1: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:50:57.05 ID:0gaoGSA80
飲みやすいのばっかで草
おこちゃまかな
おこちゃまかな
2: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:51:23.25 ID:smhtBPdxM
ロシアかな
8: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:52:32.59 ID:PTDL6GEK0
失明チャレンジ
7: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:52:15.91 ID:9SvCpCWX0
つまみは家具の接着剤や!
4: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:51:52.97 ID:nd2tAQWd0
靴クリームってどうやって飲むんだよ
15: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:53:28.96 ID:hZkJmINt0
>>4
パンに塗るんや
パンに塗るんや
16: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:53:31.56 ID:VvHMO/mK0
>>4
靴クリームは食パンに染み込ませてからパンを絞るんや
アルコールが染み出すからそれを舐める
靴クリームは食パンに染み込ませてからパンを絞るんや
アルコールが染み出すからそれを舐める
46: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:56:52.80 ID:nd2tAQWd0
>>16
頭おかしい
頭おかしい
221: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:14:04.97 ID:CqK1nsnD0
>>16
すまんが酒買った方が楽だし安くないか
すまんが酒買った方が楽だし安くないか
234: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:15:01.18 ID:zLI8MfRB0
>>221
アル中で働けんから金もないんや
アル中で働けんから金もないんや
5: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:51:57.86 ID:fwNqwG9s0
不凍液って何に使うんや
12: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:53:22.49 ID:kJ5dNE1l0
>>5
車
車
9: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:52:47.29 ID:VvHMO/mK0
>>1サンザシオーデコロンと殺虫剤が抜けてるぞ
10: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:52:55.48 ID:FCkME+4H0
加熱すればセーフという風潮
13: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:53:23.60 ID:5mGFVxZ70
殴りあって先に気絶した方が負けみたいなアホみたいなゲームやってそう
23: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:54:18.51 ID:oOF9AUNw0
>>13
スカイリムかな?
スカイリムかな?
17: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:53:37.14 ID:Uvi59icc0
飲んだ後は高いとこ登って度胸試しするやでw
18: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:53:39.95 ID:yoNpFnRK0
モスクワ大学に通ってそう
19: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:53:58.17 ID:qjkXuKCJ0
ロシアの大学生ならしゃーない
24: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:54:30.00 ID:NCwtW6ez0
ロシアの大学に留学したら生きて帰ってこれなさそう
22: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:54:17.82 ID:DXh+lTiba
いつも何飲んでだよ
21: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:54:07.03 ID:3CakaOVx0
ワイちゃんはアフターシェーブローションや
25: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:54:30.40 ID:1KUDp7v10
地獄やん
28: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:54:51.55 ID:WXoL6msya
ハードバスのカセットテープを爆音で流しながら謎ダンス踊ってそう
32: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:55:15.76 ID:hZkJmINt0
34: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:55:30.92 ID:Sw5Yvc+s0
グラスノスチ定期
35: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:55:37.00 ID:0oRF1nxY0
キュウリローション定期
36: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:55:41.10 ID:jQrLtdyE0
爆速失明定期
37: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:55:42.60 ID:hZkJmINt0
42: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:56:11.82 ID:m6s/FMdg0
酒の代わりに入浴剤飲み49人死亡
イルクーツクで非常事態宣言
https://m.huffingtonpost.jp/2016/12/20/russia-bathwater_n_13738032.html
イルクーツクで非常事態宣言
https://m.huffingtonpost.jp/2016/12/20/russia-bathwater_n_13738032.html
Officials in Siberian city of Irkutsk declare state of emergency after at least 49 die from drinking bath lotion. https://t.co/r58G54Ggvm pic.twitter.com/YRBMgr0djO
— ABC News (@ABC) December 20, 2016
61: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:17.01 ID:3CakaOVx0
>>42
事情知らないとほんま意味不明で草
事情知らないとほんま意味不明で草
123: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:23.50 ID:tnU41oVB0
>>42
こんなアホな非常事態宣言とか他にないやろ草
こんなアホな非常事態宣言とか他にないやろ草
296: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:22:01.97 ID:E2l/72dka
>>42
なんで入浴剤にメタノールがはいっとんねん
なんで入浴剤にメタノールがはいっとんねん
43: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:56:14.18 ID:hZkJmINt0
279: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:20:29.82 ID:CfN1R3aC0
>>43
バーボンも接着剤の匂いがするっていうし大差はないな!
