1: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:48:10 ID:0cx
お前らどうしてる?
ちなみに上司は「お前がいないと意味がない飲み会」と言っていて
嫁は「行ったらいいじゃん」と泣いているとすると場合な...
ちなみに上司は「お前がいないと意味がない飲み会」と言っていて
嫁は「行ったらいいじゃん」と泣いているとすると場合な...
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:49:02 ID:YFE
飲み会行く 嫁は別日に埋め合わせれば良い
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:49:52 ID:0cx
>>2
それな。
はぁ,,,,そうだよなぁ
それな。
はぁ,,,,そうだよなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:50:11 ID:8SE
嫁にかわりに飲み会に行ってもらえばいいやん
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:50:37 ID:0cx
>>4
嫁に飲み会の誘いなんてこないんよほとんど
嫁に飲み会の誘いなんてこないんよほとんど
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:50:55 ID:zE8
カミさんも一緒に良いっすかwって連れていけばええやん
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:52:00 ID:0cx
>>6
嫁は飲まないんよ。そもそも飲み会自体だめなタイプ。俺が飲む人間だってことは承知のうえで結婚してるはずなんだがなぁ。
嫁は飲まないんよ。そもそも飲み会自体だめなタイプ。俺が飲む人間だってことは承知のうえで結婚してるはずなんだがなぁ。
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:55:11 ID:YFE
>>9 勝手な想像やけど飲み会ダメな人って割と内向的でネットワークとかなさそうやから寂しいからって束縛してきて面倒くさそう
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:51:36 ID:PXv
もうちょっと夢のある話しようよ
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:52:24 ID:0cx
>>7
な。夢っていいよな。
な。夢っていいよな。
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:51:48 ID:O7r
そんな嫁とは別れろorそんな職場辞めろ
さぁ大事なのはどっちや、そこに答えがある
さぁ大事なのはどっちや、そこに答えがある
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:55:12 ID:0cx
>>8
両立できる道を探す努力を捨てたくないんや…
両立できる道を探す努力を捨てたくないんや…
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:56:59 ID:O7r
>>15
できりゃええけどな、できない場合イッチが潰れるで
頑張るのはええけど、どこかで見切りは付けや
できりゃええけどな、できない場合イッチが潰れるで
頑張るのはええけど、どこかで見切りは付けや
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:52:36 ID:YFE
BBQとかなら分かるけど飲み屋に嫁連れて来られたら邪魔や
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:56:02 ID:0cx
>>11
せやろ?上司としても「そういうことじゃないねん」ってなるしな。
せやろ?上司としても「そういうことじゃないねん」ってなるしな。
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:53:58 ID:zE8
オンラインで参加すればええやん
タブレットの中にイッチ
ある意味二次元
タブレットの中にイッチ
ある意味二次元
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:57:47 ID:0cx
>>12
ライン電話で顔出して、少々盛り上げた結果「よし、はよこい」やからな。それとなく背景に嫁も写して雰囲気醸し出したはずなんやが伝わらんかったらしい
ライン電話で顔出して、少々盛り上げた結果「よし、はよこい」やからな。それとなく背景に嫁も写して雰囲気醸し出したはずなんやが伝わらんかったらしい
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:56:04 ID:bEv
上司を嫁にせよ
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:58:30 ID:0cx
>>17
革命やめろ
革命やめろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:56:21 ID:8hV
今日日飲み会とかやらんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:59:21 ID:0cx
>>18
それがやるんやなぁ。接待って怖いで。ミクロの世界やミクロの世界。
それがやるんやなぁ。接待って怖いで。ミクロの世界やミクロの世界。
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:56:23 ID:WDY
同じ職場の飲み会でもゴミみたいな職場と良い職場じゃ全く別物だし
括るのはよくないンゴ
括るのはよくないンゴ
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:00:33 ID:Ti9
>>19
いい職場やで。しかしキャラ的に呼ばれるんや。何よりたち悪いのはその上司が嫁と別居中ってことやな笑。
いい職場やで。しかしキャラ的に呼ばれるんや。何よりたち悪いのはその上司が嫁と別居中ってことやな笑。
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:00:54 ID:17F
愛妻家アピールや
同僚を味方につけろ
同僚を味方につけろ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:03:38 ID:Ti9
>>26
飲みに行ってる後輩も同僚も皆「〇〇(ワイ)欲しいなぁ」状態やからな。接待で気まずくなって場を持たすためのアホキャラ求めとんねん。
飲みに行ってる後輩も同僚も皆「〇〇(ワイ)欲しいなぁ」状態やからな。接待で気まずくなって場を持たすためのアホキャラ求めとんねん。
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:02:36 ID:IR5
上司の奢りやろ?しゃーない
4時まで付き合いまっせ
4時まで付き合いまっせ
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:05:28 ID:Ti9
>>28
嫁が家にいない日(たまにある)なら、無限に付き合いまっせ。むしろ上司の介抱やで。
嫁が家にいない日(たまにある)なら、無限に付き合いまっせ。むしろ上司の介抱やで。
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:07:48 ID:IR5
上司「飲もうか」
わい「御意、では場所はどうしますか?」
上司「任せる」
わい「焼肉もしくは肉系野菜系魚系居酒屋、もしくは鍋系どれがよろしいでしょうか?」
上司「それも任せる」
わい「ええええええ(御意)」
わい「御意、では場所はどうしますか?」
上司「任せる」
わい「焼肉もしくは肉系野菜系魚系居酒屋、もしくは鍋系どれがよろしいでしょうか?」
上司「それも任せる」
わい「ええええええ(御意)」
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:10:32 ID:Ti9
>>34
「任せる」の真意教えたろか?
