1: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:15.21 ID:E4SAIcZu0
かつや「クーポンあげる」
5: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:56.07 ID:Iab0z1RuM
クーポンループやん
6: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:58.70 ID:wPDWA5370
永久機関や☺
9: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:18:57.81 ID:gtoCRFfi0
勢いに草
3: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:44.01 ID:dRCcAiJSF
期間短すぎるんや!!!
7: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:18:22.74 ID:emlkUQ0g0
>>3
これ
そんな行かんちゅーに
これ
そんな行かんちゅーに
13: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:58.99 ID:jJhhoEm3d
>>3
過ぎても使えるで
過ぎても使えるで
16: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:46.12 ID:Fr6E+921p
>>13
これマジ!?
これマジ!?
47: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:11.11 ID:iLBNVbOOM
>>16
使えるというより適当なアルバイトならそんな細かく期限確認しないんやろ
使えるというより適当なアルバイトならそんな細かく期限確認しないんやろ
115: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:00.83 ID:hBvgHWH6a
>>3
期限切れでも使える謎
期限切れでも使える謎
318: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:02.55 ID:9tlL6KO60
>>3
かつやバイト「(おい期限切れじゃねえか!)はいクーポンお預かり」
かつやバイト「はい次のクーポンですー」
かつやバイト「(おい期限切れじゃねえか!)はいクーポンお預かり」
かつやバイト「はい次のクーポンですー」
324: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:50.44 ID:DbCTat89r
>>3
店によるけど期間なんか見とらんで。
店によるけど期間なんか見とらんで。
10: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:41.23 ID:GPsGX58gM
イッチ「クーポン使わないと…」
かつや「クーポンあげる!」
イッチ「またクーポン使わないと…」
かつや「クーポンあげる!!」
イッチ「クーポン…」
かつや「あげる!!!」
イッチ「あああああああああああああ」
かつや「クーポンあげる!」
イッチ「またクーポン使わないと…」
かつや「クーポンあげる!!」
イッチ「クーポン…」
かつや「あげる!!!」
イッチ「あああああああああああああ」
11: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:54.39 ID:lveiHTJPp
期限倍くらいにしてくれたらなぁ
132: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:05.22 ID:T9w400lh0
>>11
わかる先月いっぱいで切れたクーポン使わなかったわ
わかる先月いっぱいで切れたクーポン使わなかったわ
12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:57.44 ID:nai3TudI0
この無限クポーンあるおかげで松屋やすき家行くよりこっち行った方が得や
80: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:12.47 ID:37Nj10UKd
>>12
松屋とかはどこにでもあるけどかつやは家の近くにないと行く機会が少なくなってループ切れてまう
松屋とかはどこにでもあるけどかつやは家の近くにないと行く機会が少なくなってループ切れてまう
17: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:50.41 ID:qc9/nCaud
油断してると財布の中身がかつ屋と日高屋のクーポンでパンパンになる
22: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:58.94 ID:P8juU6p70
ここ旨いん?
27: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:45.00 ID:RZzbDTApd
>>22
チェーンとしては中々
チェーンとしては中々
28: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:49.55 ID:nai3TudI0
>>22
コスパがいい
コスパがいい
25: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:24.03 ID:xkU2Se+/d
近所にかつや無くなって悲しい
34: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:21.58 ID:df2GG9QeM
普通にクーポン使う前提の価格だよな
35: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:23.49 ID:4rq02jI6a
つまりコスパなら牛丼食うより良いってこと?