バーボンも接着剤の匂いがするっていうし大差はないな!
44: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:56:27.04 ID:m+rj3xXZr
なんで飲んだら失明するん?
47: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:56:58.14 ID:dnG+ozPv0
>>44
分解するときに出る蟻酸が目の水晶体を破壊する
分解するときに出る蟻酸が目の水晶体を破壊する
308: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:23:30.74 ID:Tk+1a9JQM
>>47
蟻さんトコトコやんけ
蟻さんトコトコやんけ
323: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:24:37.60 ID:VvHMO/mK0
>>47
破壊されるのは水晶体やなくて網膜やで
適当なこと言う奴多いなぁ
破壊されるのは水晶体やなくて網膜やで
適当なこと言う奴多いなぁ
50: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:57:11.41 ID:VvHMO/mK0
>>44
メタノールは毒性がクッソ強いんや
メタノールは毒性がクッソ強いんや
45: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:56:39.58 ID:hZkJmINt0
58: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:11.34 ID:skHywuU10
>>45
最後の一線後退しすぎてほんとすこ
最後の一線後退しすぎてほんとすこ
66: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:51.84 ID:Q+CPUCI0d
>>45
食うんか…
食うんか…
71: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:59:38.83 ID:K8EqkzAia
>>45
くさ
くさ
49: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:57:02.85 ID:oJnAM8Jpd
ガソリンの味知ってそう
52: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:57:40.41 ID:MG35NdQf0
アル中ですらないやろこれ
55: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:06.20 ID:TeWe43xna
ロシアのアレ見てるとマジで吐き気する
59: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:12.19 ID:yWy/5H5a0
コロナで街中に消毒液溢れてるからアル中にとっては天国なんかな
62: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:18.44 ID:hZkJmINt0
68: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:58.43 ID:hZkJmINt0
77: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:00:13.91 ID:uGJRGIuYa
>>68
これマジで人気あったの?
これマジで人気あったの?
69: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:59:19.44 ID:hZkJmINt0
74: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:59:56.78 ID:VvHMO/mK0
>>69
これぞ漢の飲み物やな
これぞ漢の飲み物やな
81: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:00:43.07 ID:JXPHLRUb0
>>69
好まれたというわけではないってところがすごい
好まれたというわけではないってところがすごい
129: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:53.90 ID:iVOblIgv0
>>69
元からアルコールのビールに混ぜ始める奇行
元からアルコールのビールに混ぜ始める奇行
243: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:16:04.15 ID:vmxZRxMH0
>>69
ビール飲めるのになんでや
ビール飲めるのになんでや
252: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:17:03.31 ID:VvHMO/mK0
>>243
ビールはアルコールが薄すぎてウォッカの喉を焼く感覚が味わえないんや
その殺虫剤は代用品やね
ビールはアルコールが薄すぎてウォッカの喉を焼く感覚が味わえないんや
その殺虫剤は代用品やね
281: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:20:35.50 ID:vmxZRxMH0
>>252
刺激を求めてたんやな
そら際限なくなるわなサンガツ
刺激を求めてたんやな
そら際限なくなるわなサンガツ
303: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:22:41.88 ID:VvHMO/mK0
>>281
なおジクロルボスはかすかに甘い果実臭がする模様
ビールにお洒落なアクセントやね
