1: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:51:23.68 ID:xVTaZXsid
現在のワイ「死にたいンゴ」
3: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:52:09.45 ID:li2YhRyj0
どういうこと?
5: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:53:38.60 ID:1qldJ4aB0
躁鬱はほんまに関わったらあかん
6: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:53:53.77 ID:gEt15Q6Y0
メンヘラはうつるってことか?
7: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:55:22.86 ID:qRsr0jFB0
謝れば済むと思ってるからな
改善しようとせん
改善しようとせん
8: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:55:46.52 ID:BxBMMdRy0
どうあかんのや?
教えてくれ
教えてくれ
11: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:57:16.06 ID:1qldJ4aB0
>>8
常識全部が否定されていくで
本人は悪気ないんや
常識全部が否定されていくで
本人は悪気ないんや
13: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:57:47.55 ID:BxBMMdRy0
>>11
どういうことや
具体的に頼む
どういうことや
具体的に頼む
17: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:59:59.81 ID:1qldJ4aB0
>>13
とにかく無神経な発言を繰り返すんや
最初は誰も優しく対応するやろ?
受け止めたる!って気持ちがだんだんこいつを改善させたろ!と気持ちになるんやけど最後は自分が潰される
とにかく無神経な発言を繰り返すんや
最初は誰も優しく対応するやろ?
受け止めたる!って気持ちがだんだんこいつを改善させたろ!と気持ちになるんやけど最後は自分が潰される
19: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:00:53.61 ID:+tY32nfIp
>>17
無神経な発言ってぇと?
無神経な発言ってぇと?
20: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:01:21.12 ID:1qldJ4aB0
>>19
自分に甘い発言しかせんな
自分に甘い発言しかせんな
52: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:11:17.81 ID:naQTydZJ0
>>17
「改善させたろ!」がおかしいんやろ
自分が言った「個性を受け止めてあげる」を真っ向から矛盾していっとるやん
そりゃストレスになるよ、精神病と老人は言っても治らないもんなんやから
「改善させたろ!」がおかしいんやろ
自分が言った「個性を受け止めてあげる」を真っ向から矛盾していっとるやん
そりゃストレスになるよ、精神病と老人は言っても治らないもんなんやから
56: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:13:35.95 ID:1qldJ4aB0
>>52
「どうして私はどこに行っても嫌われるんだろう」と毎晩泣かれるやで
もう少し相手の気持ち考えようやってことを柔らかげ伝えると手首切るんやで?
毎晩繰り返されてみ?
「どうして私はどこに行っても嫌われるんだろう」と毎晩泣かれるやで
もう少し相手の気持ち考えようやってことを柔らかげ伝えると手首切るんやで?
毎晩繰り返されてみ?
9: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:56:16.49 ID:BxBMMdRy0
ワイもそんなん気にしんわ!受け止めたる!って気概を持ってるんやが
現実はそう甘くないのかねぇ
現実はそう甘くないのかねぇ
10: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:56:29.53 ID:uTn9FKFF0
モンスターを育てるのやめろ
12: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:57:43.74 ID:yH0TvH+m0
ワイ躁鬱やけどワイの場合季節が関係してるわ
冬は鬱傾向になる
冬は鬱傾向になる
14: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:58:04.87 ID:1qldJ4aB0
ワイは2年ほど躁鬱と付き合ったがまだ後遺症残ってる
16: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 03:59:35.59 ID:RAYYHloQ0
躁鬱って特定のウイルスから起こるらしいな
感染するのも納得やわ
感染するのも納得やわ
23: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:01:54.74 ID:PLlqvkVN0
>>16
まじなん
まじなん
71: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:18:02.60 ID:tKr+4L7j0
>>23
ガチやで
慈恵医大の近藤一博教授のグループはヒトヘルペスウイルス6に注目し、ウイルスの遺伝子がうつ病の原因となることを突き止めました
https://www.google.co.jp/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000186579.html
ガチやで
慈恵医大の近藤一博教授のグループはヒトヘルペスウイルス6に注目し、ウイルスの遺伝子がうつ病の原因となることを突き止めました
https://www.google.co.jp/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000186579.html
124: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:28:32.12 ID:qRvXK7X+d
>>71
鬱対策でマスク着用する時代が来るのか
鬱対策でマスク着用する時代が来るのか
22: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:01:44.19 ID:1qldJ4aB0
ほんまにきつかったで
24: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:02:46.99 ID:1qldJ4aB0
移るんや無くて最後は自分に自信が持てなくなるわ
29: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:03:40.56 ID:IeddImpF0
>>24
想像しただけでそうやろうなって分かるわ
躁鬱だけじゃなくて明らかに精神病のやつと1日関わっただけでアカンってなるのに
想像しただけでそうやろうなって分かるわ
躁鬱だけじゃなくて明らかに精神病のやつと1日関わっただけでアカンってなるのに
26: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:03:17.77 ID:cnX/ieAca
移るから改善とかで関わるのはやめとけ
性欲処理の用途以外は疎遠にしてたら良いよ
人生背負おうとするからダルくなる
性欲処理の用途以外は疎遠にしてたら良いよ
人生背負おうとするからダルくなる
27: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:03:28.88 ID:ntDoTyfFa
関わったらアカンのや
28: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:03:34.81 ID:nsXmLoh50
他人に期待しすぎやろ
32: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:05:36.53 ID:1qldJ4aB0
思い出したら動悸してきて草
34: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:06:10.07 ID:BxBMMdRy0
全然わからんけど関わらんようにするわ
35: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:06:15.07 ID:c4Fto+Fba
当たり前やん病気なんやから
軽はずみな発言するのが悪いんや
軽はずみな発言するのが悪いんや
39: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:07:35.28 ID:IeddImpF0
精神病だからってわけじゃなく、コイツやべえなとかコイツ合わないなってやつとは関わらないっていう鉄則は普通大人になる前に培うモノやと思うんやがな
44: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:09:18.08 ID:1qldJ4aB0
>>39
職場変わる毎に人間関係で病んでる彼女を放っておけないやろ
明らかに彼女の言動に問題があるんやから治してあげたくなるのが人情やで?