48: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:13.14 ID:RZzbDTApd
>>35
実際まじでそう
牛丼が高くなったから
実際まじでそう
牛丼が高くなったから
90: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:08.17 ID:4rq02jI6a
>>48
マジかよワオ情弱だったわ
明日からかつや行く
マジかよワオ情弱だったわ
明日からかつや行く
37: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:32.81 ID:Gy1E1+Ru0
クーポン集めたら無料にしろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:04.42 ID:mapkSAYyM
>>37
7枚集めたら無料か
7枚集めたら無料か
40: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:45.39 ID:+RrfvdiHp
クーポン「○○店でしか使えませんw」
43: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:01.20 ID:eZ9ISOXOp
その分安くしろよめんどくさい
46: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:10.41 ID:vxT3Ke3Q0
クーポン奴隷多すぎやろ
50: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:32.80 ID:CF0GZrKL0
いっそ店の外にクーポン置け
54: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:25:11.34 ID:pWXwciDyM
かつや「こいつセールのときに来てるンゴwww」
かつや「クーポンやるから普段から使ってな」
かつや「クーポンやるから普段から使ってな」
61: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:25:43.05 ID:CRvD7uGm0
てんや「もうクーポンあげない」
67: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:23.68 ID:hBGXT/cI0
日高屋「おい!」
69: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:36.72 ID:5Y7vAOS2a
クポーンは24時間限定やぞ
70: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:38.11 ID:UrMG9zPC0
450円であのカツ丼食えるのはでかいわ
富士そばとか500円するのにしょぼいもん
富士そばとか500円するのにしょぼいもん
78: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:09.76 ID:kXvHKI4KM
コロナで外食やめたから期限あるのは全部失効したわ
まさか日高屋のクーポンが切れるまで外食しないとは2月には思いもせんかった
まさか日高屋のクーポンが切れるまで外食しないとは2月には思いもせんかった
92: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:22.75 ID:KRLwylsOM
>>78
日高屋のクーポンて無能ちゃう?
大盛無料とか卵半額とかぐう微妙
日高屋のクーポンて無能ちゃう?
大盛無料とか卵半額とかぐう微妙
142: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:46.03 ID:kXvHKI4KM
>>92
お得感はそんなにないけど日高屋クーポンの素晴らしいのは期限が半年近くあるところや
コロナの前は2,3ヶ月に1回は行ってたからまあクーポンあるしたまには行くかって気分にさせてくれてた
お得感はそんなにないけど日高屋クーポンの素晴らしいのは期限が半年近くあるところや
コロナの前は2,3ヶ月に1回は行ってたからまあクーポンあるしたまには行くかって気分にさせてくれてた
82: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:32.33 ID:pYQM4/Itp
豚汁がクソうまいわ油がうまい
93: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:33.62 ID:RZzbDTApd
>>82
わかる
わかる
84: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:38.86 ID:/uQqki5z0
餃子の王将も昔無限クーポンやってたのになぁ
86: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:54.76 ID:h3vAc4nI0
松のやのクーポンでいつも半熟卵頼んでまうわ
87: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:04.84 ID:iokXFXokd
コスパ最強はカツ丼梅にとん汁大やぞ
88: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:04.99 ID:brp4bs+Ua
この前行ったらクーポン2枚貰ったわ
これエネルギー問題の解決に応用出来んかな
これエネルギー問題の解決に応用出来んかな
103: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:03.07 ID:pYQM4/Itp
>>88
かつやでロスエネ問題考える奴初めて見たわ
かつやでロスエネ問題考える奴初めて見たわ
94: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:50.70 ID:brp4bs+Ua
カツカレーは罠だから食うなよお前ら
豚汁定食最強
豚汁定食最強
97: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:10.26 ID:e0pxHXRSa
自宅で揚げ物するよりかつや行く方がコスパいい
107: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:09.42 ID:RZzbDTApd
>>97
揚げるとわかるよな
自分でやるものやないって
ましてカツ丼なんてゼロから作るものやないって
揚げるとわかるよな
自分でやるものやないって
ましてカツ丼なんてゼロから作るものやないって
100: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:32.70 ID:jLkj8bMxa
店員「これ期限切れとるやんけ!!!!」
新しいクーポンで割引きしてくれたわ
新しいクーポンで割引きしてくれたわ
106: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:09.05 ID:SqePCXdHM
かつやのクーポンは質量保存の法則を無視してる側面があるよな
111: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:32.16 ID:IJOj69R8M
かつや行きたい😭
112: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:37.05 ID:xwoHbk8l0
同じ系列のからやまは期限書かれなかったな
113: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:53.27 ID:YmBiTByja
行ったことないからわからんのだが行ったら必ずもらえるんか?