摂取するとアドレナリン過剰になる興奮作用があって攻撃性も高まるからロシア人気質にピッタリや
なおジクロルボスはかすかに甘い果実臭がする模様
ビールにお洒落なアクセントやね
摂取するとアドレナリン過剰になる興奮作用があって攻撃性も高まるからロシア人気質にピッタリや
249: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:16:41.62 ID:GYSKLx6x0
>>69
3回オシャレですき
3回オシャレですき
79: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:00:28.75 ID:V5XJh+4a0
ロシアって寒すぎて酒飲まないとヤバいってマジなのかな
88: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:01:28.99 ID:WXoL6msya
>>79
豚の脂身とウォッカを摂取して体温確保するらしい
豚の脂身とウォッカを摂取して体温確保するらしい
80: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:00:31.50 ID:hZkJmINt0
92: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:01:38.24 ID:R48mQ0Nxa
>>80
草
草
112: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:03:06.07 ID:ca5ihVfRM
>>80
はえ〜
はえ〜
113: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:03:22.77 ID:CZhkE1FTa
>>80
やべえな
やべえな
130: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:59.25 ID:0oRF1nxY0
>>80
研究され尽くしていかに安く安全に飲めるようにするか
手順が確立されてるの凄いよな
研究され尽くしていかに安く安全に飲めるようにするか
手順が確立されてるの凄いよな
145: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:06:20.20 ID:JXPHLRUb0
>>130
こんなガセネタを信じるあたりもおかしい
って意味とちゃうか
こんなガセネタを信じるあたりもおかしい
って意味とちゃうか
167: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:08:29.33 ID:Koq13/240
>>130
ちょっと話違うけどキノコとかフグの部位の可食か否かの情報を知るたんびに「色んな奴らが挑んで死んでいったんやろなあ」て思うわ
シャグマアミガサタケは毒キノコやけど煮沸すれば食えるとかこいつバカか?て思った
ちょっと話違うけどキノコとかフグの部位の可食か否かの情報を知るたんびに「色んな奴らが挑んで死んでいったんやろなあ」て思うわ
シャグマアミガサタケは毒キノコやけど煮沸すれば食えるとかこいつバカか?て思った
173: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:09:16.23 ID:meIWetiW0
>>167
フグに至ってはわざわざ毒のあるとこ判明したのにそこも食おうとするという
フグに至ってはわざわざ毒のあるとこ判明したのにそこも食おうとするという
225: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:14:32.82 ID:DjwlVlBt0
>>173
うーん、これは珍味w
うーん、これは珍味w
166: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:08:11.87 ID:r3pdQwND0
>>80
これ散々試して失敗した奴らが沢山おるんやね
これ散々試して失敗した奴らが沢山おるんやね
188: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:42.85 ID:JPf65AOg0
>>80
命かけてふぐ食った日本人も笑えんけどこれはおかしい
命かけてふぐ食った日本人も笑えんけどこれはおかしい
240: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:15:43.38 ID:u5SJ9Dg7a
>>80
(らしい)は草
(らしい)は草
83: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:01:09.21 ID:yWy/5H5a0
ロシア人ってほんまにヤバいんやな
気候がどうの以前にアル中気質の奴多すぎやろ
気候がどうの以前にアル中気質の奴多すぎやろ
103: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:41.43 ID:WXoL6msya
>>83
娯楽がほぼないってのもあるらしい
社会主義やからそんな暇あるなら働けと
娯楽がほぼないってのもあるらしい
社会主義やからそんな暇あるなら働けと
84: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:01:12.03 ID:7YrAtuyLa
ロシアはアルコール飲まな寒いしな
っぱ南下よ
っぱ南下よ
90: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:01:33.95 ID:Tf+HY3dA0
怒涛の「らしい」で草
96: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:00.00 ID:YerGNdWh0
ロシアって毎年船舶用不凍液飲んで死亡事故起きてるよな、頭おかしいのかな?
