1: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:05:28.44 ID:XMBMyY6Pd .net
20万近いお金を払ってゲーミングPCや周辺機器を買ったのに長男(小5)はフォートナイトに飽いて今ではすっかりゲームをしなくなった。
— 真乃宮@いつか君の盾となろう (@manomiya37) November 13, 2020
「勿体ない」とつい口にしてしまう僕に「勿体ないから興味のないゲームでも続けた方がいいって?お父さんの生き方はつまんないね」とあっけらかんとしてる。
6: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:06:54.55 ID:Ahy+fqPl0.net
甘やかされてんなあ
14: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:00.07 ID:J1ebKzOJp.net
すごい家庭やな
3: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:06:20.77 ID:nSwACI6C0.net
よく20万も出せるなぁ
4: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:06:31.66 ID:FsBFVA+e0.net
育成失敗
5: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:06:33.09 ID:XMBMyY6Pd .net
言い負かされた模様
8: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:07:38.44 ID:s4rXA1+70.net
20万は嘘だろ
9: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:07:43.43 ID:kN90NHvD0.net
もう二度と買い与えない方がええぞ
16: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:19.87 ID:xE8l5qO50.net
子供にはスイッチでも与えとけ
17: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:23.01 ID:35dXOOVA0.net
じゃあパパがやっちゃうぞ
21: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:30.39 ID:P8stSy2o0.net
このケースはフォトナってことは最近のだから勿体ないけど
値段だけでパソコン語る老害はマジで困る
俺の親父なんてわざわざWindows95のパソコンを実家から送りつけてきて
「大掃除でお父さんが見つけてやったぞこれ30万で買ったんだぞ」と大威張りだ
古すぎてハードオフやゲオでも買い取ってくれんかった
値段だけでパソコン語る老害はマジで困る
俺の親父なんてわざわざWindows95のパソコンを実家から送りつけてきて
「大掃除でお父さんが見つけてやったぞこれ30万で買ったんだぞ」と大威張りだ
古すぎてハードオフやゲオでも買い取ってくれんかった
31: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:10:56.18 ID:xE8l5qO50.net
>>21
アムロの親父みたいやな
アムロの親父みたいやな
52: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:14:31.84 ID:3D3bBC0S0.net
>>31
草
草
55: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:14:53.98 ID:B0BnVnfq0.net
>>21
想像力が豊かだな
想像力が豊かだな
22: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:33.78 ID:yjTFPoP90.net
あちゃ〜😴
23: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:34.85 ID:iLn5AXdP0.net
昭和やったらぶん殴られてるぞ
24: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:43.16 ID:f4qrRRR70.net
20万使わせておいてその態度なんやねん
じゃあ売るからよこせや
じゃあ売るからよこせや
28: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:10:33.07 ID:mhT1qIiS0.net
これは親でもぶん殴りたくなる
確実に次に何も買ってやらなくなるわこんなん
確実に次に何も買ってやらなくなるわこんなん
35: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:11:53.95 ID:oAAFxxLsa.net
勿体ないだろ
42: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:13:30.32 ID:dDCiSiNj0.net
フォートナイトやりたいって言っただけでそんなPC買うのはガイジ
43: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:13:35.61 ID:2/JDS+1Z0.net
フォートナイトのために出したのが間違えやろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:13:41.53 ID:JhRf26ZX0.net
ワイなら殴るわ
まあ40歳童貞やから子どもなんて出来るわけないんやけどな
まあ40歳童貞やから子どもなんて出来るわけないんやけどな
50: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:14:25.84 ID:+vRagl5HM.net
興味のないゲームじゃなくて別の使い道見つけろよ
57: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:15:17.53 ID:+dAQ6Oh50.net
いまの小学生ってフォトナSwitchとかPS4でやってんちゃうの?
58: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:15:42.66 ID:MKmun0F30.net
しっかりしとるやん子供の方が
19: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:09:28.29 ID:sYBv5F/10.net
正論やな
強制されてやるゲームほどつまらんもんはないしな
強制されてやるゲームほどつまらんもんはないしな
33: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:11:40.54 ID:lcEBCruA0.net
ワイなんて必死に頼んでチョコエッグ買ってもらってたのにこいつは何なんや
36: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:11:54.60 ID:LcubP1eK0.net
このまま好きなようにさせたらどうなるのか気になるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605366328/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:34 ▼このコメントに返信 大人になって後悔すればええんとちゃう?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:34 ▼このコメントに返信 親父「もうやだぁこんな息子ぉ!帰るぅ!帰るぅ!お母さぁーーーん!」
って気持ちやろな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:35 ▼このコメントに返信 正論って言ってる奴いるけど親に頼んで買ってもらったものを感謝しないでこれ言ってくるって俺だったらぶん殴ってるで
飽きたにしても自分で買った訳じゃないんだからまた何か面白そうなものが見つかったら使うとか言えばいいじゃん
もしかしたら20万っていう価値があまりわかってないのかもしれないけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:35 ▼このコメントに返信 何か欲しがっても二度と買い与えるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:36 ▼このコメントに返信 父親が悪いわ
小学生に20万とか甘やかしてるから舐めた口きかれるんだわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:36 ▼このコメントに返信 水道の水みたいに20万のPCが湧いて出てきたら飽きたらやめるよね
テストを頑張るとか手伝いをたくさんするとか多少は大変な思いをして手に入れてたらまた違っただろうね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:37 ▼このコメントに返信 嘘松
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:37 ▼このコメントに返信 「払ったコストの元を取れ」という考えだけじゃなくて、