116: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:18.12 ID:hWI2hwcFa
>>113
何があろうとも必ずもらえる
何があろうとも必ずもらえる
134: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:26.48 ID:YmBiTByja
>>116
そうなんかサンガツ
何がおすすめなんや?鉄板メニューとかってないの?
そうなんかサンガツ
何がおすすめなんや?鉄板メニューとかってないの?
150: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:07.87 ID:iPhabgfnM
>>134
かつ丼がおすすめ
かつ丼がおすすめ
183: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:27.03 ID:YmBiTByja
>>150
今度近く寄ったときに行ってかつ丼食べてみるよ
どうもありがとう
今度近く寄ったときに行ってかつ丼食べてみるよ
どうもありがとう
117: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:22.76 ID:Jo+u6stXM
>>113
店員「おい!!!!!!!」
店員「おい!!!!!!!」
119: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:39.28 ID:9Xz7tHVyM
>>113
必ず貰える
クーポン使うと貰えない店もある
必ず貰える
クーポン使うと貰えない店もある
114: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:59.56 ID:M7R48g8j0
カツカレーはアンチおるのもわかるわ
121: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:58.07 ID:aqSdTturM
かつやはカレー以外はうまいぞ
チェーン店で一番好きやわ
チェーン店で一番好きやわ
124: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:21.67 ID:2aTVdWm+a
近くにあればな
126: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:38.05 ID:+miUbQuu0
クーポンのせいで毎月行くはめになってる
125: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:33.38 ID:RZzbDTApd
かつやのカレー酷評はわかるけど草
127: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:40.55 ID:iokXFXokd
カレーはうまいって言ってるやつもいればクソマズイって言うやつもおるし両極端なんだよな
141: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:45.52 ID:M7R48g8j0
>>127
どっちかって言うと不評のほうが多い気はする
個性的よな
どっちかって言うと不評のほうが多い気はする
個性的よな
129: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:49.40 ID:M7R48g8j0
カレー改良してほしいなあ
130: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:52.18 ID:tsbj/wrza
カレーそんなあかんの?
147: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:01.47 ID:RZzbDTApd
>>130
やっすいレトルトみたいな味する
やっすいレトルトみたいな味する
153: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:18.91 ID:M7R48g8j0
>>130
一度食ってみ
一度食ってみ
135: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:27.87 ID:sHOfb7tdM
これのせいで一度クーポンなくすと行く気が失せる諸刃の剣よな
155: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:29.99 ID:f6cEsvxEM
>>135
なくすと半年はいかなくなるな
なくすと半年はいかなくなるな
165: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:26.61 ID:kXvHKI4KM
>>155
セールまで行かんな
セールまで行かんな
139: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:39.07 ID:wQzP5PD90
ワイ「カツ丼食いてえなあ・・・あ、かつやあるやん!と思ったけどクーポンなくしたから行くのやめよ」
週1ペースで行ってたけどこれで数年行ってないわ
週1ペースで行ってたけどこれで数年行ってないわ
145: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:52.46 ID:T9w400lh0
通は豚汁定食やぞ
149: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:06.88 ID:tsbj/wrza
豚汁で飯が食えるかよ
159: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:07.94 ID:RZzbDTApd
>>149
「食えるぜ」
「食えるぜ」
157: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:42.47 ID:FZkCthJT0
ロースかつ定食美味そう
161: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:20.28 ID:KieIygtPH
赤辛かつ丼ってどうなん?
