1: シャリシャリ君(東京都) [CN] 2020/10/31(土) 10:01:27.73 ID:ZvPZD2i20● BE:448218991-PLT(14145).net
世界保健機関(WHO)は30日、新型コロナウイルス感染症をめぐり29日から開いた緊急委員会の提言を
公表した。加盟国に対し、新型コロナ対応に「悪影響を及ぼす」として「政治問題化や(感染防止策の)
自己満足」を戒め、科学的知見に基づいた行動を求めた。
名指しはしていないものの、専門家の意見を軽視して感染防止策に積極的ではなく、自らも感染したトランプ米大統領やブラジルのボルソナロ大統領らの姿勢に不快感を示した形。WHOは今回の提言を受け、緊急事態宣言をさらに継続することを決めた。
https://www.sankei.com/world/news/201031/wor2010310008-n1.html
公表した。加盟国に対し、新型コロナ対応に「悪影響を及ぼす」として「政治問題化や(感染防止策の)
自己満足」を戒め、科学的知見に基づいた行動を求めた。
名指しはしていないものの、専門家の意見を軽視して感染防止策に積極的ではなく、自らも感染したトランプ米大統領やブラジルのボルソナロ大統領らの姿勢に不快感を示した形。WHOは今回の提言を受け、緊急事態宣言をさらに継続することを決めた。
https://www.sankei.com/world/news/201031/wor2010310008-n1.html
6: ↓この人痴漢で(石川県) [ニダ] 2020/10/31(土) 10:05:02.72 ID:h49PBkWG0.net
お前らが科学的知見に基づいた行動をしないからこうなったのだろうが
12: アンクル窓(神奈川県) [GB] 2020/10/31(土) 10:07:52.91 ID:c3dlb+um0.net
流行させた元凶がなんか言ってるな・・・
17: じゅうじゅう(東京都) [US] 2020/10/31(土) 10:14:00.58 ID:+sPvFCab0.net
てめえが言うな!!
7: うまえもん(コロン諸島) [NO] 2020/10/31(土) 10:05:03.10 ID:4Q0WgJm6O.net
自分たちの責任回避にしか聞こえない
元はといえばキンペーとテドロスのせいだからな(´・ω・`)
元はといえばキンペーとテドロスのせいだからな(´・ω・`)
16: キビチー(神奈川県) [ヌコ] 2020/10/31(土) 10:13:28.32 ID:knuNwTRA0.net
政治問題にしなければ定期的に奇病がばら撒かれるからな
19: じゅうじゅう(光) [PE] 2020/10/31(土) 10:16:02.95 ID:o9CjpyfF0.net
WHOは適当に発言するんやめろや
23: じゃがたくん(ジパング) [JP] 2020/10/31(土) 10:17:24.19 ID:v55lHgx/0.net
whoが最初期に判断誤ったからこんなことになってるんだろーが
中国人は旅行楽しんでって言ってたこと忘れてねーぞ(´・ω・`)
中国人は旅行楽しんでって言ってたこと忘れてねーぞ(´・ω・`)
33: ミルミルファミリー(北海道) [GR] 2020/10/31(土) 10:27:51.45 ID:LtAw7O2P0.net
最初に中国で感染拡大した時に往来禁止の動きに待ったをかけたWHOの言うことにもう何の価値も無い
一人で喚いてろ
一人で喚いてろ
35: パワーキッズ(光) [AU] 2020/10/31(土) 10:31:52.95 ID:FBH26SPZ0.net
まぁコロナ初期のテドロスの発言が致命的すぎたな
元々それなりにあったWHOという団体のうさんくささがさらに広まった
元々それなりにあったWHOという団体のうさんくささがさらに広まった
36: ドナルド・マクドナルド(庭) [US] 2020/10/31(土) 10:33:23.69 ID:p6cBX5s90.net
ここまで延々それで煽ってきたマスコミ批判か…
