1: BEAR DO(岐阜県) [TW] 2020/10/30(金) 14:13:05.02 ID:l6KgM/+Z0●.net BE:928139305-2BP(2000)
交通事故の死亡率ワースト1位の岡山市 危険なご当地ルールが存在
「岡山ルール」とは、
「右左折の意思表示を示すウインカーを直前にしか出さない」
というものです。
ウインカーを出すタイミングが遅いということは、岡山市民も
認識しているようで(JAFアンケートでは91%もの岡山市民が認識)、
全国ではあまり見かけない、方向指示器を出すための道路標識として
「★(ウインカー)合図」が車道に描かれて注意喚起しています。
詳細
https://news.livedoor.com/article/detail/19140902/
「岡山ルール」とは、
「右左折の意思表示を示すウインカーを直前にしか出さない」
というものです。
ウインカーを出すタイミングが遅いということは、岡山市民も
認識しているようで(JAFアンケートでは91%もの岡山市民が認識)、
全国ではあまり見かけない、方向指示器を出すための道路標識として
「★(ウインカー)合図」が車道に描かれて注意喚起しています。
詳細
https://news.livedoor.com/article/detail/19140902/
2: コン太くん(庭) [FR] 2020/10/30(金) 14:14:07.23 ID:bHLNe+jK0.net
あの水路のせい
9: あおだまくん(東京都) [CN] 2020/10/30(金) 14:18:10.66 ID:d32tWRkU0.net
突然の減速
減速し切ってからウインカー
頭おかしい
減速し切ってからウインカー
頭おかしい
182: ネッキー(埼玉県) [FR] 2020/10/30(金) 16:14:32.46 ID:bS4Bc2Rn0.net
>>9
後続車は急ブレーキ後加速をしなければならないから燃費も積もり積もれば悪くなるし事故の原因にもなるし最悪だよね
後続車は急ブレーキ後加速をしなければならないから燃費も積もり積もれば悪くなるし事故の原因にもなるし最悪だよね
4: あまっこ(茨城県) [US] 2020/10/30(金) 14:17:00.00 ID:Arc0yI/T0.net
>舐められたくない、初心者や運転が下手と
>思われたくない気持ちが強く、ウインカーを長く点灯させたくないの
>かもしれません。
何度読み返しても理解不能
>思われたくない気持ちが強く、ウインカーを長く点灯させたくないの
>かもしれません。
何度読み返しても理解不能
17: カツオ人間(静岡県) [US] 2020/10/30(金) 14:21:17.59 ID:AyoEk17t0.net
>>4
ウインカー長く出す奴は運転が下手
誰だよこんな事言い出した奴は
ウインカー長く出す奴は運転が下手
誰だよこんな事言い出した奴は
36: ゆりも(大阪府) [SE] 2020/10/30(金) 14:26:21.44 ID:P7X00Ctl0.net
>>4
ウインカーもちゃんと出せへんやつの方が運転ド下手野郎やんけ
ウインカーもちゃんと出せへんやつの方が運転ド下手野郎やんけ
158: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [CO] 2020/10/30(金) 15:41:35.93 ID:cKtnmE/B0.net
>>4
そういう思考ばかりが集まれば、それが正しくなる
そういう思考ばかりが集まれば、それが正しくなる
239: スピーフィ(東京都) [ニダ] 2020/10/30(金) 18:30:00.88 ID:Z17CFe6S0.net
>>4
余計なことはせず必要最低限の動きで、って感覚なのかな
人に知らせる為のウィンカーを何だと思ってるんだか
余計なことはせず必要最低限の動きで、って感覚なのかな
人に知らせる為のウィンカーを何だと思ってるんだか
74: お父さん(新潟県) [PL] 2020/10/30(金) 14:47:05.38 ID:KRI5sBHj0.net
>>4
わからないこともない
俺は普通にウィンカーは出すが
右折レーン、左折レーンに入って信号待ちしてる車で、青になってからウィンカーだす車が結構多い気ガス
わからないこともない
俺は普通にウィンカーは出すが
右折レーン、左折レーンに入って信号待ちしてる車で、青になってからウィンカーだす車が結構多い気ガス
118: たぬぷ?店長(SB-Android) [ニダ] 2020/10/30(金) 15:06:14.15 ID:3gBOVcD/0.net
>>74
カチカチ音がうるさいんだよね、最近の車種
カチカチ音がうるさいんだよね、最近の車種
171: タックス君(SB-Android) [DE] 2020/10/30(金) 16:00:53.45 ID:Mrul49EZ0.net
>>74
レーンがあるならまだしもレーンが無いところでも信号待ちの間は出さずに信号変わってからウインカー着ける車も多いからね
レーンがあるならまだしもレーンが無いところでも信号待ちの間は出さずに信号変わってからウインカー着ける車も多いからね
186: ハービット(SB-iPhone) [UA] 2020/10/30(金) 16:18:56.70 ID:SVw9QQn+0.net
>>74
クズのせいで直進する出来ない。
マジで免許取り上げろよ。
クズのせいで直進する出来ない。
マジで免許取り上げろよ。
8: ぽえみ(東京都) [US] 2020/10/30(金) 14:17:38.04 ID:/Mt1ITL/0.net
44: モモちゃん(東京都) [FR] 2020/10/30(金) 14:29:03.31 ID:jjmUHbf80.net
>>8
なんだよこのトラップは
なんだよこのトラップは
48: スピーディー(岐阜県) [JP] 2020/10/30(金) 14:30:17.45 ID:FWia4th50.net
>>8
車を飲み込むアスファルトにしか見えんよなあ
車を飲み込むアスファルトにしか見えんよなあ