169: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:08.02 ID:iokXFXokd
>>161
結構辛いから覚悟して頼むんやで
舐めてたらびっくりしたわ
結構辛いから覚悟して頼むんやで
舐めてたらびっくりしたわ
164: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:25.56 ID:b0kXV0QqM
かつやの期間限定メニューとかいう核地雷
気が狂ったメニュー出すの止めろ
気が狂ったメニュー出すの止めろ
171: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:15.01 ID:M7R48g8j0
>>164
普通だと文句言われるの中の人知ってるんやなあれ
普通だと文句言われるの中の人知ってるんやなあれ
185: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:28.21 ID:iPhabgfnM
>>164
期間限定はほとんど糞だな
結局定番しか頼まなくなる
期間限定はほとんど糞だな
結局定番しか頼まなくなる
328: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:26.00 ID:9tlL6KO60
>>164
「1+1=2だった」と評された牛丼カツ丼はハズレメニューやったなあ…
「1+1=2だった」と評された牛丼カツ丼はハズレメニューやったなあ…
177: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:54.37 ID:M7R48g8j0
期間限定ラーメンコロッケとか出してたのここやったっけ
198: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:32.65 ID:b0kXV0QqM
>>177
ラーメンコロッケとか豚汁に豚カツぶち込んだやつとか豚カツとカレーうどんをご飯の上に乗せたやつとか出してる所や
ラーメンコロッケとか豚汁に豚カツぶち込んだやつとか豚カツとカレーうどんをご飯の上に乗せたやつとか出してる所や
179: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:55.55 ID:RZzbDTApd
かつやの今の期間限定てなに?
188: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:44.04 ID:KieIygtPH
>>179
肉うどん
肉うどん
196: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:19.72 ID:iokXFXokd
>>188
これ草
これ草
197: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:30.37 ID:RZzbDTApd
>>188
かつやがうどん…?
かつやがうどん…?
223: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:42:07.88 ID:b0kXV0QqM
230: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:06.75 ID:eX4wRifs0
>>223
商品開発にうどんをどうしても入れたいやつおるからしゃーない
商品開発にうどんをどうしても入れたいやつおるからしゃーない
232: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:13.05 ID:M7R48g8j0
>>223
見た目が売る気ないやろこれ
見た目が売る気ないやろこれ
276: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:23.81 ID:tXs5ic1r0
>>232
見た目は酷いが意外と食えるで
見た目は酷いが意外と食えるで
234: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:21.05 ID:tsbj/wrza
>>223
スーパーハングリーセールの勢いで草生える
スーパーハングリーセールの勢いで草生える
255: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:41.02 ID:b0kXV0QqM
260: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:47:04.34 ID:bIitvYOi0
>>255
マックのポテトみたいなノリで草
マックのポテトみたいなノリで草
266: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:05.95 ID:RZzbDTApd
>>255
頭悪すぎてすき
頭悪すぎてすき
193: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:04.22 ID:bIitvYOi0
ワイジ、必ずロースカツ定食を頼む
214: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:13.30 ID:brp4bs+Ua
>>193
ヒレカツ頼むのはガキやからね
ヒレカツ頼むのはガキやからね
228: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:42:53.16 ID:kXvHKI4KM
>>193
ワイは絶対豚汁を大に変更や
歳とって脂食えんようになっても豚汁定食のために通いたいくらいや
ワイは絶対豚汁を大に変更や
歳とって脂食えんようになっても豚汁定食のために通いたいくらいや
202: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:40:09.62 ID:MPQktEkY0
うどんのやつバカにしとったけど美味かったわ
203: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:40:15.20 ID:tsbj/wrza
うどん丼は流石に頭おかしいと思った
209: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:40:51.20 ID:/gp4vO5x0
前カレーに生姜焼き載せた料理やってた時誰がこんなん頼むねん思ったけど隣のおっさんが頼んでてびびったわ
216: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:16.00 ID:M7R48g8j0
222: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:53.84 ID:RZzbDTApd
>>216
期間限定のくせに普通やんけ!
期間限定のくせに普通やんけ!