職場変わる毎に人間関係で病んでる彼女を放っておけないやろ
明らかに彼女の言動に問題があるんやから治してあげたくなるのが人情やで?
53: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:11:59.34 ID:guERJfun0
>>44
十分素質あるで
十分素質あるで
45: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:09:41.44 ID:DiU5IOqn0
ワイ躁鬱は気分ええわ
思ったことなんでも人に言えるし何より躁状態の時にアホほど女にモテるし
思ったことなんでも人に言えるし何より躁状態の時にアホほど女にモテるし
51: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:11:17.50 ID:BVpKhgvQ0
可愛ければ全然オッケー定期
54: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:12:32.37 ID:cnX/ieAca
>>51
外で見せない醜い表情とか見せ出してかわいさすら消えるの本当草
外で見せない醜い表情とか見せ出してかわいさすら消えるの本当草
61: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:14:41.92 ID:1H/HNOOi0
延々とダブルバインド喰らってる状態やし頭おかしなるで
メンヘラには絶対関わったらアカン
メンヘラには絶対関わったらアカン
62: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:15:12.08 ID:sQ+GOvaj0
精神きてるやつってマジで性格終わってるよな
あんなんそりゃ爪弾きにされるわ
あんなんそりゃ爪弾きにされるわ
63: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:15:21.06 ID:G7XSjIlQ0
真面目な話、認知行動療法受けさせるといいと思うで
認知の歪みを素人が治すのはほぼ不可能や
認知の歪みを素人が治すのはほぼ不可能や
69: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:17:04.01 ID:wmolALjz0
メンヘラに依存させてるだけやん
77: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:18:38.45 ID:naQTydZJ0
>>69
メンヘラに依存してるバカでもあるで
メンヘラに依存してるバカでもあるで
70: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:17:50.03 ID:5Cne3JyUM
大人になれない子供やからどうしようもない
72: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:18:06.79 ID:SMpZkE6D0
躁鬱ちゃうやろそれただのメンヘラや
78: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:18:41.24 ID:1qldJ4aB0
>>72
躁鬱やで意思から診断受けてたわ
躁鬱やで意思から診断受けてたわ
83: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:20:18.29 ID:UoGQNrPo0
>>78
ほぇ〜躁状態で無神経な発言するんか?
ほぇ〜躁状態で無神経な発言するんか?