116: ひかりちゃん(東京都) [DE] 2020/10/30(金) 15:05:22.10 ID:bRE9bR9/0.net
>>8
みずのなかにいる
みずのなかにいる
127: 京成パンダ(SB-iPhone) [CN] 2020/10/30(金) 15:14:24.83 ID:pprGZ2FR0.net
>>8
テクスチャバグ
テクスチャバグ
190: BEAR DO(高知県) [US] 2020/10/30(金) 16:24:43.92 ID:shfuMmjU0.net
>>8
文字通りの初見殺しだな
文字通りの初見殺しだな
10: ガブ、アレキ(ジパング) [TW] 2020/10/30(金) 14:18:48.15 ID:I+Va0upG0.net
路線バスはもちろん、教習所の送迎バスでさえ信号無視するからなw
関東から来た者からすると、すげぇびっくりする
関東から来た者からすると、すげぇびっくりする
13: きょろたん(愛媛県) [JP] 2020/10/30(金) 14:20:03.36 ID:LTPMtPWV0.net
方向指示器を出すだけまだマシ
14: ほっしー(岡山県) [NZ] 2020/10/30(金) 14:20:22.11 ID:CqceD1Mr0.net
岡山のタクシーはドン引きするくらい酷い
18: エビ男(茸) [CN] 2020/10/30(金) 14:22:00.43 ID:XK1o6qsD0.net
ベンツとか3回だから
5、6回のワンタッチウィンカーを国土交通省が
採用したらいいんじゃね
5、6回のワンタッチウィンカーを国土交通省が
採用したらいいんじゃね
29: ロッ太(ジパング) [JP] 2020/10/30(金) 14:25:21.92 ID:5l1ecsDD0.net
>>18
ダイハツも3回。
回数、時間が少なくて無意味。
ダイハツも3回。
回数、時間が少なくて無意味。
146: おぐらのおじさん(光) [US] 2020/10/30(金) 15:28:43.88 ID:OCp6Rm1v0.net
>>18嫁の新車に乗ったら車線変更時に
軽くレバー触るだけでウインカー出るんだね
ハイテクに驚いたよ。
軽くレバー触るだけでウインカー出るんだね
ハイテクに驚いたよ。
156: ペンギンのダグ(静岡県) [US] 2020/10/30(金) 15:39:21.74 ID:Auc0UEuz0.net
>>146
基本機能にちょい追加なもんで
はいてくではないやろw
基本機能にちょい追加なもんで
はいてくではないやろw
19: お父さん(庭) [US] 2020/10/30(金) 14:22:21.25 ID:VbsPvgXu0.net
道の真ん中に落とし穴があるんだからそりゃ事故るよなあ
22: 暴君ハバネロ(東京都) [BG] 2020/10/30(金) 14:22:41.15 ID:DnqAOPhL0.net
最近、ウィンカー出すの遅いやつかそもそも出さねーやつ多くね?
23: 愛ちゃん(茸) [US] 2020/10/30(金) 14:22:42.95 ID:uLVWs5VC0.net
確かにこの間実家に帰るとき岡山駅前でレンタカー借りて、慣れない道だから早めに方向指示器出してたけども前の車は曲がる直前に出してた気がする
28: ゆりも(庭) [US] 2020/10/30(金) 14:24:56.69 ID:8pJSibpJ0.net
>>23
岡山の人間はハンドル切るタイミングでウインカーも点けるだよ
岡山の人間はハンドル切るタイミングでウインカーも点けるだよ
211: レオ(大阪府) [US] 2020/10/30(金) 17:00:33.51 ID:9dtZFOzn0.net
>>28
姫路と同じやなー
姫路と同じやなー
32: ちびっ子(茸) [ニダ] 2020/10/30(金) 14:25:48.77 ID:lYvIN0BJ0.net
実際レーンチェンジスイッチで1回のほうが
難しい
難しい
33: トッポ(東京都) [RU] 2020/10/30(金) 14:25:59.96 ID:1f9X7ee/0.net
バッテリーは長持ちしそうだな
214: レオ(大阪府) [US] 2020/10/30(金) 17:06:12.95 ID:9dtZFOzn0.net
>>33
あんまりはようはよう出したらウインカーの球ちびるからな
あんまりはようはよう出したらウインカーの球ちびるからな
35: エコピー(光) [ニダ] 2020/10/30(金) 14:26:11.45 ID:twSYdOmc0.net
ウィンカー遅いのはホンマ迷惑。
後続車はいらんブレーキからの加速を仕入れられるし、右折待ちとかなったらもっと最悪。早く出してくれたら車線変更できるのにってシーン沢山ある。
後続車はいらんブレーキからの加速を仕入れられるし、右折待ちとかなったらもっと最悪。早く出してくれたら車線変更できるのにってシーン沢山ある。
37: パスカル(奈良県) [JP] 2020/10/30(金) 14:26:37.24 ID:1mDO4RYH0.net
岡山ではウィンカー出せとか看板にわざわざ書いてるからな
余程だろ
余程だろ
41: ハミュー(東京都) [MX] 2020/10/30(金) 14:28:28.74 ID:8plEx4qk0.net
>>1
その計算法はおかしい
人口数百万人の都市では車の運転をするやつは10人に一人もいないが
岡山だとほぼ全員が毎日運転する
その計算法はおかしい
人口数百万人の都市では車の運転をするやつは10人に一人もいないが
岡山だとほぼ全員が毎日運転する
134: マコちゃん(やわらか銀行) [IN] 2020/10/30(金) 15:17:28.73 ID:DY0Y2ubf0.net
>>41
名古屋は普通に所有率高いし毎日運転する奴多いけどな
名古屋は普通に所有率高いし毎日運転する奴多いけどな
46: ぎんれいくん(SB-iPhone) [JP] 2020/10/30(金) 14:29:22.10 ID:RVkGBdbw0.net
さすが大都会
俺達には全然理解できないぜ!
