12: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:21:35.24 ID:Uq9su7poa
モコモコやん
5: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:20:52.03 ID:zINlacmH0
賑やかでええやん
11: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:21:32.68 ID:3mFuuBH30
かわよ
9: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:21:12.35 ID:AE49pey60
朝こいつらの鳴き声で起こされたりすんの?
17: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:22:18.62 ID:5MnzPdS30
>>9
最初は起こされてたけどもう完全に慣れた
最初は起こされてたけどもう完全に慣れた
26: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:23:00.03 ID:eKqE8U7j0
>>17
野良?
野良?
32: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:24:15.26 ID:5MnzPdS30
>>26
いや飼ってる
17匹おるし豚さんも牛さんもいっぱいおる
いや飼ってる
17匹おるし豚さんも牛さんもいっぱいおる
27: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:23:01.20 ID:AE49pey60
>>17
ええな
そういう日常ほしい
ええな
そういう日常ほしい
13: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:21:42.30 ID:gLZpmtXX0
草草の草ァ!!!
15: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:21:52.60 ID:BUvxWTCg0
ニュージーランド定期
16: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:22:07.36 ID:TOr1w3ji0
ええなこういうの
22: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:22:53.30 ID:Z4GZROlz0
そういうのは田舎じゃなくて辺境って言うんやで
25: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:22:58.06 ID:2wlOrWPg0
羊飼ってるんやろ
ええやん憧れるわ
ええやん憧れるわ
30: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:23:46.40 ID:oDJ2I2Rj0
なんかいて草
31: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:24:02.22 ID:zINlacmH0
こういう所ソフトクリーム美味しいから羨ましい
35: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:24:42.12 ID:K82GwWa90
楽しそうだけどくせえよな
38: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:25:04.71 ID:fwIC1w1b0
ベランダから撮った角度やない
バルコニーやろ
バルコニーやろ
40: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:25:12.18 ID:6UHbMLGXp
牧場やんけ
42: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:25:31.42 ID:T5TifkOV0
かわヨ
43: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:25:46.95 ID:jT2Melet0
職場が近ければ全然良いよ
49: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:27:01.26 ID:2kIxPQ6qH
田舎っていうか牧場なだけでは?
52: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:27:27.19 ID:IRI/9fRWp
あらら
57: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:29:10.17 ID:s6DxtzkUd
ワイの実家の村やけどええとこやで
最近若者が移住してきとるらしいからお前さんたちもどうや
コンビニは1軒他に店はない
お隣の町まで車で40分
最近若者が移住してきとるらしいからお前さんたちもどうや
コンビニは1軒他に店はない
お隣の町まで車で40分
59: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:29:22.82 ID:s6DxtzkUd
70: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:30:54.01 ID:91GjUCMu0
>>59
ええ景色やなぁ
住みたいとは思わんけど
ええ景色やなぁ
住みたいとは思わんけど
139: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:45:53.64 ID:rois3x+f0
>>59
高速走ってるとよく見る風景
高速走ってるとよく見る風景
60: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:29:23.25 ID:OwzQVw72d
ホラーやん
61: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:29:27.98 ID:+z5J5VT50
うっそだろお前
69: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:30:42.08 ID:NAvru1Rc0
田舎住んでみたいけどマサラタウン並みの限界集落には住みたくないねん
73: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:31:37.28 ID:4OTwbLQ0d
ワイも深夜ベランダで猿が暴れてて怖い
74: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:31:44.49 ID:Ecl2RfYw0
ベランダ低すぎ定期
79: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:33:34.47 ID:R4RwKJLP0
かわよ
ふかふかしたい
ふかふかしたい
98: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:37:57.95 ID:qqnPkZYV0
ワイの実家はコンビニまで車で20分以上はかかるガチ田舎
