1: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:05:11.82 ID:OqhAl2zs0
・12時くらい派
なんJでの最大勢力
普段と大きく出発時間を変えずに荷物の再確認などが出来る余裕がある
デメリットとして現地についてもその日は遅いのであまり遊べない
・夕方派
チケットは安いが時間に最も無駄が多い
ケチくさい勢力
・前日発+早朝派
旅行に使える時間が最も長い
行動時間が速いので玄人向け
・取り敢えず昼前派
昼過ぎには到着するので、現地で遅めの昼食や観光も可能だが、朝に余裕が無い
世間のスタンダード
なんJでの最大勢力
普段と大きく出発時間を変えずに荷物の再確認などが出来る余裕がある
デメリットとして現地についてもその日は遅いのであまり遊べない
・夕方派
チケットは安いが時間に最も無駄が多い
ケチくさい勢力
・前日発+早朝派
旅行に使える時間が最も長い
行動時間が速いので玄人向け
・取り敢えず昼前派
昼過ぎには到着するので、現地で遅めの昼食や観光も可能だが、朝に余裕が無い
世間のスタンダード
2: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:05:23.37 ID:ESpybc5i0
朝定期
3: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:05:35.69 ID:B0qmmGqo0
普通始発だよね
5: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:05:56.29 ID:OqhAl2zs0
この勢力が対立しまくってるらしい…
4: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:05:51.58 ID:KB3a38ma0
日帰りか泊まりかで変わるやん
19: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:11.77 ID:OqhAl2zs0
>>4
旅行というと普通泊まりやろ
勿論場所によるけど
各々の中で「この時間が基本!」って出発時間が必ずひとつはあるもんや
それで対立してる
旅行というと普通泊まりやろ
勿論場所によるけど
各々の中で「この時間が基本!」って出発時間が必ずひとつはあるもんや
それで対立してる
6: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:06:04.72 ID:covIVG5vd
そら朝やろ
7: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:06:21.22 ID:8CkhNxQL0
朝起きれないから昼くらいやな
8: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:06:22.16 ID:Y5t1XQIKM
朝一択やろ
眠いなら移動中に寝てもええ
眠いなら移動中に寝てもええ
9: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:06:22.30 ID:vP9BUmKo0
朝マックでソーセージマフィンとコーヒーが定番
13: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:06:41.16 ID:KB3a38ma0
>>9
社畜かな
社畜かな
110: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:50.08 ID:BYO1Oh2K0
>>13
社畜が食事取れると思ってて草
社畜が食事取れると思ってて草
14: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:06:45.60 ID:Eq/l8hzS0
朝一やろ
始発の新幹線に乗るわ
始発の新幹線に乗るわ
16: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:04.44 ID:alOytwY0a
向こうに何時に着きたいかやなあ
18: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:07.08 ID:iXC+l4O/0
夜行バスで深夜定期
12時過ぎのバスタ新宿の雰囲気好き
12時過ぎのバスタ新宿の雰囲気好き
21: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:21.92 ID:ZcgzvmMid
早朝一択やろ
31: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:51.66 ID:iXC+l4O/0
>>21
電車移動ならこれやな
電車移動ならこれやな
22: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:26.34 ID:jRGfpfCWd
朝時やろ
昼飯向こうで食いたいやん
昼飯向こうで食いたいやん
23: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:28.79 ID:b7lIkzNx0
着いて昼飯食うぐらいやろ
あとは距離による
あとは距離による
24: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:38.38 ID:95g7VfEgM
朝しかないやろ
昼出発とか旅行に行く前に何するんや
昼出発とか旅行に行く前に何するんや
25: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:43.53 ID:N6SAyY2ua
朝一やろ
ガラガラな光景を見て非日常を楽しむんや
ガラガラな光景を見て非日常を楽しむんや
35: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:26.32 ID:QdDgzLulM
>>25
それは旅行先でやりたいわ
観光地がガラガラなのを見たい
それは旅行先でやりたいわ
観光地がガラガラなのを見たい
26: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:44.12 ID:nEmqJqZo0
夕方はガチでないわ
43: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:58.42 ID:OqhAl2zs0
>>26
でも飛行機が人気の時間に比べて半額やったりするで?
でも飛行機が人気の時間に比べて半額やったりするで?