「元が取れないコストを払うな」という考えもあるんだ、ということをこのキッズに教えて差し上げろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:40 ▼このコメントに返信 使ってやるから追加で液タブ(20万)買ってくれって言われたら買ってやれよ
パソコン使わないのはもったいないんだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:40 ▼このコメントに返信 押し付けたのなら親が悪い
強請ったのなら子供が悪い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:42 ▼このコメントに返信 ちゃんと教えなきゃ小学生の子どもに金の価値を正確に理解させるのは無理だよ
親父が悪い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:43 ▼このコメントに返信 フォトナのために20万は草
子供ならSwitchかPS4のほうがよっぽど嬉しいやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:43 ▼このコメントに返信 小5でサンクコストの概念があるのはこの父親やコメントで文句言ってる凡夫より優秀
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:43 ▼このコメントに返信 >>1
このガキと1が惨たらしく死にますように
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:44 ▼このコメントに返信 米10
どっちにしても親が悪い
こんなゴミを育てて世に放つのはもはや犯罪的
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:44 ▼このコメントに返信 お子供様お女性様には何一つ不自由ない生活を送って頂く現在の生活スタイルにピッタリやんか。
たかが20万円のものを大切にしろなんて虐待かDV。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:46 ▼このコメントに返信 こいつのPCはフォートナイトしかできないのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:46 ▼このコメントに返信 なんでよく調べずに買い与えたんや
ps4やSwitchてもできるのに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:47 ▼このコメントに返信 フォトナやるだけならPS4でも与えればよかったのでは・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:50 ▼このコメントに返信 息子に論破されてる父親WWW。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:50 ▼このコメントに返信 ネット付きのpc買って貰ったらゲームに飽きてもやること一杯あっただろうに・・・
興味ないゲーム続けるという発想しか持てない時点でその子供は伸びないわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:50 ▼このコメントに返信 ゆたぼんみたいな糞ガキだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:52 ▼このコメントに返信 与えるだけでは成長しないってやつだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:53 ▼このコメントに返信 米13
自分で払った金ならそうかもしれんが
養われている側に選択の自由は無いから
やっぱりタダの糞ガキだわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:53 ▼このコメントに返信 >>14
呪いって上手くかけないと跳ね返るってさ
お前……
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:53 ▼このコメントに返信 もう何も買ってあげなければいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:53 ▼このコメントに返信 わざわざPC買ったのになんでフォートナイト専用にこだわってるの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:53 ▼このコメントに返信 VIPER CTR時代のエロゲやるために
20〜30万のパソコン買ってた世代もいたからな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:54 ▼このコメントに返信 んああうそまちゅ!ちゅ、嘘おおおんうしょみゃちゅ!!
って言ってそうだと思ったら一人しか居なかったわ
そういや誇張しのぶって全然流行らなかったよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:55 ▼このコメントに返信 周辺機器ともあるからeスポーツかなんか見て
ゲーミングチェアやら見た目から揃えたのかね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:56 ▼このコメントに返信 二度とこいつの為に良い物買うものかってなるよな
ただ論破すればいいと思っちゃうあたり、お子様だなぁ…w
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:57 ▼このコメントに返信 売ったらええやん、クソガキにはワンダースワン渡しとけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:57 ▼このコメントに返信 俺の親は中学校受験に成功した際、30万円の現金をくれた
俺はそれをネトゲの課金とパソコンへとであっという間に使い切ってしまって、お金の大切さを学んだよ
そこから投資を学んで、時流に乗りつつ運良く上手くいった
だから社会人になっても金融の知識が出来てる、と勝手に思ってるw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:57 ▼このコメントに返信 ワイならワイの金で買ったんやから使わんなら寄越せって言うかも
ちな童
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:58 ▼このコメントに返信 誕生日に貰うSwitchのゲームと同じ感覚なんだからしょうがないだろ
元を取れるように親がゲーム以外の楽しみ方を教えてあげればいいだけのこと
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 12:59 ▼このコメントに返信 有意義な時間を過ごすために金に糸目を付けない
当たり前の事だよね
ちな48歳就業経験無し実家暮らし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:00 ▼このコメントに返信 これで大人の暴力を見せないお父さん優しい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:03 ▼このコメントに返信 小学生の頃に20万の価値なんてわからんかったし、めっちゃ嵌ってもすぐ飽きるもんだし、フォトナのために20万のPC買い与える親がアホだろ
どうせ小学生eスポーツ選手とかになって有名にならんかなとか下心あったんだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:03 ▼このコメントに返信 子供は親の玩具なのにね
弁えるべきだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:07 ▼このコメントに返信 体育会系の親だと自分より弱い子供や嫁を殴ったりしてくるからな。
暴力に走らないだけまともだよ。
ただ、子供にとってのPCは所詮ハードだから、せめて他の有用な扱い方やソフトを買ってあげる知能は父親に欲しいかな。
ソフトが一つだけなら飽きるの当たり前だろうに、と。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:08 ▼このコメントに返信 「買ってあげた」って書いてあるわけじゃないし、貯め込んだお年玉とかで自分で買ったのかも知れん。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:08 ▼このコメントに返信 安心しろ こういう奴は何にもなれない
ギターとかダーツとか色々やって何も本腰入れれない将来が見えるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:09 ▼このコメントに返信 正論言って集団内で浮いて「ぼくは間違ってない!」ってなるやつだな
言ってることは間違いでないが今後何ねだっても「どうせ飽きんじゃん」に勝てない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:10 ▼このコメントに返信 もったいないから続けろとは誰も言ってないんだよなあ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:15 ▼このコメントに返信 素晴らしいね
こういった子がクラスの中心になるんだ
ヒエラルキーの頂点だよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:18 ▼このコメントに返信 正論やんけ
