1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:09:38.61 ID:9WqqEN7Va
😈「欲しいなら買うべきだぜ!ディーラーローンなんてザルだから通るに決まってる!!」
👼「欲しいなら買うべきよ!あなたの勤務先なら労金で安く借りられるわ!!最上位グレードのフルオプションを頭金無しボーナス払いフルローンで借りましょう!!」
年収の3倍の車になったわ
👼「欲しいなら買うべきよ!あなたの勤務先なら労金で安く借りられるわ!!最上位グレードのフルオプションを頭金無しボーナス払いフルローンで借りましょう!!」
年収の3倍の車になったわ
2: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:09:49.76 ID:9WqqEN7Va
ええんか
3: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:10:01.60 ID:jzJ27DZ40
ええな
6: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:10:19.01 ID:MiwBgFZ20
ええで
7: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:10:20.69 ID:pdhnpzHTd
スポーツカー大体買えそう
16: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:11:14.51 ID:9WqqEN7Va
>>7
下手なスポーツカーよりスポーティーやで
下手なスポーツカーよりスポーティーやで
10: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:10:32.40 ID:Q7fMOFOF0
住宅ローンにくっつけろ
12: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:10:59.10 ID:9WqqEN7Va
>>10
そんなんできんの?
そんなんできんの?
22: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:12:31.32 ID:Q7fMOFOF0
>>12
家のローン組む時車の分も一緒にくっつけるんやで
家のローン組む時車の分も一緒にくっつけるんやで
28: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:12:50.96 ID:9WqqEN7Va
>>22
家のローン水増しして借り換えってことかな?
家のローン水増しして借り換えってことかな?
34: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:13:26.28 ID:fY4ehvIy0
>>12
できる
ローン会社に勧められたけどやめといた
できる
ローン会社に勧められたけどやめといた
42: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:14:45.67 ID:5jVGdpxk0
>>34
そんなん進めて来るんやな
低金利で金借りれるならいろいろ買ってまうわ
そんなん進めて来るんやな
低金利で金借りれるならいろいろ買ってまうわ
11: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:10:51.19 ID:9WqqEN7Va
なんか思ってたのと違う車やし
137: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:25:07.48 ID:6wO1knug0
>>11
これが一番あかんやろ
これが一番あかんやろ
13: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:11:00.19 ID:QGy/AdAk0
普通に考えてこんな時間に携帯回線ってどうかと思うの
たぶん新卒どころかまともな仕事すらしてないんだと思うけどw
たぶん新卒どころかまともな仕事すらしてないんだと思うけどw
19: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:11:43.85 ID:9WqqEN7Va
>>13
固定回線でスレ建てるのなんか嫌やねん
固定回線でスレ建てるのなんか嫌やねん
90: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:45.90 ID:eHBIYC2Ep
>>19
分かるわ
携帯回線やといつでも逃げれるって安心感あるよな
分かるわ
携帯回線やといつでも逃げれるって安心感あるよな
14: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:11:02.68 ID:+lWMdqOW0
普通に買いたいから買っただけ定期
15: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:11:07.25 ID:nFNQvifD0
10年ローン組めば大概は買える
17: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:11:24.12 ID:weZD5iNud
自制利かんやつって実際こうなんやろな
23: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:12:31.81 ID:9WqqEN7Va
>>17
天使に唆されたんや
天使に唆されたんや
18: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:11:29.92 ID:JU0E9aGp0
1200万あれば大体の車買えるやん
21: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:12:17.72 ID:9WqqEN7Va
>>18
車体で1300万や
車体で1300万や
25: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:12:43.07 ID:Po7XDnFe0
輸入車け??
29: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:13:09.19 ID:9WqqEN7Va
>>25
うん
うん
27: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:12:47.03 ID:5jVGdpxk0
ワイ(年収の10倍するマンションに住みたいなぁ〜)
31: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:13:11.81 ID:d3/6ySRX0
親にねだって車買って貰った年収0円わいのかち!!!!!!!
35: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:13:27.55 ID:2BUYphYK0
天使が一番誘惑しとるやんけ
36: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:13:29.28 ID:XnPTWN1f0
で、なに?
