1: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:47:27 ID:Oz0
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbeff2274ddec2148e30c27ca790263138467c7
映画→初日から3日間の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人
東宝の株価→4%高と年初来高値を更新、19日の終値は200円高(前日比+4.47%)
単行本売り上げ→累計1億部(電子版含む)を突破、昨年9月末時点では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増
その他企業や商品とコラボを続々展開、くら寿司やローソンのコラボグッズは完売続出
ヒエ〜wwwww
映画→初日から3日間の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人
東宝の株価→4%高と年初来高値を更新、19日の終値は200円高(前日比+4.47%)
単行本売り上げ→累計1億部(電子版含む)を突破、昨年9月末時点では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増
その他企業や商品とコラボを続々展開、くら寿司やローソンのコラボグッズは完売続出
ヒエ〜wwwww
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:51:16 ID:KKi
ひえっ
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:50:46 ID:5PC
凄いことになってて草
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:50:55 ID:OGb
100日後に死ぬワニがなれなかった姿
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:53:52 ID:ksy
ワオも今日見に行くわ
平日午前なら混まないやろ
平日午前なら混まないやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:54:19 ID:Oz0
企業のコラボ例
東京スカイツリー→『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯
JR東日本→『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行
ベネッセ→「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供
高田織物(畳縁製造シェアトップ)→、『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売
これだけジャンル幅広くコラボ展開する漫画はそうそうないやろ
東京スカイツリー→『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯
JR東日本→『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行
ベネッセ→「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供
高田織物(畳縁製造シェアトップ)→、『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売
これだけジャンル幅広くコラボ展開する漫画はそうそうないやろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:54:59 ID:gLx
子どもの頃ワイに絶対アニメを見せなかった両親がハマってるんやが
なんやねん
なんやねん
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:57:34 ID:uoN
>>14
ワイの還暦すぎたパッパが飯食ってるときいきなり「なぁ息子よ、鬼滅の刃って知ってるか?」って言ってきたときびびった
ワイの還暦すぎたパッパが飯食ってるときいきなり「なぁ息子よ、鬼滅の刃って知ってるか?」って言ってきたときびびった
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:55:34 ID:DL2
不景気なニュースばかりよりはええわ
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:57:33 ID:Oz0
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:58:30 ID:qnX
最近鬼滅コラボ多いよな
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:59:31 ID:Oz0
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)06:59:32 ID:KKi
ポケモンGOの時も
ゲームに全く興味なかったパッパがハマり出したし
サブカルチャーも慣れれば受け入れられんやろなぁ
ゲームに全く興味なかったパッパがハマり出したし
サブカルチャーも慣れれば受け入れられんやろなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:01:55 ID:5zR
車乗ってたらマッマがいきなり紅蓮華掛けた時はビビった
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:02:43 ID:Oz0
ただ何も知らない状態で流行ってるからと安易にマンガを読むと思いのほかグロくてビックリするけど
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:06:40 ID:Gxg
こういう流行り方するタイプのマンガじゃ絶対無いよな
中身知っとる奴何人いるよ
中身知っとる奴何人いるよ
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:07:27 ID:JzF
>>42
ほんこれ
こっそり楽しむタイプの中二作品なんやが
ほんこれ
こっそり楽しむタイプの中二作品なんやが
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:08:05 ID:pDE
初連載時に流行るとは思ってたけどここまで流行るとは思わなかったな
てかアニメであんなに綺麗になるとは思わなかった
てかアニメであんなに綺麗になるとは思わなかった
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:09:41 ID:He5
王道なんやけど先が気になったわ
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:13:32 ID:4gp
SNS時代のヒット作ってこうなんやなって感じや
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:15:42 ID:tFm
ブーム凄すぎて商品をとりあえず鬼滅に関連付かせるとバカ売れするくらいバカになってるみたいやな
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:15:58 ID:Oz0
あとアニソン歌手のLiSAはオリコンランキングでシングルチャートとアルバムチャート同時1位(令和初)獲得したし、これも鬼滅効果やね
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:17:15 ID:KKi
>>64
はぇーすっごい
はぇーすっごい
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:16:33 ID:l0m
LISAは一般人に認知されたな
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:17:48 ID:M6f
鬼滅アンチさんが肩身狭くなってキメハラとか言い出してるの好き
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:19:08 ID:KKi
>>68
草
生きづらいやろなぁ
草
生きづらいやろなぁ
74: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:20:12 ID:rSq
お前は経済の柱になれ
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:20:17 ID:He5
連載終わった頃にコラボブーム終わったか?みたいになったけどそんなことなかったわね
78: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:21:17 ID:l0m
読んだけど合わないのは分かる
怖いのは読んでないくせして流行ってるからとりあえず逆張りする人よ
何者やねん
怖いのは読んでないくせして流行ってるからとりあえず逆張りする人よ
何者やねん
84: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:23:37 ID:0aO
https://buzz-plus.com/article/2020/10/19/demon-slayer-kimetsunoyaiba-tsurai/
鬼滅の刃に対して「つまらない」「好きではない」「嫌い」と言えない雰囲気になっているというのだ
鬼滅の刃に対して「つまらない」「好きではない」「嫌い」と言えない雰囲気になっているというのだ
86: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:24:21 ID:M6f
>>84
わざわざ好きな人の前で必要無いんだよなぁ
元から空気読めないだけでは?
わざわざ好きな人の前で必要無いんだよなぁ
元から空気読めないだけでは?
88: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:24:38 ID:7Vg
親の仇の如く叩きまくる奴怖いわ
89: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:24:40 ID:70L
日本の歴代トップ
千と千尋の308億狙えるんか?
千と千尋の308億狙えるんか?
98: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:27:06 ID:tFm
>>89
千と千尋の神隠しは公開8日で29億やで
もちろん鬼滅がこのままのペース維持するとは思わんが、ワンチャン新記録の可能性出てきた
千と千尋の神隠しは公開8日で29億やで
もちろん鬼滅がこのままのペース維持するとは思わんが、ワンチャン新記録の可能性出てきた
101: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:27:47 ID:kj9
映画を救いはしたけど
総数で記録を作るほどは伸びないと思う
見たい層が決まってるだけに
総数で記録を作るほどは伸びないと思う
見たい層が決まってるだけに
105: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:29:10 ID:tFm
世界もビビるくらいのヒットやからな
こら放映会社も笑いが止まらんやろ
こら放映会社も笑いが止まらんやろ
115: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:33:51 ID:TSb
どこみても鬼滅ばっかで頭おかしくなりそう
129: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:38:40 ID:Ita
これだけ超人気出たら逆に作者の重圧は凄いやろなぁ
141: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:41:27 ID:Ita
コミカルなキャラがまた個性的
144: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:42:01 ID:Ita
実写版だけは期待出来ないです
146: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:42:33 ID:tFm
>>144
絶対実写化するやろ
絶対実写化するやろ
165: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:46:58 ID:TSb
一日40回上映って気でも狂ったんか?