てか、そもそもゲームだけのために小学生に20万のPC買い与えるのはどうかと思うわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:19 ▼このコメントに返信 もう二度とやりたいことに高いお金を出してもらえなくなるだけ
そこで自分のしたことの不快さ、失礼さを思い知ればいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:19 ▼このコメントに返信 >>46
全く正論ではない。話を逸らしてるだけ。アホかな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:19 ▼このコメントに返信 むしろその年でゲーム卒業できるなら安い買い物だろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:19 ▼このコメントに返信 親が買い与えたならガキが賢いだけだろ。
なんで批判コメが多いのか謎
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:19 ▼このコメントに返信 PC買った理由がフォトナだけだったら親がアレ
PS4で十分だし
フォトナ以外でも使うつもりでPC買ったならそのまま置いとけばそのうち使うしフォトナやらなくなったのを気にする必要もない
子供の方が考え方が柔軟だと思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:20 ▼このコメントに返信 こんなん息子に言われたらストレス解消兼ねて喋れなくなるまで殴るわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:20 ▼このコメントに返信 >>13
サンクコストの概念はあるけど、20万のPCだってそのまま放置し続ければ価値がなくなっていくんだから、フォトナやゲーム以外の有効利用をまず考えるのが正しいんじゃないの
企業がある製品のために機械を購入したとして、その製品を作ることで損失しか発生しないとなったら、その製品を作るのを止めるのは正しいけど、それと同時にその機械の他の用途への転用や売却を考えるべきだろう
それに加えてこの場合は、その子どもは自分のその態度が将来の親の判断にどう影響するかを考えてない
ここでせっかく買ってもらったんだから何か他のことに使えないかやってみよう、となればこれからも親に頼んだ時に希望が通りやすくなるだろう
フォトナをやり続けることなんてサンクコストだからパソコン使わないでほっとこ、という考えじゃ単眼的で優秀とは言えないな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:21 ▼このコメントに返信 小学生からPCゲーとかニートまっしぐらだからこれは正しい人生選んでるんじゃね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:22 ▼このコメントに返信 多分高速通信でネットサーフィンざんまいのが楽しいから仕方ない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:22 ▼このコメントに返信 >>36
有意義に生きてないな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:22 ▼このコメントに返信 そもそもひとつ飽きたらまったく使わんようなもんに20万もかけるのがアホやろ。買う前に色々想定しとけや。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:23 ▼このコメントに返信 わざわざ言う必要も無いだろうけれど、これが陽キャだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:23 ▼このコメントに返信 問題は子供の言い方。
買って貰ってすぐ飽きて、親の人生まで否定する、最悪じゃん。
飽きたのは仕方ないけど、そこまでいう必要ない。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:23 ▼このコメントに返信 20万かかったからって理由で今後の誕生日とかクリスマスとかの
プレゼントの値段を下げればいいんじゃね?
何言われてもでもお前20万のPC買ってあげたじゃんで話終わらせればいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:24 ▼このコメントに返信 ???何を言い負かされたの?
フォートナイトするためだけに買ったのにすぐ飽きて今はやってないんだろ?十分勿体ない金の使い方じゃね?
何でこいつは飽きたフォートナイトを続けると考えてるの?他の事に使えば勿体なくならんだろ?
この嘘松論破拍手喝采ツイートした奴お人形遊び下手すぎない?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:24 ▼このコメントに返信 まぁ分らんでも無いな
無断になるから勿体ないって言って時間を浪費するのもまた無駄だし
つまりこの場合、20万の買ってあげた事そのものが一番無駄だったw
次からは「何々欲しい」って言われても安物買い与えて、もっと良いのが欲しけりゃ息子が自分で買えばいい、ってスタンスに切り替えれば問題ない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:24 ▼このコメントに返信 これが優しい虐待やね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:26 ▼このコメントに返信 パソコンテレビX1を40万円で買って貰ったけどテレビしか見んかった。
そもそもあの時代はネットも使えんかったしソフトも無いPCなんて価値ないだろ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:28 ▼このコメントに返信 ゲームにのめりこまないのはいい事。この子は賢い。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:29 ▼このコメントに返信 ツイート見てきたら親もあまり気にしていないっぽいし
別ににいいのでは
親もこういうのに理解があって買い与えたっぽいし
それでどう育つかはその家庭次第
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:30 ▼このコメントに返信 PCなんか買い与えるとか言わない、普通何台かノートとデスクトップあるやん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:30 ▼このコメントに返信 お金の価値も分からないうちに子供に大金かけるとこうなるんやね
今度から200円の水中輪投げゲームでもやらせとけ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:30 ▼このコメントに返信 そんなクソガキにフォートナイトやらせるためだけに20万のパソコンかうのがバカだわ
プロゲーマーにでもさせたかったのかね?w
そんなクソガキにそんな才能あるわけねーだろw
スイッチでやらせとけよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:33 ▼このコメントに返信 嘘松であって欲しい
親が息子が叩かれるであろうネタを嬉々としてTwitterにあげる方が恐怖やろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:33 ▼このコメントに返信 アップルとグーグルにけんかうってスマホでできないからスマホ層いなくなってまわりみんなやらなくなって過疎ったんやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:34 ▼このコメントに返信 >>70
釣られて批判して叩かれているツイートも嬉々として自身の自己顕示欲と承認欲求に利用していますが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:35 ▼このコメントに返信 クソガキィ!! 君がその20万のPCで面白いゲームを作るんだよぉ!!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:36 ▼このコメントに返信 ネットの5chとかにはまって張り付いているよりましだが、ゲーミングPCってスペック高いから3DCGや3DCADはサクサク動くしなんなら3Dゲームだって作れる、ハードウェア接続してシミュレートしながらの検証も余裕だ、本当にもったいないからメルカリで売ってくれ、俺が買う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:36 ▼このコメントに返信 子供にゲームをさせるのに20万のPCを買い与えて、ゲームやらないともったいないって
すごい発想のおやじだなぁ
高価な図鑑セットを買い与えたけど子供が興味を示さずもったいないといってる親のほうがまともな気がする
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:37 ▼このコメントに返信 金あって優しい親なんやろうなあ
しかし相手の気持ち考えられん息子はどうなるんだろな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:37 ▼このコメントに返信 >>74
それな
俺は慈悲深いから本来無料で引き取るところをわざわざ1000円で勝手差し上げるよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:39 ▼このコメントに返信 パッパ「そうか…(っしゃ!ちょうどPC買い替えたかったんや!)」
