3: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:03:13.43 ID:rXhhLhy6a.net
画力すごい
5: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:03:53.93 ID:+4m2MlG80.net
めっちゃうまい
10: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:04:50.48 ID:wwzPtbZ40.net
アンパンマンのパンパン感
11: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:04:53.22 ID:TGjbYrFCa.net
今でも通用するな
12: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:04:54.62 ID:THOV+IFu0.net
これは漫画の神様
15: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:05:57.05 ID:tYVcFqFSa.net
33: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:07:34.08 ID:uloYrz170.net
>>15
カッパのボディラインよ
カッパのボディラインよ
44: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:13.59 ID:kcnpuuY20.net
>>15
ハットリくんスケベで草
ハットリくんスケベで草
463: ◆65537PNPSA 2020/10/17(土) 19:38:33.98 ID:4RWbhcnM0.net
>>44
これシンゾウじゃね?
これシンゾウじゃね?
76: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:12:16.76 ID:gwAFGpbsp.net
>>15
このカッパ見たことある
なんのキャラクタ?
このカッパ見たことある
なんのキャラクタ?
164: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:19:21.07 ID:McJE2/5Ra.net
>>76
黄桜のCMの河童やな
元は清水崑のかっぱ天国
黄桜のCMの河童やな
元は清水崑のかっぱ天国
23: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:06:36.88 ID:f6/j2Wud0.net
ねじ式の少年センターにいて草
24: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:06:38.51 ID:JZG7Atq6a.net
キャプテンからは丸井か
谷口は魅力なかったんかな
谷口は魅力なかったんかな
30: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:07:21.44 ID:Zqd+8cAS0.net
>>24
丸井の方が好きそうではあるな
丸井の方が好きそうではあるな
26: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:06:59.48 ID:Aq3e0vcD0.net
そんなに画力すごいか?
今の漫画家でもこのくらい描けるやろ
今の漫画家でもこのくらい描けるやろ
45: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:21.02 ID:TIfi3YJXd.net
>>26
個性一切なくして忠実に模写できるやつそんなおらんと思う
個性一切なくして忠実に模写できるやつそんなおらんと思う
28: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:07:11.01 ID:CDQ7WxNOa.net
あられちゃんどこや?
38: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:08:42.69 ID:YX70YW6Ya.net
>>28
指先のノラクロのうえ
指先のノラクロのうえ
39: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:08:43.98 ID:jTNv6qlv0.net
かりあげくんってこんな昔からおるんか
40: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:08:45.20 ID:hRD/Derd0.net
80: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:12:34.48 ID:xb14jFtx0.net
>>40
エイトマンの前の13匹の猫すき
エイトマンの前の13匹の猫すき
304: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:26:46.82 ID:BgI0OTY+0.net
>>40
あじま先生w
あじま先生w
656: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:50:50.99 ID:0+PWYf360.net
>>40
つる姫じゃ〜のアニメ好きやった
前の美人は楳図作品かなんかか?
つる姫じゃ〜のアニメ好きやった
前の美人は楳図作品かなんかか?
614: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:48:39.40 ID:alEaPafW0.net
>>40
原作っぽいアンパンマンやな
原作っぽいアンパンマンやな
626: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:49:29.70 ID:ZWEP3ffn0.net
>>614
アニメ始まってないしな
アニメ始まってないしな
46: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:29.11 ID:0+PWYf360.net
つる姫じゃ〜てそんな前の漫画やったんやな
白戸三平のキャラいなくね?
白戸三平のキャラいなくね?
47: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:46.94 ID:yKuxrKuLd.net
オスカルが凄すぎるわ神様や
49: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:50.30 ID:Kbhtjon50.net
パタリロ初期の絵柄すぎて分からなかったわ 今はデフォルメされすぎだけど今ぐらいが丁度いい塩梅よな
50: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:53.64 ID:Cy9pFiNt0.net
ゴルゴそっくりやんけ
51: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:09:59.54 ID:U/LPhdi6d.net
のらくろとかクッソなついな
53: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:10:11.22 ID:g8GKEI8Q0.net
アンパンマンがなんか変
82: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:13:02.54 ID:yOfTXqaId.net
219: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:21:56.31 ID:iFaZi7Gwa.net
>>82
ネッシーみたいな怪物にぺって吐き出されたのが記憶に残ってるわ
ネッシーみたいな怪物にぺって吐き出されたのが記憶に残ってるわ
60: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:10:54.52 ID:kcnpuuY20.net
ラムちゃんおったけどこんな昔なんか
74: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:12:11.66 ID:aETPajrd0.net
>>60
79年から不定期連載スタート80年から毎週連載だったはず
79年から不定期連載スタート80年から毎週連載だったはず
83: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:13:04.60 ID:ZjjBOzKB0.net
星飛雄馬妙に上手いの草生える
84: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:13:05.43 ID:yJ8pn1DF0.net
11匹のねこのリーダーもいて草
89: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:13:48.51 ID:UP9esz1G0.net
トキワ荘の系譜の漫画家は似せやすそう
90: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:14:06.57 ID:Fud4fcLt0.net
釣りキチ三平ってこんなやったっけ?