175: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:49:49 ID:4oq
>>165
人気作品の映画
しかも密避けの為に客席減
これならまあそうなるやろ
人気作品の映画
しかも密避けの為に客席減
これならまあそうなるやろ
169: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:48:15 ID:M6f
対抗馬になりそうな映画ある?
170: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:48:49 ID:2oA
>>169
無理やろ
比較対象が君の名はとか千と千尋、アナ雪とかになってるし
無理やろ
比較対象が君の名はとか千と千尋、アナ雪とかになってるし
177: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:50:04 ID:xzt
鬼滅ゲーム出せばええのにな、みんな課金しまくりやろ
183: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:51:29 ID:M6f
>>177
ソシャゲ出る予定だけどクソゲー濃厚やぞ
東方のソシャゲ出して一年で潰したとこや
ソシャゲ出る予定だけどクソゲー濃厚やぞ
東方のソシャゲ出して一年で潰したとこや
195: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:53:15 ID:Ita
それでいいんや
260: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:06:33 ID:kny
これコロナさえなかったら余裕で1位やったろうな、勿体ないわ
263: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:06:49 ID:TSb
>>260
むしろコロナだから一位取れる可能性があるんだろ
むしろコロナだから一位取れる可能性があるんだろ
266: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:07:04 ID:0Y2
>>260
コロナでやることないから漫画とアニメ見よ、の需要もあったと思うぞ
コロナでやることないから漫画とアニメ見よ、の需要もあったと思うぞ
267: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:07:07 ID:0aO
>>260
逆にコロナだからといった見方もできるで
逆にコロナだからといった見方もできるで
269: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:07:29 ID:kny
>>267
なるほどなぁ、ただ映画館まで行くかね
なるほどなぁ、ただ映画館まで行くかね
276: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:08:02 ID:0aO
>>269
映画以外娯楽がねぇ…
カラオケはクラスターの発生要因になるし…
映画以外娯楽がねぇ…
カラオケはクラスターの発生要因になるし…
277: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:08:07 ID:2oA
アニメの出来良かったもんな
確かにgifで戦闘シーン見たけどかっこええもん
確かにgifで戦闘シーン見たけどかっこええもん
280: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:08:26 ID:kny
>>277
火の舞神楽すこ
なおノーダメ
火の舞神楽すこ
なおノーダメ
317: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:12:40 ID:qbs
流行ってるからとりあえず見てみるって層は取り込んだぽいな
331: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:14:10 ID:WKf
>>317
その層が1番多いから重要なんじゃないかな
その層が1番多いから重要なんじゃないかな
350: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:15:54 ID:sJG
深夜帯アニメだってのにジャンプは凄いわな…
437: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:29:44 ID:dML
外貨稼げるかな
438: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:30:00 ID:0aO
>>437
無理やろうなぁ
無理やろうなぁ
441: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:30:31 ID:O6j
>>437
難しい
日本が異常に盛り上がってるだけ
難しい
日本が異常に盛り上がってるだけ
440: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:30:19 ID:4oq
引き伸ばしなしという珍しい作品
446: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:30:39 ID:lYC
終わるのが数ヶ月遅かったら確実に引き伸ばされてる
278: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:08:14 ID:pWx
映画館にとっては希望の光やからな
305: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)08:11:25 ID:2oA
GO to 鬼滅キャンペーンやろこれ
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)07:05:00 ID:He5
ええやんどんどん経済回してや
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603144047/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:03 ▼このコメントに返信 映画観たいンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:04 ▼このコメントに返信 >こういう流行り方するタイプのマンガじゃ絶対無いよな
中身知っとる奴何人いるよ
こいつは漫画の売上知らんのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:08 ▼このコメントに返信 まあ、漫画でも無限列車編くらいから面白くはなってくるからなぁ
ここを映画にしたのは正解ではあったと思う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:13 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃はラブライブ!には遠く及ばないものの、努力しているとは言えなくもない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:14 ▼このコメントに返信 おっさん年寄りが興味示すんは時代設定やろな
テレビで新しい時代劇やらんようになったから剣劇に飢えとんのや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:15 ▼このコメントに返信 とりあえず集英社は散々ネタにされた進撃の巨人に勝てて嬉しいだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:16 ▼このコメントに返信 電 通 案 件
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:19 ▼このコメントに返信 アニメは遊郭編で失速しないか心配や
連載時も禄位が本気出してくるまであまり人気出なかったとこだし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:20 ▼このコメントに返信 これだけ経済効果あるからハイエナ利権会社が群がって「流行りの俳優&女優をゲスト声優に起用!」「原作者監修という名の映画限定オリジナルストーリー!」で映画2作目作ろう!…って絶対やるだろうな
どちらも無いから成功してるのにやるだろ「新規獲得の為に」とか言って
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:20 ▼このコメントに返信 >>7
ワニがワニに嫉妬してそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:20 ▼このコメントに返信 鬼滅なんかがここまで流行るとか
どんだけネタ切れなんだアニメ業界
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:20 ▼このコメントに返信 そしてコロナが大流行
わくわく
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:21 ▼このコメントに返信 鬼滅はんはホンマワイの利用しているシネンコンの救世主やで
ファンはガンガン助けてやってくれて嬉しいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:22 ▼このコメントに返信 君の名は。は嫌いで見てないけど、鬼滅は好きだわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:22 ▼このコメントに返信 >>12
逆にこれでもコロナが爆発しなければ映画館は安全確定やな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:23 ▼このコメントに返信 >>14
ワイは逆やなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:23 ▼このコメントに返信 100日後に死ななかったオニ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:24 ▼このコメントに返信 中国でもかなり人気出てるぞ
bilibiliで5億再生を突破してる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:27 ▼このコメントに返信 100日後に死ぬワニとかww
そんなんあったな・・・
まぁこれはワンピースが謎に流行ったと似たようなもんか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28 ▼このコメントに返信 よーわからん
見てみたけど単なる復讐劇のそのへんによくあるキッズ漫画やったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:30 ▼このコメントに返信 マスゴミ総出で持ち上げてんの
さすがに気持ち悪いんだけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:31 ▼このコメントに返信 こういうので「世の中よくわからんものが流行るな〜」って思うたびに自分もおっさんになったんだなって実感するわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:31 ▼このコメントに返信 鬼滅は好きやけどAKBとか嫌いやったからキメハラって連呼したい奴の気持ちはわかるよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:32 ▼このコメントに返信 >>20
少年ジャンプやぞ何求めてんねんおっさん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:33 ▼このコメントに返信 個人的にはダラダラ引き延ばさない漫画がヒットしてくれたのが嬉しい