229: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:01.97 ID:nai3TudI0
こないだの鶏カツみたいなやつ定番メニューに入れてほしいぐらいやったわ
235: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:23.46 ID:sv4ATayvd
240: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:05.91 ID:IJOj69R8M
>>235
い゛き゛た゛い゛😭
い゛き゛た゛い゛😭
241: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:10.76 ID:tsbj/wrza
>>235
何言ってんのかわかんないわ
何言ってんのかわかんないわ
286: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:50:32.15 ID:WTHQ7iPTM
>>241
チキンカツ丼の上にしょうがダレに付けた唐揚げをソース代わりに乗せるキチガイみたいな食い物や
チキンカツ丼の上にしょうがダレに付けた唐揚げをソース代わりに乗せるキチガイみたいな食い物や
295: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:11.16 ID:tsbj/wrza
>>286
はえーすっごい
はえーすっごい
297: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:31.09 ID:RZzbDTApd
>>286
タレ(固体)
タレ(固体)
258: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:50.60 ID:GXtj65e9a
>>235
自分とこの客層をしっかりわかってる広告だわ
自分とこの客層をしっかりわかってる広告だわ
237: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:30.28 ID:uwvJ9il5M
タレカツ定番メニューにいれてくれや
244: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:29.03 ID:gmt/5Ugy0
行った事ないけど弁当はどうなん?
250: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:45:24.84 ID:RZzbDTApd
>>244
汁物つかないからコスパ落ちるなーって思って買ったこと無いやつ
汁物つかないからコスパ落ちるなーって思って買ったこと無いやつ
261: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:47:07.18 ID:nai3TudI0
>>244
容器が油でベッタベタやから家で食うとテーブルが油まみれになる
容器が油でベッタベタやから家で食うとテーブルが油まみれになる
271: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:51.69 ID:w1a0YotF0
>>244
かつやに限った事じゃないが弁当の場合どうしても後で食うから味が落ちるで
すぐ食べるなら弁当じゃなくていいしな
かつやに限った事じゃないが弁当の場合どうしても後で食うから味が落ちるで
すぐ食べるなら弁当じゃなくていいしな
287: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:50:38.93 ID:kXvHKI4KM
>>271
卵とじカツ丼は知らんが普通のトンカツの揚げたてを食えないのは痛手やな、定食でも豚汁ついてこないし
卵とじカツ丼は知らんが普通のトンカツの揚げたてを食えないのは痛手やな、定食でも豚汁ついてこないし
246: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:48.16 ID:U+KAzHcVd
近くに王将とか丸亀とかかつやとかあるの羨ましいわ
近所は吉野家と松屋くらいしかないわ
近所は吉野家と松屋くらいしかないわ
249: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:45:15.34 ID:J1Mxmtaqd
なか卯「あの…唐揚げと卵券…」
ワイ「サンキューやで!」
次の日
ワイ「カツ丼!と唐揚げ!」
なか卯「あの…唐揚げと卵券」
ワイ「サンキュー!」
次の日
ワイ「親子丼と唐揚げ!」
なか卯「あの…」
ワイ「サンキューやで!」
次の日
ワイ「カツ丼!と唐揚げ!」
なか卯「あの…唐揚げと卵券」
ワイ「サンキュー!」
次の日
ワイ「親子丼と唐揚げ!」
なか卯「あの…」
253: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:45:48.08 ID:JVNBf3Bha
なんJ民が好きなメニューは?
ワイは特かつ丼☺
ワイは特かつ丼☺
254: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:17.24 ID:RZzbDTApd
>>253
特カツ丼の特の意味わかんないけどすき
特カツ丼の特の意味わかんないけどすき
257: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:50.31 ID:FZkCthJT0
>>253
ロースかつに大根おろしがあるやつ
ロースかつに大根おろしがあるやつ
262: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:47:39.45 ID:mWMEZWX10
>>253
豚汁
豚汁
294: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:09.82 ID:tXs5ic1r0
>>253
赤から
赤から
259: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:47:01.76 ID:LiMKC4VL0
かつやってなんか微妙に田舎なところに多いイメージ
265: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:02.96 ID:GXtj65e9a
>>259
車で来るガテン系とかターゲットだろうしね
車で来るガテン系とかターゲットだろうしね
270: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:21.24 ID:m9V9gd5g0
カツ丼牛丼の特盛り食ったら気絶しかけたは
合体させるのはともかく2倍のままにすんなよ…
合体させるのはともかく2倍のままにすんなよ…
277: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:25.24 ID:Kdc0mxAUa
ステマやめろや
ネギ玉カツ丼食いたくなってきたわ
ネギ玉カツ丼食いたくなってきたわ
290: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:50:54.23 ID:9jpGNdE60
近所の個人店の方が遥かに美味いけど2000円するからなあ…かつやのコスパは異常
293: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:05.65 ID:sv4ATayvd
どの地方でもチェーンやけどそこそこちゃんとしとるでみたいな顔したとんかつ屋は定食で1,500円くらいはいくよな