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:39 ▼このコメントに返信 >>3
次欲しいものあっても「お前すぐ飽きるから買わん」って言ってお金の大切さ学ばせんとな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:43 ▼このコメントに返信 米75
いやいや、ネット付きpcをゲーム以外に見いだせない方がもったいないし
ゲームに飽きたらpc触らなくなるような貧困な発想力の時点でこの子は将来伸びないわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:44 ▼このコメントに返信 >>24
子供だけの責任ではなくこれは親も悪い、何でもポンポン与えるとかやばいわ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:44 ▼このコメントに返信 >>8
キッズに勝手に期待してコストを払ったのは親父側だからブーメランになるんだよなあ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:45 ▼このコメントに返信 >>50
それはお前がアスペか馬鹿なだけだろ。誰もそんな話してない。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:45 ▼このコメントに返信 自己顕示欲と承認欲求を満たすために20万を叩いて子供を山車にする現代の親
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:46 ▼このコメントに返信 こんな気持ち悪い名前でTwitterやってる父親なんて嫌だな。
つか絶対妄想家族
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:48 ▼このコメントに返信 俺もアムロの親父みたいなコメ打てるようになりたい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:48 ▼このコメントに返信 こんなクソガキはったおすわ
20万稼ぐのにどれだけの苦痛が発生するかわかってねえだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:50 ▼このコメントに返信 だからデスクトップなんて買うな
あんなの老人と基地外ゲーマーくらいしか喜ばんよ
iPhoneでいいんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:50 ▼このコメントに返信 ひとつのゲームの為に値の張るラップトップ買って、小言で終わらせれる余裕な家庭なのか
関係性が貧しい家庭なのか
どちらにしろ親として言い負かされました終わりなのがレベル低くてゾッとする
ゲーム以外にも色々できるのにな…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:50 ▼このコメントに返信 自分でやめれたんなら優秀な子だよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:51 ▼このコメントに返信 ちなみにPC購入に使った20万は子供二人に配られた給付金を使った模様
同級生の親からも批判されてたのに強行した挙句、
後悔していないとか言いながらtwitterで愚痴るバカ親
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:51 ▼このコメントに返信 >>56
お前ら底辺とは違って悠悠自適な生活ですわ 😂
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:52 ▼このコメントに返信 買い与えたのはおまえの判断じゃん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:52 ▼このコメントに返信 20万のPC買ってもらっておいてろくに自分の人生に活かせない奴の無能ぶりに震えるわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:52 ▼このコメントに返信 給付金ならええやん。子供たちのお金やし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:53 ▼このコメントに返信 >>91
Twitterでバズったのだからしてやったりの大成功だよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:53 ▼このコメントに返信 その好きなことをする金をテメーで稼げるようになってから威張りやがれ(鼻パンチ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:54 ▼このコメントに返信 迂闊に批判したら、金持ちマウント取られそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:55 ▼このコメントに返信 まだ反抗期ですらない小5の息子にこんな舐めた口叩かれるって親父は無職かヒモなのかw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:56 ▼このコメントに返信 下手だから飽きたんだよ。上手くなるやつは続けられるからな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:56 ▼このコメントに返信 20万を稼ぐ大変さを知っているからこその父親の意見と
20万を稼ぐ大変さも知らない、世間知らずのボクちゃんの意見
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:58 ▼このコメントに返信 大体、フォートナイト如きなら10万円以下のゲーミングPCでも動くから、
どうせすぐ飽きるから動けば十分と最小限のものにしなかったおまえの判断ミスだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:58 ▼このコメントに返信 PS4でよかっただろうに
20万のPCの価値なんて子供に理解できるはずねぇだろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:58 ▼このコメントに返信 考え方としては子供のほうがまともだな
小5のために20万のPC買い与えるのが異常だわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:59 ▼このコメントに返信 シンプルに、息子の性格が悪い
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 13:59 ▼このコメントに返信
コメ欄で顔真っ赤で子供叩いてるお前らは
普通に生きてたらこれくらいの子供がいてもおかしくない年齢だよね?w
イキって糞みたいなコメントしてる暇あったら自分の惨めな人生振り返るのが先だろ童貞の子供部屋おじ共w
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:00 ▼このコメントに返信 ゲームのために20万するゲーミングPC買ってあげるとか甘やかしすぎ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:00 ▼このコメントに返信 >>95
世帯主に配られる金だぞ
どう使うかは世帯主の判断
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:01 ▼このコメントに返信 >>106
効いてる効いてるw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:01 ▼このコメントに返信 ガキのゲームのために20万のPC買ってやるほうが異常でしょ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:01 ▼このコメントに返信 学校で仲の良い友達とかにも「お前の生き方つまんないねw」とか
言っちゃうのかな。これから人間関係で苦労しそう。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:02 ▼このコメントに返信 なんでPCでゲームしかやらんのや
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:04 ▼このコメントに返信 >>95
自活してないからガキの金じゃないね
用途を考えるのは自由かもしれんけど、それを許可するかは親の裁量だし、それに文句を言う権利は一切無い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:05 ▼このコメントに返信 >>53
読む気になれねえ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:06 ▼このコメントに返信 『雷電、今すぐにゲーム機の電源を切るんだ!』
「何て言った?」
『任務は失敗に終わった!今すぐ電源を切れっ!』
「一体どうしたんだ?」
『うろたえるな、これはゲームだ!いつものゲームなんだ。』
《長時間プレイすると目が悪くなるわよ。》
「何を言ってるんだ!?」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:06 ▼このコメントに返信 『雷電、聞いてくれ。先週の木曜の事だ。私は車で家に帰る途中だった。
家まであと2マイルほどの所・・・・・ふと目を上げると東の空にオレンジ色の光る物体が見えたんだ!