115: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:04.26 ID:ijYfFbTPd
>>43
始発便のが安いぞ
夕方は帰りの需要がある
始発便のが安いぞ
夕方は帰りの需要がある
27: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:44.57 ID:vrXcLYdSd
誰かと一緒に行くと9時集合とかになるのが嫌やわ
ワイは朝一で動きたい
ワイは朝一で動きたい
29: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:50.39 ID:CrTMrXQL0
子供のときは夜出て朝起きてたらついてたわ
パッパとマッマに感謝やね
パッパとマッマに感謝やね
30: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:51.11 ID:PMak3zfR0
前日入りして朝から観光やろ
32: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:07:55.08 ID:Z8naCKKDa
わいはウキウキ過ぎて前日か始発や
34: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:14.39 ID:yrNdrU+o0
昼過ぎまでには着きたい
向こうで昼飯食ってから行動開始
向こうで昼飯食ってから行動開始
37: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:44.85 ID:vrXcLYdSd
今なら夕方移動してビジホで1泊もありやないか?Gotoでアホほど安いし
38: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:46.24 ID:Eq/l8hzS0
だって京都駅に到着したらとりあえず志津屋でパン買って食うやろ
パンといえば朝や
パンといえば朝や
49: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:16.55 ID:Iwljrjqc0
>>38
これ
現地で朝飯食いたいから早く出る
これ
現地で朝飯食いたいから早く出る
39: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:47.46 ID:oHUJdWJ/0
遠方なら夜行バス一択だわ
42: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:51.31 ID:G5qmQPeD0
ワシは現地12時頃目指す派やな
44: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:08:59.32 ID:s/wkiohZ0
ホテルのチェックイン次第
45: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:03.26 ID:NQVO3kOC0
朝しかないやろ
昼過ぎに出てもっとはよ出とけばよかったなんて誰でもあるやろ
昼過ぎに出てもっとはよ出とけばよかったなんて誰でもあるやろ
46: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:03.92 ID:HR8w7GWE0
朝に眠気まなこで行くのがいいんや
47: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:08.68 ID:N9K04fZd0
朝やな
昼前には現地到着でそのまま飯や
昼前には現地到着でそのまま飯や
50: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:18.54 ID:kSEK151Ga
早朝やろ
タバコ吸って朝焼け見ながら休日の始まりを感じるのがええんや
タバコ吸って朝焼け見ながら休日の始まりを感じるのがええんや
53: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:42.29 ID:ijYfFbTPd
前日は一番無いわ
疲れ果てて楽しむどころでないし、早く着きすぎても行くところなくて暇なだけ
疲れ果てて楽しむどころでないし、早く着きすぎても行くところなくて暇なだけ
56: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:48.91 ID:C1eImz7ya
現地で飯食うのにちょうどいい時間やろ
57: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:50.09 ID:W66XaoQF0
足と目的地にもよるけど10時くらいに出て昼は途中で食うやろ
59: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:51.22 ID:TuYaVF7y0
童貞ワア「夜行バスやっすいし寝てる間に着いてお得やん!」
今ワア「夜行バスはやめとけ」
今ワア「夜行バスはやめとけ」
70: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:32.40 ID:iXC+l4O/0
>>59
じゃあ小さい子供連れで夜行バス乗ってるのは何もんだよ
じゃあ小さい子供連れで夜行バス乗ってるのは何もんだよ
74: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:43.88 ID:yIlm4ygM0
>>59
夜行は人によるな
ワイが爆睡してたら友人数名は寝れなかったって嘆いてたわ
夜行は人によるな
ワイが爆睡してたら友人数名は寝れなかったって嘆いてたわ
123: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:34.02 ID:bedq21xer
>>59
若い頃なら余裕やったけどたぶん今は無理やわ
若い頃なら余裕やったけどたぶん今は無理やわ
147: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:15:13.11 ID:B0PDXVm2M
>>59
冬の旅行でまだ真っ暗な早朝4時50分に目的地に到着してバス降ろされたら
周辺に何もなかったときの絶望感は異常
早朝にバスを下車するのが新宿とか東京以外は夜行バスはあかん、最悪死ぬわあれ
冬の旅行でまだ真っ暗な早朝4時50分に目的地に到着してバス降ろされたら
周辺に何もなかったときの絶望感は異常
早朝にバスを下車するのが新宿とか東京以外は夜行バスはあかん、最悪死ぬわあれ
60: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:09:52.02 ID:KT7wBdw10
夕方とか着く頃にはメシやんけ
62: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:01.75 ID:mtUk2t7Bx
高速バスの早朝とかは寝られない可能性あるからきつい
四列しかなくて隣が臭くてイビキうるさくてはみ出してくるおっさんのときは最悪やった
四列しかなくて隣が臭くてイビキうるさくてはみ出してくるおっさんのときは最悪やった
64: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:05.78 ID:fI1r1XWvd
前日夜出発やで
仕事と終わりにそのまま
仕事と終わりにそのまま
67: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:16.92 ID:JR0138Xs0
ワイ京都住みなんやが車無しで安く行けるところ教えてクレメンス
69: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:30.40 ID:Iwljrjqc0
>>67
下呂温泉
下呂温泉
82: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:15.02 ID:JR0138Xs0
>>69
京都の南部やからきつそうや…
京都の南部やからきつそうや…
95: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:58.43 ID:Eq/l8hzS0
>>82
奈良行けよ
それか平等院でも石清水八幡宮でも近場にいくらでもあるやろ
奈良行けよ
それか平等院でも石清水八幡宮でも近場にいくらでもあるやろ
99: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:19.41 ID:TuYaVF7y0
>>67
碧翠御苑
碧翠御苑
253: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:03.02 ID:QNK7ngJs0
>>67
奈良
なんか知らんけどいま時期宿がクソ安い
奈良
なんか知らんけどいま時期宿がクソ安い
76: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:46.08 ID:mtUk2t7Bx
三列でも二時間ごとに起きてまうわ
寝られる人羨ましい
寝られる人羨ましい
77: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:50.46 ID:7CHQ1HgCM
若いなら夜出て夜行バスで朝到着やろ
疲れは無視して一日遊ぶんや
疲れは無視して一日遊ぶんや
92: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:44.38 ID:yIlm4ygM0
>>77
たしかに若いうちの特権やな
体力使うし
たしかに若いうちの特権やな
体力使うし
124: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:38.54 ID:Ld1f6+Fi0
>>77
若いとか体力よりあの臭いがあかんわ
加齢臭と汗と酒の臭いがやばい
若いとか体力よりあの臭いがあかんわ
加齢臭と汗と酒の臭いがやばい
78: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:10:54.49 ID:jIk6pap80
早朝派はせっかくの休みの日にまで早起きしてナニガしたいんや?