37: 柿兵衛(東京都) [CA] 2020/10/31(土) 10:33:32.85 ID:U0r98VXa0.net
政治問題ですわ
38: チルナちゃん(ジパング) [US] 2020/10/31(土) 10:34:48.65 ID:/GxIl6lJ0.net
人人感染しないとか言ってたのは科学的知見に基づいた行動だったのかよ
43: めろんちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2020/10/31(土) 10:39:02.58 ID:Yty+c8v90.net
>>38
報告されてないであってしないではないからな
科学的知見には基づいてるぞ
報告されてないであってしないではないからな
科学的知見には基づいてるぞ
39: キキドキちゃん(ジパング) [US] 2020/10/31(土) 10:36:31.33 ID:R+MOQix40.net
完全に中国とWHOが原因の人災だよね
未だに偉そうにしてる理由がわからん
未だに偉そうにしてる理由がわからん
41: ピカちゃん(兵庫県) [PL] 2020/10/31(土) 10:38:09.11 ID:ONtNVOLz0.net
おまいう
42: テット(大阪府) [DE] 2020/10/31(土) 10:38:49.78 ID:+H7ktNb60.net
お前のせいだろ
45: ハミュー(茸) [US] 2020/10/31(土) 10:39:57.94 ID:9ZQ0CvD10.net
事の始まりが政治問題で起こったんだろがよ
ここらで釘刺しておかないと上手くコロナが収まったとしても
また同じ事の繰り返しになるぜ?
そん時はWHOも連帯責任取らされるんだぞ?
半端な制裁じゃ済まないからな良く覚えておけよ
ここらで釘刺しておかないと上手くコロナが収まったとしても
また同じ事の繰り返しになるぜ?
そん時はWHOも連帯責任取らされるんだぞ?
半端な制裁じゃ済まないからな良く覚えておけよ
50: ニッパー(庭) [DE] 2020/10/31(土) 10:44:47.28 ID:nDfXFgQz0.net
そもそも論として中国の隠蔽は政治問題そのものだろ
ここは絶対に有耶無耶にしてはいけない部分
ここは絶対に有耶無耶にしてはいけない部分
58: じゅうじゅう(大阪府) [KR] 2020/10/31(土) 10:52:46.85 ID:+qAltqSu0.net
今1番の政治問題やん
59: おばあちゃん(新潟県) [CN] 2020/10/31(土) 10:53:55.09 ID:5miXg93H0.net
政治問題でしょ
どれだけ被害出てると思ってんだ
どれだけ被害出てると思ってんだ
63: 星ベソくん(埼玉県) [FR] 2020/10/31(土) 10:57:45.04 ID:5LYEeu530.net
もうこの団体いらない
65: ベストくん(庭) [US] 2020/10/31(土) 11:00:12.76 ID:5wsTdx2/0.net
WHOもパンデミックの原因のひとつなのに なにを偉そうに物言ってるのやら
68: イッセンマン(東京都) [VN] 2020/10/31(土) 11:02:15.49 ID:RYdabb8r0.net
テドロスが台湾から差別されてるとかぬかしたの忘れてねえからな
69: むっぴー(庭) [US] 2020/10/31(土) 11:06:00.39 ID:mCME6zYe0.net
お前らがクソの役にも立たんからこうなったんだよ
70: ニック(茸) [US] 2020/10/31(土) 11:06:05.12 ID:5/AaLJTk0.net
>国際的な往来を制限するような措置は、危険性や根拠に基づき対象や期間を限定的にするなど、
>慎重に検討した上で実施するよう求めた。
どうしてWHOがこんなことを言う必要があるのか?
これこそ政治的な案件だろ。感染対策に関係あるわけ?
>慎重に検討した上で実施するよう求めた。
どうしてWHOがこんなことを言う必要があるのか?
これこそ政治的な案件だろ。感染対策に関係あるわけ?