後はこれを機にダラダラ引き延ばさない風潮になってくれればなお嬉しい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:34 ▼このコメントに返信 コロナで運営側の席取りブーストもあるから
日割りの数字は比較出来ないのに
信者は落ち着け
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:35 ▼このコメントに返信 >>5
技も必殺技どーん!みたいな感じで
昔ながらのジャンプやってるのもあるとおもうわ
ひねくれた異能バトルとかは若くないとキツい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:36 ▼このコメントに返信 売れる時に売りまくれ!!ブームが去って売れ残りが困るから出来るだけ早く売りさばけ!!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:36 ▼このコメントに返信 >>12
色んなところで見てても
逆張りアンチ民の最後の希望が鬼滅クラスターで草生える
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:37 ▼このコメントに返信 米18
違法配信?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:37 ▼このコメントに返信 これ見るとほんま日本人って極端から極端にふれる民族だよな。
旬の内は経済効果抜群だけど調子に乗ってやりすぎると途端に飽きがきて在庫の山になるからね。
ちなみにUFOキャッチャーで鬼滅のぬいぐるみ片手にきゃっきゃいってる一方違う国では現在進行形で内紛で敵兵の首片手にキャッキャ言ってると思うとすげーな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:38 ▼このコメントに返信 >>20
ババア腐女子しか読んでないって言われてたのに
キッズ漫画になってて草
売れるだけあって層が広いわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:39 ▼このコメントに返信 >>30
無料投稿サイト
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:39 ▼このコメントに返信 >>4
これだけ話題になって遠く及んでないのかい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:39 ▼このコメントに返信 >>26
田舎住みやが
平日の映画館で外までチケット買う列伸びてるの見て
もう逆張りはやめたで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:40 ▼このコメントに返信 >>30
ビリンゴが提供するビリビリ動画
違法ではない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:40 ▼このコメントに返信 米21
だってアニメが売れたら売り上げの数十パーセントが懐に入る(スポンサー契約料)
そりゃ全力で応援するよ一番ぼろい商売がアニメなんだからさ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:41 ▼このコメントに返信 アニメ2期で最終決戦手前までやって映画で無惨と決着とかやりそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:41 ▼このコメントに返信 >>26
ガルパンおじさんたちが一年通い続けた売上をもう超えてるんだ……
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:41 ▼このコメントに返信 >>31
ネットでグチグチネチネチ書き込んでる平和な国もあれば
戦争で身体をグチャグチャネチャネチャにされてる国もあるんやからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:43 ▼このコメントに返信 一気に流行ったら一気に飽きられる的な事言ってる奴おるけど
映画の半年前くらいから
もう飽きられてるって言われ続けて来ててこれやからな
しかも原作終わってるから飽きられた頃には勝ち逃げやし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:44 ▼このコメントに返信 まあアンチはジブリやディズニーにもおるからね…
キッズが夢中になれるもの、大事よ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:45 ▼このコメントに返信 >>27
ちゃんと努力するしな
苦労に見合った強さの獲得って誰が見ても嬉しいもんよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:48 ▼このコメントに返信 面白くないとは言わないが、さすがに過大評価すぎると思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:49 ▼このコメントに返信 元より面白さなんて問題ではないから
マーケティング成功させたコンテンツが大正義だから
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50 ▼このコメントに返信 自動車産業の経済効果が毎年数十兆円くらいと言われるが
鬼滅の刃の経済効果はコラボを含めると数100〜1000億くらいは行きそう
日本経済の柱は言い過ぎだけど映画業界の救世主にはなってる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:51 ▼このコメントに返信 ※5
でも無限の住人のアニメや実写映画のあのザマという・・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:54 ▼このコメントに返信 大正とか伝統的な文様使ってるこんなのが売れてるって事は日本が右傾化しちゃってる証拠だね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:54 ▼このコメントに返信 アニメや漫画としては久々の意表を突いた大ヒットだったな
良い作品が日の目を見るとこうなるんだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:55 ▼このコメントに返信 >>7
ワニの担当なんか任されて
さぞ悔しいやろなぁ、、、
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:55 ▼このコメントに返信 米48
在日の言いそうなコメントで草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:57 ▼このコメントに返信 原作終了したし落ちると思ってたわ
意外とアニメ完結まで勢い維持できそうな流れ
ゲーム化を手掛けてるCC2はジョジョアニメ絶頂時にやらかして勢い落としたけど完結前後なら問題ないか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:58 ▼このコメントに返信 >>4
お前みたいな奴がいるからラブライバーって笑われるんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:01 ▼このコメントに返信 作者も身綺麗なんだろう
島袋みたいな事になる心配は無いし会社も安心してアクセル踏めますよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:01 ▼このコメントに返信 >>21
取り上げておけば視聴率稼げるから群がるんだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:01 ▼このコメントに返信 >>2
その他大勢のやつと変わらん普通の人間なのに、自分だけがわかってるみたいに思ってるだけのバカだよな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:03 ▼このコメントに返信 爆発的ヒットもアニメあっての事だし
アニメ業界、特にアニメーターにお金落ちて欲しい
これだけヒットしても出版社や広告代理店がほとんど持っていくのは悲しい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:03 ▼このコメントに返信 妖怪ウォッチクラスか。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:03 ▼このコメントに返信 正直映画バカにしてたけどめちゃめちゃよかったからアニメ見た人は見に行って
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:07 ▼このコメントに返信 すごすぎ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:08 ▼このコメントに返信 でも終わってみたら「君の名は」や「千と千尋」には
遠く及ばないんだろ?100億いけばいいほうやろ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:08 ▼このコメントに返信 >>47
あれはエグ過ぎ……時代物好きだけど途中で断念した。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09 ▼このコメントに返信 これが電通の本気や
お前らひれ伏せ
暴走した信者があっちこっちに喧嘩ふっかけててムカつくのは分かるが今は無理だぞ
今まで通りあらかた稼ぎ終えたら一気に失速するからそんときに叩け
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09 ▼このコメントに返信 お金が回るのは良い事だと思うが、
お前らなんだかんだ言って「金持ってるんやな」
って、グッズ買い漁るヤツを冷たい目で見てるわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:10 ▼このコメントに返信 米57
いくら売れてもアニメーターの給料は変わらないんやで
グッズが売れても一緒やで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:11 ▼このコメントに返信 米61
今は特典に群がってるだけだから
特典終わったら落ち着く
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13 ▼このコメントに返信 >>63
>暴走した信者があっちこっちに喧嘩
暴走した信者さんがいうと説得力があるなー
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13 ▼このコメントに返信 >>2
正論やろ。ポケモンみたいにモンスター集めたりポップな要素無いやん。グロい鬼斬り殺す漫画やし。一部しか受け付けない不味いものを広告で美味い美味い言わせて大衆に買わせてる歪な構造に違和感持て
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:15 ▼このコメントに返信 YouTubeとか見てると再生数欲しさに便乗してる奴ばかりで本当に好きな奴一人もいなくて草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:15 ▼このコメントに返信 >>53
アンチに踊らされてて草
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17 ▼このコメントに返信 米68
それを言ったらポケモンは子供しか食べられない砂糖菓子やんけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17 ▼このコメントに返信 >>57
アニメーターなんて個人事業者だから1枚1円での契約が優良だよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17 ▼このコメントに返信 お稼ぎや
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17 ▼このコメントに返信 >>68
煉獄「うまい!!美味い美味い!!」(何か問題でも?)