まあ飯やキャベツおかわり自由やからええけど
まあ飯やキャベツおかわり自由やからええけど
299: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:47.77 ID:GetTPhMfd
308: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:52:26.10 ID:sv4ATayvd
>>299
あったなぁ
期間限定はしゃーないけどチキンカツ多めやね
あったなぁ
期間限定はしゃーないけどチキンカツ多めやね
309: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:52:29.40 ID:iokXFXokd
>>299
これうまいよな
これうまいよな
323: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:40.10 ID:7KP4HutJH
>>299
こんなん絶対神やん
こんなん絶対神やん
301: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:51.79 ID:j2TVj6ZUd
ワイ上級国民
和幸でしじみの味噌汁がぶ飲みする😋
和幸でしじみの味噌汁がぶ飲みする😋
314: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:52:44.06 ID:RZzbDTApd
>>301
いくらチャンスだからって
いくらチャンスだからって
326: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:01.02 ID:mWMEZWX10
>>301
和幸もコスパええよね
和幸もコスパええよね
302: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:54.42 ID:8oWBBSHJa
期限確認して受け取ってる店員見た事無いわ
305: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:52:03.42 ID:sFPsxNSa0
サンキューカッツ
307: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:52:15.69 ID:mWMEZWX10
お店寄るだけで全身と服がすごい油臭くなるのだけは勘弁してほしい
316: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:52:52.30 ID:Ah80V8Qv0
持ち帰りしたら4枚くらいクーポン付いてきたわ
325: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:51.94 ID:RZzbDTApd
あかんもうカツの口になってきとる
331: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:31.89 ID:2Dmpa58a0
時々期限のところ空欄のクーポンあるよな
335: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:55:28.14 ID:ixi9JVGX0
どうせみんなクーポン出してくるからいちいち確認めんどいんやろな
338: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:55:41.68 ID:fzHZ6Bp5a
期限切れでも使える謎
やったら最初から期限なんて設定するなや
やったら最初から期限なんて設定するなや
346: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:56:43.73 ID:Aa3xX8Hyd
かつやとか松のやみたいな安いトンカツ屋の近くに住みたかった
360: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:57:59.09 ID:aqIFY8rg0
>>346
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
350: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:57:08.22 ID:QEucHOOqd
日高屋のクーポン期間見習え
371: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:59:07.36 ID:BLzZfMa9M
>>350
「最近行ってないな、さすがに切れたやろ」からの「まだ2ヶ月もあるやんけ」
なお「2ヶ月あるなら今度でええか」となる模様
「最近行ってないな、さすがに切れたやろ」からの「まだ2ヶ月もあるやんけ」
なお「2ヶ月あるなら今度でええか」となる模様
381: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 17:00:33.03 ID:LtNVkZCdM
>>371
3月頃から11末有効期限のやつ配り続けて最近やっと来年2末のものになった
3月頃から11末有効期限のやつ配り続けて最近やっと来年2末のものになった
367: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:58:54.00 ID:c+zh8UCqd
豚汁なのが無能すぎやろ
かつに豚肉入った味噌汁とか重すぎんねん
定食屋の具が三つ葉だけの汁物出してくれよ
かつに豚肉入った味噌汁とか重すぎんねん
定食屋の具が三つ葉だけの汁物出してくれよ
378: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 17:00:08.15 ID:Kdc0mxAUa
>>367
言うほど重くないやろ
言うほど重くないやろ
370: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:59:07.33 ID:VOyN3CSd0
ワイ、ロースカツ梅とご飯大盛りでホクホク
38: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:33.26 ID:KHmN4BPn0
また来なきゃ…
118: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:30.65 ID:dkwxjes4a
なんかドンドン加速していくイメージがあるわ
268: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:12.50 ID:XPBLVQz50
クーポンばら撒きつつあの値段で安定したカツ丼提供するって凄いと思うわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604474235/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:08 ▼このコメントに返信 そういう商売や
100円高くして100円クーポン渡した方がリピーターがくる
そもそもカツ丼をこの金額
提供してる所がないから相場がわからんし
イラつくのはアホなバイトが2つ買ったのにクーポンを一つしか寄越さない事
当然次は一つしか買わないのでアホなバイトのせいで売り上げが減る
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:09 ▼このコメントに返信 カレー酷評されててスレには安いレトルトみたいって書いてあるけど、辛さやスパイシーさはどうなんや?
