1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:36:16.87 ID:DkSNUmok0.net 



7: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:37:05.20 ID:8AGo4Wrg0.net
光ったらあかんのか

317: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:09:14.13 ID:DYhLfSKu0.net
>>7
光ってもええけど光る目的が分からないのはモヤモヤするやん

12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:37:45.55 ID:C+9xeO+00.net
こんなん実験体やろ






14: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:38:36.33 ID:mzb0JC8bd.net
とりあえず詰めるだけ積んで何が残るのか実験されてるだろ

17: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:39:49.24 ID:V4X7BRAop.net
これもうわかんねぇな

21: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:40:40.49 ID:lsbGFAbn0.net
こういうおもちゃ持ってたわ

22: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:40:47.65 ID:MFIPczpJ0.net
マジで光ってて草

23: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:41:47.19 ID:+LYsy50q0.net
ワイの精子にブラックライト当てると光理由も解明してくれんか?

25: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:42:02.00 ID:2/oN8XWP0.net
カモノハシ凄いよな
有袋類だらけのオーストラリアで袋なし卵産む謎の進化遂げとるし毒ある哺乳類ってだけでもかなりレアやろ

72: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:48:11.82 ID:VxYfj+B40.net
>>25
そりゃそうや
ハリモグラとカモノハシが分類される単孔目は有袋類より古い段階で分かれた哺乳類だからそいつらよりずっと爬虫類に近い
だから卵を産むんや

30: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:43:11.42 ID:V3qHMOMo0.net
毒の威力が想像より強くて、犬レベルの動物相手ならひと蹴りで殺せるらしいな

37: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:44:27.60 ID:veJtNQO+0.net
>>30
普通に危険生物やん

34: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:44:07.16 ID:4FaPhikMa.net
カモノハシってラテン語で奇妙なって意味やしな

36: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:44:23.70 ID:PryI6zxo0.net
カモノハシ宇宙生命体説

39: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:44:34.21 ID:JifslpQ60.net
こいついつもおかしな特徴持ち合わせてんな

46: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:45:15.34 ID:BxOA7SGd0.net
カモノハシのステータスちょっと分けてや

49: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:45:35.40 ID:6/b+jq6Zd.net
ICOCAのカモノハシの色は水色なんやで
つまり予期してたんやね…

299: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:07:41.38 ID:xIlasVQrd.net
>>49
うおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

52: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:45:50.03 ID:eCTUv1OD0.net
こいつのくちばしって結構グニャグニャで柔らかいんやろ
ほんまキモいわ

62: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:47:14.16 ID:jM9jmDjqM.net
>>52
一般的な歯が発達したくちばしとは全くの別物だからな

169: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:54:59.65 ID:T0BRyWJga.net
>>62
一般的なくちばしは歯とは別の器官やぞ
やから奇形に歯が生えとる鶏もおる

58: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:46:58.96 ID:USuWFybWM.net
そんな珍しくないんか

 この数年間だけで、ウミガメの甲羅、菌類、モモンガの生物蛍光が確認されている。生物蛍光の理由としては、擬態や同種内のコミュニケーションといった仮説が示されているが、はっきりとはわかっていない。

詳細
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/111300660/

94: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:49:58.05 ID:zCtt1i5K0.net
>>58
今まで試してなかったから分からなかっただけで
片っ端から紫外線照射したら結構光る動物おりそうやな

117: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:51:17.31 ID:xLmcypbzd.net
>>58
ぶっちゃけ生物界で言ったら可視光線のフィルターで世界見てる人間の方が少数派やろ

122: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:51:46.79 ID:UA3dtyvh0.net
>>117
そらそもそも可視光線の意味考えたらそうなるよ

199: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:57:26.34 ID:T0BRyWJga.net
>>117
紫外線が可視の蜂の目で見たら花の模様違うらしいな

65: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:47:25.58 ID:SjT591f7d.net
効率より面白さを優先する逆張り生物の鏡

66: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:47:25.75 ID:15+qVpAz0.net
内緒やけどこの後地球を支配するのはカモノハシなんだよね

70: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:47:45.66 ID:eCTUv1OD0.net
カモノハシの赤ちゃん見てよ


79: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:48:36.09 ID:/JwLwUYf0.net
>>70
エイリアンやん

83: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:49:04.38 ID:4BaZatRU0.net
>>70
グレムリンかな

84: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:49:14.59 ID:nHVddkVi0.net
>>70
成長したらフォース使いそう

89: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:49:48.66 ID:pwmeSwID0.net
>>70
なんやろ可愛くないな

90: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:49:48.72 ID:V+onPHOUd.net
>>70
こうして見るとくちばしじゃなく普通に鼻と口やな

123: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:51:56.54 ID:dME2IqI30.net
>>70
それ人形やぞ

174: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:55:27.50 ID:eCTUv1OD0.net
>>123
ほんまやググったら本物はこんなんやでーって出てきたわサンガツ




185: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:55:54.33 ID:kKiK5Oqb0.net
>>174
コモドドラゴンやん

190: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:56:29.19 ID:pGCAO3jGF
>>174
やっぱ本物は風格がちがうわ