97: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:01.50 ID:QwtMswb30
ロシアにも酒飲めん奴とかいるんやろか
ワイはほろよい一本飲んだだけで手足が鬼のようにかゆくなるわ
ワイはほろよい一本飲んだだけで手足が鬼のようにかゆくなるわ
111: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:03:03.41 ID:SGYHYDK20
>>97
いない事は無いと思うけどあいつら遺伝子レベルで強いらしいからな
いない事は無いと思うけどあいつら遺伝子レベルで強いらしいからな
114: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:03:28.12 ID:yNKLxkzh0
>>97
下戸遺伝子ってあって東洋人特有のものや
弥生遺伝子と縄文遺伝子があると生物学の教授が言ってた
下戸遺伝子ってあって東洋人特有のものや
弥生遺伝子と縄文遺伝子があると生物学の教授が言ってた
99: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:04.15 ID:MG35NdQf0
恐ロシア定期
100: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:22.01 ID:Koq13/240
こち亀で両津が革靴食べようとした話思い出した
「革靴て元は牛皮やろ 煮れば食えるわ」
「合皮やんけ!」ペッペッ
みたいなの
「革靴て元は牛皮やろ 煮れば食えるわ」
「合皮やんけ!」ペッペッ
みたいなの
106: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:46.28 ID:V5XJh+4a0
>>100
革靴煮て食べるのは本で読んだことあるな
革靴煮て食べるのは本で読んだことあるな
101: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:32.48 ID:Q/i+bC0H0
最近の大学生は草、バツ、紙やろ
102: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:37.79 ID:yoNpFnRK0
日本は酒安いし無理する必要もないな
105: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:02:46.13 ID:g4lLGYbC0
つまみはバケツに入ったイクラ
115: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:03:31.37 ID:Bfo4gXTO0
>>105
次の日両足丸ごと切り落としてそう
次の日両足丸ごと切り落としてそう
119: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:03:42.19 ID:hZkJmINt0
124: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:41.10 ID:SGYHYDK20
>>119
もはやグロ画像
もはやグロ画像
126: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:45.56 ID:Koq13/240
>>119
イクラか?
イクラか?
135: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:05:43.84 ID:THWqK+oy0
>>119
痛風に全力疾走
痛風に全力疾走
141: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:05:58.68 ID:PTDL6GEK0
>>119
このあと気絶してそう
このあと気絶してそう
147: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:06:25.55 ID:c2gFzkLU0
>>119
明日隕石落ちるならやりたい
明日隕石落ちるならやりたい
125: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:44.92 ID:pp9DbWKF0
最近のロシア人は酒飲まないってマジなんか?
悲しいんやけど
悲しいんやけど
127: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:46.81 ID:V5XJh+4a0
ロシアってそんなに酒税高いのか?
128: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:04:52.58 ID:/g+9Gd0q0
アルコールの魔力は恐ろしいな
日本でも規制したらやる奴でてくるんかな
日本でも規制したらやる奴でてくるんかな
142: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:06:08.22 ID:SGYHYDK20
>>128
戦後の混乱期も工業用アルコール飲んだ奴おったしな
目散るアルコールなんて駄洒落あるぐらいやし
戦後の混乱期も工業用アルコール飲んだ奴おったしな
目散るアルコールなんて駄洒落あるぐらいやし
131: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:05:27.50 ID:VTsAnebS0
こいつらにとってはほろ酔いは水みたいなものなんか?
152: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:07:06.16 ID:DcoAC4pR0
194: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:11:00.06 ID:9tub01qR0
>>152
辛い事あった時に見ると元気になれる
辛い事あった時に見ると元気になれる
154: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:07:10.93 ID:D6G1Winfr
こんな無茶やるせいで男性の25%が55歳に達するまでに死亡し過度な女余りに陥っているロシアさん
162: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:07:48.62 ID:VvHMO/mK0
>>154
女余りは事実だけど女は女でも50代以上の女なんだよなぁ…
女余りは事実だけど女は女でも50代以上の女なんだよなぁ…
159: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:07:42.19 ID:ADXZ8dmfH
184: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:23.19 ID:EBUMSYzla
>>159
これ酒消費のランキングなんか?ロシア普通やん
これ酒消費のランキングなんか?ロシア普通やん
186: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:35.73 ID:ADXZ8dmfH
>>184
プーチンのせいや
プーチンのせいや
189: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:51.24 ID:EBUMSYzla
>>186
なるほど
なるほど
160: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:07:44.62 ID:TXkRTQmm0
製法がらしい〜ばかりやけど古代人の新食べ物開拓みたいなやり方やん…
誰か賢い人が生成法確立したりーや…
誰か賢い人が生成法確立したりーや…
165: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:08:07.48 ID:Q/i+bC0H0
アルコール禁止のが実はええのではないのか
172: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:08:43.34 ID:V5XJh+4a0
>>165
密造する奴が出てくる
密造酒にはメタノールが入ってるかもよ
密造する奴が出てくる
密造酒にはメタノールが入ってるかもよ
176: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:09:27.41 ID:OhEPwiYS0
頭狂ってるだろ
178: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:09:34.75 ID:V5XJh+4a0
ワイは飲み過ぎると体調おかしくなるからそんなに飲めねぇわ
181: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:17.16 ID:5BplBdb80
239: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:15:37.25 ID:QwtMswb30
>>181
これはどういったものを混ぜてなんの目的で一気で飲んでるんや…??