89: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:21:33.85 ID:1qldJ4aB0
>>83
発言全てが被害者意識全快やな
発言全てが被害者意識全快やな
75: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:18:26.56 ID:cxcRqAfmM
一人をみて躁鬱を知った気になってるやつおるな
80: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:19:36.75 ID:y7obaN+aM
マジでメンヘラは伝染る
ワイは童貞卒業したくてメンヘラ狙って付き合ったが見事ワイも精神疾患になって今は精神科通いや
想像以上にやばい
ワイは童貞卒業したくてメンヘラ狙って付き合ったが見事ワイも精神疾患になって今は精神科通いや
想像以上にやばい
81: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:19:47.62 ID:1qldJ4aB0
ワイもメンヘラの素質があると思うんや
こればかりは躁鬱と関わらんとわからんで
こればかりは躁鬱と関わらんとわからんで
82: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:19:59.71 ID:uRKbOqLYM
何に対しても攻撃的やからな
自分にも周りにも
自分にも周りにも
85: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:21:07.28 ID:ZmTIaFn+0
自信を失ってから躁鬱っぽくなったわ
87: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:21:21.33 ID:krm+fbYU0
ワイももし彼女できたらクッソ依存してまいそうや
91: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:21:55.47 ID:9btwzdK+0
躁鬱の場合、鬱のほう心配する人多いかもしらんけど
ほんまにキツいのは躁のほうやな
ほんまにキツいのは躁のほうやな
93: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:22:27.06 ID:1qldJ4aB0
>>91
ほんまやな
ほんまやな
95: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:22:58.51 ID:6Icpkr0E0
マジでキレ方が理不尽だよな
ワイなんて手の繋ぎ方がなんか弱いとか言われてキレられたこともあるからな
どうやったらああいう脳みそになるんや
ワイなんて手の繋ぎ方がなんか弱いとか言われてキレられたこともあるからな
どうやったらああいう脳みそになるんや
98: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:23:15.21 ID:oJCrSVeuM
感情無いやつはメンヘラええんちゃう
真面目に付き合ったらあかんで
真面目に付き合ったらあかんで
103: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:24:45.46 ID:9btwzdK+0
躁状態は男女関わらずキツいで
とにかくうるさいしすぐ怒るし金使い荒くなるしほんまろくなもんやない
とにかくうるさいしすぐ怒るし金使い荒くなるしほんまろくなもんやない
111: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:26:33.94 ID:UoGQNrPo0
>>103
金遣い荒いのほんま凄いことやらかすからな
金遣い荒いのほんま凄いことやらかすからな
104: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:24:45.80 ID:1qldJ4aB0
鬱の時に毎晩話聞きまくって翌日躁の時はほんましんどかった
それの繰り返しなんや
それの繰り返しなんや
107: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:25:41.02 ID:kgpAfwvIa
職場のやつがこれやわ、ガチで迷惑
仕事する上で個性とか関係ないやろ
仕事する上で個性とか関係ないやろ
110: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:26:28.58 ID:3kCkHR7q0
ワイ男だけどまんまこのスレに書かれてる特徴そのもので笑っちゃうわ
男のメンヘラって需要ある?
男のメンヘラって需要ある?
116: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:27:16.79 ID:sQ+GOvaj0
>>110
意外とあると思うで
まあ服装とかも込みでって感じやけど
意外とあると思うで
まあ服装とかも込みでって感じやけど
119: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:27:37.94 ID:s9nkDNsR0
>>110
ねえ
生理もねえんだからメンタル強くしろ
ねえ
生理もねえんだからメンタル強くしろ
120: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:27:42.65 ID:1qldJ4aB0
>>110
片耳にピアス2つ以上してる?してたら可能性あるで
片耳にピアス2つ以上してる?してたら可能性あるで
127: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:29:21.72 ID:cnX/ieAca
>>110
あるある
個性的に見えるから30までは紐でいけるよ
それ以降はホームレス
あるある
個性的に見えるから30までは紐でいけるよ
それ以降はホームレス
113: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:26:57.63 ID:6Icpkr0E0
しかもつけ上がるのがやばい
優しさに対して骨の髄までしゃぶり尽くしてそれでも足りない、物足りないやからな
優しさに対して骨の髄までしゃぶり尽くしてそれでも足りない、物足りないやからな
117: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:27:25.20 ID:agfTUBQR0
ワイ金遣い荒くなることしか当てはまらんわ
躁鬱じゃないのかもしれん
躁鬱じゃないのかもしれん
123: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:28:15.33 ID:9btwzdK+0
身内に躁おるとこっちが鬱になるで
130: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:30:46.56 ID:1qldJ4aB0
病気は認めても自分の無神経発言や行動に本人が気が付いてない事が一番タチが悪いんやで
135: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:32:35.82 ID:Wc1ayTvm0
>>130
気付いてると思うで
何故か自分は許されるとナチュラルに思ってるだけで
気付いてると思うで
何故か自分は許されるとナチュラルに思ってるだけで
131: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:30:49.63 ID:Wc1ayTvm0
仕事とプライベートを分けられないのも特徴やな
142: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:34:12.33 ID:jBErns/qa
メンヘラと付き合いたいんやけど
あいつらってなんで面食いばっかりなんや
優しくて何もかも受け入れるのに
あいつらってなんで面食いばっかりなんや
優しくて何もかも受け入れるのに
146: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:34:55.98 ID:YeMZt/FCM
>>142
他人に厳しいからな
他人に厳しいからな
143: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:34:21.44 ID:xHKbRQnPM
メンヘラっていうかガキなんや
世間の厳しさを知らん
世間の厳しさを知らん
147: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:35:07.27 ID:1qldJ4aB0
>>143
そうやな
だから仕事も続かん
そうやな
だから仕事も続かん
156: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:38:29.46 ID:1qldJ4aB0
躁鬱「人間関係が苦しい辛い死にたいとうしたらいいのかわからない教えて」
ワイ「こうしたら良いと思うで」
躁鬱「やってみる」
1ヶ月後
躁鬱「やらされてた」
ワイ「こうしたら良いと思うで」
躁鬱「やってみる」
1ヶ月後
躁鬱「やらされてた」
163: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:41:14.13 ID:Z8Zg+tK9M
メンヘラは弱いんやなくてつけあがるのがメインやから
164: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:41:37.34 ID:Hj144Endp
具体的に何言われるんや?
