1: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:21:09.49 ID:YGLuqg+Ea
いくら貧乏人でもそこまで馬鹿やないわ
2: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:21:26.16 ID:MnwtaXRw0
わかる
6: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:21:59.34 ID:hrupc6ZSd
計画性ゼロのCM
でご利用は計画的にとか言われてもな
でご利用は計画的にとか言われてもな
5: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:21:58.49 ID:B7jP9yFA0
かしこくリボ払い!
10: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:22:29.75 ID:Fi+gPWim0
ソシャゲのキャラ欲しい…借金しちゃおwってやつはTwitter検索すると山ほど出てくる
12: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:23:13.44 ID:MnwtaXRw0
家買う以外で借金するの意味分からん
18: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:23:58.27 ID:j6BJG8Xu0
>>12
奨学金定期
奨学金定期
31: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:26:01.87 ID:MnwtaXRw0
>>18
うーん普通親が全額払うもんやろ
うーん普通親が全額払うもんやろ
43: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:27:30.02 ID:2gwfmtAT0
>>31
貧しい家庭がかなりの世帯数あるの知らんのか?
バブル期の一般家庭じゃないんやぞ
貧しい家庭がかなりの世帯数あるの知らんのか?
バブル期の一般家庭じゃないんやぞ
54: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:29:06.56 ID:+8dSCJP10
>>31
数百万ポンと出せるんなら奨学金なんて要らんやん
そういうことやで
数百万ポンと出せるんなら奨学金なんて要らんやん
そういうことやで
58: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:29:42.34 ID:xw2twRZi0
>>31
数百万程度の車しか買わないの?
数百万程度の車しか買わないの?
74: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:31:59.34 ID:MnwtaXRw0
>>58
普通そうじゃない?
普通そうじゃない?
62: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:29:59.05 ID:UPLXVTlE0
>>31
実際には金持ちこそ借金するぞ?
キャッシュは正義だからな
ゆるゆる返せるし利子で時間を買っているようなもの
実際には金持ちこそ借金するぞ?
キャッシュは正義だからな
ゆるゆる返せるし利子で時間を買っているようなもの
74: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:31:59.34 ID:MnwtaXRw0
>>62
利回り良い不動産投資ならまだ分かるけど
利回り良い不動産投資ならまだ分かるけど
76: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:32:14.51 ID:9kHI3Qh1r
>>62
ええカモやと思われてるで
ええカモやと思われてるで
14: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:23:27.27 ID:6FSzGvYS0
風俗キャバクラホストギャンブルよりマシやろ
15: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:23:44.50 ID:UtyHfvaK0
昔は借金して車買ってた時代もあったんやで
19: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:23:58.33 ID:EcYu48O/0
ところがどっこい居るんだわ
24: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:24:32.22 ID:iEbiEpo+0
その日ぐらしレベルの生活してるやつガチでおるからな
25: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:24:39.84 ID:JbhBfG/Y0
一番やばいのは借金して馬券とか船券買うやつ
27: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:25:19.93 ID:ZfvuhAyR0
欲しい物買うためではなく
欲しい物買ったら生活費苦しくなって借金
っていうのを一度やらかした
欲しい物買ったら生活費苦しくなって借金
っていうのを一度やらかした
32: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:26:05.95 ID:ijodVfgw0
金ないけどチワワ買うが1番なぞだったわ
34: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:26:19.69 ID:ugoovQvOa
欲しい物買うためにサラ金で借りて返済できずに闇金で借りるバカとか意外と多いで
45: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:27:46.21 ID:YGLuqg+Ea
>>34
やっぱ高校生くらいのうちに闇金ウシジマくん読ませとかなあかんな
やっぱ高校生くらいのうちに闇金ウシジマくん読ませとかなあかんな
59: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:29:54.02 ID:ugoovQvOa
>>45
ウシジマくん読んで注意できる奴はそういうのには陥らんで
そういうバカは自分なら大丈夫って謎の自信に満ちとるからな
ウシジマくん読んで注意できる奴はそういうのには陥らんで
そういうバカは自分なら大丈夫って謎の自信に満ちとるからな
36: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:26:51.32 ID:IuGLUyJt0
アホやから携帯の端末代とかも分割怖くて一括で払ってまうわ
金利ゼロならデメリットないのにな
金利ゼロならデメリットないのにな
44: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:27:44.42 ID:tPndRXxH0
>>36
分割がデメリットなんだぞ
分割がデメリットなんだぞ
49: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:28:21.58 ID:yMMgtFojr
>>36
金利0やし機種変するタイミングによっては割賦払いのほうがずっと安くなることあるで
金利0やし機種変するタイミングによっては割賦払いのほうがずっと安くなることあるで
55: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:29:10.63 ID:JqZ4LVYw0
でもリボ払いなら安心だから…
63: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:30:09.36 ID:PBo3I7ova
あかんあの🏇応援したい…でも金ない…
せや!消費者金融や!