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18 ▼このコメントに返信 >>40
ここも戦場や。意地とプライドをかけて書き込んでいる。匿名でな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18 ▼このコメントに返信 そうじゃないだろ
鬼=クズは、ぶった切るしか解決策は無いと言ってるんだよ
分かってるよな、日本の資産国益人権を蝕み寄生するクズ政党員らな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18 ▼このコメントに返信 鬼詰のォメコを観るんやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18 ▼このコメントに返信 北斗の拳もかなり流行ったし、グロどうこうは関係ないんやろうな
個人的には呪術廻戦のアニメも、かなり出来いいから続いて欲しいが、一定数の内容どうこうより流行ってるからで観たり乗っかったりする層も捕まえないと、こんな爆発的ヒットは起きないだろうなぁ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18 ▼このコメントに返信 コロナや災害の話題より良いわな。
忌避してる奴らもおるけど、そんな奴より経済に貢献してくれてるやろ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19 ▼このコメントに返信 >外貨稼げるかな
テレビの提供にネトフリ入ってるとこで気付けよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:21 ▼このコメントに返信 米65
アニメ制作会社の経営者が無能なのもあるけど立場が弱いのを利用されてるな
ヒットにアニメの作画や演出がかなり影響与えてるのにそれが評価されないとアニメ産業は育たない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22 ▼このコメントに返信 >>22
安心しろ流行ってない。流行らせてるだけ
最初は一部のファンでボヤ程度だったたころに電通がガソリンブチまけて日本全体を焼き尽くしてるだけ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24 ▼このコメントに返信 どこもかしこも鬼滅だらけですげーわね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24 ▼このコメントに返信 >>61
そう焦らずともまだ先は長い。
始まって早々に46億突破してる事だけが事実や。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:25 ▼このコメントに返信 >>44
これだよな
1億部発行されるほどの完成度の漫画かと言われるとちょっとな…
売り上げだけ見たら巻数が近くて何千万部も売れてる幽遊白書やハガレンより評価は上ってなるんだよな?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:27 ▼このコメントに返信 >>2
売上じゃなくて話の中身のこと言ってるんだと思うんですけど
敵味方の数限られてるし、いろんなキャラグッズ出しまくるって内容じゃないやん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28 ▼このコメントに返信 スピンオフのAVも続編が出るくらいだしなあ・・・・・
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28 ▼このコメントに返信 ルーツは鳥山、実際は富樫の丸パクリ漫画がここまで爆ぜるとわねー
皮肉ではなく、偉大な先達の作品が如何にポテンシャル高かったと思うな。
マネシして昇華してナンボの世界だからいいんじゃね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:30 ▼このコメントに返信 日本の経済規模理解してるのか?
この程度は誤差にもならないレベルだぞw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:36 ▼このコメントに返信 さっぱり興味ないけど何かが活気づくのはいいこと
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37 ▼このコメントに返信 >>4
加藤官房長官にも言及されたんか……?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:38 ▼このコメントに返信 一番の被害者は作者とLiSAだな。作者はここまで無理矢理持ち上げられて次回作書くにもプレッシャーだろうし、LiSAは元々界隈で知名度あったのに一気に鬼滅で売れた人みたいな扱い。あと色んなとこであの歌を聞かされて勝手にヘイト向けられてそう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:39 ▼このコメントに返信 >>29
鬼滅既にクラスタ化してるからなあ………
コロナクラスタ発生したところで勢い衰えるかどうか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:39 ▼このコメントに返信 千と千尋もそうだけど
やっぱり和みたいなのに全世代が憧れあるんだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:40 ▼このコメントに返信 >>16
君ガーイ生きてたの
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:40 ▼このコメントに返信 初連載見たときは打ち切りになると思ってた
でも予想を反してけっこう面白くて売れに売れたのが悔しくて仕方ない
一番悔しいのは社会現象になるほどのものを読み続けてる最中でも打ち切りになると思ってた若い才能への嫉妬と自分の見る目の無さだな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:41 ▼このコメントに返信 次は遊郭、野次屋の里、無惨編の3本が作られるんかな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42 ▼このコメントに返信 >>46
それをほぼ漫画家一人(アシスタントや編集の力もあるが)が生み出してるのが凄いわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:43 ▼このコメントに返信 >>94
日本特有だから推したいんやろ。実際外国人なんて和に興味無いよ。元々日本が好きな外国人が盛り上がってるだけで「世界で大人気!」みたいに言ってる。日本人がみんなロシア好きみたいに言われてるようなもんだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:43 ▼このコメントに返信 >>88
荒木やぞ間抜け
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44 ▼このコメントに返信 >>48
ガガイがわいたよよよいのよい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44 ▼このコメントに返信 一通り読んでジョジョとBLEACH足して2で割って銀魂足したって印象
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:45 ▼このコメントに返信 ジャンプで生連載読んでた身からすると
何でここまでになるか理解できないわ
この異常な持ち上げ方と周りのタカり方がビットコインを見てるようで怖いんだが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:46 ▼このコメントに返信 ※88
皮肉の方じゃなくて無茶ないっちょ噛み
俺が育てたの変型マウントかと
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:49 ▼このコメントに返信 >>77
無限発射するんかい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:49 ▼このコメントに返信 大御所が事後報告で尻拭いさせるのに嫌気が差して
新しい大きなコンテンツを作りたかったのでは?
今回のは確かに熱が違うし
大手がこういう熱の上げ方するのは
何かへの反発からの時が確率高いんだが
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:50 ▼このコメントに返信 >>92
作者は親を説得せんと次回は無理、引退の約束で最後まで描いた。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:51 ▼このコメントに返信 稼ぎ柱だな。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:53 ▼このコメントに返信 やっぱ兄妹愛とか好きなんやろな。
「妹を助けたい」という主人公は、海賊王や火影を目指す主人公よりもわかりやすく健気に見えるし、普段漫画を読まない人でも身内に関する感情は共感しやすい。
ポケモンGOの時もそうだったが、単なる移動がゲームになってるからこそ普段ゲームしない人の興味もひけた。
パチンコからアニメや漫画に詳しくなるおっさんがいるように、入口さえあれば興味持って入ってくる人はいる。
鬼滅の刃も、身内を助けたい少年が主人公で、人気になってあちこちでコラボしてりゃどんどん人は集まる。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:53 ▼このコメントに返信 >>1 ステマ乙
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すだけのバカループ 吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者 死んだ仲間は全員現代に転生する糞オチ
,…
俺ら日本人の税金がnpoをトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:54 ▼このコメントに返信 米61
3日で45億だったか
君の名には届くかもしれないけど
千と千尋は無理じゃねと言われてるね
千は一年ロングランで300億稼いだけど
鬼滅はまだ残りの話しあるしそんなに長くやらないだろう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:56 ▼このコメントに返信 >>39
千と千尋との比較だろ?