44: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:14:52.77 ID:9WqqEN7Va
>>36
うるせえな
グランドチェロキー トラックホークや
うるせえな
グランドチェロキー トラックホークや
51: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:15:43.45 ID:KuQ1Mb2J0
>>44
カイエンぶっちぎれるエエ車やん
カイエンぶっちぎれるエエ車やん
70: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:55.67 ID:d3/6ySRX0
>>44
乗ってるの下手くそしかおらん車やんけ
町乗りに見合わんでかい車買っといてビクビク走ってる奴見るとムカつくわ
乗ってるの下手くそしかおらん車やんけ
町乗りに見合わんでかい車買っといてビクビク走ってる奴見るとムカつくわ
92: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:48.72 ID:BdBp9zri0
>>70
そんな狭くない道でセンター割ってくるやつ多いわ
そんな狭くない道でセンター割ってくるやつ多いわ
38: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:13:51.89 ID:KkjyUaS80
でもやっぱ車くらいいのほしいやん
車ショボいと足元見られまくるし
車ショボいと足元見られまくるし
41: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:14:31.65 ID:I7F8eMTM0
車は年収の半分がセオリーやぞ😡
47: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:15:28.43 ID:9WqqEN7Va
>>41
それ3割とか半分とか根拠あるんか?
ないなら3倍でもええよな??
それ3割とか半分とか根拠あるんか?
ないなら3倍でもええよな??
64: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:30.31 ID:Or59z7P+a
>>41
一生軽しか買えないやんけ!😡
一生軽しか買えないやんけ!😡
45: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:14:54.13 ID:2OHrfuvY0
怠い言い方してないでいくらの車買ったか言えよ
46: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:15:08.90 ID:fm6dZbIFa
高い車いらんけど乗りやすいやつがええ
なんかいいのある?
なんかいいのある?
50: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:15:40.06 ID:9WqqEN7Va
>>46
グランドチェロキートラックホーク
グランドチェロキートラックホーク
58: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:06.62 ID:xe2Cty020
>>50
車体見たけど600万ぐらいに見える
内装も中途半端
車体見たけど600万ぐらいに見える
内装も中途半端
65: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:32.53 ID:9WqqEN7Va
>>58
なんやと
失せろ
なんやと
失せろ
80: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:18:54.19 ID:H+Fij4cq0
>>50
バカすぎて草
使うにしても金の使い方がへたくそすぎる
バカすぎて草
使うにしても金の使い方がへたくそすぎる
52: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:15:49.15 ID:N9irT65j0
ワイは軽でオッケー!☺👍
56: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:16:36.13 ID:Q7fMOFOF0
>>52
軽(ケイ)でオッケイってことか!?
軽(ケイ)でオッケイってことか!?
54: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:16:09.35 ID:PxHKg2x00
キー見せて
57: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:16:41.72 ID:9WqqEN7Va
>>54
のうしゃまだ
のうしゃまだ
61: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:22.81 ID:b4spjqcOr
ははーんこれはガチだな
66: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:35.85 ID:wzovrK0i0
ワイ年収450万、米国トヨタのタコマとかいう車に乗りたい模様
67: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:39.25 ID:dRVehazP0
値段見たけど草生える
何年乗る気なん
何年乗る気なん
81: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:02.11 ID:9WqqEN7Va
>>67
部品供給止まるまで
部品供給止まるまで
71: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:59.21 ID:p1zyoICMM
俺は2年間金ためてキャッシュで86買ったぞ
75: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:18:25.66 ID:xe2Cty020
>>71
ぐう賢い、乗ってて楽しい?
ぐう賢い、乗ってて楽しい?
112: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:22:12.53 ID:p1zyoICMM
>>75
超楽しい、よく走るしよく曲がるわ
乗り心地は良くないけどね
超楽しい、よく走るしよく曲がるわ
乗り心地は良くないけどね
131: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:57.95 ID:xe2Cty020
>>112
良かったね、良く金貯めたな、すごいわ
良かったね、良く金貯めたな、すごいわ
73: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:18:05.96 ID:lSPhrZ4/0
新型Zほしいんやがいけるか?
ちな新卒貯金なし
ちな新卒貯金なし
77: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:18:30.81 ID:WVj9suja0
>>73
行ったれやワイが背中押したる
行ったれやワイが背中押したる
83: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:08.41 ID:xe2Cty020
>>73
全力で貯めて、2年後に買えばいいと思う
全力で貯めて、2年後に買えばいいと思う
74: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:18:11.36 ID:4ymh3Y5K0
何年ローンなんですかねぇ
76: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:18:30.28 ID:Wok0Rsg1M
思ったのと違うってのは可哀想
84: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:15.36 ID:NeJwUgZ7a
車好きならええんちゃう?