「考えるの面倒」やねん
具体的に1個絞って「ここどうです?」言うてみ?
「ない」ってんなら理由聞けば解決
OKならそこでええやん。
つまり「お前が考えて」ってことやで
「任せる」の真意教えたろか?
「考えるの面倒」やねん
具体的に1個絞って「ここどうです?」言うてみ?
「ない」ってんなら理由聞けば解決
OKならそこでええやん。
つまり「お前が考えて」ってことやで
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:15:25 ID:IR5
>>35
それはわかるけど
あえて言うなら何食いたいっすか?は大事でしょ
それはわかるけど
あえて言うなら何食いたいっすか?は大事でしょ
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:23:50 ID:Ti9
>>38
ガチで何を食いたいか決めてないんやろなぁ笑
もしくは任せた場合どうなるか見てるんやろ笑
だから「任せる」って言うけど
それはそれでセンスないとこ選んべないやん?
なら方法は1つ「NGを避ける」これだけや。
そのための聞き方として「調べたところで(この前行ったところで)こんな感じのとこがあるんすけど、ここでいいですか?笑。大丈夫なら今から予約入れときます笑」
こんな感じでええんや
8割型「ええんちゃう?」って言うはずや。そして「ええんちゃう」言った手前、仮に気に食わなくても露骨に否定はしないで。
ガチで何を食いたいか決めてないんやろなぁ笑
もしくは任せた場合どうなるか見てるんやろ笑
だから「任せる」って言うけど
それはそれでセンスないとこ選んべないやん?
なら方法は1つ「NGを避ける」これだけや。
そのための聞き方として「調べたところで(この前行ったところで)こんな感じのとこがあるんすけど、ここでいいですか?笑。大丈夫なら今から予約入れときます笑」
こんな感じでええんや
8割型「ええんちゃう?」って言うはずや。そして「ええんちゃう」言った手前、仮に気に食わなくても露骨に否定はしないで。
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:28:28 ID:IR5
>>39
わしは割と気にしーやから
相手がほんまに美味しかった良かったかがものすごく気になる
及第点な反応は悲しい
そやさかい(なんか希望言えや((# ゚Д゚))
なんよ
わしは割と気にしーやから
相手がほんまに美味しかった良かったかがものすごく気になる
及第点な反応は悲しい
そやさかい(なんか希望言えや((# ゚Д゚))
なんよ
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:32:35 ID:Ti9
>>40
つまり「アイツの選んだ店は良かった」と思って貰いたいということやな?気持ちはわかるで。
そのために上司の好みにあたる正解の情報(もしくはヒント)が引き出したいと。それであってるか?
あってるならひとつとっておきの方法があるで
つまり「アイツの選んだ店は良かった」と思って貰いたいということやな?気持ちはわかるで。
そのために上司の好みにあたる正解の情報(もしくはヒント)が引き出したいと。それであってるか?
あってるならひとつとっておきの方法があるで
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:34:43 ID:IR5
>>41
あってる、あってるけどオリジナリティも出したい我がまま
あってる、あってるけどオリジナリティも出したい我がまま
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:12:11 ID:0B8
結婚もしてないし上司からも誘われないワイ最強 ??