これはどういったものを混ぜてなんの目的で一気で飲んでるんや…??
254: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:17:37.11 ID:TW3wbr8G0
>>181
これほんま意味わからん
これほんま意味わからん
260: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:18:20.46 ID:zLI8MfRB0
>>181
こいつには勝てんわ
こいつには勝てんわ
298: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:22:22.13 ID:BlkbmCKc0
>>181
最後よく見ると容器の中に煙の輪っかあるからもっかい見たら楽しいで
最後よく見ると容器の中に煙の輪っかあるからもっかい見たら楽しいで
314: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:23:58.71 ID:hZkJmINt0
>>298
ほんまや…
ほんまや…
183: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:21.53 ID:XAwzdg2o0
頭いい奴が頭使う理由が酒をどうにかして工業製品から作ることになるとか
酒に支配されとるやんもう
酒に支配されとるやんもう
187: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:36.90 ID:f6+7EcOp0
北朝鮮かな?
191: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:10:54.72 ID:Q/J8h78M0
ロシアでストロングゼロ売ったら売れるんちゃう
205: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:12:06.86 ID:WXoL6msya
>>191
ストロングを薄める前のアルコールを好んで飲んどるやつらやぞ
ストロングを薄める前のアルコールを好んで飲んどるやつらやぞ
198: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:11:20.39 ID:ZoYBASqAr
地獄で草
201: おにぎり 2020/10/16(金) 23:11:34.58 ID:1yOyPFDn0
スレチやけど個人で作るの梅酒は良くても葡萄はアカンとかネットで知ったわ
218: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:13:58.57 ID:ADXZ8dmfH
>>201
アルコールを作るのが禁止だからな
ぶどうは発酵してアルコール作っちゃう
アルコールを作るのが禁止だからな
ぶどうは発酵してアルコール作っちゃう
319: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:24:08.29 ID:azSOM0bQ0
>>218
ちゃうぞ
まず梅酒を漬けるのは20%以上の酒やないとダメ
たとえ葡萄だろうが梅だろうが20%以上の酒なら発酵する菌がアルコールで死ぬから度数が高まることはない
葡萄とか米麦がダメな理由は古くからあったワインや日本酒ウイスキー業界がのための配慮とか政治的な理由ってだけや
酒税法って大昔からあるからな
ちゃうぞ
まず梅酒を漬けるのは20%以上の酒やないとダメ
たとえ葡萄だろうが梅だろうが20%以上の酒なら発酵する菌がアルコールで死ぬから度数が高まることはない
葡萄とか米麦がダメな理由は古くからあったワインや日本酒ウイスキー業界がのための配慮とか政治的な理由ってだけや
酒税法って大昔からあるからな
230: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:14:43.15 ID:Koq13/240
>>201
なんj民の親戚かなんかでもおったな密造酒で捕まった奴
葡萄酒とか?運が悪かったな みたいな擁護コメントに同意してたら「いや、サイロまで作って密造販売目的でやってた」とか言ってて草生えた
なんj民の親戚かなんかでもおったな密造酒で捕まった奴
葡萄酒とか?運が悪かったな みたいな擁護コメントに同意してたら「いや、サイロまで作って密造販売目的でやってた」とか言ってて草生えた
208: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:12:22.07 ID:qshPs6nC0
ロシア人ってアメリカ人顔負けのパワー系だよな
これでなんで大国なれたのかわからんわ
これでなんで大国なれたのかわからんわ
213: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:13:20.53 ID:nWOTCPr2a
>>208
言うてアメリカもパワー系やもん
この世はパワーやで
言うてアメリカもパワー系やもん
この世はパワーやで
215: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:13:29.38 ID:VvHMO/mK0
>>208
アメリカはパワー系マッチョ
ロシアはパワー系ガイジや
アメリカはパワー系マッチョ
ロシアはパワー系ガイジや
214: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:13:24.51 ID:ur9VHqdG0
政府のアルコール規制は成功したけど一部のアル中が先鋭化してんの笑える
223: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:14:25.36 ID:RwTgT9gV0
メチールの飲みすぎには注意しろよ
226: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:14:35.53 ID:KJ3RR0iCp
エタノールと混ぜればメタノールの毒性は消えるんや!