とても不規則に動いていた・・・・・・そして次の瞬間、あたり一面が強烈な光に包まれ――
気がつくと私は家に着いていた・・・・・・。』
『どう思う?』
「どうって・・・・・・」
『わかった・・・・・・もういい・・・・・・。』
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:07 ▼このコメントに返信 米13
サンクコスト以前に、すぐ無駄になるものに20万も投資させた
無計画さを叱るべきだわな。
このまま>1ガキが今回の件を正当化すると碌な大人にならんから、
>1は>1ガキを教育しなきゃいかん。
今後はこれを引き合いに出して、
・投資したものをどう有効活用するかの計画を用意しなければ投資しない
・投資したあとは運用・活用実績を報告する
ぐらいは強制したほうが良いわな。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:07 ▼このコメントに返信 普通は米79みたいなことになるの分かるから、大半の子供は>>1みたいなことが頭によぎっても絶対口には出さんのや。
これを口に出す時点で相当子供は頭悪いから、今後の人生で苦労するし会社ももめて辞める。
そうなることが目に見えてるから、親としては注意するなり、次から買わないようにせんといかんのだが
親も頭悪いし、子どもに嫌われたくない自分可愛さでTwitterでネタにするだけに留まって、結果親子共々苦労することになる。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:08 ▼このコメントに返信 その20万は全額小遣い前借り扱いにしとけ
嫌だったら頑張って売り飛ばして回収させろ
まぁ未成年だからいきなりハードル高いけどな
それでも自力で売却ルートを開拓させろ
金稼ぐことの大変さを少しは理解するだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:08 ▼このコメントに返信 >>109
あららw俺に言われて悔しかった煽り覚えてるとか
俺にイジメられて相当効いてたんだなぁ……w
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:10 ▼このコメントに返信 ゲーム機の話ならわかるけどPC与えたなら親のが色々とズレてる気がするわ、息子にプロゲーマーや配信者にでもなって欲しかったとかそういうやつなのかな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:10 ▼このコメントに返信 >>5
逆にゲームに飽きさせるという作戦だったんじゃ?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:10 ▼このコメントに返信 米20
論破の意味が分からないガイジ発見www
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:11 ▼このコメントに返信 普通の親ならあんな人殺しのゲームを小学生にやらせんだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:11 ▼このコメントに返信 小5ほどになればそれなりの思いやりが育って然るべきところを
これでは親として情けなくなるな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:11 ▼このコメントに返信 自分の意見を持つことも言うことも正しいけど、無礼で嘲るような態度は正しくないよって
教えた方がイイと思う。このまま育ったら、ただのヤバい大人になっちゃう。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:12 ▼このコメントに返信 米106
顔真っ赤にして涙流さなくてもいいんだよ?
キッズの脳が足りないのは当然やし
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:12 ▼このコメントに返信 >>126
親からしてヤバイからセーフ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:13 ▼このコメントに返信 >>120
悔しいのぅ😊
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:13 ▼このコメントに返信 フォトナだったら8万くらいの1650乗っけてるBTOで上等やろ
2070搭載でも買ったんか
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:16 ▼このコメントに返信 >>16
釣り針がでかすぎる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:17 ▼このコメントに返信 こういう先見性のなさや他人の気持ちが分からない子は利口とは言えんな
人間関係に苦労するだろうからスポーツであれゲームであれ生身の人間と多く交流させて友達作らせないとダメだ
この件から感情的になる親は子育て向いてないよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:17 ▼このコメントに返信 5万で買い取るから売って欲しい
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:18 ▼このコメントに返信 子の前に親が学ばないとどうにもならんね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:19 ▼このコメントに返信 >>127
おw早速、図星特有の言われて悔しかった顔真っ赤って煽りのオウム返しきたw
童貞こどおじ君、子供部屋で顔真っ赤になってそう……w
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:19 ▼このコメントに返信 メルカリに出してくれ
値下げ交渉後5000円で買い取らせて頂く
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:19 ▼このコメントに返信 >>29
どうせこいつら安全圏から叩けるならなんでもいいんだろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:19 ▼このコメントに返信 >>135
😡😡😡
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:21 ▼このコメントに返信 >>132
先見性が無かったのは親の方じゃね?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:21 ▼このコメントに返信 別に飽きたもんやらんでもいいやろ 子供の頃買ってもらったけど、やらなかったゲームや読まなかった本なんていくらでもあったし
20万が高いかどうかなんて家庭ごとに違う
言い方が気にくわんって言いたいなら好みの問題かな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:23 ▼このコメントに返信 >>139
パソコン買ったけど思ったより自分はハマらなかったって経験が買えたんだから良いじゃん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:23 ▼このコメントに返信 死んだ母親に買ってもらったダイナブック未だに捨てず保管してるけどな…
親から買い与えられた物をよくぞんざいに扱えるもんだ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:24 ▼このコメントに返信 親に金出して買ってもらっておいてレスバで勝って黙らせりゃええってもんちゃうやん
心が無いわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:24 ▼このコメントに返信 他に何やってるか次第だよ
代わりに本読むとかならむしろ凄い
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:24 ▼このコメントに返信 小5に20万のPCなんて上級国民様だろ
庶民の俺は高校生の時にスーパーでバイトして自分で買ったよ
NECのPC9801-RS21
おっさんは嬉しくて型番まで覚えてるよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:25 ▼このコメントに返信 >>120
そういえばこの前、グパヤマに会ったぞ。シポムニギでな。君によろしくと言っていた。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:25 ▼このコメントに返信 小5にしてこの風格。これは名誉こどおじ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:25 ▼このコメントに返信 この親にしてこの子あり