山奥の農村で10数軒しかない限界集落
最寄りの自販機まで車で5分
1番近い信号までも20分くらい
山奥の農村で10数軒しかない限界集落
最寄りの自販機まで車で5分
1番近い信号までも20分くらい
101: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:38:21.08 ID:hbN/5HjG0
ワイ以上のかっぺはおらんやろなぁ
112: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:40:00.99 ID:u8SUAYKGr
いや憧れるやろ
121: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:41:24.50 ID:q8WSVGNG0
田舎度もそうやけど田舎の立地次第やろ
和歌山県南部とか宇和島とか天草とか五島列島とか
そりゃ人逃げますわ
和歌山県南部とか宇和島とか天草とか五島列島とか
そりゃ人逃げますわ
132: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:44:47.57 ID:bhT4ygKDa
車で1時間で都会に行きたい
137: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:45:39.46 ID:0UISAB9LH
142: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:46:47.57 ID:R4RwKJLP0
>>137
秋田県定期
秋田県定期
141: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:46:34.20 ID:EewT+AaMa
そもそも田舎に憧れないわ
東京で生まれ育ってれば故郷は東京だから
東京で生まれ育ってれば故郷は東京だから
147: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:48:17.01 ID:PeEMDJVd0
通販の送料は高くついたりしとるんやろか
言うてももう北海道くらいやろか
言うてももう北海道くらいやろか
148: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:48:17.38 ID:PWubgGZJ0
都会に住みたい。Amazonとか翌日とかに来るんでしょ?😯
150: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:49:03.14 ID:0pbqhxTq0
>>148
当日や
当日や
152: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:49:10.00 ID:R4RwKJLP0
>>148
来るぞ
昔は当日に来ることもあった
来るぞ
昔は当日に来ることもあった
155: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:49:36.96 ID:2kIxPQ6qH
>>148
えぇ…
ウチも田舎だがプライムなら翌日に来るぞ…
えぇ…
ウチも田舎だがプライムなら翌日に来るぞ…
149: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:48:30.32 ID:BUvxWTCg0
房総半島あたりの里山に住みたい
157: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:50:29.77 ID:mpLY+ULh0
>>149
あんまり内側に住むと山ヤバいから気を付けるんやで
あんまり内側に住むと山ヤバいから気を付けるんやで
154: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:49:29.15 ID:bhT4ygKDa
ワイも工業地帯に生まれて工業地帯に育った人間だから
田舎はここだから
畑したいのと釣りをしたいのはあるけど
広い畑なんかはいらんしな
家庭菜園で満足しとる
田舎はここだから
畑したいのと釣りをしたいのはあるけど
広い畑なんかはいらんしな
家庭菜園で満足しとる
163: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:52:34.63 ID:5TzKWAOk0
緩やかな山間部ええなあ
平地からいきなり2000mやからそういうのないわ
平地からいきなり2000mやからそういうのないわ
167: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:53:37.53 ID:2kIxPQ6qH
>>163
どこだよ富山ですらそんな感覚ないぞ
どこだよ富山ですらそんな感覚ないぞ
169: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:53:43.36 ID:bhT4ygKDa
ワイの家朝からJKが毎朝通るけど
田舎とかそれと比べたらカスみたいなもんやな
せやろ
田舎とかそれと比べたらカスみたいなもんやな
せやろ
171: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:54:08.84 ID:0pbqhxTq0
田舎(東京大阪まで2時間以内)←これやめろ
174: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:54:45.91 ID:bzLl/GFr0
>>171
奥多摩だって東京だぞ
奥多摩だって東京だぞ
172: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:54:20.44 ID:X6DYrVFyd
176: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:55:34.56 ID:0pbqhxTq0
ワイが田舎で一番嫌なとこはふらっと飲み屋にいけないとこや
これが大問題
これが大問題
108: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:39:53.92 ID:LEfrYhrG0
虫おおいやろし住みたいと思えるやつはすごい
116: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 01:40:35.23 ID:jXNJNY640
くさそうやけどええやん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605630020/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:32 ▼このコメントに返信 野良ならビビるけど自分で飼ってんのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:35 ▼このコメントに返信 奈良公園周辺も大概やぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:35 ▼このコメントに返信 田舎は三日で飽きるって言うしな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:35 ▼このコメントに返信 羊飼いかよ羨ましい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:35 ▼このコメントに返信 マインクラフトかよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:35 ▼このコメントに返信 山中だと道路の向かいが崖ってところにすんでる人もおるぞ。