81: ロッチー(東京都) [PT] 2020/10/31(土) 11:40:24.57 ID:0Xnr+pEd0.net
WHOが中国人の渡航制限していればここまで拡大していない
なぜ誰も責任取らないのか不思議で仕方ない
なぜ誰も責任取らないのか不思議で仕方ない
90: たぬぷ?店長(東京都) [ニダ] 2020/10/31(土) 11:56:52.20 ID:2Toa4Lep0.net
気にする部分がネイティブの感覚じゃないんだよなあ
91: キョロちゃん(群馬県) [US] 2020/10/31(土) 11:56:56.41 ID:LMbqBShZ0.net
無理だろ
最初から一貫して感染拡大防止に努めてりゃ行けたけど
最初なんつったよ、ヒトヒト感染はしない、マスクは意味ないつったろ?
最初から一貫して感染拡大防止に努めてりゃ行けたけど
最初なんつったよ、ヒトヒト感染はしない、マスクは意味ないつったろ?
99: さかサイくん(北海道) [ニダ] 2020/10/31(土) 12:15:57.44 ID:rR7S8yOG0.net
おめえらが始めたことだろ
119: 星ベソママ(SB-iPhone) [JP] 2020/10/31(土) 13:01:25.31 ID:DS/a0fhk0.net
高度な政治問題だろ
129: 元気くん(東京都) [MA] 2020/10/31(土) 13:12:46.33 ID:Gfcj5Kxz0.net
「WHO&テドロス発言集」作ったら面白いと思う
130: アイニちゃん(光) [KR] 2020/10/31(土) 13:16:51.75 ID:nfb2fA350.net
WHO「天使なんかじゃない!!」
これを感染症の国際機関がガチで言った事実
これを感染症の国際機関がガチで言った事実
134: ミドリちゃん(東京都) [US] 2020/10/31(土) 13:45:31.72 ID:HsBxEPwS0.net
これがかの有名なお前が言うなスレか
135: ののちゃん(ジパング) [US] 2020/10/31(土) 13:49:06.82 ID:jcKX0V6s0.net
隠蔽しようとして被害拡大させた責任は追求しないとね
繰り返されても困るんよ
繰り返されても困るんよ
143: あかりちゃん(日本のどこか) [ニダ] 2020/10/31(土) 14:03:41.88 ID:e4N6HjFH0.net
新型コロナ蔓延はトランプのせい!って民主党陣営は攻撃してるし
いい援護射撃だな
いい援護射撃だな
145: しょうこちゃん(埼玉県) [US] 2020/10/31(土) 14:29:01.31 ID:usJdAVfO0.net
WHOが政治問題なんですが
150: ドコモン(庭) [JP] 2020/10/31(土) 14:47:06.14 ID:ZI3YLCD90.net
12/31 WHO,台湾当局から「コロナはヒトヒト感染する」という内容の電子メールを受け取けとるが握り潰して隠蔽
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
---- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
---- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない
2/01 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/04 武漢は英雄だ
---- 中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ
2/05 740億円の資金をWHOに投資しろ
2/08 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持て
2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ↓
2/28 「パンデミックの可能性がある」
---- 「すべての国は備えに集中しろ」
---- 「封じ込めらられる可能性は狭まっている」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
3/27 「すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある」。
4/3 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうかを見極めるため、WHOは新しい証拠を確認し、この議論を再開することに前向きだ」
4/9 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は9日、「致死率はインフルエンザの10倍と推定される」と述べ、このウイルスの
危険性訴えた
4/13 テドロス「みなさん、ハッピーイースター!」→即座に炎上
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
---- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
---- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない
2/01 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/04 武漢は英雄だ
---- 中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ
2/05 740億円の資金をWHOに投資しろ
2/08 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持て
2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ↓
2/28 「パンデミックの可能性がある」
---- 「すべての国は備えに集中しろ」
---- 「封じ込めらられる可能性は狭まっている」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
3/27 「すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある」。
4/3 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうかを見極めるため、WHOは新しい証拠を確認し、この議論を再開することに前向きだ」
4/9 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は9日、「致死率はインフルエンザの10倍と推定される」と述べ、このウイルスの
危険性訴えた
4/13 テドロス「みなさん、ハッピーイースター!」→即座に炎上
31: レンザブロー(千葉県) [JP] 2020/10/31(土) 10:27:10.32 ID:A7S2L0h50.net
結局コロナ絡みで有益なこと一つでも成したんだろかWHOさん
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1604106087/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:33 ▼このコメントに返信 わかりやすいほど中国の犬
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:36 ▼このコメントに返信 世界保健機構が外交や政治に口出し?