128: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:17:21.12 ID:QtMiMbT90.net
>>90
初期はこのまんま
初期はこのまんま
92: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:14:14.73 ID:3DeeraLu0.net
アラレちゃんってそんな昔の漫画だったのか
99: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:14:36.24 ID:d5hPh7Jm0.net
アラレちゃんどころかあさりちゃんおるやん
109: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:15:51.56 ID:y++hnkdx0.net
129: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:17:22.35 ID:r7IygVP50.net
>>109
キンドーさんおるやん
キンドーさんおるやん
119: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:16:49.75 ID:pC0z53D4d.net
この人ってアラレちゃん出た時生きてたの?
146: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:18:17.83 ID:lyjB8HcB0.net
>>119
始まった時どころかアラレちゃん終わってドラゴンボール始まってしばらくぐらいまでは生きとるぞ
始まった時どころかアラレちゃん終わってドラゴンボール始まってしばらくぐらいまでは生きとるぞ
120: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:16:53.30 ID:XMW6PBGq0.net
ルパン三世もモンキー・パンチ風やな
123: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:17:15.01 ID:5Pc+/Y+KM.net
エドガーええとこおるやん
127: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:17:20.10 ID:eAE3onE70.net
ヒョウタンツギは手塚の中でもやっぱ特別な位置づけなんかな
150: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:18:25.66 ID:ZjjBOzKB0.net
割と自信あるキャラは前へ自信ないキャラは後ろにしてる感じあるよな
158: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:19:01.19 ID:Cy9pFiNt0.net
これどうやって許可取ったんやろな
172: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:19:38.27 ID:tOCjoYCg0.net
>>158
ガバガバの時代ちゃうか?
ガバガバの時代ちゃうか?
193: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:20:25.40 ID:Iv0MCH5La.net
>>158
昔はそういうの緩いやろ
昔はそういうの緩いやろ
162: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:19:18.15 ID:kcnpuuY20.net
ドカベンからは岩木やねんな
167: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:19:26.87 ID:zyX3Y9xd0.net
211: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:21:19.30 ID:inaxlxsHa.net
>>167
これ絵なん?
やべぇな
これ絵なん?
やべぇな
320: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:28:12.66 ID:T96T/M9A0.net
>>167
これほんまぱっと見写真にしか見えんのよな
これほんまぱっと見写真にしか見えんのよな
241: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:02.81 ID:f0Wab1cK0.net
>>167
これ確か中学の同級生に描いたったやつやで。個人所有や
赤の色は手塚の血液で色塗ったやつ
これ確か中学の同級生に描いたったやつやで。個人所有や
赤の色は手塚の血液で色塗ったやつ
274: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:57.32 ID:HeaGFUArr.net
>>241
それ手塚の漫画伝記シリーズにあったけどほんまなんか?
赤の絵の具の代わりに血液使ったってエピソードはあるけど、それがこの蝶のやつに使ったってのは伝記の創作やと思ったが
それ手塚の漫画伝記シリーズにあったけどほんまなんか?