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:13:03 ID:Ti9
>>36
つよい
つよい
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:34:45 ID:YbK
仕事と家庭で仕事を優先させてくれない女と結婚しなさんなや
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:44:05 ID:oab
まず原因を探ることから始めよう
「嫁さんはなぜ飲み会に行ったら怒るのか」
いろいろな理由があると思う
その中で1人で家に取り残されている孤独感、しかし最愛の夫は飲み会で楽しんできているのでその孤独を共有できないからと考えられる。
「どうすれば嫁を孤独から救えるのか」
これも方法はいろいろとあるだろう。
手っ取り早く解決するとすれば自宅に嫁の友達やなんらかの娯楽をいれることがいいだろう。
こうすれば嫁の孤独感も解消され、怒りのもととなるものは消え去るのではないだろうか、知らんけど
「嫁さんはなぜ飲み会に行ったら怒るのか」
いろいろな理由があると思う
その中で1人で家に取り残されている孤独感、しかし最愛の夫は飲み会で楽しんできているのでその孤独を共有できないからと考えられる。
「どうすれば嫁を孤独から救えるのか」
これも方法はいろいろとあるだろう。
手っ取り早く解決するとすれば自宅に嫁の友達やなんらかの娯楽をいれることがいいだろう。
こうすれば嫁の孤独感も解消され、怒りのもととなるものは消え去るのではないだろうか、知らんけど
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:47:30 ID:DU4
>>46
孤独感とはちょっと違うと思うで
一人で楽しんでるってのが不公平感もりもりでムカつくんやろ
子供いたら特に女親は一人の時間無くなりがちだからな
だから解決策はシンプルなんよ
嫁にもフェアに一人の時間持たせる
子供いるとそれがしんどいから出来ない旦那も多い
孤独感とはちょっと違うと思うで
一人で楽しんでるってのが不公平感もりもりでムカつくんやろ
子供いたら特に女親は一人の時間無くなりがちだからな
だから解決策はシンプルなんよ
嫁にもフェアに一人の時間持たせる
子供いるとそれがしんどいから出来ない旦那も多い
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:50:36 ID:oab
>>48
あーなるほど
童貞やし分からんわ死ね
あーなるほど
童貞やし分からんわ死ね
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:53:26 ID:8i0
>>49
草
草
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:53:59 ID:Ti9
なるほど、偉そうなこと言ってすまんが、自称幹事マスターのワイの経験から言わせてもらうと
まず前提として店(味)の好みというのは常に一定ではないということを理解して欲しいんや。
自分自身のことを考えてみてくれ、「こんな感じの店こそ至高」という確固たる信念があるか?実は大概の人にほとんどないんや。
では、何で評価しているかというと、その時々の雰囲気(楽しさ)と、食べ物の種類、この2点や。(飲み物は度外視してええぞ。この店のビールまず!この店の獺祭まず!なんてことは基本ないからな。業者直送やし。)
そして食べ物は、基本選べるねん。選べるとなると、自分の好きなもん選ぶねん。そうなると、居酒屋のクオリティで食べられない味なんてことあるか?ほとんど無いはずや。酒を出す飲食店ってのは沢山の客に来て欲しい
から、基本的にあらゆるジャンルの食べ物を用意しとるしな。
そうなると幹事が気ににするべきは圧倒的に前者やねん。「たのしかった!」「雰囲気いいのみかいやった!」「いろいろとスムーズやったね!」「こだわりのある店やね!」「〇〇くん頑張ってたね!」これらの感想があらゆる評価全てに波及してくんねん。
そこに力を入れることと、最悪のNGだけを見極める(アレルギーや偏食)ことに注意を払えば、後は勝手に酒で気持ち良くなって評価してくれるんや。ワイの持論ですまんな。
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:56:52 ID:IR5
>>51
ふむふむ、参考になる意見ありがとう
ふむふむ、参考になる意見ありがとう
53: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)01:00:39 ID:Ti9
>>52
あくまでワイの意見やけどな
あれ?スレの主旨みうしなっとる?
あくまでワイの意見やけどな
あれ?スレの主旨みうしなっとる?
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)23:54:10 ID:NzK
そもそも飲みを否定する嫁って現実的に考えたら意味わからんよな。嫁的にも旦那がいない方が気楽だろうに
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:42:00 ID:WlF
なんで飲みに行くと嫁が怒るんや?