見栄のために買ってるなら性格直したほうがええ
見栄のために買ってるなら性格直したほうがええ
85: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:16.34 ID:UZD7BU+50
マイカーローンってどうなん?
リボ払いみたいなもんやろうと敬遠してる
リボ払いみたいなもんやろうと敬遠してる
95: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:20:31.12 ID:xe2Cty020
>>85
金利が高い、ある程度金貯めて金利を下げないとめっちゃ損する
金利が高い、ある程度金貯めて金利を下げないとめっちゃ損する
115: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:22:20.01 ID:UZD7BU+50
>>95
サンガツ
やっぱり一括が一番やね
サンガツ
やっぱり一括が一番やね
131: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:57.95 ID:xe2Cty020
>>115
半分か2/3貯めて金借りれば銀行とかも金利下がるで
一括が最強やけど
半分か2/3貯めて金借りれば銀行とかも金利下がるで
一括が最強やけど
88: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:23.39 ID:wzovrK0i0
94: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:20:25.98 ID:747wXrjsa
>>88
キャンプ以外に使い道なさそう
キャンプ以外に使い道なさそう
101: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:21:15.60 ID:Q7fMOFOF0
>>88
邪魔そう
邪魔そう
126: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:16.47 ID:YhKgi8hY0
>>88
DMAXにしろ
DMAXにしろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:19:40.63 ID:GfQAwo3v0
買うだけは出来るかもしれんけど維持できないやろ
102: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:21:19.37 ID:KH6zBquJa
>>89
これ
多分維持できんでそんな高い車
これ
多分維持できんでそんな高い車
93: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:20:14.08 ID:XM97RZrp0
ワイ今日はエンジンオイル交換したわ
7000円くらいかかった
外車だともっと高いんかな?維持も大変よ
7000円くらいかかった
外車だともっと高いんかな?維持も大変よ
97: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:20:35.47 ID:Wok0Rsg1M
というか外車とか値が落ちるのめちゃ早いのに3倍とか大丈夫なんかよ
103: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:21:25.06 ID:dRVehazP0
維持費やばそうやな
年間いくらかかるんやろうか
年間いくらかかるんやろうか
106: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:21:49.71 ID:xQt8FhmF0
>>103
いうて70くらいやろ
いうて70くらいやろ
109: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:22:04.56 ID:9WqqEN7Va
はんこ押してディーラー出てからすごい後悔というか焦燥感がある
納車されたら吹っ切れるやろか?🥺
納車されたら吹っ切れるやろか?🥺
121: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:22:57.42 ID:BdBp9zri0
>>109
乗って半年くらいはウキウキ
1年もすれば後悔する
車検時期には手放すかもしれない
乗って半年くらいはウキウキ
1年もすれば後悔する
車検時期には手放すかもしれない
129: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:43.75 ID:Po7XDnFe0
>>109
飽きたら売ればええやん
飽きたら売ればええやん
134: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:24:26.41 ID:9WqqEN7Va
>>129
自分で言うのもあれやけど、スペックゴリ押しのアメ車の中古価格なんです売るの戸惑うくらい悪そうやん?
自分で言うのもあれやけど、スペックゴリ押しのアメ車の中古価格なんです売るの戸惑うくらい悪そうやん?
168: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:30:54.56 ID:Po7XDnFe0
>>134
ジープはリセールいいイメージやけどなあ
ジープはリセールいいイメージやけどなあ
116: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:22:23.92 ID:ZhJ5gwb40
ワイネタじゃなくガチでフルローン7年払いでクルマを購入
ちょうど7年前の出来事だけどほんとに地獄だったぞ
ちょうど7年前の出来事だけどほんとに地獄だったぞ
124: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:09.28 ID:Q7fMOFOF0
>>116
いくらをフルローン?
いくらをフルローン?