105: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:33.55 ID:0BZDgm34d
>>78
ゆっくりしたいなら家から出ないぞ
行きたいところあるのに家にいる時間増やすとかアホやん
ゆっくりしたいなら家から出ないぞ
行きたいところあるのに家にいる時間増やすとかアホやん
140: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:14:44.10 ID:ZtRWPcNdd
>>78
誰も活動してない朝焼けの時間帯にキビキビ動いてるって言うのがええやん そもそもあの景色自体がええ
まあ予定ない時は昼過ぎまでだらけるんやけど
誰も活動してない朝焼けの時間帯にキビキビ動いてるって言うのがええやん そもそもあの景色自体がええ
まあ予定ない時は昼過ぎまでだらけるんやけど
80: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:13.85 ID:++KZ2J/50
飛行機は12時頃のやつを取るわ
あまり早くいくのも嫌やし
あまり早くいくのも嫌やし
81: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:14.01 ID:ftg5nCWK0
昼のでて夕方着いて宿を満喫する
84: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:18.62 ID:yrNdrU+o0
金があれば金曜日の夕方に出発して現地で酒飲んで寝て土曜日はフルパワーで観光して日曜に帰るのは良さそう
85: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:19.87 ID:BLv3mTTv0
前日ってどういうことや?
仕事終わってから移動するって事?
仕事終わってから移動するって事?
103: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:28.81 ID:bedq21xer
>>85
仕事終わってから前乗りして1泊か夜行バスかフェリーか寝台列車やな
仕事終わってから前乗りして1泊か夜行バスかフェリーか寝台列車やな
127: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:45.68 ID:OqhAl2zs0
>>85
そうやで
22:00以降にバス乗ったり最終便の飛行機に乗って活動時間を増やすんや
そうやで
22:00以降にバス乗ったり最終便の飛行機に乗って活動時間を増やすんや
86: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:21.10 ID:bedq21xer
現地で何するかによるやろ
88: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:25.33 ID:9At3xeB30
早朝出発のワクワク感
91: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:11:40.18 ID:6NRnuShQ0
旅行はいつも0泊3日や
97: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:11.11 ID:s/wkiohZ0
>>91
移動ばっかやん
移動ばっかやん
111: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:50.12 ID:iXC+l4O/0
>>91
卒業旅行車で一泊4日の旅とかしたわ
卒業旅行車で一泊4日の旅とかしたわ
100: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:21.06 ID:Efoui5RG0
ワイチャリ移動好き「自宅からは人通りが少ない朝から。泊まったらチェックアウト10:00に出発」
101: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:22.60 ID:fI1r1XWvd
前日組やがその夜は車中泊やで
海外でも飛行機で寝て朝早くに空港に放り出される逃れアカン
海外でも飛行機で寝て朝早くに空港に放り出される逃れアカン
102: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:27.71 ID:q73XYhC5a
ぶっちゃけ深夜に出発したところで朝から早朝から行けるとこなんて殆どないよね
めっちゃ離れてる場所行くならわかるが
めっちゃ離れてる場所行くならわかるが
104: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:30.12 ID:AVVwmf/30
沖縄は、荷物ホテルに送れるサービスが12時までやから、それまでの飛行機にのる
108: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:41.84 ID:F6YvxGhf0
ワイ宿のチェックイン最速派なんやけど普通よな?
121: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:28.09 ID:Eq/l8hzS0
>>108
普通
普通
122: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:28.39 ID:kPCV6s7a0
>>108
豪華ホテルなら
豪華ホテルなら
126: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:42.66 ID:Efoui5RG0
>>108
とりあえず16:00予定で予約して20:00に着くわ
とりあえず16:00予定で予約して20:00に着くわ
423: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:29:36.96 ID:9DBsmBrC0
>>126
それやって怒られたことあるからやめとけ
それやって怒られたことあるからやめとけ
112: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:51.79 ID:kVOIP84f0
カーフェリー派のわい、夕方出発がちょうどいい
113: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:12:51.95 ID:ZtRWPcNdd
夜行列車が沢山あった時はそれ使ってたけどな
117: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:12.44 ID:lsHpNxhQ0
海外旅行なら夕方だよな
夕方出発はまた違ったワクワク感ある
夕方出発はまた違ったワクワク感ある
118: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:14.57 ID:Z+M6C+Tga
旅行行く時に早朝四時ぐらいに友達が集結してくる感じ好き
138: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:14:38.23 ID:kSEK151Ga
>>118
ええな楽しそう
ええな楽しそう
119: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:15.51 ID:9MSOKz8F0
わいはわいはわいはわいは昼前に出てゆっくりゆで太郎で飯食ってから行くわ
125: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:41.22 ID:6LihJ1VYd
なおここまで全員実際は引きこもりの模様
128: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:46.45 ID:TN20xyr60
だいたい早朝やわ
130: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:13:54.59 ID:2fQzoq3Ud
昼前やわ
いつもとちょっと違う方が形になると思う
いつもとちょっと違う方が形になると思う
132: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:14:07.04 ID:Iwljrjqc0