俺達には全然理解できないぜ!
50: エネゴリくん(ジパング) [ニダ] 2020/10/30(金) 14:32:48.75 ID:dFho+Y8Z0.net
通勤時もウインカーなしで曲がる車は一台はいるわ
関西から来た当初はびっくりした
あと、前が詰まってんのに交差点に突っ込む奴が多い
関西から来た当初はびっくりした
あと、前が詰まってんのに交差点に突っ込む奴が多い
52: ナルナちゃん(埼玉県) [RU] 2020/10/30(金) 14:33:37.65 ID:cTCQ3HFc0.net
田舎で一番怖いのは 歩道がない狭い道に歩行者がいても 全くスピードを落とさず しかもほとんどよけずにそのまま通過していく車が多い事
感覚としては自転車と一緒で 一度スピードに乗ったら落としたくない 止まりたくない ずっと同じスピードで行きたい こんな田舎道を歩いてんじゃねーよバカ という事なんだろうね
感覚としては自転車と一緒で 一度スピードに乗ったら落としたくない 止まりたくない ずっと同じスピードで行きたい こんな田舎道を歩いてんじゃねーよバカ という事なんだろうね
87: ちびっ子(ジパング) [FI] 2020/10/30(金) 14:52:34.94 ID:oi/HrzYE0.net
>>52
そういう土地柄は暗いとき歩くのヤバいね
LEDライトを2つ前後向きに握って歩くわ
前向きより後ろ向きこそが大事なライト
そういう土地柄は暗いとき歩くのヤバいね
LEDライトを2つ前後向きに握って歩くわ
前向きより後ろ向きこそが大事なライト
163: ペンギンのダグ(静岡県) [US] 2020/10/30(金) 15:44:01.58 ID:Auc0UEuz0.net
>>52
というか、そんな道路を歩いている歩行者が一番怖いやんけ
危機感ねえのかよ
というか、そんな道路を歩いている歩行者が一番怖いやんけ
危機感ねえのかよ
53: ティーラ(ジパング) [ニダ] 2020/10/30(金) 14:35:05.04 ID:QrRU+8Rj0.net
つか警察は捕まえんの?
56: じゃがたくん(やわらか銀行) [US] 2020/10/30(金) 14:36:19.94 ID:Qn0WcusN0.net
勘違いしないで欲しいハンドル切りながらウィンカーレバーに当てるから直前じゃなく最中でしか出さないんだぞ
59: バブルマン(青森県) [US] 2020/10/30(金) 14:39:07.13 ID:jzW+W3l80.net
30m、3秒を守らんのが多いな
61: チーズくん(東京都) [TW] 2020/10/30(金) 14:39:48.31 ID:rc6oAaPM0.net
長くウィンカー出すと下手くそってどんな文化だよw
他県でコレやったら迷惑この上ないだろ
他県でコレやったら迷惑この上ないだろ
66: ちかぴぃ(茸) [US] 2020/10/30(金) 14:41:36.69 ID:8mCIqElf0.net
謎ロジックで噴いた
67: ドコモダケ(奈良県) [ニダ] 2020/10/30(金) 14:42:28.23 ID:395V2bf50.net
いやいや普通に違反やしそもそも教習車で嫌と言うへどかなり前からウィンカー出すように叩きこまれたやろ
72: エコてつくん(茸) [ニダ] 2020/10/30(金) 14:46:19.95 ID:A4heOrVI0.net
直前にしか出さない じゃなくて、出さない の間違いでは
76: エコンくん(岡山県) [FR] 2020/10/30(金) 14:47:50.88 ID:a+Z0bQ3u0.net
まあ確かにウインカーは出さないか出しても直前っての多いわな
79: チーズくん(東京都) [TW] 2020/10/30(金) 14:48:42.41 ID:rc6oAaPM0.net
>>76
マジなんだ!驚いた
マジなんだ!驚いた
83: エコンくん(岡山県) [FR] 2020/10/30(金) 14:50:43.39 ID:a+Z0bQ3u0.net
>>79
おれはちゃんと出すけどな
おれはちゃんと出すけどな
78: とれたてトマトくん(庭) [US] 2020/10/30(金) 14:48:26.37 ID:+1K+UV280.net
ウインカーなげえやつはどこで曲がるんだよってなる
88: デンちゃん(兵庫県) [GB] 2020/10/30(金) 14:52:37.93 ID:leR3PHxG0.net
これどの地域での話だ?