越権行為にもほどがあるわボケが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:37 ▼このコメントに返信 何の専門稚気すら無いクズらが政治行政してるから、当然の結果な
厚生省の役職に医療従事者が一人も居ない矛盾な
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:38 ▼このコメントに返信 エチオピアからしたら有能だよな
自分の名誉より母国の利益を優先する愛国者
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:38 ▼このコメントに返信 最早全世界から相手にされなくなった無能オブ無能機関
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:39 ▼このコメントに返信 まぁ日本もGoToキャンペーンとかしてるから他所の事言えないが……
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:46 ▼このコメントに返信 中国人はあらゆる分野で世界中に迷惑をかける地球上の癌
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:47 ▼このコメントに返信 中国の為に宣言出さなかったやんWHO
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:49 ▼このコメントに返信 まじでそのうち誰かに刺されそう
街歩くの怖くないんかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:50 ▼このコメントに返信 >>6
は?頭テドロスかよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:52 ▼このコメントに返信 エチオピア野郎
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:55 ▼このコメントに返信 WHOの逆張りしてればいいらしいから政治問題にしてもいいんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:59 ▼このコメントに返信 なお中国
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 18:59 ▼このコメントに返信 もはや「あぁ、こんなのもいたっけね」程度の価値に成り下がったな
せめて台湾に土下座でもしとけばもうちょいマシになるんじゃないかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:04 ▼このコメントに返信 信用を失って信憑性のなくなった発信辞めてほしいよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:04 ▼このコメントに返信 なんだ?中国のせいではない!って言いたいのか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:10 ▼このコメントに返信 どこで発生したか突き止めたら話を聞いてやろう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:10 ▼このコメントに返信 あの黒いのってまだ辞めてないの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:12 ▼このコメントに返信 インペーキンペーと飼い犬のテドロス犬が悪い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:18 ▼このコメントに返信 一月上旬の時点で手を打って置けば防げたのに今更何言うてんのや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:19 ▼このコメントに返信 故郷のエチオピアが中国から多大な援助を受けているから何も言わないテドロスが何だって?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:21 ▼このコメントに返信 中国の犬ことエチオピア野郎
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:22 ▼このコメントに返信 政治的に利用した張本人が何を言っているのだろうか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:23 ▼このコメントに返信 責任取らなあかん組織がそれ以上に責任取らなあかん国をかばって言うとるんやろ
都合良すぎや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:23 ▼このコメントに返信 問題なのはお前ら定期
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:25 ▼このコメントに返信 >>16
今後中国をコロナ関連で非難すると政治と結びつけてるって難癖つけるための布石でしょ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:27 ▼このコメントに返信 骨の髄まで中国に調教されきっとんな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:31 ▼このコメントに返信 このゴミ組織必要?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:39 ▼このコメントに返信 むーりーwwwwww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:47 ▼このコメントに返信 うまいブーメランやな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:50 ▼このコメントに返信 さすが中国の広報
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 19:51 ▼このコメントに返信 ここまで厚顔無恥でいられるのは才能だと思う
テドロスくんはガイジの天才やで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:02 ▼このコメントに返信 よほど政治問題にされると都合が悪いんだろうな・・・これは見苦しい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:04 ▼このコメントに返信 WHOは解体でいいよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:16 ▼このコメントに返信 みんなID2020を調べよう
ミスiD2020じゃないよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:16 ▼このコメントに返信 プーさんの飼い犬まだ居たんだw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:20 ▼このコメントに返信 WHOの見解を時系列にまとめたコピペ、世界に広めたいな
あれは良く出来てるし語り継ぐべきもの
教科書に載せても良いレベル
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:24 ▼このコメントに返信 え、この組織不要ですねw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:27 ▼このコメントに返信 コロナのせいで大きく人生狂わされた人ってどのくらいおるんやろな。
そりゃちょっとは不都合あるやろうけど、倒産とか閉店とか、あるいは自殺とかさ。
なんか身近でそういう具体的な変化があったり、話を聞いたって奴おる?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:29 ▼このコメントに返信 ニートの方がましなレベル
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:35 ▼このコメントに返信 WHOには誰も勝てないよ
こうしてネットで陰口を叩くことしか出来ない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:41 ▼このコメントに返信 テドロス全く表に出てこなくなったよな
流石に命の危機に気付いたかね?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:55 ▼このコメントに返信 でも台湾に嫌がらせしてましたよね?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:57 ▼このコメントに返信 WHO事務局長の政治力が無かった、というだけの話。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:58 ▼このコメントに返信 お前らにテドロスさんの何がわかるの?
