1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:40:34.61 ID:zkbAIONzd
原田:ちょうどそのときに、本社が外国人をCOOに就任させるように言ってきたのです。私は、就任には反対していましたが、本社から押し切られた形となりました。
馬渕:そんな裏話が。
原田:彼が、日本で成功することはないだろうと懸念があったので、COOの就任発表をしなかったのです。これが私の唯一の失敗です。今だから話せる内容ですね。
馬渕:そのCOOはどんなことを行ったのですか
原田:彼がやったのは、「60秒キャンペーン」「カウンターメニューの撤廃」これらは全部失敗に終わり、売り上げが下がったことで、私の退任に繋がったと報道されてしまった。私はCOOを解任し、私も退任する。そういう経緯です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0eb42f4f59cac02c53a44ed6c8701cb025f81d1?page=3
馬渕:そんな裏話が。
原田:彼が、日本で成功することはないだろうと懸念があったので、COOの就任発表をしなかったのです。これが私の唯一の失敗です。今だから話せる内容ですね。
馬渕:そのCOOはどんなことを行ったのですか
原田:彼がやったのは、「60秒キャンペーン」「カウンターメニューの撤廃」これらは全部失敗に終わり、売り上げが下がったことで、私の退任に繋がったと報道されてしまった。私はCOOを解任し、私も退任する。そういう経緯です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0eb42f4f59cac02c53a44ed6c8701cb025f81d1?page=3
3: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:41:07.45 ID:zkbAIONzd
ワイらは本来原田の責任じゃない事業を原田のせいにして叩いてたんや…
7: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:41:53.21 ID:+sZJWNDI0
嘘くさい
8: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:42:29.79 ID:uMiZduydd
あからさまな嘘で草
9: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:42:35.48 ID:O1FD6IKFp
再建したのは外人社長だろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:42:59.38 ID:+6tPTUMHM
あの女社長の見解を聞きたい
12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:43:46.66 ID:CBxM3hOvd
60秒キャンペーンってなんや?
まさかドライブスルーで1つ注文して考えるのに少しでも黙ると注文以上ですか?とか聞いてくるクソみたいな接客方法のことか?
まさかドライブスルーで1つ注文して考えるのに少しでも黙ると注文以上ですか?とか聞いてくるクソみたいな接客方法のことか?
14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:44:55.08 ID:imc86F0Qd
>>12
頼んでから60秒以内に提供されないと無料クーポンが貰える制度
従業員は披露で死んで、提供されるバーガーはグチャグチャになるというメリットがあった
頼んでから60秒以内に提供されないと無料クーポンが貰える制度
従業員は披露で死んで、提供されるバーガーはグチャグチャになるというメリットがあった
16: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:45:28.39 ID:R+Q1Yz9rM
>>14
無能
無能
153: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:09:21.83 ID:quTkD3s+0
>>14
なんか草
なんか草
15: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:45:05.24 ID:3bOwMMdWd
>>12
60秒以内に提供出来なきゃクーポン貰える奴やが店からしてもクーポン出したくないからクソみたいな状態でハンバーガーの提供されて客からも店からも不評のカスキャンペーン
60秒以内に提供出来なきゃクーポン貰える奴やが店からしてもクーポン出したくないからクソみたいな状態でハンバーガーの提供されて客からも店からも不評のカスキャンペーン
21: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:03.59 ID:CBxM3hOvd
>>15
は?マジで?クソすぎやろありえんわ
もうマックとか子供がハッピーセットのおもちゃ欲しいってならない限り絶対に行かんわクソが
は?マジで?クソすぎやろありえんわ
もうマックとか子供がハッピーセットのおもちゃ欲しいってならない限り絶対に行かんわクソが
82: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:57:55.48 ID:aOV8K1fE0
>>21
デッカイバーガー頼めばほぼ確実に無料券貰える神キャンペーンなんだよなぁ
デッカイバーガー頼めばほぼ確実に無料券貰える神キャンペーンなんだよなぁ
18: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:45:42.94 ID:JAjdbNqK0
就任発表しないわけがねぇ
19: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:46:16.82 ID:mwSoXsJud
マジかよこれまで誰も存在をしらなかったCOO最低やな
20: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:46:18.88 ID:kXF9tPGS0
60秒はともかくメニュー廃止は何考えとんねん
27: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:57.21 ID:j2+SLPMQ0
>>20
「カウンターで決める人が多くて、ピークタイムに混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
「カウンターで決める人が多くて、ピークタイムに混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
214: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:17:15.68 ID:oCF+/pPOa
>>27
余計混みそう
余計混みそう
22: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:15.05 ID:9sDJF1KD0
原田は悪くなかった
23: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:32.20 ID:99bfZeCG0
これ 原田の言い分な
この人の言い分ってことを頭入れとけよ
この人の言い分ってことを頭入れとけよ
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:47:53.87 ID:GGx8FHWWd
誰が信じるんやこんなの
28: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:48:01.64 ID:bJICRHEK0
なんで需要あるのかよく分からない人
40: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:49:55.68 ID:99bfZeCG0
>>28
こうやって
ほとぼり冷めた頃に過去の失敗が
失敗ではなく実はこういう内情だったんですよ
と、うまく虚飾する天才なんですよ
こうやって
ほとぼり冷めた頃に過去の失敗が
失敗ではなく実はこういう内情だったんですよ
と、うまく虚飾する天才なんですよ
31: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:48:16.86 ID:sx8yB4CO0
メニューなかったの不便すぎたわ
60秒とメニュー撤廃で回転率上げたかったらしいけど
60秒とメニュー撤廃で回転率上げたかったらしいけど
33: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:48:56.25 ID:Xw6oR1+i0
俺たちの原田は間違ってなかったんや!