赤の絵の具の代わりに血液使ったってエピソードはあるけど、それがこの蝶のやつに使ったってのは伝記の創作やと思ったが
703: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:54:02.90 ID:zyX3Y9xd0.net
191: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:20:24.47 ID:jRZd+NV/a.net
めちゃくちゃ仕事したのによく漫画読む時間あったな
404: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:34:52.70 ID:iQNx9/5g0.net
>>191
締め切り迫ってるのに藤子不二雄誘って映画行くような人やしな
締め切り迫ってるのに藤子不二雄誘って映画行くような人やしな
194: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:20:31.91 ID:lyjB8HcB0.net
永井豪(本人)の扱いの異様なでかさなんなん
208: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:21:16.13 ID:r7IygVP50.net
>>194
ブラックジャックにも出てるからな
ブラックジャックにも出てるからな
197: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:20:36.81 ID:soffNyV00.net
この絵ええな
199: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:20:48.17 ID:XJfDUcoN0.net
パタリロどこや��
214: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:21:32.89 ID:XMW6PBGq0.net
>>199
ねじ式の後ろオスカルの隣
ねじ式の後ろオスカルの隣
232: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:22:39.75 ID:yJ8pn1DF0.net
>>199
まことちゃんの横
まことちゃんの横
213: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:21:32.83 ID:RZmpwyzx0.net
ところどころのホワイトがアクセント効いてる
226: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:22:18.93 ID:hq/ssau4d.net
めっちゃ端っこにブラックジャックおって草
240: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:22:55.92 ID:T96T/M9A0.net
ドラえもんの影薄いな
まだ映画2作目くらいの年か
まだ映画2作目くらいの年か
244: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:17.56 ID:Fw//Fs6L0.net
大友作品からは誰も出てないのか
273: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:56.93 ID:a8i/fHy70.net
>>244
大友でキャラ立ってるのAKIRAくらいでそれも82年の終わりに連載開始やからこれには入らんやろな
大友でキャラ立ってるのAKIRAくらいでそれも82年の終わりに連載開始やからこれには入らんやろな
252: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:40.01 ID:5wXWTtK9r.net
>>244
描けなかったんやろ
描けなかったんやろ
279: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:17.34 ID:Fw//Fs6L0.net
>>252
大友も漫画界にかなり影響与えとるよな
大友も漫画界にかなり影響与えとるよな
245: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:19.28 ID:svPKFr6b0.net
こんだけ描き分けできるのに自分の作品はスターシステムなのなんでやろな
248: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:28.06 ID:hq/ssau4d.net
263: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:19.13 ID:0+PWYf360.net
>>248
丸出だめ夫が何故か飛んでて草
丸出だめ夫が何故か飛んでて草
331: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:29:06.11 ID:04xnyIUF0.net
>>248
普通に70年代からやってるぞ
普通に70年代からやってるぞ
251: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:23:32.24 ID:T96T/M9A0.net
両津とかもまだここに載るレベルではなかったんやね
271: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:52.76 ID:vvxJQgB50.net
>>251
居らんやん
なんでやろ嫌いやったんかな
居らんやん
なんでやろ嫌いやったんかな
286: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:34.83 ID:No4zcA4EM.net
>>251
このころすでに長寿漫画として扱われとったのにな
このころすでに長寿漫画として扱われとったのにな
313: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:27:28.93 ID:T96T/M9A0.net
>>286
いうてまだ6年くらいやろ?
まあ当時は今ほど長期連載って少ないか
今は6年くらいなら割とザラやもんな
いうてまだ6年くらいやろ?
まあ当時は今ほど長期連載って少ないか
今は6年くらいなら割とザラやもんな
261: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:06.62 ID:2o/KAtzp0.net
うる星ってそんな昔の漫画だったんか
278: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:17.07 ID:ZAzvB4K30.net
>>261
40年前や
40年前や
262: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:15.51 ID:U+kcHcRZ0.net
272: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:24:55.09 ID:Gwce5YoMd.net
>>262
らむ・チャンや
らむ・チャンや
283: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:28.28 ID:tNxjxis30.net
>>262
初期から中期のあたりのラムはそんな感じやろ
初期から中期のあたりのラムはそんな感じやろ