何度か岡山行ったけどそういう印象はなかったけどな
備前から下津井まで海沿いを行ったから山手の話か?
何度か岡山行ったけどそういう印象はなかったけどな
備前から下津井まで海沿いを行ったから山手の話か?
162: たねまる(ジパング) [US] 2020/10/30(金) 15:43:07.83 ID:B8lsqe2M0.net
>>88
県庁所在地近くを走ってみれば出会える
県庁所在地近くを走ってみれば出会える
173: キャプテンわん(茸) [CN] 2020/10/30(金) 16:03:17.51 ID:9TnYWdkg0.net
>>88
西大寺〜長船〜牛窓は穏やかでウィンカーも出すし公助精神もある
市内から倉敷を走ると民度の低さから「同じ岡山かよ修羅の国じゃん」と何時も思うわ
西大寺〜長船〜牛窓は穏やかでウィンカーも出すし公助精神もある
市内から倉敷を走ると民度の低さから「同じ岡山かよ修羅の国じゃん」と何時も思うわ
91: イッセンマン(岡山県) [ニダ] 2020/10/30(金) 14:53:53.71 ID:XU20kSNj0.net
岡山は信号無視も多いんだよなあ
96: みんくる(愛知県) [US] 2020/10/30(金) 14:56:01.73 ID:stkUXMgs0.net
>>1
佐賀、長崎もだよ
信号待ちしてて青になってからウインカー出すよ
佐賀は事故率日本一なだけはあるね
佐賀、長崎もだよ
信号待ちしてて青になってからウインカー出すよ
佐賀は事故率日本一なだけはあるね
142: エビオ(三重県) [ニダ] 2020/10/30(金) 15:27:06.40 ID:BztiNBON0.net
交通事故って言ったら静岡のイメージだったが人口とかの関係で
過密してるところに持ってかれたのかな
過密してるところに持ってかれたのかな
153: ブラックモンスター(東京都) [BR] 2020/10/30(金) 15:34:03.33 ID:tqJiRhfA0.net
しっかりと余裕持ってウィンカーを点灯させて後方に意志を知らせるヤツこそ真に運転上手いやつだと思うんだが
164: いきいき黄門様(茸) [CN] 2020/10/30(金) 15:45:33.93 ID:pk2vlwBJ0.net
岡山では方向指示器はオプションって聞いたぞ
165: 総理大臣ナゾーラ(光) [CA] 2020/10/30(金) 15:46:00.67 ID:jUovf8/f0.net
直前にしかウィンカー出さない奴はそこら中に居るだろ
178: ルミ姉(千葉県) [EU] 2020/10/30(金) 16:08:48.40 ID:5bmEozQN0.net
小さい交差点を赤で対面してる同士、直進と思わせて片方が右折する時ウザく感じないのか?
191: チカパパ(愛媛県) [ヌコ] 2020/10/30(金) 16:25:37.20 ID:B+Dc3GS60.net
対岸の香川も同じ。
ウィンカー点灯の道路標示もある。
でも擦れて薄くなってる
香川はさらに無意味な車線変更の繰り返しも加わる。
ウィンカー点灯の道路標示もある。
でも擦れて薄くなってる
香川はさらに無意味な車線変更の繰り返しも加わる。
192: サン太郎(静岡県) [US] 2020/10/30(金) 16:26:10.27 ID:YVKiMegO0.net
ウインカーは早めに出した方がカッコいいと思う
205: こんせんくん(茸) [FR] 2020/10/30(金) 16:52:58.58 ID:iYNbOsQl0.net
交差点付近の事故率は俺の地元の方が圧倒的に高いんだが?
本当にウインカーが原因か?
本当にウインカーが原因か?
208: ばら子ちゃん(静岡県) [KH] 2020/10/30(金) 16:57:36.31 ID:fGb3aaPv0.net
右左折はゆったり出す事を心掛けている
3秒以上は確実にやる
兎に角相手に認知させる事
3秒以上は確実にやる
兎に角相手に認知させる事
218: コアラのマーチくん(やわらか銀行) [CN] 2020/10/30(金) 17:25:44.38 ID:9wBbEw7g0.net
自分の手の内を相手に悟られた時点で負けだと聞いた事はある
223: ポテくん(岡山県) [US] 2020/10/30(金) 17:50:21.51 ID:gYG9gxZ60.net
ようはケチなんだよ電球を節約してるつもりなんだよ
231: 元気くん(岡山県) [US] 2020/10/30(金) 17:55:50.85 ID:icFrlQsz0.net
岡山住んで数年になるけど、住宅街の小さい道だと幹線道路よりもさらにウィンカー出さない奴多くてガチで危険だわ
271: あまっこ(静岡県) [US] 2020/10/30(金) 19:25:49.70 ID:tYsEGfp10.net
岡山出身者として思うのは他府県からの移住者が多いとマナーが平均化されてくるんだけど
岡山は移住者も観光客も少ないのでローカルルールが崩れにくい
岡山は移住者も観光客も少ないのでローカルルールが崩れにくい
286: Mr.コンタック(やわらか銀行) [US] 2020/10/30(金) 19:57:22.75 ID:s9+2SgfC0.net
直前ウィンカーなんか雑魚クセぇ
愛知なんて曲ってる途中に出すからな流石レベルが違う
あれ逆にどうやってんの?