ソースはネット!これで家族にプール買ってあげれるぞ!
このバカすき
ソースはネット!これで家族にプール買ってあげれるぞ!
このバカすき
228: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:14:41.93 ID:pfRMpq1h0
241: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:15:46.27 ID:fEnSrLes0
>>228
最後全員出来上がっとるのほんま草
最後全員出来上がっとるのほんま草
270: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:19:19.12 ID:Iza7ZYc+0
>>228
草生え散らかした
草生え散らかした
304: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:22:47.86 ID:X3/fEWvb0
>>228
死ぬかもしれんならしゃーない
死ぬかもしれんならしゃーない
256: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:17:56.62 ID:AxD7j47NM
禁酒してるアル中は手指消毒のアルコール嗅いで恍惚するみたいね
262: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:18:31.03 ID:UPgo9J0L0
アルコール関連のロシアンジョークすき
277: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:20:21.51 ID:5kkpS1Z50
286: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:20:57.75 ID:0gaoGSA80
>>277
apetorニキほんま草生える
apetorニキほんま草生える
288: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:21:10.11 ID:Hg5rCdTY0
>>277
タルタルステーキ回すき
タルタルステーキ回すき
302: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:22:38.18 ID:GdY/s1Ke0
こんだけアル中多いならアルコール強いのも考えものだな
塩分に強い方がええわ
塩分に強い方がええわ
305: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:23:02.08 ID:9YkBCivva
日本人「フグって魚は毒あって食うと死ぬから食ったらアカンで!」
日本人「いうて探せば食える場所あるやろ…」
日本人「ここは食える場所!ここ以外は毒あるから食ったらアカンで!」
日本人「いうて解毒すれば食える場所あるやろ…」
日本人「いうて探せば食える場所あるやろ…」
日本人「ここは食える場所!ここ以外は毒あるから食ったらアカンで!」
日本人「いうて解毒すれば食える場所あるやろ…」
320: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:24:23.15 ID:lUhtg7+00
>>305
糠につけるわ!
糠につけるわ!