125: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:11.00 ID:dRVehazP0
>>116
5年ぐらいが丁度無理ないぐらいやと思うわ
5年ぐらいが丁度無理ないぐらいやと思うわ
128: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:30.87 ID:GfQAwo3v0
>>116
キツそうやな
ワイは利息取られるのや嫌からいつも現金一括や
キツそうやな
ワイは利息取られるのや嫌からいつも現金一括や
130: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:47.77 ID:9WqqEN7Va
>>116
金利分は楽しめた?
金利分は楽しめた?
155: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:27:57.11 ID:1LjiA6Ex0
>>116
ワイも昔貯金7万無職でフルローン200万の車買ったで
ワイも昔貯金7万無職でフルローン200万の車買ったで
160: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:29:01.69 ID:Q7fMOFOF0
>>155
よく買えたな
よく買えたな
176: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:31:55.33 ID:1LjiA6Ex0
>>160
急いで職探して支払い催促何回も来たけど払いきったで
急いで職探して支払い催促何回も来たけど払いきったで
122: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:23:04.74 ID:9WqqEN7Va
住宅ローンありがとうやで
何年後かに田舎に小屋みたいなの立てて、ローン移すわ
何年後かに田舎に小屋みたいなの立てて、ローン移すわ
144: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:26:03.56 ID:5BkjxMWYr
>>122
自動車ローンあると住宅ローンの審査厳しくなるで
自動車ローンあると住宅ローンの審査厳しくなるで
132: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:24:04.23 ID:MpDLWCsPd
イッチは賢い判断やと思うで
車は1番欲しいもの買うべきや
たとえ借金してもな
周りはウダウダいってくるが所詮は酸っぱいぶどうとヘタレや
車は1番欲しいもの買うべきや
たとえ借金してもな
周りはウダウダいってくるが所詮は酸っぱいぶどうとヘタレや
136: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:24:55.28 ID:9WqqEN7Va
>>132
(ワイはこれがホントに欲しかったんやろか?)
(ワイはこれがホントに欲しかったんやろか?)
149: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:26:52.79 ID:MpDLWCsPd
>>136
大丈夫やで
車渡された時のあの感覚はもう最高や
大丈夫やで
車渡された時のあの感覚はもう最高や
141: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:25:51.93 ID:1LjiA6Ex0
その車が本当に必要か考えてみろ
大抵もっと安く代用できるものがある
大抵もっと安く代用できるものがある
150: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:26:54.38 ID:9WqqEN7Va
>>141
丸の内付近勤務やけど車いると思う?????
丸の内付近勤務やけど車いると思う?????
153: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:27:18.83 ID:LHnUvFeG0
>>150
いらねぇ
いらねぇ
161: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:29:01.78 ID:MpDLWCsPd
>>150
ワイも日本橋勤務やけど車もっとるぞ
ワイも日本橋勤務やけど車もっとるぞ
146: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:26:29.86 ID:CLyP7tRId
ワイなんてマツダ3買うかで頭痛めとるのに
151: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:27:02.11 ID:4wFlwFGa0
普通は年収の一倍やぞ
152: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:27:15.54 ID:YhKgi8hY0
>>151
半分やぞ
半分やぞ
163: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:29:14.94 ID:6wO1knug0
年収の半分とかほとんどの人間が一生軽やん
まあそうしろってことなんやろうが
まあそうしろってことなんやろうが
169: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:31:00.23 ID:YhKgi8hY0
>>163
リセールバリュー期待して新車買うよりも不人気やが安くてエエ状態の中古車買った方がコスパエエしな
リセールバリュー期待して新車買うよりも不人気やが安くてエエ状態の中古車買った方がコスパエエしな
167: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:30:36.36 ID:LOsptz8d0
ワイなんてラングラー買うのさえ我慢しとるんやぞ
175: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:31:46.43 ID:wzovrK0i0
>>167
ラングラー最近みんな乗ってるからなんだかなぁって感じ
ラングラー最近みんな乗ってるからなんだかなぁって感じ
190: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:34:40.41 ID:LOsptz8d0
>>175
ワイはこんなに流行る前にすでに目をつけてたんや
密かに好きになった女の子が他の男に手を付けられるの気分やわ
ワイはこんなに流行る前にすでに目をつけてたんや
密かに好きになった女の子が他の男に手を付けられるの気分やわ
181: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:33:09.56 ID:cCKcO4mM0
とりあえず死なないように祈るしかないやろ色々と
188: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:34:27.14 ID:iyhfmdRB0
192: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:35:00.75 ID:bBkXzqSoM
新卒が年収の3倍の車とかガイやん
193: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:35:37.92 ID:9WqqEN7Va
>>192
😠
😠
196: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:36:18.97 ID:JHvC9GuR0
こういう人に経済回してもらわな
59: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:17:07.02 ID:8Zk8NuIo0