愛知なんて曲ってる途中に出すからな流石レベルが違う
あれ逆にどうやってんの?
293: 虎々ちゃん(ジパング) [DE] 2020/10/30(金) 20:11:46.94 ID:yDxT5rXB0.net
>>286
ハンドル切りながらの動きでウインカーに指引っ掛けてんだろ
ハンドル切りながらの動きでウインカーに指引っ掛けてんだろ
285: エコピー(東京都) [US] 2020/10/30(金) 19:56:03.40 ID:ScuyhRIP0.net
それで事故ってたら世話ないわ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1604034785/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 09:36 ▼このコメントに返信 岡山住みだが混雑する駐車場とかでウィンカー出して進んでると
なるほど!ウィンカー出すと進む方向が分かりやすいんやな!
って目で殆んどの奴が見てくるぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 09:36 ▼このコメントに返信 明確にウインカー出すの遅いのは合図不履行にならないのかな?
道路交通法違反にしちゃえば流石に少しはまともになるべ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 09:45 ▼このコメントに返信 ※3
右左折は30メートル手前、車線変更は3秒前、って決まりはあるぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 09:46 ▼このコメントに返信 岡山住んでるけどそんなルール聞いた事ないわ
ウインカーが短いとか正直どの県でも言えてるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 09:51 ▼このコメントに返信 なごやはウインカーなんて誰も使わないし最初からあてにもしてないから安心
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 09:56 ▼このコメントに返信 県や国ごとに、自分では普通に暮らしてるけど他では異常に見られてるってのは有り得るからな。
比較するものが無いと人は異常に気付かないもんよ。
差別まみれの日本の履歴書に違和感なんて感じないでしょ?
ウインカーも岡山県から出た事ない人だと常識的に運転してると思ってるよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:03 ▼このコメントに返信 岡山県民は交通ルール守らんと事故率がはね上がる事を身をもって証明して他県民に啓発する自己犠牲精神の塊なんだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:04 ▼このコメントに返信 ご当地ルールで放置してねぇで警察が積極的に危険運転として取り締まれや
警察もご当地ルールで生きてるから感覚がマヒしてわからんのか?
柵無し用水路も年に死亡事故何件も起きてるのに放置してるとか岡山怖すぎだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:04 ▼このコメントに返信 ウィンカー出すときって出した方向へ幅寄せしろって習ったけどやってるやつ皆無だよな?
3秒前・30m前と併せて適当な運転してるヤツ多すぎ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:06 ▼このコメントに返信 岡山民「法律守らんワイかっけー」ドヤッ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:08 ▼このコメントに返信 愛知なごやの運転マナーと民度の低さに比べたら他なんて霞むだろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:12 ▼このコメントに返信 中二病の時のルール守ったら格好悪いって精神を田舎者を死ぬまで持ち続ける
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:13 ▼このコメントに返信 ウインカー出さないのって車少ないド田舎の風潮だろ
クッソダサイわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:14 ▼このコメントに返信 掟通りの岡山走りだ!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:14 ▼このコメントに返信 ヤバイのは岡山市内と倉敷、後この間を結ぶ2号線周辺
その他の地域はいたって普通
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:15 ▼このコメントに返信 専用レーンじゃないのに右折待ちウインカーなしはダメ
左折はブレーキ踏んでりゃ、止まるor曲がるは判るんで別にって感じ
逆に何十メートルも手前から延々と点灯させてるやつは後続がアミダ始めるんで、かえって危ないぞウチは
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:20 ▼このコメントに返信 車で信号無視ってマジか……
大阪でも車で信号無視はまずない。信号無視するのはロードを始めとするチャリと歩行者のほうや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:24 ▼このコメントに返信 ☆合図ってどんなのかと思って画像検索したけど
こんなのわざわざ書いてるとか頭痛くなるわ
異国文化でも見た気分だ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:25 ▼このコメントに返信 米4
ワイも岡山県民だけど、ルールとかじゃなく普通にウインカー遅いアホが多いの実感するで。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:26 ▼このコメントに返信 え?他県はウインカーみないと車の挙動わからないの??
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:28 ▼このコメントに返信 倉敷ナンバーと香川ナンバーは特に危なっかしい運転してる率高い
交差点の手前に★とかオリーブ付いてるのも納得いくわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:33 ▼このコメントに返信 言ってもキチガイみたいな運転する奴は100台に1台くらいしかおらんよ
ただ2号とか30号の妹尾〜西市〜青江〜豊成〜倉田あたりは魔境だから出来れば走りたくない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:33 ▼このコメントに返信 やっぱ田舎は駄目やな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:35 ▼このコメントに返信 ワイのところにも、2大ご当地ルールがあるで。
ひとおつ! 「ウィンカーを出すのは、曲がり始めた後」
ふたあつ! 「信号待ちで停まるのは、横断歩道に前輪が乗ってから」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:36 ▼このコメントに返信 福岡じゃウインカー出さない、曲がり始めてからウインカー出すとか、もっと酷い
ウインカーの意味すら知らない知恵遅ればっかや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:37 ▼このコメントに返信 違反行為をヤンチャとかワイルドとかって言葉でごまかすな!