34: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:48:56.26 ID:kmozqrosd
原田:私はすぐに該当店舗のフランチャイズ契約を破棄し、明朝6時までに直営店に変えることを指示し、実行させました。
それから早朝にプレスリリースを出し、緊急記者会見。この時の記者会見は、まるで犯人扱いです。
ただ、テレビクルーが150人ほどいる中で、私は絶対に頭を下げなかった。ネクタイも“赤色”を付けました。
馬渕:謝罪会見であれば、赤色のネクタイはあり得ないですね。
原田:頭を下げたら、その映像が全国に流れます。それは、全国のマクドナルドの店舗の売上が下がることになります。記者のどんな厳しい質問にも淡々と答えました。
「これから1週間、同時刻同場所で、原因究明および対策を報告するため、毎日記者会見を行います。いらしてください」と言いました。
実はこの時、マクドナルドの業績は下がらなかったんです。
ガイジで草、謝れよ
それから早朝にプレスリリースを出し、緊急記者会見。この時の記者会見は、まるで犯人扱いです。
ただ、テレビクルーが150人ほどいる中で、私は絶対に頭を下げなかった。ネクタイも“赤色”を付けました。
馬渕:謝罪会見であれば、赤色のネクタイはあり得ないですね。
原田:頭を下げたら、その映像が全国に流れます。それは、全国のマクドナルドの店舗の売上が下がることになります。記者のどんな厳しい質問にも淡々と答えました。
「これから1週間、同時刻同場所で、原因究明および対策を報告するため、毎日記者会見を行います。いらしてください」と言いました。
実はこの時、マクドナルドの業績は下がらなかったんです。
ガイジで草、謝れよ
43: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:50:24.69 ID:LbcZfxscd
>>34
ベネッセの個人情報流出でも謝らなかったからな
筋金入りや
ベネッセの個人情報流出でも謝らなかったからな
筋金入りや
109: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:02:14.41 ID:bTO7jcQ+0
>>34
謝ったら負け
まか正解
謝ったら負け
まか正解
136: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:07:02.85 ID:KMvk2HVG0
>>34
売上のためとか言ってるけどただの保身では?
売上のためとか言ってるけどただの保身では?