夜行バスで抜いてもらったのが一番の思い出
133: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:14:09.21 ID:UU2l+pk4p
早朝か朝の2択やろ
午後行くやつが1番分からん
泊まりにしても1日潰れるぞ
午後行くやつが1番分からん
泊まりにしても1日潰れるぞ
134: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:14:14.40 ID:o7JbgBhTd
夜やな
金曜仕事終えてそこからがスタートや
金曜仕事終えてそこからがスタートや
137: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:14:22.63 ID:qijybMNAp
深夜がええけど運転後だと遊ぶのつらいわ
148: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:15:13.64 ID:+F3gGXoA0
昼前やな
昼ごはんも旅行の醍醐味の一つやん
昼ごはんも旅行の醍醐味の一つやん
150: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:15:33.14 ID:Eq/l8hzS0
ちなみに早朝観光は既に流行り出してるから
同じこと考えてる奴とチラホラ遭遇するぞ
同じこと考えてる奴とチラホラ遭遇するぞ
162: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:16:35.36 ID:0BZDgm34d
>>150
早起きというハードルが高めやから大丈夫や
早起きというハードルが高めやから大丈夫や
151: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:15:36.03 ID:WvoQMdjP0
深夜発か早朝発やな
1日目を移動だけで終えるのは嫌や
1日目を移動だけで終えるのは嫌や
153: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:15:46.83 ID:i48XwU7a0
どこ行くかにもよるし年齢にも寄るけど深夜3時くらいちゃう?若い頃は深夜のテンションから朝日の海岸線とかクッソ楽しかったし
190: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:18:17.78 ID:TN20xyr60
>>153
こういうの楽しいよな
友達の車で寝てたらワイが起きるまでひたすら直進されてて大分まで行ってたわ
こういうの楽しいよな
友達の車で寝てたらワイが起きるまでひたすら直進されてて大分まで行ってたわ
212: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:19:32.06 ID:i48XwU7a0
>>190
そうそう途中で朝マック買ったりコンビニで小便しつつ買い食いしたりな
そうそう途中で朝マック買ったりコンビニで小便しつつ買い食いしたりな
155: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:16:06.39 ID:pB8hXzy00
10時に出て14時ぐらいには着きたい
159: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:16:22.35 ID:aRvYH8L8M
とりあえず当日の昼飯は絶対に旅行先で美味いものを食べたい
161: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:16:30.07 ID:wCvYd0Zya
ホテル泊まってる時はゆっくりしたいから早くても8時頃
163: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:16:39.61 ID:nJLifuSd0
金夜はええけど着いた宿でバタンキューやぞ
164: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:16:42.12 ID:gA5wze/10
車旅行なら3時くらい。電車なら始発
166: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:17:02.85 ID:OqhAl2zs0
前日発派が前日入りできないルートの時は早朝スタートらしいで
167: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:17:10.18 ID:j4ZxUEMkM
基本的に現地で昼飯食えるタイミングで行くわ
172: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:17:25.83 ID:VHbeJ3fx0
始発は一人旅か信頼できるメンツじゃないと出来ない
前に5時間寝坊したやつおったし
前に5時間寝坊したやつおったし
199: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:18:51.29 ID:0BZDgm34d
>>172
大人なんやから後から来い言うて置いてくで
飛行機やとほんまに信頼できる奴らやないと無理やな
大人なんやから後から来い言うて置いてくで
飛行機やとほんまに信頼できる奴らやないと無理やな
239: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:20.61 ID:VHbeJ3fx0
>>199
18切符旅行やってんけど寝坊助に切符渡し忘れてたんやわ
まぁ笑い話で済むぐらいの仲じゃないと旅行なんて行かんし全然許せたわ
18切符旅行やってんけど寝坊助に切符渡し忘れてたんやわ
まぁ笑い話で済むぐらいの仲じゃないと旅行なんて行かんし全然許せたわ
279: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:51.20 ID:0BZDgm34d
>>239
なんだかんだそいつ来るまでいくらでも時間潰せるからな
それも思い出よ
なんだかんだそいつ来るまでいくらでも時間潰せるからな
それも思い出よ
174: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:17:30.51 ID:LyzV74sM0
泊まりなら昼前出発やな
初日は短時間観光してからチェックイン
帰る日にチェックアウトしてから夜ギリギリまで遊ぶ
初日は短時間観光してからチェックイン
帰る日にチェックアウトしてから夜ギリギリまで遊ぶ
175: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:17:30.54 ID:rUkPy/1K0
車でも新幹線でも早朝の暗い内から夜明けの澄んだ空気の中移動開始したい
けど眠い
けど眠い
196: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:18:38.66 ID:6cm4hSCZd
夜のほうがワクワクしてええやん
197: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:18:40.60 ID:FX/9RzcZ0
ワイバイク民00:50発のフェリーに乗る
200: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:18:55.56 ID:TN20xyr60
>>197
バイクええな
ワイも欲しいわ
バイクええな
ワイも欲しいわ
202: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:19:02.41 ID:/aDlbLRUa
いや旅行って宿に付くのが目的やないの?
10時出発
12時マックでドライブスルー
15時宿到着
温泉!夕食!テレビ!布団!
次の日は10時になったら家帰るだけや
10時出発
12時マックでドライブスルー
15時宿到着
温泉!夕食!テレビ!布団!
次の日は10時になったら家帰るだけや
259: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:19.90 ID:LyzV74sM0
>>202
泊まるのも一つの目的やけど観光には興味ないんか?
宿だけに旅行のモチベ持っていけんわ
泊まるのも一つの目的やけど観光には興味ないんか?