3倍はやりすぎやろ
108: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:22:03.38 ID:qOH6XvHV0
年収の3倍の車って維持費で手取りの半分毎年もって枯れそう
96: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:20:33.58 ID:Po7XDnFe0
ワイもいい車乗ってブイブイしたいンゴねえ…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604930978/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:34 ▼このコメントに返信 車持ちのバカ共、維持費でしね笑
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:41 ▼このコメントに返信 見栄より高いモノって無いよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:48 ▼このコメントに返信 身の丈にあってない借金ほど酷い金の使い方はないやろ・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:49 ▼このコメントに返信 結婚する時は相手がローン地獄に落ちてないか見極めてからにしないとな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:50 ▼このコメントに返信 見栄で金使うやつは今後も同じように金使い続けるから一生金貯まらん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:51 ▼このコメントに返信 ローン=借金っていう認識が薄いよな
借金って言うとろくでもないイメージなのに何故かローンは常識みたいに言われてる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:54 ▼このコメントに返信 チェロキーはXJよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:54 ▼このコメントに返信 ローン、奨学金、リボ払い(分割払い)
みんな借金を言い換えてるだけで本質は同じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:55 ▼このコメントに返信 車好きで買うんならまぁそいつの人生だしいいんじゃねとは思うけど、そうじゃないのに見栄だけでここまで振り切れた選択できるってもう病気だとしか思えん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 13:56 ▼このコメントに返信 年収等倍の車買おうか悩んでたけど
なんか行ける気がしてきたわ
ローンのつもりだけど最悪一括で払える貯金あるし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:01 ▼このコメントに返信 >>58
センスなさすぎだろ
まさに質実剛健を形にしたような車なのにw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:12 ▼このコメントに返信 若者には珍しい経済回し民やんえらいで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:14 ▼このコメントに返信 馬鹿にしようと思ったらいい車でワロタ
見た目チープ&頭悪そうだけどなw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:15 ▼このコメントに返信 次の日にぶっ壊れても即買えるくらいの車が身の丈にあった車や
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:20 ▼このコメントに返信 攻めの姿勢は評価できるけど3倍はやりすぎや
しかも第三の選択肢取るとか一番の悪手やんけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:21 ▼このコメントに返信 チェロキー族とかジェロニモやん
雑魚やん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:21 ▼このコメントに返信 ええなあ。jeep乗ってりゃ大抵マウントに勝てるしお買得やね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:22 ▼このコメントに返信 自分の身内じゃなけりゃ好きにしたらええわ
でも金無くなったら生活保護は勘弁な
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:23 ▼このコメントに返信 街中走ってるとくっそ邪魔なやつじゃん
日本の狭い道で乗るもんじゃないわ
金の無駄だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:23 ▼このコメントに返信 >>3
逆転の発想で年収を100万くらいにすればいい、税金対策にもなる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:27 ▼このコメントに返信 外車、特にアメ車をローンで買うのは抵抗ある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:28 ▼このコメントに返信 年収の半分が生活に影響なくローンを組んで買える目安
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:28 ▼このコメントに返信 もう今はあれだしお金もかかるし必要としているなら買えばいいでしょうね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:30 ▼このコメントに返信 ワイの両親が金が余って使いどころないからってコロコロ車買い替えてるけどそういう上級国民以外車に金かけられんや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:32 ▼このコメントに返信 ワイの年収の6倍くらいあってワロツァwwwww
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:33 ▼このコメントに返信 ラングラーにしろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:35 ▼このコメントに返信 新卒で1台目からローンってすげーな
就職祝いに買ってもらえばいいのに
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:39 ▼このコメントに返信 皆が質素倹約に努めると不景気になるからな
パヨクが政治家が金使うと庶民の気持ちがどーのこーの言うが、俺以外の金持ってる奴が日本で金使うのは歓迎や
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:41 ▼このコメントに返信 すげー
おれ不安症だから無理
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:41 ▼このコメントに返信 基本ピックアップトラックはロールがキツイというかキツイように作られているので
街乗りしかしない奴は試乗が必須
デカい=安定してどっしりした乗り心地ではない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:42 ▼このコメントに返信 アホすぎて草
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:43 ▼このコメントに返信 新卒年収の三倍って、900万くらいか?