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)00:39:34 ID:DU4
上司の誘いで飲みに行く分には怒られんやろ
むしろ労ってくれる
というか頻度がよほど酷くなければ友達と遊びに飲みに行くのも普通に許されるで
むしろ労ってくれる
というか頻度がよほど酷くなければ友達と遊びに飲みに行くのも普通に許されるで
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604069290/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:33 ▼このコメントに返信 人権捨てたアル中とわざわざ結婚する雌が知恵遅れ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:35 ▼このコメントに返信 急に行って晩飯スルー=おそらく嫁さんが担当してる晩ご飯の労力無下にしないようきっちり連絡するとか金使い過ぎないとか落とし所見つかるとええね
サザエさんでタイコさんに連絡もせんで急に人様んちで飯食うノリスケは昔からなんか嫌な父親やなって思うてたの思い出したわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:38 ▼このコメントに返信 今日は嫁がなんか調子悪いみたいなんですんません。今度埋め合わせでなんかしますんでそん時はよろしくお願いします。
でええやん悩むことか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:38 ▼このコメントに返信 嫁を飲み会に差し出せば万事解決じゃん
winしかない関係
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:43 ▼このコメントに返信 飲み会が好きな男と飲み会がダメな女
よく結婚できたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:44 ▼このコメントに返信 先輩の嫁が会社に殴り込んできたことあったなあ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:45 ▼このコメントに返信 >>3
職場内の飲み会ならそれでいいだろうけど、このスレ主が悩んでるのは接待の主力として呼ばれてる(つまり仕事の戦力として必要)って状況だから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:53 ▼このコメントに返信 接待なら仕事、そっちにいけばいい
それを嫁が許さんのならわかればいい
ただ、接待の飲み会を仕事にしてたら、いつか体を壊して潰れるぞ
ひと昔前ならともかく、今は体壊したら、会社から捨てられて終わる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:53 ▼このコメントに返信 コレがコレでコレなもんで〜
↓
お先にドロン!させていただきやすw
これで完璧よ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:04 ▼このコメントに返信 飲めないけどあのアホみたいな雰囲気好きや
無理矢理飲ませた奴には吐き散らしてドン引きさせる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:08 ▼このコメントに返信 >>1
とりあえずそういうこと言っておけば俺かっこいいできるとでも思ったのかな?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:11 ▼このコメントに返信 めんどくせーやつ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:12 ▼このコメントに返信 知ってて結婚しといて泣かれてもなぁ。イチも酒好きなら飲みに出たいだろうし。三回に一回くらいは断るしかないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:13 ▼このコメントに返信 これに行ったらお前の生活が豊かになるんやで
っていう流れになんでならないんだろうな?
まぁ今どき会社の飲み会とか時代錯誤も甚だしいが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:25 ▼このコメントに返信 嫁を助長させるだけが夫じゃない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:33 ▼このコメントに返信 「会社付き合い悪いせいで昇給できなくて稼ぎ悪いけど文句言わないでね?」
が通りそうなお嫁さんなら家庭大事にして幸せに生きればいいじゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:33 ▼このコメントに返信 正解はどちらも無視する
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:39 ▼このコメントに返信 それだけ早く帰ってきて欲しいって事だろ?
羨ましすぎて死にそうだわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:42 ▼このコメントに返信 泣いてるってことは原因があるんだから、そこを嫁と一緒に解消していく気概がなきゃ離婚まっしぐらコースだし、それで良けりゃ飲みに行けばいいんでない?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:43 ▼このコメントに返信 ええやん、うちは典型的な亭主元気で留守が良いやで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:50 ▼このコメントに返信 お前がいないと意味がないってなんなん
引き継げよ
なんだかんだ楽しんでるのが原因
そんで悩んでる風で悦に浸ってるし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:51 ▼このコメントに返信 可愛いいじゃんよっめ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:55 ▼このコメントに返信 何で嫁が泣いているかを考えると解決しそうだな
なんか大事な日だったのか? その日でないとダメな事って何かあったんじゃないか??
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:58 ▼このコメントに返信 お前らどうしてる?