宿だけに旅行のモチベ持っていけんわ
301: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:52.26 ID:28Ap6Q87a
>>259
ねぇな
なんなら車で30分の観光地のホテルに14時半に家出て
翌朝10時半には自分の家で「疲れたけど楽しかったー」で大満足や
ねぇな
なんなら車で30分の観光地のホテルに14時半に家出て
翌朝10時半には自分の家で「疲れたけど楽しかったー」で大満足や
211: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:19:27.46 ID:H83nKCuX0
お化けでそうな時間帯に峠走るの楽しいから深夜出発
220: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:20:11.91 ID:ldEG2/Fj0
泊まりの旅行なら昼前の9〜10時くらいやな
道中で昼飯食って向かうタイプ
道中で昼飯食って向かうタイプ
241: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:27.08 ID:WvoQMdjP0
夕方発とか嫌やろ
テンション上がらんわ
テンション上がらんわ
246: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:47.08 ID:9q45ckzUM
車で日帰りやと昼頃やな
スケールでかい奴やと9時ごろかな
スケールでかい奴やと9時ごろかな
247: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:47.93 ID:Rv+XFPLb0
よう考えたら最近はホテルのチェックイン時間に合わせて出発してたわ
248: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:48.47 ID:fj77SZoD0
まだ9時じゃん!ってやりたいから朝
249: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:49.96 ID:ErcJA9XMa
民間の宿に泊まると殺されそうだから無理
これ分かるやつおらん?
これ分かるやつおらん?
272: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:35.14 ID:OqhAl2zs0
>>249
アルミホイル巻いてそう
アルミホイル巻いてそう
251: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:52.90 ID:Iwljrjqc0
北海道九州は前日夕方やな
夜が楽しいし
夜が楽しいし
262: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:22.41 ID:rNcBahcHd222222
>>251
わかる
わかる
252: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:21:58.94 ID:QrRHqvzqd
何があっても夜22時に寝るを徹底すると旅が超快適になる
261: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:22.19 ID:sB2/nZKRa222222
朝5時ごろ出て途中のSAで犬の散歩させて朝飯食べる
264: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:24.35 ID:JR0138Xs0
旅館いけるんやな
調べてたら洞川温泉面白そうや
調べてたら洞川温泉面白そうや
265: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:25.80 ID:AvSjL1l+0
自分が運転するなら早朝
271: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:30.47 ID:lXGHTfcjp
明日8時に出るからな!言うてなんやかんや11時に出る定期
276: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:50.39 ID:zEG6/NSW0
空港で一泊民ワイ
手すりのあるベンチに憤慨
手すりのあるベンチに憤慨
280: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:22:52.40 ID:jiyFXzII0
夜の空港と飛行機ほどワクワクするモンそうないやろ
もうシガーバーとか入っちゃってモンテの3番で1杯ひっかけての大冒険や
もうシガーバーとか入っちゃってモンテの3番で1杯ひっかけての大冒険や
307: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:24:00.84 ID:i48XwU7a0
>>280
成田のサクララウンジでタダ酒飲みまくって居座ったりな
成田のサクララウンジでタダ酒飲みまくって居座ったりな
369: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:27:15.77 ID:jiyFXzII0
>>307
成田ええよなあ
テーブルに雑に酒瓶並べてあってここのどれ頼んでもええよ!みたいな豪快さ好きやわ
成田ええよなあ
テーブルに雑に酒瓶並べてあってここのどれ頼んでもええよ!みたいな豪快さ好きやわ
283: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:11.35 ID:SxRd5yFB0
高速は深夜料金で30%安くなるからな
夜に行くのが正解
夜に行くのが正解
285: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:16.25 ID:36AiyEX90
深夜か早朝やわ
少しでも長く旅行したいからな
少しでも長く旅行したいからな
286: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:17.61 ID:iC+h3pAx0
東京旅行行くときは夜着くのがワクワクする
あの夜の賑やかさが一番東京に来た感を感じれる
あの夜の賑やかさが一番東京に来た感を感じれる
287: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:17.61 ID:u9PhGZfI0
ワイ写真趣味なんやが宿とるかすげえ悩むわ
日の出日の入りまで撮るんやったらもういっそ車中泊でいいような気もするンゴねえ
日の出日の入りまで撮るんやったらもういっそ車中泊でいいような気もするンゴねえ
329: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:13.93 ID:0BZDgm34d
>>287
車中泊ええぞ
ワイも写真趣味やけど金夜に出て星撮りながらコーヒー飲んで寝るの最高や
車中泊ええぞ
ワイも写真趣味やけど金夜に出て星撮りながらコーヒー飲んで寝るの最高や
340: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:41.34 ID:Iwljrjqc0
>>329
車中泊用に車載ガス用冷蔵庫買ったわ
車中泊用に車載ガス用冷蔵庫買ったわ
416: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:29:25.14 ID:u9PhGZfI0
>>329
学生のときはそればっかやったなあ
学生のときはそればっかやったなあ
288: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:17.92 ID:OsfQcSxA0
観光シーズンになると昼間は渋滞がヤバいし車なら夜か早朝以外無理や
296: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:36.08 ID:UXAs5Kyf0
旅行の計画とかあまりたてんから12時やわ
297: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:41.01 ID:7CHQ1HgCM
飛行機だと夜か早朝便ばっかやな
羽田は寝るとこ沢山あって助かる
羽田は寝るとこ沢山あって助かる
302: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:53.17 ID:iJW2SlCp0
平日始発の新幹線乗って8時くらいにいつもなら会社行ってる時間にこんな場所おるわ…