あの人の今までの功績と苦労知らねぇだろ!
あの無能のクロンボかりんとうの事テドロスって呼ぶのやめろよ!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 20:59 ▼このコメントに返信 意外とコメやらががまともで面白いね
他国ではどうなんかなぁ
アジア人は割と免疫がありそうでコロナ禍を凌いでいる感があるけど
凌げてない欧米の人たちの神経をより逆撫でしそうなんだけど、ええんですかねw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:05 ▼このコメントに返信 自分らが一番政治絡めてコメントしてるのに
人間ってそこまでわきまえって分からないものなのかな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:19 ▼このコメントに返信 中国とWHOは世界各国に賠償しろよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:29 ▼このコメントに返信 で、あなたは何をするの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:40 ▼このコメントに返信 政治問題になるにきまってるだろ。
金、人、隔離、封鎖が絡んで政治問題にならないわけがない。隠蔽されたのが世界の定説だからな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:43 ▼このコメントに返信 武漢ウイルス研究所って結局どうなったんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 21:52 ▼このコメントに返信 スウェーデン叩きもうやめたんかなw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:01 ▼このコメントに返信 台湾を加盟させない時点で矛盾してる
完全にアホ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:02 ▼このコメントに返信 この発言こそ政治的利用
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:16 ▼このコメントに返信 WHOが中国に協力したのがコロナの規模を大きくした主要因なのに何を言ってるんだか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:16 ▼このコメントに返信 テドロス
金にめっぽう弱い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:18 ▼このコメントに返信 >>1
テドロスは人類の敵として国連が逮捕して、可能な限り最大の苦痛を与えて酷い方法で処刑すべき
全世界生中継で、執行人が麻酔なしで内臓を抉り出して自分の心臓が止まるところを目の前で見せるべきだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:21 ▼このコメントに返信 >>150
殿堂入りw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:27 ▼このコメントに返信 政治的に利用されてたやつがよく言うわ
さっさと解体されろよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 22:45 ▼このコメントに返信 >>6
それをやらなかったから経済的にエライことになってる国があるんですが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月31日 23:24 ▼このコメントに返信 こいつら地球の敵が元凶だろ
本当に申し訳ないって思ってるなら香港にあんなひどいことはしないはず 元々世界侵略が目的なんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 03:42 ▼このコメントに返信 今回世界中どこを見ても株を上げたのは台湾だけだな
ちなみに最底辺がWHOとかいう中国の従順な保健同好会
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 07:19 ▼このコメントに返信 やはり一度解体した方がいいわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 11:21 ▼このコメントに返信 お前らと中国の初動がウンコ未満のゴミレベルだったからこうなったんだろうが
国連、WHO、WTO、ICOetcこの手の国際組織が軒並み賞味期限切れになってる気がする
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 13:18 ▼このコメントに返信 お前らの下らない政治的裏金贈賄がコロナを世界中に蔓延させた主な原因だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月01日 14:18 ▼このコメントに返信 世界を生贄に中国に忠誠を誓った男
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:35 ▼このコメントに返信 【朗報】テドロス、濃厚接触者になる。
良い機会だから色々なワクチンや治療薬を試してみよう。
少し位は役に立って、どうぞ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:01 ▼このコメントに返信 >>9
むしろやってほしいって言うのが世界の希望