36: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:49:18.06 ID:XB0cgA/t0
メニューなしは目が点でしたわ
38: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:49:40.92 ID:CBxM3hOvd
客のことなんも考えてないクソ企業ってことやなマックは
41: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:49:58.02 ID:KDqN5iXu0
発表しないなんてあり得るのか上場会社で 株主に
42: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:50:06.59 ID:j2+SLPMQ0
コーラグラスとかフードストラップ系のキャンペーンなくなってあれ
44: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:50:30.44 ID:jX5uJ9iea
マクドナルドとかシャープとか東芝みるぬ日本人経営者のせいであかん大企業わりとあるんかな
45: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:50:34.96 ID:Pt4umQOu0
その外国人ってのは怒らんのかこんなこと言われて
露骨な責任擦り付けやけど
露骨な責任擦り付けやけど
47: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:51:15.62 ID:kXF9tPGS0
今の注文から支払いまでスマホで済ませれるのは有能や
49: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:51:45.61 ID:F5lmUeRo0
なんて都合のいい存在なんだ
50: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:51:53.90 ID:xSW3nM7yd
60秒キャンペーンなんて
ちょっと考えたら、店員死ぬの分かるのになんでやるんやろなぁ
店員辞めさすのが目的やったか
ちょっと考えたら、店員死ぬの分かるのになんでやるんやろなぁ
店員辞めさすのが目的やったか
51: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:52:03.56 ID:bc2sepaG0
「有能な幹部の首を斬りまくったのも外国人COO!」
次これあるで
次これあるで
52: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:52:43.30 ID:MVJU95pBa
なおハンバーガーとかチキンクリスプ単品のメニュー表記は未だに隅に小さく書かれてる模様
53: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:53:00.67 ID:LvK71zehM
メニューなしって焦らせて高いセット買わせるためのやつやろ
55: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:53:24.28 ID:yEKs9pnZ0
別にええやん
辞めた奴が何言ったって
辞めた奴が何言ったって
56: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:53:24.93 ID:fCAKJ/tGp
逆に今のマックが復活した理由は?
特にメニューが変わったわけでもないのに
特にメニューが変わったわけでもないのに
60: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:54:30.41 ID:/XD3SqzR0
>>56
あの婆が有能すぎる
ヘルシー路線からすぐに切り替えてジャンクだらけに戻した
あの婆が有能すぎる
ヘルシー路線からすぐに切り替えてジャンクだらけに戻した
85: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:58:26.16 ID:qFT5Yxi90
>>60
これいうアホ多いけど昔のマックの方がよほどジャンクやん
単価だって高くなってるのに
これいうアホ多いけど昔のマックの方がよほどジャンクやん
単価だって高くなってるのに
94: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:59:35.87 ID:/tIRTThxd
>>85
昔のマックがジャンクじゃなかったなんて言ってないだろ
モスでも食ってろ
昔のマックがジャンクじゃなかったなんて言ってないだろ
モスでも食ってろ
96: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:59:56.34 ID:qFT5Yxi90
>>94
今のマックがジャンクとも思えんのやけど
今のマックがジャンクとも思えんのやけど
116: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:03:24.07 ID:Hx6B5MgA0
>>96
ポテナゲとか倍マックとか
たくさん食べれる系増えたやん?
ポテナゲとか倍マックとか
たくさん食べれる系増えたやん?
105: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:02:01.58 ID:RHA33hBad
>>85
ヘルシー路線から戻したってだけの話だろ
昔の話なんか誰もしとらんわ
ヘルシー路線から戻したってだけの話だろ
昔の話なんか誰もしとらんわ
110: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:02:31.38 ID:qFT5Yxi90
>>105
ヘルシー路線ってそこまでヘルシーな時代がそもそもないやろ
ヘルシー路線ってそこまでヘルシーな時代がそもそもないやろ
78: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:57:26.12 ID:W40Lkw84a
>>56
余計なことしなけりゃ元々客が来る
余計なことしなけりゃ元々客が来る
117: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:03:33.71 ID:bTO7jcQ+0
>>56
余計なことをしない
普通のマクドナルドをcmする
余計なことをしない
普通のマクドナルドをcmする
65: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:55:01.30 ID:PyM7/1Bv0
図々しく息を吐くように嘘をつける人間だけが出世する
66: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:55:04.48 ID:yfz8n42C0
60秒は店員死ぬとか言うけど実際はキャンペーンやってようがやってまいが忙しさ変わらんから
むしろ対策にストック多目に作るし客減るしで逆に楽だぞ
むしろ対策にストック多目に作るし客減るしで逆に楽だぞ
67: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:55:37.53 ID:zvRMI+5Lr
メニュー廃止したら同じメニューしか頼まんくて新メニュー売れんやん
86: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:58:40.18 ID:yfz8n42C0
>>67
逆や
カウンター上部にでっかく書いてある限定メニューの売り上げ割合は上がった
逆や
カウンター上部にでっかく書いてある限定メニューの売り上げ割合は上がった
70: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:55:47.04 ID:63Whc4tm0
メニュー廃止は叩かれてたけど言うほどメニュー見るか?