って非日常味わいたいから早朝派
って非日常味わいたいから早朝派
326: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:07.42 ID:VHbeJ3fx0
>>302
分かる
現地民の出社してるリーマン見ると興奮する
分かる
現地民の出社してるリーマン見ると興奮する
347: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:52.73 ID:TN20xyr60
>>302
わかる
出社してる人見ながらカフェで朝食とか最高や
わかる
出社してる人見ながらカフェで朝食とか最高や
304: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:23:58.82 ID:WvoQMdjP0
日帰りでも夜中に車で出て朝一から丸一日観光して帰るとかあるし
315: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:24:19.69 ID:t2SleKWha
金曜夜出発のワクワク感
始発も好きやけどどっちも捨てがたいわ
始発も好きやけどどっちも捨てがたいわ
316: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:24:20.03 ID:Z8naCKKDa
goto使いまくっとる
後1年くらい続けて欲しいわ
後1年くらい続けて欲しいわ
319: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:24:36.11 ID:3pXRKHgH0
大体ホテルのチェックインが14時〜15時くらいからやから13時前くらいについて飯食うなりお茶するなりしてからホテル行くようにしてるわ
観光するにも荷物置いてきたいし疲れてたらゆっくりできるし
観光するにも荷物置いてきたいし疲れてたらゆっくりできるし
320: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:24:36.23 ID:KzBuKd1y0
深夜バスで行くから夜やな
321: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:24:46.81 ID:AvARn8oS0
そもそも場所によるやろこんなの
323: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:24:52.22 ID:9PBe4EiT0
車で夜出発早朝着で睡眠とって昼前から現地で動き出す
335: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:27.82 ID:aCdNlS5t0
ワイ早朝派、道路も空いてるし薄暗い中を朝のラジオ聴きながら朝マック食べながら運転は気分上がるんや
345: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:49.78 ID:b9Tvhxiu0
朝五時くらい
346: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:51.42 ID:EyrW0PKSa
なんか早めに出ないとおっくうになってくる
380: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:27:36.27 ID:t2SleKWha
>>346
わかる
これに乗り遅れたら死ぬ!ぐらいの勢いじゃないとだらだらしてしまうわ
わかる
これに乗り遅れたら死ぬ!ぐらいの勢いじゃないとだらだらしてしまうわ
348: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:25:59.05 ID:w24MRhAH0
バスで早朝に難波ついて梅田まで歩いたとき楽しかったわ
人全然おらんしさわやかやった
人全然おらんしさわやかやった
356: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:26:31.65 ID:wpi+1Baw0
始発以外がいることに驚きや
361: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:26:54.50 ID:aRvYH8L8M
旅行先で寝るのは何時くらいが多いんやろ
366: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:27:02.75 ID:UCuG5d6kd
空気ヒンヤリで澄んでて気分良い早朝はホンマ神
これからの冷たい早朝が最高
これからの冷たい早朝が最高
398: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:28:53.15 ID:O/0Se12fa
旅行先でのんびりしようと思っても結局朝8時半くらいには行動開始状態になってしまう
414: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:29:23.94 ID:zEG6/NSW0
ワイは計画ダルいタイプや
到着してから考えたい
これは人によるわな
到着してから考えたい
これは人によるわな
470: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:31:57.87 ID:bUuwAxeCa
>>414
ワイも行く場所は大まかに決めるだけや
あんま下調べせず適当にふらついて面白そうなとこに寄り道するの好き
ワイも行く場所は大まかに決めるだけや
あんま下調べせず適当にふらついて面白そうなとこに寄り道するの好き
521: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:33:47.55 ID:zEG6/NSW0
>>470
当たり見つけた時の快感ええよな
ド定番のスポット行っても、「まぁ、そりゃ、綺麗よね……」「うん。まあ美味い……」ぐらいの感動
当たり見つけた時の快感ええよな
ド定番のスポット行っても、「まぁ、そりゃ、綺麗よね……」「うん。まあ美味い……」ぐらいの感動
420: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:29:30.78 ID:N6SAyY2ua
サービスエリアよりもパーキングエリアの方が味があってええんだよなぁ
422: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:29:34.49 ID:uHrinD6Ma
一瞬早朝かと思ったけど旅行くらい好きな時間に出掛けたらええやん
473: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:32:03.12 ID:vWSnjxgH0
夜行バスの安眠のコツ教えてくれや
・席の選び方
・席での過ごし方
・マストアイテム
・気をつけること
こんな感じで
・席の選び方
・席での過ごし方
・マストアイテム
・気をつけること
こんな感じで
496: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:32:41.99 ID:nq4XvtHo0
>>473
冬なら暖かくする
冬なら暖かくする
474: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:32:03.96 ID:SxRd5yFB0
車の旅行ってガソリン代とか高速代とか計算したら
電車より高くなるまであるよな
電車より高くなるまであるよな
517: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:33:43.77 ID:/rh3Mp9a0
>>474
高速が高すぎる
どうしても使うなら朝割の時間帯に入る
高速が高すぎる
どうしても使うなら朝割の時間帯に入る
538: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:34:37.73 ID:gA5wze/10
>>474
酒も飲めんし何より運転が疲れる
酒も飲めんし何より運転が疲れる
545: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:35:01.99 ID:0BZDgm34d
>>474
金勘定は旅行前にじっくりしたら後は絶対考えちゃダメや
金勘定は旅行前にじっくりしたら後は絶対考えちゃダメや
559: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:35:31.76 ID:7jIdAfcE0