ヤンチャを使っていいのは子供に対してのみなんだよ
大人がやってるのはヤンチャではなく単なる違反行為や迷惑行為
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:46 ▼このコメントに返信 >>9
左折でも幅寄せして曲がらなければならんのに、逆にふくらんで曲がるやついるよな。
あと右折車線でさらに幅寄せして待ってるのも見苦しい。対向車が危なくてスピード落とすから、逆にすぐ右折できなくなる。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 10:46 ▼このコメントに返信 こういうのドラレコで録って通報したらそれで罰する制度つくってほしいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:00 ▼このコメントに返信 車線変更時でもウィンカー出して意思表示してるやつはなるべく入れてやってるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:00 ▼このコメントに返信 そもそも今まで人口や車の保有台数無視して事故数で叩いてたのがおかしいのよ
殺人件数はシリアより日本の方が多いから日本はシリアより治安が悪いって言ってるようなもん
東京大阪愛知等ばっか突き上げ食らってて対策しまくってるけど本気で酷い地域は放置だしな
そらこうなるよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:07 ▼このコメントに返信 >>7
河本見れば分かるだろ。生活保護不正受給してたのに反省しなかったろ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:09 ▼このコメントに返信 >>11
まだマスコミに踊らされてて草(笑)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:09 ▼このコメントに返信 茨城もそんなんいっぱいいるぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:09 ▼このコメントに返信 津山事件の舞台だし、河本準一を生んだ土地だもん
まともなのはオダギリジョーだけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:12 ▼このコメントに返信 >>30
情報操作だしな
人口〇万人あたりと全都道府県が同じ条件で比較すれば一位は香川とかになる
愛知は下から数えたほうが早い
条件揃えてない、何の意味も無いランキングを盲信すると※11みたいなバカがうまれる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:14 ▼このコメントに返信 ツーリングで岡山愛知大阪は絶対行かんって決めてるわ
こっちが悪くなくても轢かれる確率が段違い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:24 ▼このコメントに返信 岡山ではウィンカーを長く出しすぎるのはマナー違反
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:36 ▼このコメントに返信 岡山県民ってだけで保険に入れないって聞いた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:37 ▼このコメントに返信 こいつらアホだから後続車に俺様の行きたい方向を知られたくないらしい。なので指示器使わない。
車に乗るななクズ達。
後は指示器出すのをダサいともおもってるらしい。アホだろ(笑)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:39 ▼このコメントに返信 岡山が全国から嫌われる理由ってこれもあるのかな
殺人用水路の放置、死亡率一位の理由が直前のウインカー、そしてそれを多くの人間が認識
しているにもかかわらず改善しようともせず、周りが岡山に合わせろっていうんじゃ
誰も岡山に住みたがらないし、仕事で住んでもすぐに逃げ出すよな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:40 ▼このコメントに返信 ※36
群馬と兵庫もやめとけ
ひき逃げ一位と二位
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:41 ▼このコメントに返信 米11
岡山市民乙!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:42 ▼このコメントに返信 米35
でも愛知は、それ知ってて自ら出してるからな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:43 ▼このコメントに返信 たまたまアホが多い土地柄なのかな
謎のルールといい用水路トラップといい謎が多いな
シンプルにウインカー炊いて用水路には柵作れば良いだけなのに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:45 ▼このコメントに返信 ウインカー長くてどこで曲がるんだってなってもその辺のどっかで曲がるのが分かってるんだから車間あけてればええだけだろ
ギリギリまで行ってから出す方がアカンくらいわからんのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:45 ▼このコメントに返信 前にテレビで取材してたインタビューだと、思考を読まれたくないって言う糖質みたいな受け答えが何件かあったな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:45 ▼このコメントに返信 つーかここ十年ぐらいで、どこの地域も車線変更や右左折のウィンカーを出すのが遅い奴がどんどん増えてね?
高速なんてウィンカーを出さないで車線変更する奴で溢れてるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:46 ▼このコメントに返信 ウィンカー直前にしか出さないとか岡山エアプかよ
曲がる時も出さないぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:46 ▼このコメントに返信 >>8
この県頭おかしいだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:47 ▼このコメントに返信 >>32
なごや行ったことあるけどマジでクソマナー悪かったぞ
えげつない割り込みとか何度か見たわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:47 ▼このコメントに返信 愛知なんか指示器ださないんだぜ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:47 ▼このコメントに返信 >>50
つかなんでなごやって漢字NGなんだよw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:48 ▼このコメントに返信 >>12
厨二病ってかDQNやそれ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:48 ▼このコメントに返信 >>20
馬鹿なドライバーの特徴知ってるか?
みんな自信家なんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:51 ▼このコメントに返信 教習所がそう教えてるんだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:51 ▼このコメントに返信 >>22
1万人に0.37人が死んどるってデータ
ハインリッヒの法則考えたらちょうどいい数字になるな
まじで100人に1人頭おかしい運転してるんだろうな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:53 ▼このコメントに返信 いや独自ルールと言うか単なるルール無視だろ。
岡山住みだけど、この手のアホは確かに多いが殆どの人はくそ迷惑してるからなこれ?