ワイとか毎回同じもの(てりやきマックセットとダブチとビッグマック)しか頼まんからメニューとか見たことないわ
ワイとか毎回同じもの(てりやきマックセットとダブチとビッグマック)しか頼まんからメニューとか見たことないわ
75: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:56:37.60 ID:2Iv9Absy0
>>70
お前みたいな量産型の客を大量生産したかったのが目的やろ
お前みたいな量産型の客を大量生産したかったのが目的やろ
80: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:57:43.61 ID:j2+SLPMQ0
>>70
カウンターで決める奴が多すぎて混むって理由らしいからな
カウンターで決める奴が多すぎて混むって理由らしいからな
155: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:09:57.10 ID:jui2iN7Pd
>>70
みんながいつも頼むメニュー決まってる決まってる訳じゃないしないと困る人はいるよ
みんながいつも頼むメニュー決まってる決まってる訳じゃないしないと困る人はいるよ
87: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:58:53.88 ID:FSD8PlJ10
最近マック行列できてるのよく見かけるけどなんかクーポン配ってるんか?
ソーシャルディスタンスにしちゃしょっちゅう並んでる
ソーシャルディスタンスにしちゃしょっちゅう並んでる
97: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:59:57.06 ID:nS49uglh0
>>87
多分レジがもたついてるだけ
多分レジがもたついてるだけ
121: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:04:08.34 ID:/agC79CNM
>>87
チョコパイかね
チョコパイかね
178: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:13:11.37 ID:ehb2Yda8M
>>87
昨日異常に混んでたよな
昨日異常に混んでたよな
92: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:59:09.12 ID:8+tw9HSDM
原田期にマックを追い越せなかった他の所も無能やけどな
特にモス
マックがあの調子だからとあぐらをかいてやってたんやろ
特にモス
マックがあの調子だからとあぐらをかいてやってたんやろ
93: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 15:59:23.68 ID:3XVb2fwL0
マクドナルドレベルの企業が人事を発表しないなんてことある?
98: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:00:01.50 ID:PtLDSCP+p
>>93
政府すら人事に関することなのでって言わないし
政府すら人事に関することなのでって言わないし
101: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:00:58.83 ID:Ei8TOLXb0
マクドナルド→ベネッセと付いた企業が色々アレになる疫病神
104: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:01:26.39 ID:iM2M52Dc0
60秒クーポンはアホやけど意図はわかるよ早く出させたいんやろ
メニュー廃止は何が何やらわからん
メニュー廃止は何が何やらわからん
108: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:02:10.20 ID:j2+SLPMQ0
>>104
「カウンターでレジに来てから決める人が多くて混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
「カウンターでレジに来てから決める人が多くて混むな🧐」
「メニュー廃止したろ!🤪」
118: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:03:42.99 ID:Pt4umQOu0
>>108
レジに来てから「え、メニューは?」 「え、え、無いんですか?」
みたいになって余計時間かかったりせんかったんやろか
やっぱ当時は各所で混乱起きてたんかね?
レジに来てから「え、メニューは?」 「え、え、無いんですか?」
みたいになって余計時間かかったりせんかったんやろか
やっぱ当時は各所で混乱起きてたんかね?
123: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:04:47.36 ID:j2+SLPMQ0
>>118
そうなったから元に戻ったんや
そうなったから元に戻ったんや
139: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:07:32.55 ID:Pt4umQOu0
>>123
草
まあそらそうだわな
草
まあそらそうだわな
127: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:05:29.28 ID:dbigeK7l0
>>118
100円マックばかり頼まれるンゴ...
せや!メニュー廃止して上の看板のクソ高セット頼ませたろ!
100円マックばかり頼まれるンゴ...
せや!メニュー廃止して上の看板のクソ高セット頼ませたろ!