408: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:35:03.38 ID:ZWEP3ffn0.net
>>283
この頃のラムはこんな感じやな
2〜3年でちょっと変わってる
この頃のラムはこんな感じやな
2〜3年でちょっと変わってる
346: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:30:23.10 ID:3oYu99q2a.net
>>262
故人のほうが多いのに現役バリバリって凄いな高橋留美子
故人のほうが多いのに現役バリバリって凄いな高橋留美子
352: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:31:14.29 ID:ZWEP3ffn0.net
>>346
さっき半妖の夜叉姫見てたから感慨深いわ
さっき半妖の夜叉姫見てたから感慨深いわ
277: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:14.28 ID:fKViStUs0.net
ゲームセンターあらしも居るな
282: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:25:27.03 ID:+PYcPitt0.net
綿の国星めっちゃかわいいな
296: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:26:16.59 ID:dh9GcK700.net
ゴルゴってこの時代からやってんのかよ
302: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:26:42.24 ID:vvxJQgB50.net
>>296
月面着陸する前からやってるやろ
月面着陸する前からやってるやろ
303: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:26:45.60 ID:eBRspJ2m0.net
コブラとかいないんか
元アシやろ
ジャンプの存在感の無さよ
元アシやろ
ジャンプの存在感の無さよ
314: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:27:55.39 ID:Zqd+8cAS0.net
>>303
集英社イケイケで厳しかったのもあるんやろか
銀牙とか描くの上手そう
集英社イケイケで厳しかったのもあるんやろか
銀牙とか描くの上手そう
309: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:27:07.36 ID:vvxJQgB50.net
>>303
嫌いやったんかな
それでも乗るアラレちゃんすごいけど
嫌いやったんかな
それでも乗るアラレちゃんすごいけど
348: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:30:30.06 ID:T96T/M9A0.net
>>309
手塚治虫と藤子Fはとにかくアラレちゃんを高く評価してるからな
特にFはドラえもんにもしょっちゅうアバレちゃんやら鳥山の名前出てくる
娘さんがファンやったんかね
手塚治虫と藤子Fはとにかくアラレちゃんを高く評価してるからな
特にFはドラえもんにもしょっちゅうアバレちゃんやら鳥山の名前出てくる
娘さんがファンやったんかね
326: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:28:41.91 ID:Zqd+8cAS0.net
と思ったけどアラレちゃんおるんやったわ
キャプテンもジャンプやな
キャプテンもジャンプやな
316: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:27:57.01 ID:hQQOWt3B0.net
つる姫にあさりちゃん、まことちゃんがなんか感慨深いな
あと三平もパタリロも当たり前やけど
最初期の絵柄やな
あと三平もパタリロも当たり前やけど
最初期の絵柄やな
319: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:28:06.01 ID:ZWEP3ffn0.net
高橋留美子なんてこの頃20代前半ちゃう?
332: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:29:06.88 ID:BoOhrllva.net
>>319
25や
鳥山は28やな
25や
鳥山は28やな
356: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:31:24.95 ID:rleihD26d.net
ヤスジの謎キャラめっちゃいい位置におるやん
358: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:31:43.47 ID:r7IygVP50.net
ショージくんもおるな
371: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:32:42.35 ID:TiXLxZvPa.net
アラレちゃんのキャラデザハイセンスすぎる
401: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:34:24.48 ID:Hci0Xkpr0.net
タッチ似せてるというか
見たまんま描けてるんやろうな
見たまんま描けてるんやろうな
406: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:34:57.01 ID:8ysh2NqF0.net
売れてた漫画全部模写してて草
413: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:35:24.03 ID:y/R1GhzO0.net
434: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:36:36.06 ID:a8i/fHy70.net
>>413
えっちな漫画いっぱい描いたご褒美やろ
えっちな漫画いっぱい描いたご褒美やろ
449: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:38:00.56 ID:5N/vQosIr.net
ゴルゴのスーツのシワの描き方とかにやっぱ手塚のタッチ出てるな
450: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:38:01.98 ID:St8jm2f6a.net
のらくろ アラレ さるとびエッちゃん フクちゃん ダメおやじ かりあげくん オバQ タブチくん ニャロメ
じゃりん子チエのテツ ハットリくん 青田赤道 星飛雄馬 ラムちゃん スーパージェッター あんみつ姫 ワイルド7飛葉
ピョン吉 ムジ鳥 ゲームセンターあらし 風大左衛門 浮浪雲 ヒゲゴジラ きんどーさん ルパン三世 サイボーグ009
豪ちゃん 月光仮面 男おいどん おれは直角 あさりちゃん バカボンパパ アンパンマン ドラえもん 怪物くん ドカベン岩鬼
綿の国星チビ猫 ケムンパス 鉄人28号 拝一刀 釣りキチ三平 泣くな十円 オスカル 男一匹ガキ大将
パタリロ まことちゃん アタックNo.1 のたり松太郎 ポーの一族 ねじ式 鬼太郎 つる姫 吾妻ひでお エイトマン
キャプテン丸井 フイチンさん こまわり君 750ライダー光 メーテル 矢吹ジョー ゴルゴ13 風と木の詩 本官さん
とりあえずわかるのだけ書いてみた
じゃりん子チエのテツ ハットリくん 青田赤道 星飛雄馬 ラムちゃん スーパージェッター あんみつ姫 ワイルド7飛葉