167: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:42:14.22 ID:1qldJ4aB0
>>164
無言の圧力
無言の圧力
171: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:43:08.61 ID:FHIUV7HsM
>>164
突然総括始める
人間を試すために何でもしてくる
突然総括始める
人間を試すために何でもしてくる
170: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:43:00.40 ID:L65L3/jHp
自分大好きすぎるだろあいつら
172: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:43:10.62 ID:1qldJ4aB0
移るんや無くてカサンドラ状態だと思うで
174: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:43:57.28 ID:AnEz+EQwM
メンヘラは自分が主人公の子供やからな
175: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:43:58.49 ID:bpc2tbyr0
ボダには関わるな
176: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:44:00.99 ID:WE1w5AG8r
なんかこんなスレ見ると世の中の女のほとんどが躁鬱に思えてくるわ…
178: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:45:15.74 ID:wHBREQaoM
>>176
それはない
世の中まともな女性は多い
それはない
世の中まともな女性は多い
179: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:45:56.41 ID:6Icpkr0E0
与えても与えても最終的には「あいつは何もくれなかった」って思い出に変わってるのすげーわ
脳の底に穴あるんやろな
脳の底に穴あるんやろな
185: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:46:54.27 ID:1qldJ4aB0
>>179
それはただのファッションメンヘラやろ?
ガチのは記憶消すで
それはただのファッションメンヘラやろ?
ガチのは記憶消すで
191: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:49:06.54 ID:b1ibWjlF0
>>179
感謝みたいな喜びの感情は食欲みたいに時間がたつと欲求がゼロになって復活するが
負の感情は蓄積型なのでヤバい
感謝みたいな喜びの感情は食欲みたいに時間がたつと欲求がゼロになって復活するが
負の感情は蓄積型なのでヤバい
195: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:49:28.74 ID:IeddImpF0
>>191
これ確かにそうやな
これ確かにそうやな
190: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:48:15.04 ID:KsWUibuYM
女は30過ぎたらいきなりまともになるからそれ待った方がええで
194: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:49:25.72 ID:1qldJ4aB0
>>190
ほんまやな30過ぎて自傷してたらガチもんやからな
ほんまやな30過ぎて自傷してたらガチもんやからな
201: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:50:43.92 ID:+BomxmtYp
このスレ全部俺に当てはまってて草
俺は女だった
俺は女だった
67: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:16:14.98 ID:agfTUBQR0
躁鬱の疑いあるから親に病院行けって言われたワイにタイムリーすぎるわ
46: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 04:09:47.93 ID:enTxMWd9M
見た目より性格やぞ
これはマジで
これはマジで
|
|

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:04 ▼このコメントに返信 躁鬱は男でもめんどくさいからな
スレ内でもうつ病と区別ついてないやつわいてるけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:05 ▼このコメントに返信 🙅♀️個性
🙆♀️病気
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:06 ▼このコメントに返信 メンヘラはどのタイプも関わるもんじゃないぞ
社会にメンヘラが増えるだけや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:06 ▼このコメントに返信 権力闘争をしかけて敗北して惨めな気持ちになったって感じがするけど、どうなんかな
まあでも変わろうとしない人間を無理矢理変わらせるのは不可能やね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:07 ▼このコメントに返信 カニエ・ウェスト「躁鬱でもなんとかなるで」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:07 ▼このコメントに返信 あんなもん家族でも嫌気がさすよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:07 ▼このコメントに返信 双極性障害はガチンコで人間関係が壊れる「鬱状態」はまだマシ。躁転した時の全能感に支配された人間の無茶苦茶なノリに付き合うのは健常者には無理。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:09 ▼このコメントに返信 >>6
家族は逃げづらいからより地獄やな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:09 ▼このコメントに返信 メンヘラが伝染るのもあるけど、それ以上にメンヘラはメンヘラを惹きつけるんだわ