松屋の今の一つ前のカレーもレトルトっぽかったけどスパイシーだったからまあまあ好きやったんやが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:12 ▼このコメントに返信 100円割引券の期限は毎回切れてるけど使えてる(99%期限確認してない)
系列のからやまもおんなじ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:14 ▼このコメントに返信 期限切れ使えるとこと使えないとこあるのほんまやめろや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:14 ▼このコメントに返信 かつやとかさわやか行きたいけど近くに店無いねん・・
特にさわやかなんて県を一つ跨がんといかんしハードル高いわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:14 ▼このコメントに返信 クーポン微妙だから使ったことない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:15 ▼このコメントに返信 ゼンショーのカツ丼屋のほうが好きやわ
ちょっと値段上がるけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:16 ▼このコメントに返信 かつやはコスパ考えるとチェーンとしてかなり優秀よな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:17 ▼このコメントに返信 近所のセブン全部潰れてかつやにならないものか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:17 ▼このコメントに返信 持ち帰りの弁当でもクーポン使えるのは嬉しい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:19 ▼このコメントに返信 Amazonにある常に割引されてる商品的なアレ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:20 ▼このコメントに返信 かつやは辛いカツ丼出してからは神や
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:21 ▼このコメントに返信 2枚まで使えて1枚大盛り無料にしてほしいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:28 ▼このコメントに返信 米2
カツのみテイクアウトして家でボンカレーをかけた方が美味いってレベルで残念な味
スパイシーさも何もあったもんじゃなくカレーと言い張っている何かとしか言いようがない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:29 ▼このコメントに返信 >>2
安いレトルトカレーに失礼な評価だ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:31 ▼このコメントに返信 田舎にないのが難点
人口三万くらいの街にも作ってください
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:33 ▼このコメントに返信 期限短いクーポンって逆効果だよな
すぐ飽きるしクーポン切れて定価じゃ割高に感じるから行かなくなる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:35 ▼このコメントに返信 かつやでクーポン使おうとしたら期限切れてて、使えないやと思ったら店員が「それでも良いですよー」ってそのまま使えたわ。
全部乗せは塩っぱくて気持ち悪くなったからもう食べたくないかな…。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:37 ▼このコメントに返信 かつ庵派ワイ「…」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:38 ▼このコメントに返信 油断してるといっぱいになるって使わないのか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:39 ▼このコメントに返信 たまに期限切れのクーポン使えないから腹立つ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:46 ▼このコメントに返信 なか卯でバイトしてたけど期限切れでも出せって言われたことあるわ
クーポンは期限切れてても使えるか聞いた方がええで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:48 ▼このコメントに返信 クーポンは上向きに出せばどんな擦り切れてても使える。裏向きで期限過ぎててもも良いんだろうけどね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:50 ▼このコメントに返信 カツ画像保存ニキ大杉内
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:54 ▼このコメントに返信 >>2
かつやのカレーはマジで美味い
そこら辺のチェーン行くならここでカツカレー食うわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:54 ▼このコメントに返信 >>14
味覚ゲェジ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:01 ▼このコメントに返信 ウチの近くにあるかつやは無くなったあと2回店変わったけど全部かつやと同じ系列らしいし一周回って戻ってこないかな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:11 ▼このコメントに返信 割引券があるから行こうという気にはならないのに
割引券がないなら行くのやめようと思う店
それがかつや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:12 ▼このコメントに返信 定食で米食べ放題なので松の家行きます
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:18 ▼このコメントに返信 チェーン店では一番やな
なか卯の親子丼が
いつのまにか改悪されてて行かなくなったし、
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:21 ▼このコメントに返信 かつやがカツオに見えた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:23 ▼このコメントに返信 クーポンに胃を奪われた者達の嘆きの声。
こいつらの明日はどっちだ。
近所にかつやがない。悲しい・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:24 ▼このコメントに返信 go to使えるしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:31 ▼このコメントに返信 コロナ禍でも増収増益なんだっけ?