ピョン吉 ムジ鳥 ゲームセンターあらし 風大左衛門 浮浪雲 ヒゲゴジラ きんどーさん ルパン三世 サイボーグ009
豪ちゃん 月光仮面 男おいどん おれは直角 あさりちゃん バカボンパパ アンパンマン ドラえもん 怪物くん ドカベン岩鬼
綿の国星チビ猫 ケムンパス 鉄人28号 拝一刀 釣りキチ三平 泣くな十円 オスカル 男一匹ガキ大将
パタリロ まことちゃん アタックNo.1 のたり松太郎 ポーの一族 ねじ式 鬼太郎 つる姫 吾妻ひでお エイトマン
キャプテン丸井 フイチンさん こまわり君 750ライダー光 メーテル 矢吹ジョー ゴルゴ13 風と木の詩 本官さん
とりあえずわかるのだけ書いてみた
731: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:56:04.53 ID:U6FIclrO0.net
>>450
杉浦茂のは猿飛佐助か
杉浦茂のは猿飛佐助か
468: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:39:04.52 ID:SP216mRf0.net
オスカルとパタリロを並べるあたりのセンスがすき
481: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:39:50.74 ID:R9sFJJl1a.net
もっと昔に死んだとおもってた
82年まで生きてたんやな
82年まで生きてたんやな
508: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:41:27.15 ID:6AF2FfPT0.net
>>481
89年な
のらくろの作者も89年に死んでる
89年な
のらくろの作者も89年に死んでる
490: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:40:36.20 ID:KPdHomJEd.net
512: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:41:59.11 ID:xD77/izIa.net
>>490
漫画はこんな感じやな
漫画はこんな感じやな
520: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:42:18.45 ID:O4pF1swE0.net
>>490
せやな
初期絵
せやな
初期絵
504: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:41:16.67 ID:3oYu99q2a.net
そういや石ノ森章太郎のキャラおる?
541: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:43:52.80 ID:ZAzvB4K30.net
>>504
009おるやん
009おるやん
509: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:41:31.02 ID:FYqtsN+P0.net
38年前ってこんな空気感やったか
そりゃもう38歳なんておっさんやな
そりゃもう38歳なんておっさんやな
526: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:42:33.36 ID:YK4ta7qL0.net
82年ってことはDr.スランプとうる星やつらが新進気鋭の若手枠か?
どっちも本格的に連載始まったの80年くらいやもんな
どっちも本格的に連載始まったの80年くらいやもんな
543: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:44:04.67 ID:ZWEP3ffn0.net
>>526
うる星やつらは78年でDr.スランプは81年やな
最新作もチェックしてたんやな
うる星やつらは78年でDr.スランプは81年やな
最新作もチェックしてたんやな
533: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:43:11.55 ID:a8i/fHy70.net
60歳と若いうちに死んだけどその間にどれだけ仕事してんねん
552: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:44:44.12 ID:iQNx9/5g0.net
>>533
10万枚だか12万枚だか描いたんだっけ
10万枚だか12万枚だか描いたんだっけ
554: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:44:57.39 ID:/vCdI6vL0.net
手塚治虫全集400巻とかあるんだよな
王の本塁打金田の400勝並の記録だな
こち亀が毎週40年間描いて200巻しかいないのに
王の本塁打金田の400勝並の記録だな
こち亀が毎週40年間描いて200巻しかいないのに
566: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:45:36.28 ID:XkIaxeqn0.net
670: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:51:25.13 ID:YEYnmJcs0.net
>>566
エッッッ
エッッッ
606: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:48:07.88 ID:EuXKpEhC0.net
藤子不二雄「漫画描いたので読んでください!」
手塚治虫「ほーんよう描けてるやん」(天才が2人現れた…)
これ好き
後年対談でこのとき持ってきた原稿お披露目してるのも好き
手塚治虫「ほーんよう描けてるやん」(天才が2人現れた…)
これ好き
後年対談でこのとき持ってきた原稿お披露目してるのも好き
646: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:50:16.72 ID:N3meZ269r.net
>>606
手塚治虫「どないしよ……エライのが現れてしもた……」(頭を抱える)
手塚治虫「どないしよ……エライのが現れてしもた……」(頭を抱える)
685: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:52:23.98 ID:pqxmG0jS0.net
>>646
当時の手塚はまだ24歳だったという事実
当時の手塚はまだ24歳だったという事実
704: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:54:02.93 ID:mrSeCy6s0.net
>>685
天才ってやっぱ若いうちから天才よな
天才ってやっぱ若いうちから天才よな
613: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:48:36.16 ID:gwAFGpbsM.net
623: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:49:09.94 ID:oG2qDKcS0.net
手塚は絵を描くのが異常に早い
この部分は藤子Fでも他の漫画家も勝てなかった
この部分は藤子Fでも他の漫画家も勝てなかった
677: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:51:50.54 ID:/vCdI6vL0.net
>>623
Eテレの浦沢直樹のやつで漫画家に密着してるので
下書きからペン入れして完成まで1枚2時間とか
ナレーション入るけど2時間は早いのか遅いのか
Eテレの浦沢直樹のやつで漫画家に密着してるので