なんでそんな雑魚持ち出してんの?
ガイジか?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:56 ▼このコメントに返信 米68
このいろんな情報が溢れてる現代でポップなもの=子供向けって思ってる子供おじさん。
子供も棲み分けてるんだよ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:57 ▼このコメントに返信 キモめの出歯、大元賢一
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:58 ▼このコメントに返信 >>107
後からいくらでも言えるわそんなん。電通社員に銃突きつけられながらインタビューに応えたんやろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:59 ▼このコメントに返信 >>7
作者が出しゃばらないって大事やね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00 ▼このコメントに返信 >>89
そんなん誰も分かっとるわ。あくまで賛辞と言う意味でやろ?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00 ▼このコメントに返信 米103
まぁそう思ってる人も絶対に多いとは思うが自分や取引先が便乗コラボ出来て儲かって経済活性化するなら喜んで便乗する奴らも多くいるだろう
便乗してる関係者が盛り上げれば周りに伝播して嘘も本物になるんだよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01 ▼このコメントに返信 >>92
そもそも作者次回作書く必要あるか?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:02 ▼このコメントに返信 >>110
何が言いたいのか分からんが、お前が度し難い阿呆であるという事だけは伝わった
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:02 ▼このコメントに返信 BLEACHが負けてるとこってなんや?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:03 ▼このコメントに返信 嘘柱の誇張さんがまんの呼吸で膣無事無産様を倒すシーンほんとすこ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04 ▼このコメントに返信 ヒロアカの方が絵上手いのになぁ。爆豪がクソだからあかんのや
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:05 ▼このコメントに返信 >>68
お前さぁ。本当に一部しか受け付けない不味いものを大衆が食ったら今の時代SNSで死ぬ程叩かれまくって炎上するのに、その例えは無いわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:05 ▼このコメントに返信 柱ってレベルには年数が足りなさ過ぎるけど、コロナ禍での多くの企業の助けにはなっとるわな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:07 ▼このコメントに返信 コロナが広がる事だけが怖いが映画館の周りの飲食店とかも賑わうだろうしいいことだよね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:08 ▼このコメントに返信 >>121
ギャグセン
全年齢にウケルためには戦闘中にもギャグ入れんといかん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:08 ▼このコメントに返信 >>122
え待ってうちの3歳の息子が電車で全集中水の呼吸って言ったら居合わせた外国人が全員踊り出しながら態度悪いカップに「オロカモノ」って説教してお婆ちゃんに席譲ったんだけどww
やっぱ日本人クソだわ#Metoo
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:10 ▼このコメントに返信 名前わからんけど白目の奴人気無さすぎない?CV杉田智和なのに
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:13 ▼このコメントに返信 >>110
セーラームーン「ボス倒して全滅転生オチよりマシだよな!」
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:14 ▼このコメントに返信 >>98
は?アニメ会社のufoのおかげやろ そもそもアニメ化する前そんなに有名じゃなかったやんw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:14 ▼このコメントに返信 >>82
アナ雪が流行ってないと思う人なら
流行ってないだろうな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:16 ▼このコメントに返信 >>56
大抵の信者がそうだよなぁ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:19 ▼このコメントに返信 >>100
まぁその荒木も一番人気ある3部の最終戦でDBを意識してたんですけどね、初見さん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:19 ▼このコメントに返信 今回のブームは割と意味わからんかった
鬼滅がつまらないとは言わないけど、嫌いなのに周りに合わせて好きって事にしてる人絶対いる
もはや読んでないだけで異常者扱いだ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:20 ▼このコメントに返信 アニメの際に脱税ufoとか可哀想過ぎだろって同情結構あったのにこれだもんな。
ufoはちゃんと金払えよ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:26 ▼このコメントに返信 >>130
そんな話なのか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:27 ▼このコメントに返信 子供に流行ったら強いよな。知らんと学校で仲間外れにされてイジメられるから嫌でも必死に好きになろうとする
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:29 ▼このコメントに返信 >>25
一昨日22巻まで読んだけどあの内容でこれ程の売れ方するのは異常だろ、大筋が同じ内容のクレイモアと終わりのセラフも同じくらい売れて良いはずだが…
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:29 ▼このコメントに返信 米123
自分は主人公がどうしてもダメだな
だからってヒロアカが特に嫌いという訳でもない
トガちゃんは好き
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:29 ▼このコメントに返信 >>88お前みたいにひらがなカタカナすら不自由な奴が文章書くと、丸パクリと昇華っていうベクトルの違うところを同時に語るし、結局何を伝えたいのかって他を上げて鬼滅下げにしたいだけやろ。
皮肉ではなくって枕詞にしてるだけで皮肉やろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:30 ▼このコメントに返信 峠の釜メシもコラボしてた
普通の峠の釜メシの倍の値段でも売れまくってるらしい
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:30 ▼このコメントに返信 >>134
そんなんで言ったらキリない。論点ズラして知識マウント取んな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:31 ▼このコメントに返信 社会現象どころか日本全国規模で鬼滅推しだなもう。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:31 ▼このコメントに返信 >>137
転生ハッピーエンドは女性漫画家に多い落ちなのかもしれんな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:32 ▼このコメントに返信 5chもまとめサイトもホンマ対立煽り好きよな
アニメ最終話やるまでこんな事続けるの?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:34 ▼このコメントに返信 >>119
あるだろ…成功しても取り分が全て作者に入るわけでもないから一生働かなくていいなんて事はないだろうし、せっかく漫画家になったのに1作品で辞めるかよ
お前らが嫌々就職した会社とは違うんだぞ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:35 ▼このコメントに返信 >>140
ヒロアカは何故か作者も意味不明に爆豪が人気出て、その逆に主人公が嫌われてるからな。
友情!(陰湿ないじめに会いながらDV彼女みたいに付き合う主人公)
努力!(ヒーローに憧れてても体は鍛えないし、もらったチートで頑張る主人公)
勝利!(勝利!)