全員がこれみたいな風潮はマジで迷惑なんだけど。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 11:53 ▼このコメントに返信 長崎挙げている奴いるが、長崎市でそんな気になったことはないがなぁ…路駐は割といるけど
市街地だと脇道多かったり駐車場付きの店舗が連続してたりで出すのが早すぎるとどこで曲がろうとしているのかよく分かんねぇってなることがるからそのせいかな?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:02 ▼このコメントに返信 米40
それ以前に岡山はネチネチした性格のやつが多い
接客業とか転勤族とかだとだいたい仕事で住んでて苦労したって話は岡山
あと岡山市はまだましなほうで県北の津山とか広島福山に近い県西はもっとひどい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:18 ▼このコメントに返信 カチカチ音は喧しい方がありがたいけどな。
前に乗っていたエボ10のウインカーが電子式リレーで、作動音がスピーカーから鳴るんだけど、物凄く小さいのよ、音が。
音楽鳴らしていたらマズ聞こえないレベルで、しょっちゅうウインカーを戻し忘れていたわ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:19 ▼このコメントに返信 愛知って人口や車の数で考えるとかなり事故率低いよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:21 ▼このコメントに返信 曲がる時に出さないのはまだいい
車線変更の時に出さない奴いるからな・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:23 ▼このコメントに返信 曲がる時も出さない定期
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:32 ▼このコメントに返信 >>4
そーやって自身の過ちを認めないから他者から槍玉に挙げられるのよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:35 ▼このコメントに返信 >>4
岡山ってネット出来るんだね笑
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:36 ▼このコメントに返信 米16
左折する時はブレーキ踏む前にウィンカーだしてるわ
後続車はこれからブレーキ踏むって予測できるし
こっちは追突される危険も減るし
WIN-WINだよね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:36 ▼このコメントに返信 >>32
愛知県民イライラで草。風土病出てるぞ(笑)
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:39 ▼このコメントに返信 >>51
愛知では高額オプションだから。貧乏人にそんなオプション付けれるワケねぇじゃん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:40 ▼このコメントに返信 新潟県民だけどローカルルールって訳ではないけど一時停止の所をはみ出して止まる人が多い
雪が降るせいか譲り合いはちゃんとできる人も多い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:41 ▼このコメントに返信 >>42
愛知県民乙!イライラしちゃってまちゅねー^^
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:42 ▼このコメントに返信 >>32
俺コロナ県民さんwww
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:45 ▼このコメントに返信 >>35
イライラで怒涛の長文草。ランキングとかじゃなくマナーの話してんだよw
話逸らそうとして必死だな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:46 ▼このコメントに返信 >>35
11はマナーと民度の話をしてるのであって事故件数なんぞ一言も出してないぞ。ちゃんと読めよ文盲
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 12:59 ▼このコメントに返信 どこの地域でもウィンカー遅い出さない奴はいるが、そんな突出して酷いのか?
まぁ酷いなら取り締まれよって話だが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:01 ▼このコメントに返信 米57
だけど、そのウィンカー出すのが遅い奴の多さは割合では全国で断トツトップなんだろうな
じゃなきゃ事故起こらないわけで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:05 ▼このコメントに返信 香川県もやで。右にハンドル回す時にウインカー付ける。
あいつらマジで頭いかれてるとしか思えない。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:07 ▼このコメントに返信 「ウインカーを長く点灯するのがダサい」っていう理屈じゃなくて、
「教習所で教わった通りに運転するのがダサい」っていう思考なんだろ
イキリ中学生みたいな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:08 ▼このコメントに返信 一回でもヤベーのを見かけると印象は悪くなる
だからどうしても車や人口の多いところほど印象は悪くなるんよね
ただ全体の平均値や割合で見た時はその限りじゃないのは当然だよね
そしてマナーや民度を語る人は全体が悪いって強弁しがちなのが問題
まあそれ以前に匿名のまとめとかで民度やマナー低そうな言動で語られてもって話ではあるけど
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:08 ▼このコメントに返信 >>16
は?道路になんか落ちててブレーキ踏んでるかもしれないだろ
思い込みで運転すんなよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:23 ▼このコメントに返信 >>65
県北の土手で糞遊びしてるおっちゃんもネットできるで
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:25 ▼このコメントに返信 >>10
日本の法律知らんのや。
そして、岡山独自の法律には従ってるからカッコワルイんやわ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:27 ▼このコメントに返信 >>16
ウ チ は
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:28 ▼このコメントに返信 ウィンカー早めに出すと舐められるって価値観クソだせえよなww
中学生くらいの思春期キッズがバスの降車ボタン押すの恥ずかしがるのそっくり
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:34 ▼このコメントに返信 田舎だなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:35 ▼このコメントに返信 こういう事やる人間の多くは「ダサイ」とかでは無く無意識、
安全などを意識して運転せず、漫然と運転している場合が殆ど、
何処行くにも取りあえず車に乗るような所ほど、こういった人の割合は増える。
趣味で乗る人ばかりの場所なら、こういった人の割合は減る。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 13:38 ▼このコメントに返信 岡山播州の右折(センターライン有)
1.まず減速します
2.左側に寄ります
3.突然車体が右斜めになります(車線をふさぎます)
4.ほぼ停止状態になります
5.右ウィンカーが点くと同時に右折が始まります
上級者は2の段階でこいつ右折するなと直感するのです
因みに左折するときは右に寄ります
これは曲がり切れないからではなく、後続車に抜かれるのが気分悪いからだそうです
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:02 ▼このコメントに返信 >>80
汚物を塗り合うのはNG
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:05 ▼このコメントに返信 交通ルールに舐められるも何もあるか!