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:27 ▼このコメントに返信 ガキに20万のPCなんて豚に真珠を与えた親が悪いが
これが正論とか論破wとか言ってる奴ら頭大丈夫か?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:28 ▼このコメントに返信 >>142
給付金=湧いて出てきた自分の金って思ってるんだろ
子供の認識なんてそんなもんだ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:29 ▼このコメントに返信 こんなクソガキに買え与えるぐらいなら俺に買ってくれれば良かったのに
本当に度し難いよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:30 ▼このコメントに返信 飽きたゲーム続けろやってことじゃなく
もったいないから別の使い道探せやってことだろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:32 ▼このコメントに返信 給付金使って兄弟合わせて20万で買ったみたいだし、親もゲーム用のパソコンを買うことに同意して給付金あげたなら特になんの問題もないやろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:36 ▼このコメントに返信 >>144
本ならすごいて笑
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:37 ▼このコメントに返信 正論でもなんでもないただの腐ったガキの屁理屈だけどこんなことほざくほど舐められてるのは親としてまずい。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:38 ▼このコメントに返信 >>149
子供をガキとか言う人に何を言われてもって感じだけど、20万が豚に真珠かどうかは生活水準によるでしょ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:39 ▼このコメントに返信 >>155
飽きたことを勿体ないという理由で続けることは無駄って屁理屈か?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:41 ▼このコメントに返信 ゲーム飽きて全くやらなくなったならええやんけ。ことおじの皆もいい歳してゲームなんかやらんほうがエエで。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:44 ▼このコメントに返信 子供叩いている老害多すぎワロタ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:49 ▼このコメントに返信 本当にこの人が見てほしいところは「子供にこんな事言われても大らかに許せる裕福で優しい俺」なので子供を叩くのは違うんだよなぁ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:50 ▼このコメントに返信 飽きたのは仕方ないがこのガキの物言いが気に食わん
これは鉄拳制裁必要やろろくな大人にならんぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:54 ▼このコメントに返信 そりゃ子供が成長したということで本当は喜ばしいことですよ
ゲームは進歩がないからもっと面白いものを見つけたのでしょう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 14:58 ▼このコメントに返信 >>162
アホかな。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:00 ▼このコメントに返信 米162
やってたゲームに飽きたら成長ってどんな脳みそしてんだ…
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:03 ▼このコメントに返信 >>96
全世界に頭の悪さを晒すのが成功とかガチの知恵遅れかお前?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:05 ▼このコメントに返信 だいたいゲームは全部もったいないだろ
ゲームなんて暇つぶしなんだから
それだったら意味ないパソコン大量に作って余剰経費上げればいい
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:05 ▼このコメントに返信 結果的にやってることがゲームなら
その原因は間違い
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:06 ▼このコメントに返信 ゲームにハマらなかったのは良かったが、20万も無駄に使わせたことに何の良心の呵責も感じてないのはあかんだろ
こんな返され方したら秒で往復ビンタかましてしまうわ
手をあげるのを我慢できたとしても今後趣味関係でこのガキに大枚使うことはもうないだろうな。
今回のがかっこうの理由になるもの。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:06 ▼このコメントに返信 父さんが奪って自分のモノにするか、売っ払うかでイイじゃん
まあそんなクソ生意気なこと言った瞬間にぶん殴らなかった時点で今さら何やってもアレだけど
あと、ゲームに飽きたとしたって、別に他のことがいくらでも出来る「箱」なんだから、ガキのしょーもない屁理屈に「正論!:とか言ってんのもな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:07 ▼このコメントに返信 PCなんてそもそもYouTubeとゲーム以外に一切使い道がないのだから無駄以外の何物でもない
スマホで充分
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:10 ▼このコメントに返信 仮に1万でも無駄遣いしないなら
20万より多い金という事になります。
ゲームはつまり人間がやっていることは
科学のレベルにすると遊びばかりという事を表しているものです
ゲームのデータは科学的に存在が証明できるものですが
そういったものになってなにか特段やりたいことがないという場合に
ゲームが出来ます
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:10 ▼このコメントに返信 お前らもプレステ3とか歴代のゲーム機が起動せずに家に転がってるだろ
これと一緒
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:12 ▼このコメントに返信 「いずれ飽きるから今後ゲームは買わない」とでも言えば良いんじゃねw
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:17 ▼このコメントに返信 >>156
子供がプロゲーマー目指してるならええけど、暇つぶしでやるだけなら生活水準関係なく豚に真珠やろ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:22 ▼このコメントに返信 NTTの株渡して「これ200万もしたんだぞ」・・・嬉しいか?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:23 ▼このコメントに返信 子どもにとって金の価値なんて親からもらう程度のもんだからこんなもんだろうよ
金の重みは汗水たらして働いて給料もらってはじめてわかるからな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:24 ▼このコメントに返信 >>173
そういうことだよなw
事業運用状況に鑑みて、予算のリストラクチャーを断行
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:24 ▼このコメントに返信 まあこれでもうこの父親は子供に娯楽関係で金をかけずに済むな
長期的に見たらむしろ得なのでは?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:27 ▼このコメントに返信 ※170
それは自分の頭が、youtbe観る、ゲーム遊ぶ、以外思いつかないレベルだってことに他ならないんだよなあ
わりとマジで
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:31 ▼このコメントに返信 これは親が馬鹿
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:42 ▼このコメントに返信 嘘松