メンヘラじゃないやつでも素質あるやつがメンヘラに近づく
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:10 ▼このコメントに返信 都合のいいヤリ捨てオナホール扱いできんなら付き合わんほうがいいで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:13 ▼このコメントに返信 ゾンビみたいに変な奴増やしていくのがメンヘラの性質だから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:13 ▼このコメントに返信 改善させたろってそもそもが上から目線なんだよ
病気改善させたいなら、一緒に病院通って先生と相談しながら考えていくもんだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:14 ▼このコメントに返信 境界性とか素人が好意付き合うもんじゃねーわ
精神科医でも頭いかれんのにアホかと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:14 ▼このコメントに返信 田舎住みだがブスのメンヘラにしか会ったことない
一度でいいから可愛いメンヘラに会いたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:14 ▼このコメントに返信 初めて付き合った女がアダルトチルドレンで鬱発症したけどマジで無理だったな
自分が精神ガキだったのもあるけど手に負えん
安易に他人の人生背負おうとするもんじゃないわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:15 ▼このコメントに返信 構ってチャン気質も兼ね備えてるしね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:15 ▼このコメントに返信 >>8
むしろ家族なら好き放題言えるけどな
他人なら気使うけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:17 ▼このコメントに返信 問題行動指摘するとか、「治してあげたかった」なんておためごかししてるけど
ただの憂さ晴らしの死体蹴りやんけ 寄り添えてない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:17 ▼このコメントに返信 メンヘラって共存意識がないのに
人肌恋しくなる謎の生き物だよな
自分勝手という言葉の語源
ホームセンターで縄買ってこいよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:19 ▼このコメントに返信 総評
現代女性に人を幸せにできる力はない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:19 ▼このコメントに返信 基本自分が悪いと思っている
居る場所がないと思ったらすぐそこから離れる(邪魔だと思うから)
甘えかも知れないが、自分居ていいの?って繰り返し相手に言ってしまったり思ってしまう
これは躁鬱とかじゃなくて、違う何かなんだろうなぁ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:20 ▼このコメントに返信 >>16
メンヘラは世界で二番目に気色の悪い生き物
一位はゴキブリ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:20 ▼このコメントに返信 この>>1も要領得ないしゃべり方でイライラするわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:21 ▼このコメントに返信 急にわけわからない事言い出したり、学校とか会社とか物事をすぐ辞めたり
ほんと忙しいよな 見てる分には面白いけど近くには寄せたくないわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:21 ▼このコメントに返信 >>21
関わるとろくなことないと言った点で見れば躁鬱と大差ない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:22 ▼このコメントに返信 栄養失調でそのまま早死する男女ばっか
食生活は正そうね!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
こいつ躁鬱じゃなくてただのクズ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:23 ▼このコメントに返信 高いところとかからダイブして他の奴巻き込んだり
線路飛び込んで電車止めたりするからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:24 ▼このコメントに返信 メンヘラって普段人の言うこと全然聞かねえくせに、自分にはクソ甘いよな
早く地獄に落ちてほしい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:25 ▼このコメントに返信 精神病なんてまず受容できないから隔離してなるべく関わらないのが正解だよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:26 ▼このコメントに返信 それでいいから彼女ほしい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:30 ▼このコメントに返信 世の中頭おかしい奴は無限にいるけど
自分の時間は有限だから
メンヘラになんか最初から手出すな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:30 ▼このコメントに返信 >>23
>>27
まんさん激おこで草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:31 ▼このコメントに返信 元カノがそうだったな
隙きあらば悪口吐いてきて浮気するわでクソ&クソ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:31 ▼このコメントに返信 米23
わかるw
ヘラに食い物にされて当然って感じ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:33 ▼このコメントに返信 手首切るのはアカンけど言動や考え方に関しては別に良くあるフツーの女だと思うけどな
この程度で参ってたら結婚増してや子育てとか無理だぞ?