ベンツでも買うたんかコイツ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:43 ▼このコメントに返信 >>1
この一が惨たらしく死にますように
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:47 ▼このコメントに返信 年収を倍する車が僕は欲しい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:47 ▼このコメントに返信 中古のベンベで我慢しとけや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:53 ▼このコメントに返信 でもこういう生き方が一番楽しい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 14:53 ▼このコメントに返信 まあ高い車は事故ってもそうそう死なねえからな
ケチってボロ車買うよりこんくらいがいいのかも
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:10 ▼このコメントに返信 好きなものに金使うのはいいことやわ
人生楽しめ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:12 ▼このコメントに返信 もったいないお化けが出そう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:13 ▼このコメントに返信 そもそも、こんなローン審査通るのか?
年収同額でも厳しいだろ。
Jeepなら値段が下がらないから、中古で売れるからまだ良いけど。
車検で手放すだろうな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:22 ▼このコメントに返信 おいニート1300万だと新卒年収の4倍やろ
何が3倍だよ計算もできんのか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:23 ▼このコメントに返信 新卒で市内メインで走る程度なら軽が一番楽だと思うんだけどな
高速乗るなら大型の方が楽だけど…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:25 ▼このコメントに返信 ここに金を安く借りたいワイがいます
あそこにおうちローンを借りる人がいます
あとはわかるな?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:30 ▼このコメントに返信 そこまでして欲しいもんがあるってことがうらやましい
車なんて何見てもかっけえ欲しいとはならんもん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:32 ▼このコメントに返信 新卒なら住民税免除されとるの知らんのやろな…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:35 ▼このコメントに返信 >>44
俺もそうだったし実際中古の軽2台乗ってたけど、新車買おうって時になったら、何見てもかっけえ欲しいに早変わりしたわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:40 ▼このコメントに返信 >>10
貯金があるなら中古一括が1番お得だぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:44 ▼このコメントに返信 彼女おらんなら車検込み10万円で買って2年乗りつぶしての繰り返しが一番コスパええで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:54 ▼このコメントに返信 ええやん、若いうちにしかできん事やな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:58 ▼このコメントに返信 新古車で買う車種やなこれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 15:59 ▼このコメントに返信 >>46
新車買おうってなる時点で別の人種だわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:02 ▼このコメントに返信 家だったら年収の5倍とか借りるんやから、車が一番好きならまあ無理ではない範囲やろ
もちろん並行して家の頭金貯めるとかはできないやろうけど、好きなことやって野垂れ死ぬ方が幸せやと思うで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:02 ▼このコメントに返信 最低でも年収の十分の一とかで買える人らが買う車買っても修理や予防整備で目ン玉飛び出るくらい取られて売る羽目になるで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:03 ▼このコメントに返信 北米ラージサイズSUVだけは買うな
便利なはずの乗り物が邪魔になるだけだぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:03 ▼このコメントに返信 車好きならええやろ
好きなのに軽コンパクトミニバンで一生終えるとか悲しすぎるし
最悪売ればええ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:07 ▼このコメントに返信 賢くて余計な消費はせず、日々自己改善に尽力してるかと思えば違う
怠け者で大した消費も出来ず、他人を妬む事しか出来ない負け犬
足の引っ張り合いだけは得意な人種っているよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:08 ▼このコメントに返信 コスパだとか軽のが便利だとか言ってるやつらは車が生活必需品な田舎者なのか車がステータスになる昭和ジジイなのか
車なんてもはや趣味のものでしかないんだから好きなもんに全ツッパでええんやで
そんで1年経たず手放すことになったとしても想い出が残れば勝ちや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:11 ▼このコメントに返信 >>1
敗者じゃんお前
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:18 ▼このコメントに返信 これ後悔するやつやわ
予約した直後とかにう〜むって悩んでしまったら、それがもう
ファーストインプレッションですから。
第一印象で惚れ込んで、一切後悔感じないっていうんでなければ、絶対後になってから後悔します
一瞬でも悩みがあるってことは心のどこかでブレーキがかかってるってことやぞ
