よりも多かった。
だからダメージを喰らう訳。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:58 ▼このコメントに返信 >>52
詫びたぞ情弱
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:59 ▼このコメントに返信 >>61
デブの入った後は糖尿特有の尿の臭い残ってることがあったから今はスッキリしていい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:10 ▼このコメントに返信 やたらと、韓国語と中国語が多い印象
産地もそこばかりなのでは?と思うと、買うのが怖い。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:11 ▼このコメントに返信 視力悪いからスゲー近づいて見ないと何かわからないし手に取るよw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:16 ▼このコメントに返信 ローソンのあのシンプル過ぎるパッケージはどう考えても手に取る気が出ない。
企画出案者と採用者は首レベルだよ。ほとんど商品が動いてない。例えば納豆、他に無いから仕方なく買うけど最初にあのパッケージに手を出すことはあり得ない。後、そこだけお洒落にしてどうすんのさ?と聞きたい。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:33 ▼このコメントに返信 三〇商事はまだセクシー応援しちゃうの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:38 ▼このコメントに返信 >>18
あの牛乳のパッケージでドン引きしたけどなるほどそういうことか
ローチョンで買い物は今後有り得んな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:41 ▼このコメントに返信 YouTubeでフワちゃんのCMがクソ鬱陶しかったから行かなくなったわ
最近ようやく流れなくなったけど
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:11 ▼このコメントに返信 袋なしで持って帰るとか詰めるとかはまだいいとして
スキャンした商品をテーブルの上にバラバラに置いとくのはあかんわ
かき集めて持ってくのなにげに大変なんだわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:19 ▼このコメントに返信 >>2
通報しといたぞ。割とマジで。
こういうのはまず客相に言う案件。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:23 ▼このコメントに返信 >>72
客相に電話したらバイトの勘違いで済まされたって話じゃ無いのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:24 ▼このコメントに返信 ローソン意外とないんだよな
あってもファミマやセブンのが近いし行くほどでもない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:39 ▼このコメントに返信 店入ったの後悔するくらい買うものが無いし、
パッケージがマジで見辛い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:49 ▼このコメントに返信 ホットシェフが美味いしイートインスペースが快適過ぎるから昼休みはほとんどセコマだわ
ローソンは牛乳を買おうとしてパッケージを見たらハングルが書いてあったから二度と買わない
あれホント不味そうに見えるわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:59 ▼このコメントに返信 ローソンはプリンにゼラチン入れてるから許してはいけない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:02 ▼このコメントに返信 レジ袋だな
行けば毎回袋買ってるけど、弁当とか温めてもらうと冷たい物と一緒にしたくないから一枚余計に買わなきゃならんのが嫌で弁当買わなくなった
温めサービス無しならスーパーの弁当のほう買うわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12 ▼このコメントに返信 以前のパッケージはすごく良かったと思うのにな
今のエイブラエイジデザインになってから、商品がおいしそうに見えない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:33 ▼このコメントに返信 ローソンに限った話じゃない。たまたま見た記事に脊髄反射しただけじゃね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:51 ▼このコメントに返信 あのパッケージ実際に見てみると思ったよりひどいな
何売ってるのか一個一個じっくり見ないといけなくてウンザリしてくる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:00 ▼このコメントに返信 ローソンの震源地は関西かな?
東京だと次々と消えていって近所にないんだよね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:42 ▼このコメントに返信 ドンキホーテでレジで1円玉置いといて使用できた時があったのと同じ様に、コンビニでレジに置いといてレジ袋必要な時にだけ使えるようにできなかったのかね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:59 ▼このコメントに返信 ※31
無印は写真のないものは透明のパッケージで中身が見える
そうでないものは中身の写真が付いているからローソンの新デザインとは違う
何よりも商品名の下に説明文がちゃんとある
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:07 ▼このコメントに返信 おさいふポンタ勝手に終わってクソ不便になったから
ゲオでレンタルするのにしか使えねー
レンタルとかも最近しないからゲオでイヤホン買うくらいしか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:18 ▼このコメントに返信 >>11
郊外ならスーパー行くやろ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:21 ▼このコメントに返信 水にハングル書いてあって買う気うせんねん。わかっていても衛生的に嫌悪感あるんや。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:37 ▼このコメントに返信 パッケージがキモくて行く頻度減った
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:51 ▼このコメントに返信 セブンとファミマの 内容量詐欺に対抗して
上記を不買運動して
ローソンを買い支えたいのに、通り道にローソンがない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:03 ▼このコメントに返信 漏損
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:51 ▼このコメントに返信 セブンの内容量詐欺も大概だけどローソンとかもそもそも値段に対して量も少なければ味もそんないいイメージない。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:03 ▼このコメントに返信 Lチケください
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:26 ▼このコメントに返信 マヌケすぎる
金かけて売れなくなるようにパッケージ改悪とかさ
ワイもあれに関連してたまに買ってた商品買わなくなったわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:37 ▼このコメントに返信 ワイ新宿区民
近所にファミマとセブンしかない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:18 ▼このコメントに返信 ローソンの商品企画部の人間ってローソンで買い物したことないだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:44 ▼このコメントに返信 ローソンは完全にパッケージデザイン料は金をドブに捨てたよね