175: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:12:50.03 ID:jui2iN7Pd
>>127
これが狙いだったんだろうけど間違いなく悪手だったと思うわ
これが狙いだったんだろうけど間違いなく悪手だったと思うわ
114: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:03:06.04 ID:yfz8n42C0
>>104
60秒クーポンは早く出させたい訳じゃなくてただのインパクト重視の宣伝
メニュー廃止は利益率が高いメニューを売るため
60秒クーポンは早く出させたい訳じゃなくてただのインパクト重視の宣伝
メニュー廃止は利益率が高いメニューを売るため
143: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:08:01.04 ID:Hx6B5MgA0
>>114
片隅に文字だけあるのほんとだっさいわ
片隅に文字だけあるのほんとだっさいわ
113: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:03:03.97 ID:EeUNqIRCa
逆にモスは待たせすぎだわ
昼休みに行こうって気が全く起きない
昼休みに行こうって気が全く起きない
124: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:05:01.42 ID:MVJU95pBa
どこのマックいってもUberイーツ待機してて草
めちゃめちゃ売上上がってるやろ
めちゃめちゃ売上上がってるやろ
131: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:06:18.89 ID:PxXX36vdp
ワイ60秒の時に別にクーポンいらんからゆっくりやって言うたらそれでもムキになってぐちゃぐちゃで出されたわ
ちな60秒は超えてた
ちな60秒は超えてた
132: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:06:20.09 ID:2HcIxXVj0
60秒キャンペーンとか行き着く暇も無くなってすり減るだけだと考えなくてもわかると思うんだけどこいつ社長なのに現場知らないのか
133: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:06:39.31 ID:qR5Hk16U0
60秒チャレンジとかいうただでさえ雑なマックが更にグチャるゴミ
144: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:08:16.47 ID:vnHGqh8Ia
在任中に落ち込んだ業績が全てやぞ…後出しで何を言っても売上げ伸ばしたカサノ婆に鼻で笑われるわ
151: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:09:03.83 ID:ah0cCKZka
>>144
原田も売上げ伸ばしたやろ
晩年に失速したけど
原田も売上げ伸ばしたやろ
晩年に失速したけど
150: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:09:01.10 ID:gZoSuXWl0
しかし、ほんと復活したなマック
一時期はまじで終わった感でてたのに
一時期はまじで終わった感でてたのに
171: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:12:29.33 ID:iM2M52Dc0
エグチとかやり始めた頃めっちゃ叩かれてたけど定着したな
172: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:12:30.81 ID:UO7bybLt0
183: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:13:55.44 ID:9gBxfs3Ca
>>172
もうタピオカなんて大失速してるのにw
200店舗すら無理やろ
もうタピオカなんて大失速してるのにw
200店舗すら無理やろ
184: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:14:02.34 ID:tAZmuNY7M
>>172
無能っぽい
無能っぽい
189: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:14:13.06 ID:ynRavDIQ0
>>172
完全なるオワコンの出展は地獄行きや
完全なるオワコンの出展は地獄行きや
192: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:14:22.85 ID:f0GCH5+r0
201: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:15:20.37 ID:qQ5jF8DZr
>>192
そもそも店舗ないんやが美味いんか?
そもそも店舗ないんやが美味いんか?
219: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:17:51.53 ID:f0GCH5+r0
>>201
美味いし店も沢山あるぞ
美味いし店も沢山あるぞ
207: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:15:47.13 ID:x9cGWP0+0
>>192
店舗少なすぎんよぉ
近くに全然あらへん
店舗少なすぎんよぉ
近くに全然あらへん
223: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:19:07.78 ID:eOGZyKeM0
原田は時間かかると無料クーポン出すキャンペーンやってくれたから嫌いじゃなかったよ
あれでテリヤキマックタダで結構食えたしなwwww
あれでテリヤキマックタダで結構食えたしなwwww
225: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:19:14.72 ID:owlDbKecM
散々無能扱いされても引く手あまたなんやから何かしら有能なとこがおりんやろ
229: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:19:32.43 ID:ldsuKGEyp
誰が言い出したとかじゃなくその時のトップが批判されるのは当然やろ
230: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:20:07.20 ID:lAH8UXcLM
原田はこういう人間ってことや
154: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:09:41.11 ID:RHv9JUva0
ガチで低迷期休日昼間でもガラガラやったよなマック
142: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:07:48.82 ID:krm+xI2Md
何も急かさなくてもマクドナルドって普通に出てくるの早いよな
145: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:08:18.39 ID:3abOOHGId
夜マック始めた奴マジ有能