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:40 ▼このコメントに返信 >>2
いうてアニメ化されんかったら漫画もここまで売れてないと思うけどな
自分はアニメから入ってハマったが漫画は絵が受けつけんくて読む気にならん
デスノートとかは漫画で人気ついて方々に展開したパターンやけど、鬼滅はアニメ化で人気爆発して漫画も売れたパターンなのでは⁇
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:40 ▼このコメントに返信 >>148
少年漫画描いたつもりがオバさんにウケちゃったからか。それで閉鎖的になって一般ウケ失敗した。
鬼滅も最初はそうだったけどコロナで景気悪化のカンフル剤として利用するため無理矢理電通が流行らせた。タイミングが重なっただけでヒロアカでも何でも良かったんだよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:46 ▼このコメントに返信 >>106
それはおそらくサムライ8の大失敗だと思う
いやネタでもなんでもなく
当初はおもっくそプロモーションに金掛けてて
鬼滅に割くべきリソース食われてるの心配する声あった(ここでも見かけた)
サムライ8がどうにもならんデキなのハッキリしたから
浪費した時間と金を無理矢理にでも取り戻さなきゃならん、早急に
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:46 ▼このコメントに返信 「流行ってる」で一度認識されたらもうとまらん
タピオカしかり君の名はしかり
長持ちするものじゃないと売ってる側も分かってるから今全力でやってんだろ
個人的にはとてもじゃないけど長年愛されるタイプの作品じゃないと思ってるわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:48 ▼このコメントに返信 アニメの作画がすごいという話はよう聞くけど肝心の話の内容について語ってるやつあんまおらん
あとメディアでのゴリ押しっぷりがひどすぎて逆に嫌いになった奴とかおるやろ
韓流といっしょ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:49 ▼このコメントに返信 >>135
まともな人はそんな事で異常者扱いはしないし読んでない人はいくらでもいるよ。
ただ嫌いなのに必要以上にアンチ活動する人は、これに限らずやはり異常者なのでは。
色々今までもアニメコラボとかあったし興味無ければ目に入らないもんだと思うけど。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:53 ▼このコメントに返信 2週間後に鬼滅クラスター発生したらそれこそ伝説になれるじゃん
やったね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:00 ▼このコメントに返信 いい加減あの歌流れすぎてうんざり。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:00 ▼このコメントに返信 テレビでやってるのチラッと見たけどつまらんかったわ。やっぱ合う合わないってあるよな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:00 ▼このコメントに返信 >>70
4がやべー信者になりすましたいアンチだったとしたらその方が一層キモいんだよなぁ…
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:04 ▼このコメントに返信 >>149
もうその論飽きた。
アニメ化以前に中盤時点で350万部売れてる。
アニメで後押しされたのは鬼滅に限らず。
かつ、アニメのコマ数を漫画では表現出来ないが、台詞コマ割り等は一言一句ほぼ変わらないってことは原作ありきだって理解できる。
アニメ派も漫画派もいるわけでどっちも自論で否定する必要もない。
アニメはアニメ。漫画は漫画。
いうなら自分はアニメだとイメージが固定されるから漫画と別物として楽しんでる。
単数が比較的少ないのとか推しキャラが作りやすいとか総合的なヒット要因も加勢してる。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:11 ▼このコメントに返信 >>134
初見扱いしてるところ悪いが、ジョジョ歴軽く20年以上のアラサーだわ
勿論、鳥山の他のバトル漫画への影響とか言うまでもなく当時の最終ポルナレフ辺りはまんまやわ
荒木は鳥山とは別次元で創作界隈への影響が異次元だってお前程度には一生わからんやろ(小説映画ドラマの技法全てに鳥山エッセンスが混ざるんかって話で)
海外で個展開くとか雑誌の表紙飾るみたいなようわからんことやってるのが荒木、鬼滅のワニはその属性を継いでる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:11 ▼このコメントに返信 >>134
戦闘描写であれば、冨樫辺りよりBLEACH久保NARUTO岸影の影響濃いのは世代を考えれば理解出来る
頭おかしくなければ見ればわかるよな??
鬼退治で日輪刀を扱う作品が波紋使った初期のジョースターリスペクトになってる時点で鳥山ルーツになる訳ねえだろ散体しろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:14 ▼このコメントに返信 >>141
マネシして昇華ってなんなんだろう…………真似かのかな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:16 ▼このコメントに返信 >>135
異常者の集まりだからって無惨が言ってるもんな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:29 ▼このコメントに返信 1億部売れたら印税40億くらいで
半分ほど税金で持ってかれて手許に残るの20億くらいやろか
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:34 ▼このコメントに返信 拙いとは思いつつも結構好きで陰ながら応援してたのに
異様な売れ方してなんか違う感が・・・・・
いや嫌いになった訳でも売れたのが嫌なわけでもないんだ
ただあの輪の中には入って行けない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:36 ▼このコメントに返信 >>32
身体はババア中身はキッズなんだろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:41 ▼このコメントに返信 なるほど、観ない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:49 ▼このコメントに返信 映画の儲けは作者に行くんやろか・・・
まだ映画で宣伝して本を売るとかいうシステムとってんのかな。だとしたらバカだが。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:49 ▼このコメントに返信 経済回るのは良い事だが柱とかキモいから一々言うな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:55 ▼このコメントに返信 主人公の耳飾りが日韓関係で問題になったよね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:57 ▼このコメントに返信 たとえ一発屋でもこんだけ金動かしゃ上出来やね
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:01 ▼このコメントに返信 米171
おまえ何様や。
しょぼいの一発当てるだけでもすごいわ。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:01 ▼このコメントに返信 >>129
まだちょいとしか登場していないからじゃね?、岩柱グッズの売れ行きに杉田が愚痴っていたけどね。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:06 ▼このコメントに返信 【悲報】劣等種のちんさん、女子には勝てないのだと判明してしまう…
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:11 ▼このコメントに返信 個人的には絵が好みじゃないのと、ギャグが寒過ぎて受け付けなかったんだけど
何がどう面白いのか教えてほしい…。
検索しても、主人公が優しくて泣けるとかざっくりした感想しかないし…
どこから面白くなるの?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:21 ▼このコメントに返信 >>157
わかる。
だけど、こんな社会現象になるほど面白いか?という疑問もある。
今まで、誰もが知っている有名な漫画は流行るだけあって面白いと感じていたから自分の感覚が古くなったのか…?という不安もある…
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:28 ▼このコメントに返信 >>173
まだってもう終わったやん
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:31 ▼このコメントに返信 >>11
ネタはいくらでもあるし新作ガンガン出てる、ただメディアが一辺倒の宣伝するから一般人の目にはキメツしか写らん
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:32 ▼このコメントに返信 >>14
見てないのに嫌い…
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:33 ▼このコメントに返信 >>175
鬼滅の面白さ?そりゃあ「みんなが見てる」に尽きるだろう。内容とかそんなんどうでもいい。話を共有するために無理矢理見て無理矢理好きになるんだよ。自我を持つな。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:40 ▼このコメントに返信 >>180
あー…そういう事なのか…。
なんか納得。
流行ってるから観るまでは分かるが、
仮に、つまらないのに話を共有するために観るってすごいわ。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:42 ▼このコメントに返信 >>168
漫画家は映画がいくらヒットしても
単行本が売れなければお金入らないって
空知先生が愚痴ってたよ。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:43 ▼このコメントに返信 >>181
日本全体で考えるな。5人の仲良しグループで鬼滅流行り出して自分だけ話について行けないとどうなる?君は焦って鬼滅を見るだろう、そして内心つまんねと思っても自分を騙して鬼滅が面白いと言い聞かさせ必死に話題に参加する。そういうのが日本全体で巻き起こってる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:46 ▼このコメントに返信 需要と供給で経済は自然に回るのに
需要と供給を無視して
「経済を回せ」とだけ言ってた人達は何だったのだろう
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:50 ▼このコメントに返信 >>44
これに尽きる、漫画好きとしてはもっと視野広げていろんなの見て欲しい
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:52 ▼このコメントに返信 >>183
なるほどなあ。
今の時期、経済回るのは良い事だけど、日本人って本当に他人軸過ぎるな。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:02 ▼このコメントに返信 日本は供給は十分だけど、もう需要が無いんだよ
賃金も可処分所得も下がってるからな
数%のインフレは経済成長の証というが日本はデフレ、むしろアイスやポテチとか1.4倍くらい値上がりしてるところを見るとスタグフレーションだよね
GDPでも賃金でも1997年より2019年の方が低い
20年かけてマイナス成長してる国なんて世界の主要各国で日本しかない
日本は世界で最も劣った国なんだよ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:02 ▼このコメントに返信 アンチがどれだけ必死にコメ欄で喚こうが結果が全て
これこそ正に負け犬の遠吠えですねぇ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:03 ▼このコメントに返信 日本経済は500兆だから50億程度じゃ柱ほど太くないな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:03 ▼このコメントに返信 流された奴は短い人生好きでもない事に浪費して可哀想。数ヶ月後、鬼滅グッズなんてゴミとなるのに
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:05 ▼このコメントに返信 >>147
印税だけでも何世代か働かずに済むやろ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:05 ▼このコメントに返信 60代のばっさんがこの前の総集編の最初の方はつまんないと言ってたけど
ついこないだの総集編は面白いって言ってたわ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:05 ▼このコメントに返信 なんか鬼滅がつまらないと言うと
売上げや動員数とかやたら数字で言ってくるけどなんなん?