相手を責めるのは勝手だけど同時に何でそんな態度取られるのか考えた方がいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:33 ▼このコメントに返信 メンヘラは他人と関わろうと思わないでほしい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:33 ▼このコメントに返信 こないだも大◯屋にメンヘラいたわ
隣の席になって彼氏か友達かよく知らん奴と話してた
好きな人以外と会話するの嫌なんだよねとか言ってたわ
顔も可愛くないのに性格もブスなんだなぁって思って笑いそうになった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:34 ▼このコメントに返信 精神障害、知的障害は世の中で誤解されすぎ。司法、行政の広報に踊らされ過ぎ。
実際間近で見れば分かるけど、結局、障害者はトラブルメーカーであり加害者。民法や社会福祉から見れば弱者かもしれないが、そうであったとしても社会生活においては犯罪レベルの加害者だよ。
障害者は加害者。これを忘れると何が障害なのかすら分からなくなる。気を付けよう。医学のお墨付きレベルの加害者です。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:34 ▼このコメントに返信 俺、躁鬱やがうまく病気と付き合ってるで。医者でもないのに偏見書くなよ。プロパガンダ活動か?精神科の暗黒時代を再来させる気か?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:35 ▼このコメントに返信 >>33
一々触れてやるな
所詮俺たちの人生にはいない存在だ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:36 ▼このコメントに返信 謝ったらなんでも許されると思ってるのはガチだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:36 ▼このコメントに返信 昔、友人の躁鬱の女が目の前で彼氏呼び出して、人前で罵倒し始めたの見て
ああ、これと関わっちゃいけないなって思ったわ
怒ってる理由もめちゃめちゃ自己中心的な理由だったし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:37 ▼このコメントに返信 >>36
メンヘラの気持ちなんか考えたくないんだけど
まともな親に愛情注がれ生きてきた気立てのいい女とかなら寝るまま惜しんで考えるけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:38 ▼このコメントに返信 >>42
あとガキみたいに泣けば誰かが助けてくれると思ってる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:40 ▼このコメントに返信 俺、メンヘラの良いところ一つでもあげないと頭撃ち抜かれる状況でも
搾り出せず人生終える自信がある
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:41 ▼このコメントに返信 米5
役者はみんな躁鬱みたいなもんやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:42 ▼このコメントに返信 >>鬱対策でマスク着用する時代が来るのか
ワロタ
けど、考えてみると案外笑えない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:43 ▼このコメントに返信 夜に駆けるじゃん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:44 ▼このコメントに返信 >>1
伝染るっていうか
専門家の精神科医ですらひっぱられて
精神を止むので
医者の中でも自殺数がナンバーワン
パヨクの某女医もたぶんそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:46 ▼このコメントに返信 プロの精神科医ですら病むのに素人が四六時中密着したらそらそうなるよ
メンヘラ側は依存対象が駄目になったら即乗り換えよ
か弱い女を守ってあげたいおちんぽ騎士なんかいくらでも代替可能だからな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:46 ▼このコメントに返信 >>47
生産性があるかないかで見たら
躁鬱の一般人の存在価値は役者に比べて皆無である
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:47 ▼このコメントに返信 まあ躁鬱メンヘラはマジでヤバい
意味わからんことでマジギレして、頑張って擁護しても「何も知らないくせに同情すんな‼️」って叫んで、キッチン行って果物ナイフ手に取ろうとするし。
なんか落ち着いたらしおらしくなるけど、「もう私独りじゃ生きていけない。いなくならないで。じゃないと○ぬから」みたいなこと延々と言ってくるで。
免許証とか個人情報見せたらもう逃げられないから注意な(下手し勝手に撮られるけど)
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:47 ▼このコメントに返信 >>17
精神病者にむかついても逃げられず好き放題言ってくうちに自分もそうなるのが黄金パターンやね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:48 ▼このコメントに返信 >>48
ヘルペスはキスとかでしか移らないからへーきへーき😂
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:48 ▼このコメントに返信 まだ自分がメンヘラだと告白するだけマシか、隠して交際し始めてから爆発させる爆弾岩みたいなメンヘラもいるから注意
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:48 ▼このコメントに返信 躁鬱を個性とかいう奴ってネットかアニメの見過ぎと違うんか
自分に酔ってるだけやろこんなん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:49 ▼このコメントに返信 >>56
告ろうとした日にカミングアウトされたわ
ワイには受け止められんかった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:51 ▼このコメントに返信 米52
別に躁鬱でも仕事している人間はいるし、役者とか躁鬱多いやろ
アスペってなんでも決めつけと極論でしか話せないからダメやねん
おまえら●は躁鬱以上の害悪やわ
躁鬱は治るけどお前らのは障害やから治らんもんな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:51 ▼このコメントに返信 >>53
やば、
生きてる価値ねえじゃん
ネット掲示板に腐るほどいそうだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:52 ▼このコメントに返信 >>58
マジか可哀想に
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:53 ▼このコメントに返信 >>58
ハズレくじ引いたな
お前に幸あれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:55 ▼このコメントに返信 >>53
ただの妖怪じゃん、妖怪!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:55 ▼このコメントに返信 何言われようと徹底的に距離をとるしかないんだよな
優しくされても踏み付けにしてくるし