56: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 22:58:07.25 ID:DXh+lTiba
クソみたいな食レポやめろ
259: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:18:03.20 ID:2wZu3fA30
ロシアの大学生とか言ってる奴はにわか
金ないロシアの中学生の飲み物だぞ
金ないロシアの中学生の飲み物だぞ
95: 風吹けば名無し 2020/10/16(金) 23:01:57.28 ID:XAwzdg2o0
ロシア人の頭の中にはアルコールの他に何が詰まってるんや
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602856257/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:33 ▼このコメントに返信 ホルムアルデヒドがないやん!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:39 ▼このコメントに返信 パン買う金あるやん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:41 ▼このコメントに返信 スピリタスをケツに突っ込んで直腸で味わえばすぐ酔えて安上がり
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:50 ▼このコメントに返信 そんなロシア人みたいなことせんでも普通に安酒買ったほうが安上がりだろうが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:52 ▼このコメントに返信 こういうのが出ると困るから不凍液ってアメリカとかだと苦み剤入ってんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:52 ▼このコメントに返信 戦後直後か?(´・ω・)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:58 ▼このコメントに返信 ちなみに、
ウォッカ他ジョニ黒、ワイルドターキー、スピリタスなんかの一気動画は、
昔はロシアの馬鹿で占められてたんだけど、
今だと日本のクソバカで占められてる。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:00 ▼このコメントに返信 2010年まではビールはソフトドリンク扱い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:05 ▼このコメントに返信 ドカ呑み失明部
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:11 ▼このコメントに返信 ロシア人の中でもハイレベルなアル中やんけ
化粧水持ってこい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:12 ▼このコメントに返信 >>3
新種のテクノブレイクだろこれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:22 ▼このコメントに返信 消毒用として売られてる度数80%とかの焼酎も
ロシア人なら普通にラッパ飲みしそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:33 ▼このコメントに返信 apetorってやつやべーな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:36 ▼このコメントに返信 なぜ飲んでしまうのか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:37 ▼このコメントに返信 たくさんの人たちの研究や積み重ねがとか言ってるけど
あくまで「らしい」やからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:39 ▼このコメントに返信 戦時下ソ連の大学生かな?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:43 ▼このコメントに返信 文明は寒い所の方が発展したもんなんだが(頭を使わないと全滅するから)
なんでこいつら馬鹿になってんだろうな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:48 ▼このコメントに返信 工業用アルコールの「本当の漢のための飲み物」って記述ほんと好き
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:48 ▼このコメントに返信 酒や薬はロシアが先進国やな・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:55 ▼このコメントに返信 >>69
「3回」ほんまオシャレ
バーのメニューに書いてあったら横文字のカクテル名よりも目を引いて飲んでしまいそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:02 ▼このコメントに返信 >>20
ロシア人は残機制?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:04 ▼このコメントに返信 ストゼロみたいな強アルコール飲料を売るようになったのはロシアで売れなくなったウォッカが安く仕入れられるからなんだよなあ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:08 ▼このコメントに返信 つまんね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:08 ▼このコメントに返信 そらフォックスバットも飛ばんなるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:11 ▼このコメントに返信 ストロングゼロって香水を炭酸水でわって人工甘味料入れたもんやと思っとるわ(悪いとは言ってない)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:14 ▼このコメントに返信 外国ってそんなアルコールの値段高いんかね
正直酒よりこの手のやつの方が値段かかりそうな気がするが
高い度数が欲しいのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:25 ▼このコメントに返信 これら代用アルコールの他に自家製密造酒もあるからなロシア
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:26 ▼このコメントに返信 うるさいですね…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:26 ▼このコメントに返信 ※26
いや日本より基本的に安いはず
見境がないやつはこんなこともするってんだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:26 ▼このコメントに返信 米27
さすがツンドラ気候、抜かりないぜ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:28 ▼このコメントに返信 >>26
30年以上も景気悪化で物価が下がっている日本に住んでると気付かんけどビックリマンチョコの値段みたいにその間に海外の物価は2・3倍になってるぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:31 ▼このコメントに返信 油性マーカーのインク最近アルコール系が増えてきたが
ロシア人チューチューするかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:36 ▼このコメントに返信 >>3