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:42 ▼このコメントに返信 親もバカだけど子供も子供で最近ありがちな達観したつもりでいるクソガキだからなぁ
まぁ金の価値わかんないっていうのが全てだから高校入ったら小遣いなし自分でバイトしろって感じにしないと将来詰むやろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:44 ▼このコメントに返信 少年革命家とかしてそうw
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:45 ▼このコメントに返信 元取るために無理して遊ぶのが良くないってのは分かるけど勿体ないは勿体ないだろ
反省して次は半端な気持ちで買うのは辞めようってならんなら一生ゴミ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:46 ▼このコメントに返信 2万弱のバッシュとボール買ってもらうのに必死で手伝いしたりしてたワイからしてみたら恐ろしい話やな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:51 ▼このコメントに返信 この場合はゲームをするためだけにPC買ってしまった父親が負けだな
ただこのガキはもう二度と高い物を買ってもらえなくなるだろう
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:52 ▼このコメントに返信 よくもまあこんな恥ずかしいツイートができるな
私は子供のしつけもろくにできませんって言ってるようなもんだろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:55 ▼このコメントに返信 あと数年でエロ方面に走るから出費は無駄にはならないと
ゲームは一瞬でもエロは一生だ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 15:58 ▼このコメントに返信 んーPCでゲームをしたいがために買ってくれ言うなら当のゲームが飽きたら他のゲーム探してやるやろ。やらないで触りもしないで放っておかれているなら自分で使えばいいだけ。使わないんだろじゃあうちが使うわ使いたくなったらいえでいい話やん?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:00 ▼このコメントに返信 おもちゃを与える、クズ親に学ぶところ無しな
ITに医療やバイオにサイエンスと、未開で未熟な分野が山ほど有る現状で
アニメギャラりーにゲームプレーヤーなど、消費者で養分に育てるクズな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:02 ▼このコメントに返信 THEボンボンって感じ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:04 ▼このコメントに返信 ゲームという一部分だけで見れば確かにそうなんだが、パソコンはゲームだけを遊ぶ箱じゃないのだがね
ネットだって5ちゃん見るだけでもないし、これからどんどん使い方を覚えていけば、20万も勿体ないと思えなくなる
今は殆どのことが最適化されてて触る部分が少ないけど、Windows95や98の時代のPCは、少しでも高速化するのにバッチファイルやレジストリをいじりまくった
そうやってPCの知識を増やして積み重ねていくことは、これからのIT化社会には必須になるはず
もちろん、古いWindowsの知識があっても使われることは無いけど、壊したら嫌だから触れない、怖いという気持ちや、変なメッセージが出た時にパニックを起こさず冷静に対処できるくらいにはメンタルも強くなれる
パソコンをゲームだけで語るものじゃないよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:08 ▼このコメントに返信 うるさい!!!!ビンタバチーン
大人を舐めるなよクソガキ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:31 ▼このコメントに返信 お前ゲェジか?
もちろん親の方な
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:32 ▼このコメントに返信 スペックは知らんけどフォトナ以外のゲームもできるじゃん
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:48 ▼このコメントに返信 ワイが小5でPCなんて買ってもらったら毎日エロ動画で猿のように抜いてると思う
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:52 ▼このコメントに返信 >>179
小学生がゲーム、動画、ネットサーフィン以外でハイスペPCを使う用途ってなんだ?
具体的に教えてくれ。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:57 ▼このコメントに返信 ※197
横からだけど、絵や動画編集、3D制作ではマジでスペック必要だぞ?
消費者タイプの奴にとってはPCは無用の長物だけど、作る側の人間にとっては小学生であろうと宝の箱や。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:58 ▼このコメントに返信 >>165
知恵遅れはこの親だろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 16:59 ▼このコメントに返信 >>79
ほんこれ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:02 ▼このコメントに返信 子供の方が時間の方が貴重だと言うことを心得てる
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:02 ▼このコメントに返信 フォートナイトやらせるのにPC買っちゃうアホ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:10 ▼このコメントに返信 子供の話っぷりからPCは別に欲しかった訳じゃないんじゃ?
この感じだと父親の方がハッチャケてスイッチじゃなくてPC買っただろ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:15 ▼このコメントに返信 >>5
わかる
俺とか舐めた口きいたこと人生で一度もないわ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:15 ▼このコメントに返信 この親は策士
これでこの子はゲームにのめり込まずに陽キャの人生を歩める
よく言うだろ、ゲームやるなアニメ見るなと制限すると、将来歯止めが利かなくなるって
その逆のことをこの親はやってるんだよ、よい教育じゃん
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:18 ▼このコメントに返信 今度何か欲しい時に買ってもらえるかどうかの分岐を間違えたな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:45 ▼このコメントに返信 中学卒業まで友達と遊ぶ時も何か欲しいものがある時も一切金出さんでええんじゃないこんなガキ
飽きるのは勝手にすりゃええけど感謝さえしないとかそうでもして教育したほうがいい
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:45 ▼このコメントに返信 J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 17:58 ▼このコメントに返信 >>92
自分の未来を切り捨てて得たものがそれだけか‥
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 18:22 ▼このコメントに返信 米198
ゲームすらすぐに投げ出すような小学生が動画編集や3D制作なんてやると思うか?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 18:30 ▼このコメントに返信 米5
ほんまそれやな
甘やかすのは愛玩動物だけにしろと言いたい
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 18:44 ▼このコメントに返信 ※210
君は何か言われたら全部自分を否定してるもんと思いすぎやな。
いちいち敵じゃない人間まで敵にするからさっさと直しや?
君はこの小学生じゃなく「小学生」にとってのPCの用途を聞いたから答えたわけや、論点をずらすなよ?