それは本人しかわからない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:36 ▼このコメントに返信 値段つかないアメ車買うよりLXかG買えばよかったのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:55 ▼このコメントに返信 本人がいいならいいけどグラチェロで1300万の借金は個人的にないな。
それならアルファードのエグ買うわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:56 ▼このコメントに返信 >>6
住宅みたいな必要な物なら先行投資で良いけど他はまぁ借金と変わらんよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 16:59 ▼このコメントに返信 米17
しかもどんな道でも、どの速度域でも走るし
実用性も含め文句のない良車
(ただし知名度が圧倒的にないんでマウント取れねえという)
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 17:34 ▼このコメントに返信 年収の3倍て一千万くらいか?意地はもかなりかかりそうだが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 17:45 ▼このコメントに返信 >>44
すんごい分かる。
かっこいい車なのは分かるけど欲しいとはならん。
所詮かっこいいのは車であって乗ってる人じゃないし。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 18:00 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ中古の1万km走ってない奴で300万後半で買える車なんだよな
こういう輸入車は新車で買うもんじゃない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 18:02 ▼このコメントに返信 こういうタイプの方が出世するイメージはある
勤労意欲や上昇志向が高くなるんだろな
ドロップアウトすると普通よりも悲惨なことになるんだろうが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 18:06 ▼このコメントに返信 >>47
お得とかじゃなくて、好きな車に乗りたいんだよね
そもそも中古にタマ無い車だし、今時ローンの金利なんて屁みたいなもんや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 18:15 ▼このコメントに返信 唯一の趣味が車ってくらい没頭してるならいいんじゃねえの
まぁ本当に好きな奴は弄るほうにも金かけるから
そんな感じでは無さそうなのがアレだけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 18:21 ▼このコメントに返信 スポーツカーよりスポーティってフォーミュラカーしか無くない?
スポーツカー自体がシルエット方向に舵切るかって時代というか時期ですし
どうでもいいがMATなんとかしてやれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 18:27 ▼このコメントに返信 やっぱローンより一括で買ったほうがええな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 18:40 ▼このコメントに返信 米66
ただでさえ維持費がかかる輸入車なのに、
所以の分からん中古車とかありえんと思うが。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 19:13 ▼このコメントに返信 とりあえず大型にサンドイッチされても潰れない車が欲しい
毎日がギャンブルはもう嫌ずら
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 19:25 ▼このコメントに返信 コロナ危機なのにバカ?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 19:37 ▼このコメントに返信 >>19
そこら中でX5やらランクルやら走ってるし今更やろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 19:44 ▼このコメントに返信 >>60
同じ米車でもシボレーやフォードと違ってジープはリセールええんやで
さすがにラングラーに比べたら落ちるけどな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 20:22 ▼このコメントに返信 車って、買った後もアホ程お金かかるからな
外車なら猶更
部品配給止まるまで乗るつもりらしいが、部品交換にいくらかかるか分かってるんだろうか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 21:47 ▼このコメントに返信 >>51
車必須やねん。そんで知識無い奴はいい中古車選定出来んから、新車の方がコスパええって事に気付いただけや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 22:07 ▼このコメントに返信 >>59
だからなんだよしょうもねーカスだな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月14日 23:16 ▼このコメントに返信 嫁やべーな・・・
車なんて年収等価が打倒やろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 00:26 ▼このコメントに返信 >>40
追伸
冷静にググったけど、まず新卒でこの値段のローンは無理だな。
てか、新卒だと年収の半額でも厳しい。
そもそも、自動車ローンの上限額が1000万までだしな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 00:29 ▼このコメントに返信 >>60
確実にLEXUSよりJeepのほうが値段落ちないぞ。
逆に値段上がることもるから。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 00:31 ▼このコメントに返信 >>77
見え張って高い外車買う人はだいたい車検で手放すことになるからな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 06:15 ▼このコメントに返信 経済学で言うと誰かが借金すると世の中に出回る金が増えるからな
経済回すには誰かの借金が必須なんや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 10:00 ▼このコメントに返信 別にいいと思う、人の人生だし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:26 ▼このコメントに返信 いいなあ。子供が生まれたからレガシィからシエンタハイブリッドの3列シートに乗り換える俺に同情しろや。