下書きからペン入れして完成まで1枚2時間とか
ナレーション入るけど2時間は早いのか遅いのか
682: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:52:19.72 ID:k0HkZmWpr.net
>>677
クソ早い
クソ早い
650: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:50:33.30 ID:jTNv6qlv0.net
714: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:54:46.94 ID:6g/7pm9id.net
>>650
これはもうごもっともやな
人間疲れたら素直に寝た方がええねん
これはもうごもっともやな
人間疲れたら素直に寝た方がええねん
830: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:02:39.28 ID:Dp+mWxUK0.net
>>650
つよい
つよい
705: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:54:12.60 ID:ZYnPeSpO0.net
>>650
睡眠よりも食事やと思うけどな
水木さん90でビックマック食うほど胃腸強かったし
睡眠よりも食事やと思うけどな
水木さん90でビックマック食うほど胃腸強かったし
730: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:56:03.90 ID:ygFAbrpUa.net
>>705
実は寝るのもめっちゃ体力使うから両方大事かもやな
サンキューミッズ(ニート並感)
実は寝るのもめっちゃ体力使うから両方大事かもやな
サンキューミッズ(ニート並感)
698: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:53:47.99 ID:0pOKN9Lqd.net
手塚にこれ書いてくれと依頼したやつの勇気がすごいわ
728: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:55:58.51 ID:O4pF1swE0.net
>>698
当時の編集とか度胸あるから大丈夫やないかな
当時の編集とか度胸あるから大丈夫やないかな
734: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:56:14.65 ID:L2TisHgU0.net
そう言えばサザエさんがおらんな
772: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:59:09.70 ID:I2wTDEF90.net
サザエさん権利関係めっちゃうるさいからと違うんか
751: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:57:31.11 ID:c0Vl0JXka.net
今の雑誌よりページ数少ないかもしれんけど
いくつも雑誌掛け持ちして連載するのはヤバイよな
1950年代とか同時に7〜10作は連載してるから、エネルギーが尋常じゃない
https://tezukaosamu.net/jp/manga/chronology.html
いくつも雑誌掛け持ちして連載するのはヤバイよな
1950年代とか同時に7〜10作は連載してるから、エネルギーが尋常じゃない
https://tezukaosamu.net/jp/manga/chronology.html
764: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:58:28.68 ID:EuXKpEhC0.net
作品によっては画力の高さ見せつけてくれるけどやっぱ量産するには線1本でも減らす必要があったんやろね
778: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:59:30.06 ID:lyjB8HcB0.net
>>764
ほんまに描きたい欲求はやっぱり話の比重のが高かったやろうしな
ほんまに描きたい欲求はやっぱり話の比重のが高かったやろうしな
769: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:58:58.59 ID:QGipyJBip.net
とか言いながら実際はアシスタントが描いてたりしない?
779: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:59:34.56 ID:+yIW40dhH
>>769
絶対ないぞ
自分の納得するもの以外全てボツにするから
絶対ないぞ
自分の納得するもの以外全てボツにするから
781: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:59:37.84 ID:/JO80vZm0.net
あの年齢でも若い才能に嫉妬できたエネルギーは凄い
大抵年重ねれば丸くなるもんだからな
大抵年重ねれば丸くなるもんだからな
806: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:01:19.30 ID:Cy9pFiNt0.net
>>781
負けず嫌いは超一流になる原動力みたいなもんやからな
マイケルジョーダンも藤井聡太も負けず嫌いで有名やし
負けず嫌いは超一流になる原動力みたいなもんやからな
マイケルジョーダンも藤井聡太も負けず嫌いで有名やし
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602928940/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:54 ▼このコメントに返信 昔幼稚園で見た紙芝居のアンパンマンこんなやったな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 09:59 ▼このコメントに返信 タケミヤに触発されて「ムウ」を描きだしたはずだのにジルベール君がおらんような気も…
萩尾作品のキャラは描かれてるのにさ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:00 ▼このコメントに返信 ただただすごいとしか言いようがない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:03 ▼このコメントに返信 三つ目くん隠れてて草
ひょうたん継が…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:05 ▼このコメントに返信 書かれていたが体と服のシワの描き方が
線が太く丸っこい手塚タッチなんだよな
ゴルゴとかがわかりやすい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:05 ▼このコメントに返信 いやー、睡眠は力よなあ。 30代前半くらいまで無駄に睡眠削ったせいで、30代中間頃から身体おかしくなったし。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:10 ▼このコメントに返信 ゴルゴの横にこまわり君、背後にメーテルと言うカオス