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603089634/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:06 ▼このコメントに返信 マックだけじゃないからなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:07 ▼このコメントに返信 リストラしてちゃんと辞めてるからゴーンよりマシ、あれより給料貰ってないしね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:08 ▼このコメントに返信 ほんとでも嘘でもどっちでもよくて、社長なのに統率してより良い企業戦略も練られないなんて底が知れるね。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:09 ▼このコメントに返信 経営の才能ゼロで失敗続きの無能なのに多くの企業の社長を渡り歩けるって逆に凄すぎるだろ
たまにいるこういうタイプは何なんだ
コネなのかコミュ力全振りなのか
サイコパス特有の自信に満ち溢れた嘘が効くのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:10 ▼このコメントに返信 カサノバ「相変わらず最低やな、原田の奴…」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:10 ▼このコメントに返信 長年君臨してた林檎を突然辞めた経緯言ってみなよ笑
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:13 ▼このコメントに返信 >>4
才能ゼロでもないし無能でもないからだよ
匿名で意味のない喚きをする人と自ら行動を起こす人ではどちらを欲しがるか簡単でしょう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:14 ▼このコメントに返信 嘘松
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:15 ▼このコメントに返信 高級志向やら健康志向で客が離れまくった記憶があるんだけど
そういう話はしないの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:17 ▼このコメントに返信 >>7
企画を先導したりスケープゴート的な意味合いでも矢面に立って行動してくれる日本人は珍しいから重宝されるだろうね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:17 ▼このコメントに返信 上場企業が役員人事発表しなかったら大事じゃねーか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:20 ▼このコメントに返信 >>2
こいつも大概だけどゴーンと比べるのはさすがに不憫だわ
奴はスケールが違う
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:20 ▼このコメントに返信 魅力がなくなるはずだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:21 ▼このコメントに返信 保身だけは本当に上手いなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:21 ▼このコメントに返信 メニュー廃止は客に一切メリットなかったから本気で頭ふれたんかと思ったわな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:25 ▼このコメントに返信 日本マクドナルドは東証で上場してんすけどね…
恥やろこんなんマクドナルドこいつ訴えてみてくれや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:25 ▼このコメントに返信 CEOのお前がCOOに選任してやらせてんだからお前の責任だろガイジか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:34 ▼このコメントに返信 今度はセブンの社長にでもなるのかな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40 ▼このコメントに返信 これからタピオカ店増やすとかホンマなら草
そこらのパンピーよりはるかに能無しやん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:41 ▼このコメントに返信 とんでもない無能なのに、よく雇おうと思う企業があるな〜
台湾茶のとこも壊滅的打撃受けるやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:44 ▼このコメントに返信 原田は当時から糞って言われ続けてたけど今なお糞なんか・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:44 ▼このコメントに返信 これに切れてる奴は何十年前の失態にきれてんだよ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:46 ▼このコメントに返信 マックチョイスとかいう気付いたら消えた謎システムも懐かしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:46 ▼このコメントに返信 後任のカサノバさんが優秀だった記憶しかないけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:46 ▼このコメントに返信 タピオカ売り逃げてせっかく貯めれた金見て
「店舗数増やせるやん!!!!!」言ってそう社員可哀想
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:47 ▼このコメントに返信 この人疫病神にしか思えないんだけど。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:52 ▼このコメントに返信 60秒懐かしいな。
当時家なしかと思うくらい匂う奴大量にマック押し寄せてたから友達と近所のスーパーでお菓子とドリンク買って公園で遊んでたっけ。
あの頃戻りたい。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:53 ▼このコメントに返信 企業ぶっ壊すのだけは天才的才能があったw
これがなんで役職に就けるのかが不思議で仕方ないw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:57 ▼このコメントに返信 原田は有能切りまくってガタガタにした無能やん。しかもこいつが消えた瞬間から事業回復したし。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:01 ▼このコメントに返信 居るだけで不運呼び込むしいざ動くと損害出すとかキングボンビーだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:01 ▼このコメントに返信 ハーバードビジネススクール行ってたからな
あそこは企業を成長させるんじゃなくて自分を企業に売り込むのが上手くなる場所
どれだけ失敗しても自分は間違ってないと言い張るやり方
ヤドカリのように企業を使い捨てて自分だけステップアップする生き方
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:02 ▼このコメントに返信 米24
緑肉騒動の時に責任転嫁に終始し、絶対に謝らなかったカサノバが何だって?w
まぁあの時の反省からか、あんまり表に顔出さなくなった判断力は優秀かもしれんが。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:03 ▼このコメントに返信 ハンバーガー¥60チーズバーガー¥80続けときゃよかっただけの話
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:03 ▼このコメントに返信 滅茶苦茶なことをたくさんやって一つ当たれば全部自分のおかげにしていくスタイル