中身が合わないのに中身で言ってこないよな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:06 ▼このコメントに返信 >>193
それしか誇れないからね。ラッスンゴレライやにゃんこすたーと同じ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:09 ▼このコメントに返信 米193
それは中身の面白さは個人の主観によるもので、どこが面白いかなんて人によって違うからだろ
その点で言えば売上の多さを語れば大部分の人間が評価しているという答えになる
そんな事も分かんないの?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:12 ▼このコメントに返信 >>190
まとめのコメ欄でアンチ活動して短い人生無駄にしているだけあって重みが違うな笑
あ、まとめに籠もるのが好きなことだから本望かw
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:14 ▼このコメントに返信 >>195
必死だねえ。電通に雇われたバイトか?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:19 ▼このコメントに返信 鬼滅自体はどうでもいい。面白いかつまらないかは当人次第。過度な広告に辟易してるんだよ。コラボコラボコラボコラボ何かとあればすぐ紅蓮華流して気が狂いそうになる。電通が「俺たちが本気出せば日本経済回せるw」なんてほくそ笑んでるのにまんまと流されて恥ずかしくないのか
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:20 ▼このコメントに返信 まとめの他の記事のコメント数見てたら明らかに連コメしてる奴いて草生える
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:20 ▼このコメントに返信 >>195
早速数字信者が出たよ
じゃあ例えばラスアス2とかトイ・ストーリー4とかはかなり売上げがあるけど酷評されてるじゃん
それはどうなん?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:24 ▼このコメントに返信 サム8は早くから見限られたから売れなかったけど鬼滅はアニメで話題になったところに電通ブーストかけたからな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:27 ▼このコメントに返信 米200
前作が高く評価されてるものと初作品比べるお前がガイジなだけだぞ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:43 ▼このコメントに返信 売れた額も大事だけど作品はそれ以外にも社会に与える影響ってあるからなあ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:48 ▼このコメントに返信 >>139
やってる事は同じって理論は世の中何にでも言えるわけで、何にでも言えるのに一方がそこまでにならないのには決定的な差があるからに決まってるやん。
それをお前が読み解けないだけの話。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:18 ▼このコメントに返信 千と千尋は20年経っても語られてるが、これが10年後に語られることはないだろ
SNSの時代だからこその流行りだな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:18 ▼このコメントに返信 転売屋が転売目的で買い占めてるだけなんだけどな
大量に高額で出品されてるぞ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:18 ▼このコメントに返信 >>175
正解は、
1mmも面白くない
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:18 ▼このコメントに返信 >>202
別に単体の作品としても見れるんじゃない?
途中のナンバリングから入る人も多いし
はよ、答えてみろよ数字信者
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:35 ▼このコメントに返信 米208
連作を途中から見るやつが作品のまともな評価なんて出来るわけねぇだろ
だからお前はガイジなんだよ笑
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:48 ▼このコメントに返信 鬼滅が嫌いと言えないとかの前に
どんな作品でも人前で嫌い表明とか無いな
他人の前で悪態つく奴は元から嫌われてるんだよ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:50 ▼このコメントに返信 漢煉獄杏寿郎、ジャンプで十数話しか出てないのに国民的キャラになってしまう
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:05 ▼このコメントに返信 >>193
好みの問題なのにつまらないってわざわざ「鬼滅の刃」ってあるスレに来て主張していくのはなぜ?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:09 ▼このコメントに返信 >>197
何かと言えばとりあえず電通出す電通大好きっ子かよw
自分の発言を電通まかせにして逆に救われちゃってんのな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:12 ▼このコメントに返信 >>200 文章読めないの?
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:17 ▼このコメントに返信 >>205
語られてるかなぁ。
てか別にアニメ語り継がないでもよく無いの?