まあワイの実家やけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:38 ▼このコメントに返信 タワマン住むとわかるけど東京にいても山が見えてて案外田舎だなーって思うよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:41 ▼このコメントに返信 >>7
山が見えたら田舎だったら日本どこ行っても田舎やん笑
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:43 ▼このコメントに返信 十便十宜帖が国宝になってるあたり
自然と共にあるというのが素晴らしい事だというのは
皆心の底ではなんとなく分かってるんやろな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:44 ▼このコメントに返信 自虐風自慢
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:47 ▼このコメントに返信 田舎は近所のじいさんばあさんが無断で敷地に入ってくるで
そのせいで敷地に入れないように対策してる家が結構増えてる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:49 ▼このコメントに返信 飼ってんなら仕方ないやん
勝手に近くに住み着いてるんなら電気柵までつけて大変そうやなって思ったのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:53 ▼このコメントに返信 陰キャならやる事田舎も都会も変わらんだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:56 ▼このコメントに返信 一頭かと思ったら奥にもぽこぽこおって和んだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:08 ▼このコメントに返信 うちの近所にも羊を飼っている店があるな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:11 ▼このコメントに返信 田舎で育って成人して都会で暮らすって人生が一番良さそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:30 ▼このコメントに返信 田舎で半在宅できる仕事ならいいなぁって思うけど、虫がね……
マンションとかである程度の高さ以降だと虫が全くいなくてすごい助かる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:34 ▼このコメントに返信 何をいいたいのかわからないけど
畜産なのか飼ってるのか田舎暮しに必須じゃないだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:39 ▼このコメントに返信 ワイ牧場近隣住民お前らの幻想を打ち砕く
臭 い
半端無く臭い息ができない位臭い
獣臭い堆肥臭いうんこ臭い
洗ったばかりの洗濯物すら臭い気がする
何より嫌なのが
徐々に慣れつつある自分の嗅覚
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:46 ▼このコメントに返信 俺住んでるとこはムーミンいるぞ
東京行きたくなっても1時間かからんから丁度いい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:48 ▼このコメントに返信 >>11
害獣みたいでワロタ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:49 ▼このコメントに返信 >>16
そのタイプって田舎コンプ拗らせてる人よく見るから何とも言えんなぁ。
都会育ち都会住みで、田舎の苦労知らず「無知の憧れ」だけで、生きてくのが良くね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:51 ▼このコメントに返信 最低限近くにコンビニとドラッグストアとスーパーと大きな病院ないと無理
そうなると最低5万以上人口ある町じゃないとってなるね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:10 ▼このコメントに返信 都市間からわずかに逸れる程度の田舎はそれほど酷くない。
自分の住む村中にインフラやコンビニは無いけど都市間をつなぐ道路にコンビニがあったりする。
困るのはそれ以上先に都市が無いんで商業施設が物流の手間を惜しんで限界点までしか来てないような田舎はその限界点まで行かないと無理。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:45 ▼このコメントに返信 米13
陰キャっていうか引きこもりだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:46 ▼このコメントに返信 診療所じゃなくて病院があればどこでもいいよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:42 ▼このコメントに返信 遊牧民かな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:43 ▼このコメントに返信 埼玉に奥町田に幾らでも有るよな
無能が田舎に逃げるのと、リモートで有能が別荘暮らしでは継続率から大違いな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:54 ▼このコメントに返信 いっそのことグリーンランドにしようぜ!!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:22 ▼このコメントに返信 高速とか新幹線とかから景色見てると山間にポツポツと家屋が点在してて、そこに住んでる人は普段どんな生活しとるんやろ…って思いを巡らすわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:27 ▼このコメントに返信 自慢にしか見えない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:09 ▼このコメントに返信 まあ憧れるのは勝手だが現実は厳しいぞ
来るのは良いが逃げるなよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:10 ▼このコメントに返信 >>3
数時間で飽きるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月19日 15:39 ▼このコメントに返信 >>8
関東平野しか知らない田舎者だから、許してあげて
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月23日 01:08 ▼このコメントに返信 天気の良い日も悪い日も
何だか空が霞んでる
そんな田舎の盆地住まい