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:13 ▼このコメントに返信 こち亀と両津は評価されてなかったのか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:15 ▼このコメントに返信 アトムの下の一番奥のキャンディキャンディかね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:22 ▼このコメントに返信 奥の方にキャンディキャンディ発見!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:31 ▼このコメントに返信 ようこれだけ色んな絵がかけるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:40 ▼このコメントに返信 昭和57年の時点でこれだけのキャラを知っていた見識の広さ。さすが神様。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:47 ▼このコメントに返信 最近は田中圭一に絵柄をパロディされてるイメージも強いけど、
パクラレ元である手塚のイタコ芸も大したもんやで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:52 ▼このコメントに返信 ほいほい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:53 ▼このコメントに返信 アンパンマンあんパンみたいで可愛い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 10:54 ▼このコメントに返信 何故かサザエさんだけ無くて草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:01 ▼このコメントに返信 マルペンとかGペンとか使い分けずに全部同じペンで描いてるっぽいな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:02 ▼このコメントに返信 米16
サザエさんは昔から版権に厳しかったからじゃないかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:02 ▼このコメントに返信 当時としてもそれなりに一般的な知名度も評価あった作品ばっかりだし
え?こんなマニアックなのも読んでたの?みたいなのはないな
82年の時点でこれに注目してたんか?とか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:03 ▼このコメントに返信 さすがに少女漫画勢の水野・竹宮は自分のタッチが出ちゃってるな
デフォルメの仕方は似ているが少女漫画のプラスアルファが無い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:07 ▼このコメントに返信 82年ならアラレがTVアニメ化された頃じゃね?
しかも裏番組のリメイクアトムを抑えて大人気になったんだから手塚が(嫉妬も交えて)知らないはずがない
あと、純粋な作品的にも、アラレのあの絵柄は当時かなり新鮮味があった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:07 ▼このコメントに返信 大友克洋まで模写していたからな手塚治虫は。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:09 ▼このコメントに返信 シンゾウわかるけどハットリくんが見当たらない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:14 ▼このコメントに返信 よくこれだけの数を原作に忠実に描けるもんだ
頭身高い女性のボディラインをよーく見るとほんのわずかに手塚風が見えるけど、言われないと気づかないレベル
さすがとしか言いようがないな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:19 ▼このコメントに返信 鬼太郎の傍にねじ式の人がいて草
シュール過ぎてみるだけで草生える
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:21 ▼このコメントに返信 アンパンマンの隣にいるのはのび太じゃなくてだめ夫か
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:26 ▼このコメントに返信 ハガレンの荒川弘が、漫画の神様が医者で良かったみたいなこと言ってたのが印象に残ってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:27 ▼このコメントに返信 作品の並びからも年代を感じるな 80年のアラレちゃんは飛び抜けてるが
81年のラムちゃんが後方に居る まだ駆け出しだもんな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:27 ▼このコメントに返信 『13匹の猫』好き。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:27 ▼このコメントに返信 チッチがかわいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:38 ▼このコメントに返信 版権許可は手塚が直接本人に電話してたりしたようだが
つうか有名漫画家の殆どが手塚の弟子か手塚がデビューさせた奴もしくはその関係者ばっかだし怒る奴もいねえだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:45 ▼このコメントに返信 「ブラックジャック」で路線を変えて復活したとか言われてるが、まだ何回か「変身」を残してたと思うんだ
若すぎる死が本当に残念でならない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:47 ▼このコメントに返信 米32
アドルフでまた変身してたような
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:53 ▼このコメントに返信 週数本の連載をしながら更に面白そうな事は片っ端から引き受けてたってんだから、まさに漫画の神様
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 11:58 ▼このコメントに返信 82年の時点で児童書でしか無いアンパンマンをドラえもんの横に描くの中々じゃない?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:01 ▼このコメントに返信 手塚センセってば、パンクドラゴンをご存知だったのか。
それにしても、本コメ欄にフイチンさん知ってる人おって吃驚したわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:01 ▼このコメントに返信 ジャンプ関連は男一匹ガキ大将の万吉ぐらいか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:07 ▼このコメントに返信 思った以上に当時のラムに似ていて驚いた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:10 ▼このコメントに返信 目が悪いのと探し方が悪いのかアラレちゃんがどこにいるかわからないんだけど誰か教えてくれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:12 ▼このコメントに返信 >>450の知識もすげえ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:13 ▼このコメントに返信 米39
人差し指の第一関節付近