★合図とか道路に書かれてる事を恥と思え。
あと交通課は何をしてるんだ、毎日昼寝してんのかちゃんと取り締まれ!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:18 ▼このコメントに返信 首都高のほうが走ってて怖いけどな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:20 ▼このコメントに返信 『長くウインカー出すのが下手』というか、『曲がりながらウインカー出すのが高等テクニック』だと思ってる奴が一定数いるんだよね
もっと言うと、『ウインカーは進路変更の合図』ということを忘れてるというか、『曲がってますよ表示ランプ』だと思ってる奴の中で『ハンドル操作しながらきっちり曲がってる最中だけウインカー出すのが運転上手の証』だと思ってる奴がこういうことする
岡山は地域レベルでそれが共有されてるということ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:30 ▼このコメントに返信 >>28
岡山県警がやってただろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:49 ▼このコメントに返信 よくこんな少ない情報で他人のこと悪く言えるよな。しかも根拠のない情報が次から次へと…。純粋にすごいことだと思うわ。何か特別な訓練でもされたんかな?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:53 ▼このコメントに返信 愛知をバカにしている連中多いけど、岡山も大概じゃねぇか。
なんだよそのイカレた理由。ウインカーもろくに出せないなら、運転するなよアホ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:53 ▼このコメントに返信 ウィンカー出すのが遅いのは岡山だけじゃないだろ
何でこうなった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 14:56 ▼このコメントに返信 >>49
俺も昔、岡山出張の際に街灯無しの道路脇にあった、蓋無し用水路に落ちた事あるわ。
マジで何の対策もしていないのかよ。
行政も県民もおかしいわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:02 ▼このコメントに返信 ウィンカーの使い方わかってないのはどこにでもいるよね。
地域レベルで分かってないのは狂気しか感じないけど
〇「これから進路変更します。注意してね」
×「今進路変更してます。道譲ってね」
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:03 ▼このコメントに返信 >>39
頭おかしいな田舎野郎共。
頼むからエリア岡山から出て来ないでくれ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:42 ▼このコメントに返信 >>6
>差別まみれの日本の履歴書
尻尾見えてるぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:43 ▼このコメントに返信 仕事で赴任した時にあそこの連中は頭おかしいと痛感した
トラックドライバーもそうだがとにかく自己都合ばかりで他人他車を視認しても止まらない
平気で突っ込んだ挙句、わざわざ振り返って確認してんのか知らんけど、通り過ぎてから停車してこっちを確認する
そこで目が合おうもんなら例外なく下車してきて絡んでくる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:47 ▼このコメントに返信 >>72
3行で長文…
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 15:48 ▼このコメントに返信 >>34
稲葉も入れてやってくれ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 16:39 ▼このコメントに返信 岡山はな、年寄りの運転がひどすぎる。 若者〜中年まではそうでもない(女除く)
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 17:46 ▼このコメントに返信 岡山人は大人しく糞遊びでもしてろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:05 ▼このコメントに返信 >>41
ツーリング行くのに適さない県とか有るんやなぁ…
いくら有名な観光地があっても事故が多いなら行くの躊躇うわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:29 ▼このコメントに返信 マナーよりあの水路をどうにかしろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:03 ▼このコメントに返信 岡山人は基本頭おかしいからしゃーない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:14 ▼このコメントに返信 ウインカー出すだけマシ 愛知なんか出しもせずいきなり左のコンビニに入りやがる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:05 ▼このコメントに返信 >>1
「うわっコイツ運転下手すぎやろww」って思われてるだけやで
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:09 ▼このコメントに返信 >>95
地形バグを放置するのが岡山の運営ですから
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:13 ▼このコメントに返信 >>9
歩行者待ちの横断歩道停車と点滅信号、一時停止も忘れんといてや
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:16 ▼このコメントに返信 >>32
名護屋のタクシーは公道をドリフトするんやぞ?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:25 ▼このコメントに返信 岡山、愛知、三重ってのはひとくくりの地域だからな
押し付け合ってるが
言い方は違ってもみんな根は一緒
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:56 ▼このコメントに返信 茨城はそこに「一時停止は停止線の3m先」ってルールがあるようだぞ
停止線で止まると後ろが急ブレーキしてクラクション鳴らしてくる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 10:03 ▼このコメントに返信 ブレーキ踏んでからウインカーつけるやつ多いな。昨日は合流で後ろ空いてんのに猛スピードで前につっこんできてこっちが本線なのに急ブレーキ踏ませてあほかと思ったわ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:35 ▼このコメントに返信 ウインカー出すタイミングが遅い奴が多いかどうかは断言出来ないが
自己中率が他県より高いことだけは確かだと思う
認識してる空間の範囲が狭くて自分の行動で周りにどんな影響を与えるかということを
考えて無い奴が多い
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 16:58 ▼このコメントに返信 岡山通いだけど右左折で出さない奴はあまり見ない
けど車線変更で出さない奴は結構いる
岡山県民よ、よそでやったら後ろのやつに煽られるぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:59 ▼このコメントに返信 ウインカーは、曲がった記念に出すものです。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:53 ▼このコメントに返信 そもそも岡山ってどこだよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:21 ▼このコメントに返信 >>1
街中でケツ出して歩いてるおっさんいたら何やアイツってみるやろ?そういうことや