さすがにウォッカ、ラム、ジンあたりの40%あたりなら入れても耐えれるけど
スピリタスはきつい。ケツ穴に付いた瞬間に沁みる
そもそも血中にアルコール直接行くらしいけど、酔った気分に全くならなくね?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:36 ▼このコメントに返信 181はマジで一体何を飲んでるんや…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:39 ▼このコメントに返信 >>33
ウイスキーで死人が出るのに何長々知ったかぶったコメントしてんねん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:40 ▼このコメントに返信 >>27
むしろ安上がりな肴を求めてキャベツ一玉買ってきて自家製ザワークラウトを作り出した俺は、少し方向性が違う気がしなくもないが、ロシア人ことを笑えないのかもしれない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:40 ▼このコメントに返信 >>35
それアルコール耐性ない奴だろ
自分で試してからコメントしろよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:43 ▼このコメントに返信 下戸の遺伝子って淘汰されたんちゃうか…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:44 ▼このコメントに返信 逆に飲みにくいのはなんだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:46 ▼このコメントに返信 米37
いやいや、試しちゃだめだから!良い子のアル中は絶対マネしないでね!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:52 ▼このコメントに返信 米36
うわ気持ち悪い
関係ない自分語りとかアスペやん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:55 ▼このコメントに返信 >>41
ならスルーしときゃいいものを…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:32 ▼このコメントに返信 >>37
自殺教唆はNG
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:32 ▼このコメントに返信 >>1
メタノール飲んだら体の中で作られるから。すぐに蟻酸になるけど。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:53 ▼このコメントに返信 北方領土を取り戻すにはアルコールと
交換でいいな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 22:00 ▼このコメントに返信 エンジン冷却用のアルコールが美味いという理由で
とある戦闘機にアルコール運搬機とあだ名をつける国は格が違った。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 22:15 ▼このコメントに返信 松の根っこ掘り出して油絞って飛行機飛ばしてたとか
たんぽぽの根っこ干してコーヒー代わりとか
松の葉っぱ干してタバコ代わりとか
そんな戦時中のアレが平和な世界に見えるロシア
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 22:49 ▼このコメントに返信 >>100
両津が革靴をくったのは、チャップリンの映画のパクりやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 23:15 ▼このコメントに返信 ソ連のBMPって装甲車があるけど、車体後部のハッチが燃料タンクでそこを酒の密造に使うロシア人。
タンクの配置は理由はあるけど現場は酒。ロシア人頭は良すぎて酒の為に頭を使う。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 23:36 ▼このコメントに返信 181の全部乗せでワロ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 23:55 ▼このコメントに返信 卓球のラケットに貼るゴムのりを大量に買い込んでたやついたよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:08 ▼このコメントに返信 謎カクテルおじさんの謎のスタイリッシュ感
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:14 ▼このコメントに返信 >>37
ニンニク注射して生き残ったとか自慢してそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:15 ▼このコメントに返信 >>15
陰々の身の能力者かよ
空気嫁
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:26 ▼このコメントに返信 謎カクテルおじさんの青い酒はジェットってやつかな
ミント味の
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 01:43 ▼このコメントに返信 ジジババに言わせると、昔はフグ食うとビリビリ感がたまらんかったとか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:22 ▼このコメントに返信 >>36
クックパッド主婦レベルなのに「昔は俺も……」かよ。
なら、あんたの気が済むように「ヤンチャだねぇ〜」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:44 ▼このコメントに返信 いくらってプリン体少ないぞ
マグロの赤身のほうがよっぽど多いぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:44 ▼このコメントに返信 >>21
三激必殺や
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:40 ▼このコメントに返信 ウルトラバカ酒飲み定期
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:49 ▼このコメントに返信 >>32
もはや 電撃ネットワークの世界やね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:43 ▼このコメントに返信 ハラショー!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 19:35 ▼このコメントに返信 米57
そのわけわからん発想に乾杯!
ハラショー!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 19:41 ▼このコメントに返信 米56
いやそれ石川県限定だから
なお河豚の卵巣の糠漬けの、毒抜きのメカニズムは今だ解明されていないという
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:24 ▼このコメントに返信 アル中スレ好きな奴は今すぐYoutubeで
「アル中カラカラ」で検索!!
料理?もしてて面白いぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月11日 07:46 ▼このコメントに返信 無水エタノール 「分かる」
不凍液 「え?」
靴クリーム 「アカンやろ・・・」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月11日 18:41 ▼このコメントに返信 米66
日本じゃ普通に安酒(ストゼロ、安焼酎、安ウィスキー)買ったほうがコスパいいからなあ