エンタメってそういうもんやろ?ジブリはあくまでアニメ映画に特化してるし。鬼滅なんかはテレビアニメ枠からの派生だからそもそもベクトル違うところにある気するけど。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:18 ▼このコメントに返信 >>191
何も知らないんだね
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:22 ▼このコメントに返信 鬼退治シリーズすき
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:22 ▼このコメントに返信 >>55
鬼滅人気に乗っかってるよな
彼らの関心は視聴率だし
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:24 ▼このコメントに返信 >>210
作品が嫌いになる要因は作品自体よりファンの質だな。例えばラブライブとかおそ松とか、ファンがキモすぎる
鬼滅に関してはファンではなく国を挙げて売り出そうとしてメディアが総動員して鬼滅推してるから拒絶反応出てる。作品に罪は無い
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:26 ▼このコメントに返信 >>96
わかる
俺は明日
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:26 ▼このコメントに返信 >>97
鍛冶屋やろ・・・
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:27 ▼このコメントに返信 >>102
鳥山と富樫という人もいるんよね
鬼滅は「何かを写す鏡」なのかもな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:27 ▼このコメントに返信 米215
千と千尋は(ジブリ全体だが)再放送時の視聴率えぐいだろ
10年後に「何だったんだろうね、あれ」って言われるようなレベルのものが興収ランキング一位取るのはちょっとよろしくないと思ったのでね
たかがエンタメじゃん、と言われてしまうとその通りだけど
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:28 ▼このコメントに返信 >>103
世の中にはコミックス派もおるしな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:29 ▼このコメントに返信 米219
政治家まで乗っかるのはやりすぎだわ、GoToトラベルじゃないけど業界との結託を感じる
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:29 ▼このコメントに返信 >>121
話のスピード感かな
巻数で言えば三分の一にも満たないで完結したし
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:32 ▼このコメントに返信 >>184
最近思うんだけど、経済評論家で自覚してるか無自覚かは知らんが、操られてる人はいると思う
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:32 ▼このコメントに返信 >>187
なにこのコメント
キーワードに反応して書き込むbotがあるのか
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:40 ▼このコメントに返信 >>189
3日間のチケットの売り上げが記録的な数字でそれが約50億円でまだ上映期間がある
さらに、移動に使った交通費等の費用や飲食費はまた別にある
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:41 ▼このコメントに返信 >>196
まとめサイトが190の「安全毛布」と言うわけか
僕ちゃん、ここでぶつぶつ言ってれば安全性なんでちゅ〜というね
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:42 ▼このコメントに返信 >>212
気になって仕方ないんだろ笑
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:48 ▼このコメントに返信 >>208
横からだが
数字は否定できないからってちと無茶な絡みだと思う
「負けました」と言ったらいいのに・・・
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:49 ▼このコメントに返信 >>219
妄想を抑える薬はあるオススメ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:49 ▼このコメントに返信 >>225
流行り物に乗るのは人気商売上仕方ないかと
ちなみに加藤大臣は自分から言い出したわけではないみたいやな
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:19 ▼このコメントに返信 早くBD出して欲しい
家でじっくり見たい
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:21 ▼このコメントに返信 >>233
その薬自分で飲め。目の前の現象を見ても受け入れないヤク中
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:22 ▼このコメントに返信 >>213
図星かな?w
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:22 ▼このコメントに返信 こんなグロイアニメがなんでここまで人気になったのかマジで理解できない。
深夜アニメに慣れてる人ならまだしも、子供に人気って絶対メディアの印象操作だと思うんだけど、そうじゃなかったら最近のガキはグロい描写が楽しいと感じていた場合、非常に危険な思考をもたらすと思ってしまって怖い。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:18 ▼このコメントに返信 >>236
お前は全国を見通せる神の目を持ってるのか?
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:19 ▼このコメントに返信 >>238
元はジャンプ漫画やん
ごめん今更そこ?
釣り?頭が悪いの?
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:44 ▼このコメントに返信 米240
自己紹介かな?
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:44 ▼このコメントに返信 鬼滅のネガティブなこと書き込んだら速攻で汚い言葉で反論来るな。電通の下部組織が雇った底辺バイトだろうな
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:55 ▼このコメントに返信 このアニメの影響で猟奇犯罪が流行ることを心から願っている
恐らく犬とか猫の首を切断する遊びは増えると思うし楽しそうw
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:57 ▼このコメントに返信 >>241
どこが?
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:58 ▼このコメントに返信 >>242
数日前にバカなアンチにまとめサイトで会ってな
絶対そいつがまたまとめサイト界隈でうろうろしてると思って「馬鹿だなこいつ」という相手は徹底的に殴り飛ばしてるよ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:58 ▼このコメントに返信 >>243
変な奴
言われない?
友達おらんか
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:49 ▼このコメントに返信 >>189
日本経済を一任させる気で語るレベルなのがおかしいと思うんだけど
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:22 ▼このコメントに返信 >>238
この程度でグロなの控えめに心配
リアルはもっとえぐいのに
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:28 ▼このコメントに返信 >>223
再放送の視聴率で語るなら本当に面白い映画はいくらでもあるのにいつまでジブリ頼りなんやろうって思うけど。
語られてるとはまた違うでしょう。
興行収入しかり視聴率しかり、これがTOPでよろしく無いなんて価値観なんてしっかり踊らされてるやん。良作は残るしジブリなんてそもそも別の所で語り草なんだからベクトル違うって書いてんじゃん。
そりゃジブリは世界観出来上がってるんだから積み上げたものが違うのは当たり前。
そもそも鬼滅観たか読んだかしたの?
ジブリと同じ土壌では語れないアニメ文化が育ってるってだけの話で、今の受け手にどう刺さるかなんてVSの話じゃ無く価値観の違い。
10年語り継がなきゃ価値が無いってのは主観である人からしたら10年どころの話でもないんじゃ無い?
なんならガンダムとか一切見た事ないけど、根強いファンはずっといるしそこにあなたが口出す必要は無いやろ。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:41 ▼このコメントに返信 >>238
必ずこういう人いるねw
DBだって欠損するし死んじゃうし生き返るし、それ以外にもっとグロはいくらでもあったよ。
でも死んでも生き返るなんて実際には思ってなかったよ。
そういう思考になるような子はそもそも元からの素質で少年A然り、人コロシてもドラえもんが助けてくれるなんて理由付けに使っちゃうんだから。
こどもって現実と混同するほど愚かじゃ無いよ。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:45 ▼このコメントに返信 >>242
電通って必ず書いてる奴が沸くのって何かに追われてるの?
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:49 ▼このコメントに返信 >>243
本物の人きちゃったよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:19 ▼このコメントに返信 フェミA「鬼滅はフェミニズムが内包されている!女性軽視作品とは違う!」
フェミB「・・・甘露寺」
フェミA「!!」
フェミB「おっぱいがでかい・・・はだけてる・・・」
フェミA「・・・(やめろ、やめるんだ!Bさん!)」
フェミB「甘露寺のおっぱいばぶりんぶりんでツラい、涙がでてくる・・・人間として戦わせてよ!」
周囲「うわ・・・フェミみたいな宗教に入ると鬼滅もそんな視点でしか見れなくなるんだ・・・関わらんとこ」
フェミA「」
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:06 ▼このコメントに返信 勧善懲悪ってわけじゃなく、悪い奴にもそれなりの理由があるってのが子供目線での「ものごとはそう単純ではない」って学習になってる感じ。
小さな子供が悪い奴にもそうなったわけがあるんだよ、って言ってたわ、、、
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 15:04 ▼このコメントに返信 ちいさな籠で遠くの街で炭を売り歩くのに違和感
ワシが小さい頃は冬が来る前に一冬分の炭を俵でいくつも買い込んでたぞ
作者は若いから炭俵なんて知らんじゃろうな
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 15:26 ▼このコメントに返信 じじいは狭い自分の世界が全てと思うし
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月21日 19:00 ▼このコメントに返信 今の不安な時世のなか皆で生み出した希望という感じ