反対する奴は全員切り捨てて大損したら逃げればいいだけ
自分の所有会社なら絶対にやらない雇われ社長のテクニック
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:05 ▼このコメントに返信 社長も従業員もマスコミも自分が正義と主張するのは当然やし真実はよう分からん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:07 ▼このコメントに返信 自分の力を見せつけるために上手く行ってる部分も全部ぶっ壊すんだよな
赤字でも自分の財布は痛まないからマジ無敵
他人の金でギャンブルしてるようなもんだから
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:07 ▼このコメントに返信 米24
カサノバはマック好きすぎて入社したガチ勢やからな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:09 ▼このコメントに返信
嘘だと言うなら嘘だという証拠を出してくれ
本当だと言うなら本当という証拠を出してくれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:13 ▼このコメントに返信 米18
ちょっとワロタ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:22 ▼このコメントに返信 やっぱ、ガイジやわ。このジジイ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:23 ▼このコメントに返信 原田って、企業バスターだな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:23 ▼このコメントに返信 今ならメニューレジとメニュー無しレジ分けると面白いかも
皆スマホで確認するから、全メニュー10円引きとかのクーポン作っとけば行けると思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:23 ▼このコメントに返信 藤田が作ってきた国内の精肉納品システムを壊滅させたからな。
グローバル化してアメリカ食肉企業を採用したぞ、原田。
米32
あの頃のカサノバ氏は、まだアメリカ流だったのさ。
2回目以降からは、会見に臨む態度がガラリと変わっている。
スーツの色、ヘアースタイル、深々としたお辞儀を伴う謝罪の言葉(謝罪は消費
者に好意的に受け止められるという日本の特性。)
有能ブレーンが脇を固めている証左だよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:24 ▼このコメントに返信 ベネッセでもやらかしてただろこいつ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:27 ▼このコメントに返信 *17
だから当時はそれを主張せずに部下のやらかしの責任を取って辞めたんやろ。
何で第三者のクソニートのお前がキレてんの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:34 ▼このコメントに返信 >>4
初代社長の藤田田が安売り路線をやり過ぎたせいで赤字が拡大しまくって、しかも安物イメージが定着してしまい、このままなら潰れると言われてた日本マクドナルドを就任数年で再建して黒字に持っていった立役者や
やったことは焼畑だなんだと言われているが、それをしなければ日本マクドナルドが現存してないかもしれないくらい、バトンタッチ前の日本マクドナルドは崖っぷちだった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:36 ▼このコメントに返信 >>11
そんなんだから切られたんだろ、株主に
有能ならまだCEOやってるやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:37 ▼このコメントに返信 米45
部下の責任を取るのは当たり前。
それを後になって俺が悪いわけじゃないなんて恥晒しにもほどがある。
で、なんでお前がキレてんの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:41 ▼このコメントに返信 どうやって株式公開してる企業の役員就任を伏せるんだよ
完全な背任行為じゃねーか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:42 ▼このコメントに返信 >>43
なお藤田さんは自らが創業した日本マクドナルドの業績とブランドイメージを壊滅させたもよう
長らく「ハンバーガー59円で売ってたんだから、150円とか200円とかするハンバーガーはボッタクリだろ、値段上げてんじゃねーよ」と言われ続けてたからな
原田とカサノバが時間をかけてそのブランドをなんとか立て直したわけで
もちろん日本にハンバーガー文化を根付かせた藤田さんの功績も大きいけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:45 ▼このコメントに返信 これもうほとんど詐欺師やろw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:49 ▼このコメントに返信 雇われ経営者の悪い所を煮詰めて固めたような人
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:51 ▼このコメントに返信 米49
成果出したら自分の手柄にしようとしてたんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:52 ▼このコメントに返信 ベネーとかなんとか自分で言ってなかったか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:54 ▼このコメントに返信 モスもベジタリアンとかヘルシーとか不味いだけのゴミやってないで王道路線に戻せや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:54 ▼このコメントに返信 本スレの21みたいなやつヤバイな
今やってると早とちりしてるし、悪質なクレーマーになりそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:01 ▼このコメントに返信 でも今だに原田信者多いんだよなぁ(´・ω・)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:03 ▼このコメントに返信
メニュー無しは日本人が大人しいと勘違いしたのだろうな、当然文句言うしキャンセルもするわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:11 ▼このコメントに返信 緑肉事件や異物混入事件から立て直したのはすごい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:11 ▼このコメントに返信 マック社員&店長「二度と来んな、リアルキングボンビー」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:12 ▼このコメントに返信 >>2
さすがに犯罪者と一緒にするのは失礼
原田は無能なだけや
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:12 ▼このコメントに返信 メニュー隠しは体質というか現役だろ。
ハンバーガーとチキンクリスプが小さすぎて廃止されたのかと思ったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:15 ▼このコメントに返信 カウンターで注文みたいな時代遅れなやり方してるの日本だけじゃね?