>>474
1人で車旅行はただの贅沢やね
でも酒飲めんこと割り引いたら運転大好きわいからすれば天国や
1人で車旅行はただの贅沢やね
でも酒飲めんこと割り引いたら運転大好きわいからすれば天国や
480: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:32:14.27 ID:itDsSl3X0
始発で行って夜はビジホでぐっすり寝る
494: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:32:40.24 ID:VfY6AhYTa
スマンが午前から予定ぎっしり詰め込んで満喫する系の人とはご一緒したくない
一日一箇所お目当てのスポットがあれば十分
一日一箇所お目当てのスポットがあれば十分
497: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:32:49.41 ID:LMZ55eKO0
高速が深夜半額とかやってた頃は22時頃に出発して0時過ぎてから目的地付近で降りて
東横のシンデレラプランとか利用して仮眠してたわ
東横のシンデレラプランとか利用して仮眠してたわ
524: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:33:58.60 ID:hvMN5bMz0
まさに今から夜行乗りに家出るとこやで
549: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:35:13.94 ID:zr9TeTNb0
昼に現地だわ
飯はなるべく向こうで食べたい
飯はなるべく向こうで食べたい
550: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:35:15.02 ID:Q7nc3kEG0
当日めんどくなってバックレる
582: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:36:23.29 ID:9ron6e/w0
昼前ぐらいやな
旅路も旅行の一部やし
旅路も旅行の一部やし
699: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:41:28.55 ID:pluJcWsp0
夜行列車で出発したいわ
724: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:42:22.05 ID:s/wkiohZ0
>>699
これはなんか憧れる
寝台とか乗っみたい
これはなんか憧れる
寝台とか乗っみたい
811: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:45:46.91 ID:OqhAl2zs0
gotoの電子クーポンって下調べしないとほぼ使えないよな
862: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:48:00.10 ID:zEG6/NSW0
早朝派(しかし出発はなんだかんだで昼)
872: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:48:26.18 ID:u9PhGZfI0
>>862
草
わかる
草
わかる
916: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:50:41.86 ID:6vdz1qD8d
連休ラーメンだけ食べに旅行しに行くワイ
826: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:46:31.78 ID:tkpmLM4M0
12時出発派なんておるんか1泊2日とかなら時間がもったいないわ
573: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:36:04.63 ID:lsHpNxhQ0
なんかまた旅行行きたくなってきたわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604581511/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:03 ▼このコメントに返信 日帰りでも泊まりでも朝だわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:04 ▼このコメントに返信 目的地への到着時間が昼前が普通だろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:05 ▼このコメントに返信 ワイ君の中のお人形さん同士で対立しとるんか…気の毒やな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:07 ▼このコメントに返信 いつもよりほんの少しだけ早起きする早朝派
もう昼かな?って思ったらまだ10時半くらいだと得した気分になれる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08 ▼このコメントに返信 早朝派だな
準備は前日に終わらせて10時くらいにワクワクしながら寝る
早朝4時に起きちゃたりしてソワソワするのが旅行感あって好き
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:08 ▼このコメントに返信 到着までにかかる時間と現地で何するかで変わらない?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:09 ▼このコメントに返信 >・夕方派
>チケットは安いが時間に最も無駄が多い
>ケチくさい勢力
時間を無駄に使ってケチってどゆこと?
あと、移動で疲れるから着いた日は何もしたくないので夕方派です
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:10 ▼このコメントに返信 始発出発派
時間云々ではなく旅行いくぞ感を味わう為
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:10 ▼このコメントに返信 その辺のお出かけなら昼前後、旅行だったら早朝一択だわ
ハイシーズンのくそ順番待ちになる観光地もフリー入場できるし、朝御飯早く食べる分昼も早めの時間に取って激混みランチタイムも避けられるし快適
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:12 ▼このコメントに返信 前日発派やな、これで実質楽しめる時間倍やからね
後夜中のパーキングが好きってのもあるけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:13 ▼このコメントに返信 旅行なら現地に朝10時くらいまでには着いておきたいな。
8時間もあれば3カ所くらい回れるし晩飯食いながら今日の事話すのが楽しい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:16 ▼このコメントに返信 電車旅なら始発
飛行機使うならなるべく早くの便を取る
夜行バスで翌朝早くに行動開始
このどれかや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:21 ▼このコメントに返信 俺当日に面倒になって行かない派だわ
何回かそれやったら友達から全く誘われなくなって旅行とか20年位行ってない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:22 ▼このコメントに返信 車で行く旅行で高速の途中で空が明るくなってくるの好き
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:24 ▼このコメントに返信 >>13
それで何回か成立してたって事は初めから友達ですらないんじゃね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:30 ▼このコメントに返信 移動時間や移動手段、現地での目的や泊まりか日帰りかでいくらでも変わるから決まった時間なんかないぞ
夜行でいくこともあれば朝から飛行機もあるし、現地で早朝から活動するためにとりあえず前日入りだけしたいから夜には着くように出発したい、とか。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:34 ▼このコメントに返信 >>13
ただのゴミじゃん