咎められても都合のいい過去をでっち上げてでも被害者面してくるし
人がどうこうしても救いようのない連中だよ
世間に見捨てられて痛い目見て大人しくなるのを待つしかない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:56 ▼このコメントに返信 自分にとって明日いなくなっても困らない存在、それがメンヘラ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:57 ▼このコメントに返信 >>64
慕われる人間の周りには自然と人が集まってくる
メンヘラはその逆
いくら相手を欺いて囲いを作っても結局時が経てば元通りになる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:58 ▼このコメントに返信 若いうちはいいだろうがババアになったら悲惨だな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:59 ▼このコメントに返信 魔女狩りみたく
メンヘラ狩りとかもあればいいのに
もしそういう非営利団体出来たら率先して参加するわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:59 ▼このコメントに返信 読んでも何がしんどいのか全くわからん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 12:59 ▼このコメントに返信 >>67
やめてくれ
想像するだけで吐き気がする
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:00 ▼このコメントに返信 メンヘラってなぜか彼氏いるよな
めんどくさいとか思わんのかなといつも不思議に思う
世の中もっとまともな女くさるほどいるのに(笑)
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:05 ▼このコメントに返信 メンヘラは俺は本当に無理だわ
ネットの出会いで、メンヘラ美女の愚痴聞いて落とそうとしたときでさえ、二回目のやりとりでうざすぎて俺は挫折した
リアルでちゃんと付き合ってメンタル保ってる奴は強すぎだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:08 ▼このコメントに返信 具体的にって質問に対してなんでこんなふわふわしたことしか言えないんだ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:09 ▼このコメントに返信 >>68
そんな世の中になったらお前みたいなのが真っ先に狩られるよガイジ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:14 ▼このコメントに返信 >>12
精神病について少しでも理解があれば、こんな安請け合いしないよな
結局自分の無責任な欲情で火傷しただけの男やわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:15 ▼このコメントに返信 >>71
メンヘラ女は普通の女ならスルー対象の地雷男とも普通に会話してしまうんだよ
それで男に俺でもいけるんじゃないかと希望をもたせてしまう
雑魚モテの名人だよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:17 ▼このコメントに返信 そんなもんに関わるからあかんのや
鬱に関わるなとか常識やろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:18 ▼このコメントに返信 アナルファックでイケるようにすれば治る!!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:19 ▼このコメントに返信 だからあれほど関わるなと
人格障害とアル中は
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:41 ▼このコメントに返信 銃殺刑だよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:43 ▼このコメントに返信 人間ってウイルスに支配されすぎやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:43 ▼このコメントに返信 全部ロリコン犯罪者が悪い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:44 ▼このコメントに返信 メンタルやられてる自覚あるから周りに極力迷惑かけないよう連絡も関係も絶った
人といても症状治るわけでもないし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:52 ▼このコメントに返信 悩むことを考えるな
とりあえずセクスして気を治めよって気を散らしつづけろ
腹筋割れるまで腰振らせてたら案外治るやつおるで
運動って大事なんやなって思ったわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 13:54 ▼このコメントに返信 アホみたいな事件や嫌がらせ起こして気を引こうとし始めるしな
あと、マジで友達いない人とか関わらない方がええで依存されてコッチがやられる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 14:01 ▼このコメントに返信 物理的に危害加えたくなる過激派心理はわからんが突然破滅したくなるレベルのは昔定期的にあったわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 14:09 ▼このコメントに返信 メンヘラの言うことは信じるな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 14:25 ▼このコメントに返信 米71
メンヘラは性欲旺盛だから耐性ない童貞が引っ掛かってドツボに嵌るイメージ強いわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 14:42 ▼このコメントに返信 >>2
これを言いにきた
せめて病気という認識は持とうや
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 14:56 ▼このコメントに返信 ウイルスからくる病気だから俺に近寄らんとゆっくり治していこうや移るからな頑張れ
こう言えばええで
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 14:57 ▼このコメントに返信 鬱女はすぐオーバードーズに走るからウザってぇ
死にたいならすぐ死ねや
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 15:13 ▼このコメントに返信 ふぁ?😲
うつってウイルスだったんか…😱
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 15:26 ▼このコメントに返信 汚いところとか平気で舐めてくれそう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 15:41 ▼このコメントに返信 >>59
躁鬱は仕事して欲しくない。部下にいてるけど、
何言っても改善されないし自分が潰れそう。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 15:43 ▼このコメントに返信 メンヘラを直してやるとか支えてやるなんて思うのはだいたい童貞
やりたいだけの本心に自分も気づいてないだけで、覚悟も何もなく
想像力不足な誠実を装ってるだけ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 15:54 ▼このコメントに返信 >>18