これなら分かるやろ
せや!消費者金融や!
これなら分かるやろ
69: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:31:38.40 ID:dDCiSiNj0
>>63
借りた金でギャンブルをやる奴は三流よ
借りた金でギャンブルをやる奴は三流よ
80: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:33:31.56 ID:W/u++n7rM
86: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:33:53.97 ID:Fs6Wccrua
133: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:40:10.24 ID:ckaiHVPa0
>>86
怖すぎやろ…
怖すぎやろ…
114: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:37:41.06 ID:tOLco05h0
バイク欲しい…借金して買っちゃお!
パソコン欲しい…借金して買っちゃお!
学校通いたい…借金して通っちゃお!
すまんあかんのか?
パソコン欲しい…借金して買っちゃお!
学校通いたい…借金して通っちゃお!
すまんあかんのか?
121: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:38:49.27 ID:sZFYoaeHd
まじでおるからビビるよな
124: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:39:09.04 ID:jaTPkapqd
粗品の金融会社あるあるすき
126: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:39:18.07 ID:bUBuQerFd
JCB「今リボ払いだとポイント付きます」
VISA「リボだと月々返済が同じで安心」
Master「お金がなくても買い物出来ますよ」
VISA「リボだと月々返済が同じで安心」
Master「お金がなくても買い物出来ますよ」
132: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:40:02.66 ID:NG1563Mn0
>>126
そら金利で無限に金絞れるんだからクレカ会社はオススメするやろ
そら金利で無限に金絞れるんだからクレカ会社はオススメするやろ
136: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:40:30.42 ID:T1rJAkjc0
>>132
金利やなくて手数料やぞ😡
金利やなくて手数料やぞ😡
138: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:40:33.02 ID:7IJL2v+3M
うちの会社でもマンション経営に失敗して消費者金融に借金して給料差し押さえ来たやつおるけど
そこまで経営レベルで消費者金融手を出す段階になったらもうダメだって気づけよ
そこまで経営レベルで消費者金融手を出す段階になったらもうダメだって気づけよ
139: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:40:34.34 ID:huiO3bn9M
買い物したいから借金はダメや
150: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:41:47.45 ID:Solk1w5H0
家や車のローンも本質は同じや
144: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 20:40:58.64 ID:vCPWEJk3d
車買いたいからローン組んじゃおってのと基本は一緒やろ
消費者金融は使わんけど
消費者金融は使わんけど
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605439269

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:33 ▼このコメントに返信 雅善って知ってる?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:40 ▼このコメントに返信 「数百万ポンと出せるなら奨学金要らない」って頭大丈夫か?