凄えわな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:35 ▼このコメントに返信 >>25
カレーいつも気になってるけど、かつやに行く時はトンカツの気分であってカツカレーじゃないのがな。
ロースカツ定食か豚汁定食にしてしまう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:45 ▼このコメントに返信 かつやはご飯大盛りにするくらいなら、定食&豚汁大変更の方が断然コスパいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:49 ▼このコメントに返信 >>14
かつやはカレー屋のカレーを遥かに置き去りにするとんでもなく美味いカレーを出す店だよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:50 ▼このコメントに返信 >>2
かつやのカレーは美味すぎてこの味を知ってしまえば二度と他のカレーを食べられなくなる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:17 ▼このコメントに返信 米34
出前館でも割高度が低いのとか、上手く立ち回ってると思うわ
個人店見ると出前館に3割くらい持ってかれてるのかな?って値段設定だけど、
かつやは単価高いのだと1割分くらいしか上乗せしてない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:18 ▼このコメントに返信 >>16
都会にもないぞ
かつやがあるのはロードサイドが多い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:21 ▼このコメントに返信 かつやのカレー好きで、一時期毎日食ってたなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:26 ▼このコメントに返信 >>40
そうなんか
俺の大学の近くにあったのが珍しかったんかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:27 ▼このコメントに返信 ステマとかじゃなくてハメようとしてる輩がおるね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:29 ▼このコメントに返信 かつや近くにないんだよなぁ
パチモンはあるんだけど
あと、からよしもクーポンあったけど
100円から50円引きにしたからもういかない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:30 ▼このコメントに返信 弁当は質が下がるとか言ってるけど、蓋をして蒸らしたカツ丼は美味いぞ!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:31 ▼このコメントに返信 肝心のカツが不味い
あれならもっと出して普通のとんかつ屋行くわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:33 ▼このコメントに返信 >>42
かつやは店舗の9割が郊外にあるから珍しいケースだな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:33 ▼このコメントに返信 >>1
俺始めてクーポン使った時に期限切れてるってつっ返されたわ…。
以降はすぐそばの松乃屋に行ってる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:37 ▼このコメントに返信 >>34
ロードサイド店舗ばっかだからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:37 ▼このコメントに返信 クーポンいらんから価格を税込み表示だけにして端数なしにしろや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:38 ▼このコメントに返信 近くの店舗のレジに「クーポンの期限守ってくれ、期限切れは使えません」って張り紙あったわ
みんな期限なんか見てないw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:42 ▼このコメントに返信 米47
(武蔵)溝の口には駅5分圏内にかつやもからやまもある
やよい軒が無いのが残念
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:45 ▼このコメントに返信 >>51
かつやがそんな細かいこと、気にしてるんだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月06日 00:33 ▼このコメントに返信 常連になればクーポン忘れても勝手に100円引いてくれる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月06日 00:36 ▼このコメントに返信 知らないふりして期限切れのクーポン出すと使えるで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月06日 01:21 ▼このコメントに返信 ヒレカツ丼690円にクーポン出したら会計が690円だった。
おかしいと思って尋ねたら、消費税の分ですので、と言われた。
消費税10%としても69円だよな? 100円って1000円越えだよな……
なんか奥から店長らしき人が出てきてクレーマー扱いされた。
かつやでのトラウマだ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:30 ▼このコメントに返信 >>37
それは言い過ぎやが、神保町にあるような微妙なカレー食うぐらいならこっち行く方が万倍マシ
CoCo壱通う層なら何食っても美味く感じるんだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:33 ▼このコメントに返信 >>56
税抜価格と税込勘違いした説