ってメンヘラが言いそうな台詞
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 15:56 ▼このコメントに返信 >>21
自分が悪いと思うならそのまま周りに迷惑かけずに黙って去れ
その場に居たいならその場に相応しい振る舞いと態度に直せ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 16:23 ▼このコメントに返信 深淵を覗く時というあれがまんまこれ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 16:35 ▼このコメントに返信 >>23
禿同
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 17:16 ▼このコメントに返信 知らんやん
チンポいれたらポイーやろそんなやつ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 17:46 ▼このコメントに返信 >>95
ハッタリと綺麗事大好きなマイルドヤンキーの悪口はそこまでにしとけ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 17:48 ▼このコメントに返信 母親が俺が小4の時に躁鬱を発症した
父親は帰ってこなくて歳の離れた姉は彼氏の家に逃げ込んで俺1人で母の相手をしなくちゃならんかった時はマジで辛かったです。祖父母は精神病は甘えって考えの人たちだったから全然手助けをしてくれるどころか症状を悪化させてたのは子供ながらわかってたから家に来て欲しくなかった
鬱になっている時はマシ、全然何もしないから。食事も取らず薬と水だけで1ヶ月ぐらい寝込む。躁の時は暴れるからめんどくさかった。小6の時に入院してベッドにベルトで縛り付けられてるの見た時は結構ショックは受けた
二十年以上たった今は社会復帰して働いている。俺は職場のメンタルヘルスチェックで毎回ギリギリの点数を出すから今度カウンセリング受けてこいって上司に言われた
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 19:17 ▼このコメントに返信 思い出したら動悸してきて草
なに草生やしとんねん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:28 ▼このコメントに返信 >>59
躁鬱の患者だけど、この病気は基本治らないよ
死ぬまで薬とカウンセリングで人並みの状態をキープするよう調整していくしかない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:30 ▼このコメントに返信 >>83
同じく最低限の連絡相手だけ残してフェードアウトした
あとは死ぬまで出来る限り症状を抑えるように病院通いする日々だわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:32 ▼このコメントに返信 そもそも癲癇の薬をメインで使ってる病気が治るようなタイプだとは思えないんだよな
生まれついての作り自体が病気になるようにできてるんじゃないかね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:35 ▼このコメントに返信 兄嫁がこれで本当に辛い。
バイトも続かず専業主婦なのに掃除も料理もまともに出来ない。
子供がいるからか簡単に離婚も出来ないようだけど定期的に義理の親に離婚するからとブチ切れてこっち来いと連絡してくる。切れてる理由はラインの返事が遅いとかクソガキ見たいな理由。
兄も精神揺さぶられて切れやすくなってるしいつか事件起こすんじゃないかと思うと気が気じゃない。
精神病の自覚もなく周りのせいにするから治療も出来ない。ぶっ倒れて入院してくれないかな・・・
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:37 ▼このコメントに返信 >>107
子供によくなさそうな環境だな
さっさと別れた方がいい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:42 ▼このコメントに返信 >>108
躁鬱女に親権が行ったら最悪じゃね?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:42 ▼このコメントに返信 まんまワイの元カノと同じで草
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:43 ▼このコメントに返信 米108
子供が可愛そうなんだよ本当に。
兄が頑なに離婚しないって言ってるんだよね。 でもいざキレてやばいのは兄の方。嫁さんは怖いと言いながらネジ物故割れて挑発しまくるからいつかやっちゃいそうで本当に怖い。
どうしたらいいんだろう。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:46 ▼このコメントに返信 >>111
正直世帯が違ったら兄弟とはいえ関わらない方がいい
冷たいかもしれないが、わざわざ自分から不幸になる必要はない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:50 ▼このコメントに返信 普通異常なものは淘汰されてくはずなんやが、それを金儲けにしたんが医者やで。精神病人は福沢さんやと思わんとやってけへんで。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月16日 20:58 ▼このコメントに返信 米112
確かに義理の兄弟まで加わったらややこしくなるだけだよね。
なんとか事件にならない事だけを祈っていよう・・・
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 00:59 ▼このコメントに返信 双極性障害は鬱よりも躁がやっぱり大変だな。本人は正常な判断ができてると思ってる分周囲が振り回されて大騒ぎする羽目になる。鬱と違って意思疎通できてるように見えることもあるから医師も診断を下すのに苦労するし。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 01:01 ▼このコメントに返信 米106
普通の病気同様に当然なりやすい人も当然いる
ただ感情や行動の範疇が一定のラインを超えないと単なる性格だって思われやすい病気でもあるから精神病への理解が低い時代は癇癪持ちとかそういうカテゴリだったのかもな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:21 ▼このコメントに返信 要するにスーパー自分大好き自分勝手マンやね。B型やろな^ ^
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:48 ▼このコメントに返信 俺の嫁も躁鬱激しいんだけど「もうちょっとマイルドにならない?」って聞いたら「女はみんなこんなもん。攻撃的にならないだけマシだと思って」って言われたわ。それが事実だとしても迷惑すぎる。女様って何様なんやろうな。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:20 ▼このコメントに返信 >>118
エタヒニン様
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:44 ▼このコメントに返信 >>2
自分をきちんと理解するだけでも多少はコントロール効くようになる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:45 ▼このコメントに返信 >>13
歳と共に落ち着くから長く付き合えれば悪くない ボーダーは人格障害だからそもそも病気ではないけど