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:14 ▼このコメントに返信 米39
ペン握ってる手の人差し指の上。のらくろの後ろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:18 ▼このコメントに返信 米41 米42
こんなところにいたのか
下ばっかり見てたよありがとー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:22 ▼このコメントに返信 フイチンさんがいて感動した
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:23 ▼このコメントに返信 劇画時代に対応できず苦しめられけどこういうデフォルメされたキャラなら本当お手のもんよな。流石
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:35 ▼このコメントに返信 >>37
ど根性ガエルのピョン吉が…て飛び出してただのカエルになってるが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:37 ▼このコメントに返信 エイトマンの斜め前の女性は、同棲時代の今日子かと。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:51 ▼このコメントに返信 これが神様か
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 12:57 ▼このコメントに返信 >>45
この時代の漫画家は手塚治虫ですら代筆という別の漫画家が落とす漫画の1話まるまるその漫画家の絵柄で描くことも多かったんよ
だから人の絵柄真似るのも訳ないので劇画に移るのも簡単だったと思うけど多分描きたいお話しに対して数描けなくなるから描けるレベルで落とし込むのに悩んでたんだと思うんよ
代筆は権利の問題で代原という別の漫画家の別の読み切り載せて新人発掘に切り替わった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:12 ▼このコメントに返信 「月光仮面なんかおらんやんけ!」って思いながら探してて、月光仮面が目に入って気付いた。
「けっこう仮面」探してたわwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 13:53 ▼このコメントに返信 水木「眠っている時間分だけ長生きするんです」
これって、寝てるのも死んでるのも活動できないのは同じだし、
その分だけ、死ぬのが後ろにのびたって同じじゃね?って思った
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:10 ▼このコメントに返信 おいどん久しぶりに見たなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:13 ▼このコメントに返信 飛雄馬の左のピコラめっちゃなつい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:27 ▼このコメントに返信 諸星大二郎だけは真似できんかったんだっけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:33 ▼このコメントに返信 かりあげくんがこの頃からあってビックリ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:37 ▼このコメントに返信 天才ってやっぱいつの時代も天才なんだなって
ぜひ生き延びて90年代版や2000年代版も描いてほしかった・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:38 ▼このコメントに返信 エドガーまでいて噴いた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:49 ▼このコメントに返信 前にテレビの生放送で複雑な構図のアトムを下書きなしでスラスラとあっという間に書き上げててたまげたわ
進行役のアナウンサーもちょっと絶句してた
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:22 ▼このコメントに返信 ルパンの後ろの少女漫画絵は誰だろう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:52 ▼このコメントに返信 るきさんもいたな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:18 ▼このコメントに返信 このアンパンマン、良いな。
こんど、練習して甥っ子に見せようっと。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:49 ▼このコメントに返信 みんながハットリくん言ってるやつ
つのだじろうの忍者あわて丸 やぞ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:52 ▼このコメントに返信 変な手癖なく忠実に描けるの凄いな・・・本当にうまいんだろうね。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:48 ▼このコメントに返信 米52
おいどんってサンケイスポーツの1面漫画もう描いてないん?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:50 ▼このコメントに返信 西岸良平が見当たらないな、夕焼けの詩(三丁目の夕日)の連載はもう既に売れてるはずだが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:18 ▼このコメントに返信 アトムがかわいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 01:39 ▼このコメントに返信 松本零士は?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:20 ▼このコメントに返信 Q太郎の隣の和服のキャラってなに?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:21 ▼このコメントに返信 >>67
ゴルゴの後ろにメーテルおるやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:33 ▼このコメントに返信 サムネだと蓮コラみたいに見えて何かと思ったわ
>>650
さすが元日本兵で死線を潜り抜けてきた方は違うわ
今は妖怪としてどこにおられるやら
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:31 ▼このコメントに返信 米51
そうだとしても眠気我慢して活動した時間と普通に活動した時間は等価じゃないだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:07 ▼このコメントに返信 本コメ450補足、赤胴鈴之助、マカロニほうれん荘・・・・・・。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月25日 10:05 ▼このコメントに返信 がきデカの違和感の無さよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月28日 09:27 ▼このコメントに返信 米60
すみません、るきさんどこにいます?
フイチンさん、相変わらず笑顔がかわいいですね
…ところでがきデカの後ろの
ジョーみたいな男性はどなたでしょう