の時点でこいつが頻繁に飲み歩いてるだけというね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:01 ▼このコメントに返信 >>14
これ接待な。仕事な。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:22 ▼このコメントに返信 今の時代、嫁を理由に呑みに行かなくてよいので楽なんだけどな〜
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:36 ▼このコメントに返信 唯一の趣味が飲み会の奴って週に何回も誘うよな。
ナチュラルに他の人間もみんな同じだと思っててキモい。
しかも飲み方も汚い。このご時世でもイッキとかさせる頭の悪さ。
当然最後はみんなに断られ一人で飲みに行っては他人に絡んで出禁の店だらけになった。
ついには大五郎ペットを週に何度も空けるようになってアル中まっしぐら。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:38 ▼このコメントに返信 >>1
お前穢多おじさんやろ
たまにはちゃうこと言えるんやな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:39 ▼このコメントに返信 会社の飲み会でも身内の飲み会でも嫁連れてくるのはガイジやろ
小さい子供ちゃうねんぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:40 ▼このコメントに返信 米23
おんなが欲しかったのは共感だぞ
男にも一緒に泣いてほしかったんだ
なんのために泣くかなんて考える必要ないぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:49 ▼このコメントに返信 >>1
こどおじ怒りの嫉妬
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:04 ▼このコメントに返信 片方なくせばええんや
離婚か離職か嫁か上司ヌッコロ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:10 ▼このコメントに返信 行ったらいいっつってんのなら行けば良い
合意を得てるのに何を迷う必要がある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:20 ▼このコメントに返信 ドクターストップが出て断酒しました
(実際は出てない、断酒は本当)
と言って飲み会誘われなくなったので
無事帰宅、無事ヨッメと夕食してるよw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:26 ▼このコメントに返信 >>7
接待なんて文化無くなって欲しいわ。
呼ばれるのも誘うのも嫌いだわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:26 ▼このコメントに返信 最近ようやく気づいたんだよ
うまくやってるやつは、先で上司や先輩からの飲みの誘いがあることを想定して、普段から上手に機嫌とってるって
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:42 ▼このコメントに返信 日頃から家にまっすぐ帰って嫁との時間作ってればたまの飲み会なんて決まった時点で連絡すれば余裕で許されるわ
結局嫁が求めるのは誠実さでしかないねん
女の店とかは言われても断れ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:43 ▼このコメントに返信 >>34
一番賢いわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:44 ▼このコメントに返信 >>27
居場所がないんやろな
だから嫌がる他人巻き込んで人望ある俺がやりたいんや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:45 ▼このコメントに返信 >>20
信頼されてるって意味のそれならいいね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:06 ▼このコメントに返信 赤ちゃんがいて、夜泣きとかで奥さんが寝不足続きなら帰って育児してやれ。
どうしてもコロナ渦でも赤ちゃんがいても飲み会に行きたいというなら、育児を交代制にして、奥さんにも美容院とかショッピングとか行く時間とお金を渡してやれ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:17 ▼このコメントに返信 米30
これこれ。
「ごめんね、さみしい思いさせたよね」 って【口だけ】言っとけば飲み会行き放題だよ。
皮肉じゃなく、割とガチで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:21 ▼このコメントに返信 嫌な会合をセットする上司、束縛する嫁、時代錯誤なんよ
そしてそれに悩む夫。もっと堂々と好きに生きろよ。これだから鬱も増えるし未婚化は進むんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:22 ▼このコメントに返信 >>36
これ
要領も悪ければ好きにやろうとする度胸もない奴が悩んでる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:07 ▼このコメントに返信 今日日飲み会毎日行っても給料なんて上げてくれないぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:09 ▼このコメントに返信 >>16
会社付き合いで昇級できる世の中じゃねえよオッサン
バブルはとうに弾けたぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月06日 00:29 ▼このコメントに返信 勝組やん
ワイは嫁おらん上に飲みも誘われんで!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:34 ▼このコメントに返信 いうほど上司の方が嫁より大切か?飲み会程度で上司の裁量で上げれる給料より、きっと飲み会にかかるコストのほうが高いぞ?と思ったけど
>俺が飲む人間だってことは承知のうえで結婚してるはずなんだがなぁ
要は自分が行きたいだけで、その口実で上司の誘いを使ってるだけか…
なら仕方ないよね、1度きりの人生なんだし自分の幸福追求をしたほうがいいよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:34 ▼このコメントに返信 >>9
何その妄想の中のサラリーマン
君ニート?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:36 ▼このコメントに返信 >>45
社員数十数人の会社ならあり得るかもなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:04 ▼このコメントに返信 >>49
自分以外全員ニートだと思ってそう
就労移行施設の子のスレ思い出したわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:58 ▼このコメントに返信 ダセー男だな
嫁が泣いてる設定なら家庭大事にしろよ
お前が倒れた時に横にいんのは誰か考えろカス