支払ったあとに急に病気か何かで数百万必要になったらどうすんだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:53 ▼このコメントに返信 生活の為のローンと娯楽の為のローンでは質が違い過ぎる。
全て一括払い出来るならそれが一番だけども
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 01:00 ▼このコメントに返信 わいもニコンからキャノンに移行するのに100万ぐらい借りてしまった。
物欲って怖いよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 01:05 ▼このコメントに返信 女の人たちが踊るCM好きだった
今だったらクレームで一瞬で放送禁止になるだろうよw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 01:11 ▼このコメントに返信 CMの枠って安くないから、それ以上には馬鹿がいるんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 01:17 ▼このコメントに返信 >>2
ポンと出せるくらいお金があるってことよ
病気になったら困るからポンとお金出せないってのは単なる貧乏や
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 01:28 ▼このコメントに返信 カンニング竹山がしくじり先生出たときに言ってたけどちょっとした金額で借金してる人は結構いるらしい。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 02:31 ▼このコメントに返信 ご利用は計画的に
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 02:34 ▼このコメントに返信 CMで欲しい物があれば借金してでも買え!という価値観が作りたい一面もあるのかな
ワンチャン定着すれば奴らのメリットになるし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 02:56 ▼このコメントに返信 法人格持ってても実質個人事業主だとローン組むのめっちゃむずいから家も車も振込一発よ
数千万単位が立て続けに口座から飛んだ年は流石に税務署から査察入ったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:00 ▼このコメントに返信 >>2
学費で数百万ポンって出したあとでも、医療費をポンって出せるんやぞ
金がなくて病気が心配なら保険にでも入っとけ
ちなみにうちはずっと貧乏やったけど、母親がコツコツ貯めてくれてたおかげで学費全部出してくれた
ホンマに感謝しとる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:03 ▼このコメントに返信 >>31
>>58
とかな。金持ち気取ってるのかもしれんが、奨学金受ける奴も普通におるし、数百万程度の車しか買わないの?とかも自分でもわかって言ってるんだろ。昔の浜崎あゆみのキョトン顔が出てきてしまう。
そういうやり取りがもう無駄で面倒くさいように思えてきたよ。どーせ都内タワマン85階住まいの底辺の癖に。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 05:43 ▼このコメントに返信 これニートやワープアは笑うらしいな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 06:17 ▼このコメントに返信 奨学金の利率は住宅ローンよりさらに安いことが多いから借りた方が得するんだけど、この程度の算数もできない人が大学を目指す時代なんだな
16 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2020年11月19日 06:23 ▼このコメントに返信 日本が不景気になる理由なんて簡単だ。
金持ちが金を使わず貧乏人が借金して家だの車だの買って欲望満たしてるからに他ならない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 06:44 ▼このコメントに返信 >>15
生活防衛資金として持っとくのは全然アリやろな
更に余裕あるなら何割か投信にでも回せばおつり来るやろし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 06:54 ▼このコメントに返信 金を使うから貧乏なんだよ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 07:11 ▼このコメントに返信 >>18
金持ちは 金で金を買うのさ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 07:27 ▼このコメントに返信 ヨドバシの金利が全額ポイントバックキャンペーンの時にリボ払いしてるわ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 07:44 ▼このコメントに返信 借金は悪いことじゃない
ただ借りる金利以上の価値か利益をもたらさない借金はゴミ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 07:50 ▼このコメントに返信 >>15
その通り、特に無利子なんて借りれたら借りるだけお得だよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 07:50 ▼このコメントに返信 >>18
その考えは貧乏人
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 08:14 ▼このコメントに返信 分からんぞ
先を見る事ができない女さんは特に
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 09:12 ▼このコメントに返信 >>2
数百万ポンって出せるのは、出しても貯金の残高がなんら問題にならないほど残るから出せるんだぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 09:17 ▼このコメントに返信 米21
金利が時間に見合うか?否か?やな。
借金は何でも金利込みで考えないかん。
定額支払いでおk!でリボ進めるてくるカード会社て本当に極悪。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 09:35 ▼このコメントに返信 ここで奨学金の利息が安いで調べてみたら、とんでもなく安いな、おいw
金融機関の学資ローンなんか組めんレベルやないかい?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 10:41 ▼このコメントに返信 投資や資産運用していないやつは借金せずになるべく一括とか借りる金額少なくした方が良いけどね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 10:53 ▼このコメントに返信 >こんな奴おる訳ないやろ
実際、カード破産するヤツおるやん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 11:13 ▼このコメントに返信 >>15
金が腐るほど余ってるなら奨学金も借金だからしない方がもちろんいいんだけど、
奨学金借りずに、車買ってローン組む!生活費足りないから借入する!とかやってるアホもいるし、生活費カツカツで何か急に大きな出費が必要になったら成り立たないような人は奨学金借りてひとまず貯金しておいた方がいい
そうじゃなくても、投資で増やして返す段になったら一括で返済という手もある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:26 ▼このコメントに返信 むしろ借金するやつなんて
大半がそんなやつなわけだが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:43 ▼このコメントに返信 親が消防士で堅実そうな家庭に育ったみたいな短卒の事務の子が
ロレックスやら服やらいっぱい買ってリボ払いしてたわ
バカじゃねーのやめとけよと思ったけど、身内でも友達でもないから
へ〜いいね〜可愛い!と適当に合わせてた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:03 ▼このコメントに返信 ウリボーへの熱い風評被害
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:04 ▼このコメントに返信 >>32
経済活動してる立派な日本国民