自分も含めてクリエイター気質の奴は、普通に幼稚園や小学生の頃からものを作りまくってるもんだ。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 18:53 ▼このコメントに返信 ガキなんてプレステで十分
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 19:02 ▼このコメントに返信 子育ての結果やね
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 19:05 ▼このコメントに返信 論点が2人の間で食い違っている
父→20万も出したんだからPCをゲーム以外にももっと色々なことに活用してほしい
子→何でPCを使うことを目的にしてゲームをしなければならないの?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 19:26 ▼このコメントに返信 >>1
逆逆
こういう損切りできる奴ほど大成する
お前みたいに固執して無駄な時間や労力費やす奴ほど貧民になる
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 19:38 ▼このコメントに返信 米212
あー はいはい
すみませんでしたー:D
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 19:38 ▼このコメントに返信 米216
大半が言動や態度でもめて30半ばぐらいまでに丸くなるか、消えていくかのどっちかだと思うがなぁ。
固執せず切るってのは分かるけど、口に出す時点で無駄に反感買っててだいぶ頭悪いっぽいんだけど。
なんか大成するってソースある?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 19:49 ▼このコメントに返信 買ってもらっといてこの発言は下品だわ
それをツイッターに載せるのも下品
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 19:51 ▼このコメントに返信 これはボロ負け雑魚死繰り返して萎えただけのピキピキキッズやろ
まぁそう判断したなら20万掛ける程のゲームの才能は無いからせめて金輪際ゲームやらない覚悟を決めるくらいの見返りはしとくんやな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 20:09 ▼このコメントに返信 「すぐ投げ出したら1年間小遣い無し」くらいの制約を設けるべきだったな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 20:13 ▼このコメントに返信 母親にならまだしも、父親にこんな応対する時点で色々お察し
で、父親もツイッターにこれあげるじてんでお察し
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 20:18 ▼このコメントに返信 殴るとか言ってる人はこの子供以下だよ
言葉で子供を納得させてこそ親
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 20:18 ▼このコメントに返信 米198
この小学生は飽き性っぽいから創作活動は無理だな
誰もPC使う人がいないなら無駄に所持するより早めに売った方がマシだな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 20:51 ▼このコメントに返信 ゲームは馬鹿になるってその通りやんね…
こんな頭悪い高学年嫌やわ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 21:27 ▼このコメントに返信 俺もこんなセリフはいてみたいわ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月15日 22:23 ▼このコメントに返信 で、その20万したPCと周辺機器の写真は?
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 00:12 ▼このコメントに返信 買った甲斐ね〜
宝の持ち腐れだな
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 01:00 ▼このコメントに返信 小学5年がこんな大人なこと言うわけないやろ
話題が欲しさゆえに作られた話
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 01:21 ▼このコメントに返信 嘘松非実在少年
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 01:39 ▼このコメントに返信 15禁ゲームを小5にやらせるゲェジ親
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 01:59 ▼このコメントに返信 金銭感覚が破綻したバカ親とボンボンのクソガキ、将来ろくな事にならなさそう
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 02:11 ▼このコメントに返信 >>153
よっぽど生活に余裕あるのかしらんけど小学生に20万自由にさせる親の金銭感覚がよくわからん
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 03:23 ▼このコメントに返信 結局は忠告してくれた同級生の親がまともで正しかったわけだ
自分は間違ってないとか寝ぼけたこと言ってるから、そのうちまた同じような事繰り返すだろうな
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 03:32 ▼このコメントに返信 調べたらフォートナイトの対象年齢15歳以上じゃねーか
親として色々駄目だろこいつ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 04:12 ▼このコメントに返信 もしかして托卵されたんじゃね?
DNA鑑定を勧める
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:02 ▼このコメントに返信 取り上げて自分で使えばいい、パソコンなんだから
勿体ないという親の気持ちも汲み取れない子供には勿体ないから何も買い与えないほうがいい
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 15:32 ▼このコメントに返信 アムロの親父は壊れる前は実はかなり良い親父だったんだよなあ。。。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 16:00 ▼このコメントに返信 ソースがtwitterって嘘松濃厚だろ
いいねやRT欲しくてマックで架空JKが正論言ってスカッとジャパン
してるようなとこだぞ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 16:03 ▼このコメントに返信 こういうのは積み重ねだから、その時は良くてもあとで見捨てるだけだぞ。
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 17:46 ▼このコメントに返信 俺の親父ならぶん殴って木に吊るしてるレベル。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 18:05 ▼このコメントに返信 >>8
これ。親の立場からすりゃ買ってしまったことが勿体ないんだから次から買ってもらいにくくなるだけ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:23 ▼このコメントに返信 親の方がよくわかってなくてメーカーもんのクソ重ボッタクリPCでも買ったってオチだろ。
フォトナならメモリに余裕があればi3機でも動くは動くからな。
自作すれば同予算で数十倍の性能が得られる。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:52 ▼このコメントに返信 米243
>自作すれば同予算で数十倍の性能が得られる。
ねーよ 同じスペックのPC作るのに自作とBTOで大して値段変わらねーぞ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 21:43 ▼このコメントに返信 >>243
数十倍の性能は無いな。精々、フォートナイトをスムーズに動かす「だけに特化した部分」の性能値で数倍だ。
それに自作したならその保証も自分もちだし。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 21:50 ▼このコメントに返信 嘘松っぽいが、本当だとしたら親がPCリテラシー無さすぎる。20万円もしたPCなら小5が興味もって楽しめる使いかたいろいろあるわ。そういうの教えるのも親の役目。
うちの子小5女だが、俺のPCフィルタリングソフト入れた上で子供のアカウント追加して使わせてる。さりげなくタイピングゲーム入れてたら遊んでて、ローマ字かな変換覚えて自分で調べものググったり、Algodooでジェットコースター作ったりしてる。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 22:33 ▼このコメントに返信 >>238
本論から脱線するが、アムロも結局親父とそっくりだよ。
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 23:23 ▼このコメントに返信 躾けの悪いガキだな。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 23:31 ▼このコメントに返信 将来、テキーラを灰皿で友人に飲ませる子供に育ちそうだな。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 23:34 ▼このコメントに返信 こんなガキ殺せ