アメリカは殆どセルフオーダーの機械置いてるのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:19 ▼このコメントに返信 ガチのマジで5年以上行ってないから知らんのだがまだメニューってないの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:39 ▼このコメントに返信 バーガーキングはどれを食べても全部大味
フライドポテトまで大味
相乗効果でコーラも薄く感じる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:46 ▼このコメントに返信 アップル!マクドナルド!ソニー!ベネッセ! ・・・タピオカ屋
マクドナルドも晩年ひどかったが、ベネッセの対応が一番ひどいと思うわ
顧客情報流出に対して、500円の金券でチャラにしようとするとかさ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:57 ▼このコメントに返信 なんやこいつ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:57 ▼このコメントに返信 原田は店舗売却の利益を上乗せしてただけ
当時、タコが自身の足を食べるような経営と批判されていた。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:01 ▼このコメントに返信 責任を人に擦り付ける奴ほど出世するってね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:13 ▼このコメントに返信 そもそも、原田を失脚させるためにツッコまれたんやで
現に今アメ公が社長やろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:17 ▼このコメントに返信 バーガーキングはアメリカ人が不味いというレベルだしなあ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:19 ▼このコメントに返信 平然とクソみたいな嘘つくな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:28 ▼このコメントに返信 部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任ってことやな。
原田さんは理想の上司やな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:41 ▼このコメントに返信 米43
カサノバってカナダ生まれでカナダマクドナルドに入社してて米本社と全く関係無い
社長になる前に人材交流で日本に来てたからどちらかと言うと原田の弟子ポジ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:55 ▼このコメントに返信 >>46
焼畑って価値のある戦略だしな。名だたる大企業が評価してるのに、ここの末端リーマンが批判してるの笑えるわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:57 ▼このコメントに返信 >>9
今の中価格が受け入れられてるのはその時代があったから。バーガー60円のままだったらカサノバも同じこと言われてるよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:05 ▼このコメントに返信 ワイなぁジャスコの一階のマクドに有ったご意見募集箱に
次は「テキサススタイルバーガー」と「ニューヨークスタイルバーガー」を出して下さいって書いて出したやで
しばらく後に本当にテキサスバーガーが販売されて嬉しかったやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:26 ▼このコメントに返信 客がカウンターに来るたびに、メニューを出したり引っ込めたりする店員さんが気の毒だった。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:40 ▼このコメントに返信 責任押し付け逃れの腐れ団塊世代の見本みたいな回答。
腐れ団塊世代だから、この世代の模範的な人物。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:28 ▼このコメントに返信 この死神が評価されてる理由が分からん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:31 ▼このコメントに返信 当時の最高責任者は貴方だったんでしょ?
んじゃ悪いのは貴方ですよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:02 ▼このコメントに返信 60秒マックとかメニュー無しとかってあの外国人社長に変わってからって記憶だったんだけど、違ったか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:42 ▼このコメントに返信 >>32
あたしたちも被害者だと欧米ムーブしたあとメタ糞に批判食らって謝罪し直したぞあまり報道されなかったが
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:01 ▼このコメントに返信 呪詛の引き受け役の生け贄みたいなもんやろこいつ
いつかしぬ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:32 ▼このコメントに返信 見せかけだけの実績を作った無能経営者
こいつが就任したせいでマクドがおかしくなって、それ以降行かなくなったわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:54 ▼このコメントに返信 そこら中の会社ぶっ壊してクラッシャーとか呼ばれてイキってたのに
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:07 ▼このコメントに返信 >>45
カウンターきれいに決められてて草
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:09 ▼このコメントに返信 >>63
スマホで注文して席まで持ってきてくれるシステムがある店にそれを言うのは流石にエアプがすぎる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:12 ▼このコメントに返信 そりゃ口と嘘と粉飾が上手いやつほど出世するからな
合法なら経営者で違法なら詐欺師っていう本質だ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 21:33 ▼このコメントに返信 なんjで良くバーキン持ち上げる奴おるけど韓国資本の食品とか絶対信用できないんやが、みんな気にせんのやろか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月22日 21:03 ▼このコメントに返信 記者からの質問に対し、同社代表取締役会長兼社長兼CEOの原田泳幸氏が答えた。
「カウンターのメニュー表を取り払ったらどのようにお客さまの満足、"スピード・オブ・サービス"につながるのかということについて、1年以上慎重に検討した結果。(レジカウンター上にメニュー表がある場合、)前のお客さまがじっとメニュー表を見ているのを、その後ろで待っているというのはフラストレーションを感じると思います」
当時のマイナビニュースにはっきり書いてるやんけ。
これを言ってない事にするのは無理無理のカタツムリ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月24日 12:51 ▼このコメントに返信 本当なら名前出して欲しい