そりゃあ旅行なんて行かない方がいいわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:39 ▼このコメントに返信 移動中に寝れるかどうかで決まるやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:39 ▼このコメントに返信 遠方の友達の家に泊まるのは旅行ではないと思うので修学旅行以外行った事ない
観光興味ないから明確な目的無いと休日に出歩きもしないわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:42 ▼このコメントに返信 朝ドタバタしたくないから昼前ぐらいがいいかなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:42 ▼このコメントに返信 早朝が一番旅行感ある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:45 ▼このコメントに返信 目的地への距離や今まで行った回数にもよるけど車で一泊二日の旅ならどんなに遅くても朝9時には出るな
首都高を通る方向なら早朝出発で混雑する前の時間帯にさっさと抜けて、疲れが残ってたらどこかのSAで軽く休むほうがいい
翌日は昼飯くらいまでの時間を使って帰り方向の途中の観光地に立ち寄るなりして、その後は早めに帰路について夕飯時より前に帰宅してそのあとはのんびりできると一日を長く使えてる感覚があって好き
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:46 ▼このコメントに返信 バスタ新宿まで徒歩10分だからバス使いまくっとるわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:48 ▼このコメントに返信 米16
すっげー気持ち悪い
典型的なコミュ障やん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:56 ▼このコメントに返信 基本泊まりで行くから、お昼前に出るな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:56 ▼このコメントに返信 普通出発時間じゃなくて、到着時間で考えるでしょ。
到着時間と移動時間から出発時間が出てくる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:06 ▼このコメントに返信 朝起きるの苦手だから昼過ぎ、夕方に出発
現地で一泊
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:07 ▼このコメントに返信 親父が深夜発派でしかも寝てた俺らをこっそり運んでたから
朝起きたら車の中とか知らん場所とかあったな。懐かしい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:10 ▼このコメントに返信 お江戸日本橋七つ立ちじゃないの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:19 ▼このコメントに返信 ホテルのチェックイン時刻って遅すぎない?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:22 ▼このコメントに返信 朝飯をどうするか考えるぐらいの朝の時間帯に出るだろ
午後発とか地元の観光地ならともかく他県に行くなら無いわ
そんな時間に行くぐらいなら別にした方がいい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:27 ▼このコメントに返信 温泉旅館とかで泊まることがメインならチェックイン開始の15時着で行くわ
現地で観光する場合は始発出発
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:28 ▼このコメントに返信 移動だけですぐに疲れるから前日発派だなぁ
有給を月曜に取れば仕事終わった金曜夜に出発して土日丸々2日は遊べる
日曜の夜帰って月曜1日疲れを取る
人それぞれだが俺には2泊3日ぐらいがちょうどいいリズムだと気付いた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:33 ▼このコメントに返信 目的地の距離にもよるけど
車で行くなら深夜割で高速乗る
車も空いてるし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:34 ▼このコメントに返信 旅行の目的と距離で大きく変わるから正解はないだろう
泊まることが目的なら夕方に宿につける時間に出発するし
観光やレジャーが目的なら前日夜発か早朝発だ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:39 ▼このコメントに返信 ディズニーランドやusjに行くつもりなら普通朝から入るから地元民でもない限り前日入りするだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:53 ▼このコメントに返信 >>33
日程ごとに目的振っておくと楽だよな
3日目は現地で昼食って早めに帰る事も多いわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:02 ▼このコメントに返信 早朝に出るの良いよな。電車旅したことあるけど、出張らしきサラリーマンや長距離登校してるらしい学生に混じって一人お気楽無軌道旅っていう図式がなんだかプレミア感あって楽しかったわ。普段見ない人たちの活動が見れるのが楽しい。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:04 ▼このコメントに返信 いろいろ。仕事終わってからの夜のうちに出発する時もあれば、薄暗い早朝に出発もあるし、ダラダラ10時頃もあるし、昼から酒飲んでたら旅行に行きたくなって夕方出発したり。その時の気分だ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:05 ▼このコメントに返信 前日入りするならともかく当日の12時夕方に出発するとか何にも出来んだろ…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:07 ▼このコメントに返信 早朝一択かな。
一時期夜間の高速道路が一律千円だか二千円だかの時期があったけど、もはや幻
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:20 ▼このコメントに返信 昼に出ないやつは想像力が欠如したバカ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:58 ▼このコメントに返信 旅館でゆったりする旅なら昼頃でもありだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:36 ▼このコメントに返信 前日発だな
長距離移動はどうしても疲れが出るから到着初日は大したことできない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:54 ▼このコメントに返信 若いうちは体力が多いから時間が取れるような動きが強い
年取ると体力も減るし、なんなら状態異常になりやすいから余裕のある出発のほうが強い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:02 ▼このコメントに返信 夜中にフィリピンのマカオ着いて蒸し暑い中怪しい白タク乗って
朝までカジノやって20万負けてなんやかんで30万勝っておもろかった
前日動く方が楽、旅行するならケチるもんじゃない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:04 ▼このコメントに返信 国内なら朝一
ハワイは21時便派だったんだけど23時便の方が意外に有意義だったから今度から夜中かも
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:05 ▼このコメントに返信 >>36
入園時間決まってるんだからそれに間に合うように出ればええやん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 13:06 ▼このコメントに返信 >>33
前日派の意味が分からんのだけど宿泊するならそれはもう当日発なんじゃないの…?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:20 ▼このコメントに返信 平日なら通勤ラッシュが終わった後位の時間、休日なら通勤時間