203: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:57:47.59 ID:/nl4FN4V0.net
>>174
ほんまなんでこんなにほぼ哺乳類なのにクチバシあって卵生やねん

74: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:48:24.09 ID:EuRPvfoma.net
かわよ

81: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:48:53.34 ID:mXer9OPqa.net
卵生の哺乳類では飽き足らず

88: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:49:45.85 ID:I59iYgnf0.net
こいつキメラかバグだろ

91: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:49:51.14 ID:WhMGQaV/0.net
ちょっとぐらいおふざけしても…バレへんか

95: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:50:13.12 ID:Ip2jMvuM0.net
何で今まで分からんかったんや

96: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:50:17.73 ID:no2P4pD20.net
ほんま変な動物やな

101: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:50:34.97 ID:USuWFybWM.net
脳が混乱する��


111: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:50:55.84 ID:pGCAO3jGF
>>101
ぶっさ🤣

137: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:52:45.72 ID:w8w4ecVPa.net
>>101
触りたい

103: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:50:38.32 ID:qxGgkKgP0.net
生き物って不思議がいっぱい

125: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:51:57.46 ID:wg0e007W0.net
カモノハシペリーも青いやん
これ知ってたんかよディズニー

126: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:52:11.67 ID:jVAadgs7M.net
こいつって他の生物への新機能実装前のテスターみたいなもんやろ

128: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:52:14.72 ID:Uv5HMbe60.net
生き物で遊ぶな

129: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:52:14.90 ID:AVIEKZge0.net
こいつの話題見る度にほ乳類ってなんやっけって調べてしまう
そんでなんでこいつはほ乳類なんやろってなる

134: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:52:34.54 ID:qWjOWM5ia.net
めっちゃ声帯が特異な上にかわいいからな

136: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:52:40.15 ID:tlax9mD+0.net
これもう神のいたずらだろ

139: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:52:46.97 ID:yxbSEzt+0.net
なんで発光するんや?紫外線見える生物なら蛍みたいに光ってんのか

421: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:22:22.30 ID:T0BRyWJga222222
>>139
逆やろ紫外線が可視光まで降りてくるのが蛍光や
人間の目にもみえるんやで
ブラックライトで光るあれと同じや

147: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:53:17.16 ID:dME2IqI30.net
カワヨ




151: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:53:43.76 ID:UA3dtyvh0.net
>>147
エッッッッ

172: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:55:12.19 ID:w8w4ecVPa.net
>>147
かわええんやろかこれ

322: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:09:33.17 ID:6JE7rlHl0.net
>>147
かわいい

152: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:53:44.06 ID:xLmcypbzd.net
>>147
煽ってて草

162: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:54:14.58 ID:6/b+jq6Zd.net
>>152
誘ってんだよなぁ…

157: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:53:54.90 ID:pwmeSwID0.net
なんやろこれじゃない感が半端ないんやけど

171: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:55:06.33 ID:TFE+ojSN0.net
まーた変態機能見つかったんか

184: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:55:50.15 ID:J/SdFXrPd.net
エージェントだからな

187: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:56:15.89 ID:VxYfj+B40.net
両生類の中から有羊膜類が生まれてそいつが爬虫類と哺乳類に分岐した
あとカモノハシは卵から産まれるだけでちゃんと哺乳はするぞ

要は哺乳類がまだ両生類や爬虫類みたいないわゆるトカゲ的特徴を持ってた頃のプロトタイプがそのままの形で残ったのがこいつらや

208: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:58:14.66 ID:lIdE+9aZ0.net
>>187
詳しいね
ハリモグラもカモノハシもオーストラリアらへんにいるけどあの辺だけそういうプロトタイプが未だにいる理由ってなんなん?

243: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:02:11.05 ID:VxYfj+B40.net
>>208
結局のところオーストラリアに有袋類が残ってたのと同じ理由や
大陸移動でまだ有袋類タイプの哺乳類しかいなかった時に他の大陸から隔絶されたから
ニッチを奪い合うような妊娠タイプの小哺乳類が入ってこなくて生き残れただけや

268: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:04:41.81 ID:2DCSnbJ10.net
>>243
昔はそこらにゴロゴロおったんかあんなん

197: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:57:19.19 ID:Rp5Z61Ch0.net
ゲーミングカモノハシやん

205: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:58:02.81 ID:w8w4ecVPa.net
ワイも上のほうなら光るわ

209: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:58:28.78 ID:Rp5Z61Ch0.net
>>205
あ…

229: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:00:07.05 ID:6nvwuQhJ0.net
めっちゃ人懐っこいんやな
ワイもオーストラリア行ってふれあいたい😭
https://youtu.be/_n1DZzkbEZE

370: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:13:42.92 ID:pwmeSwID0.net
>>229
懐きすぎやろいうくらい懐くんやな

249: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:02:38.10 ID:K04ICdc6r.net
まーた強化パッチ追加されてるよ

258: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:03:51.28 ID:j3q3Y2y70.net
いらないオプション全部つけた車的な生き物

298: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:07:32.42 ID:KQ6Yqjpt0.net
必要があって進化した感じがないのが凄いわ
余ったパーツ組み合わせたら訳わからない特徴の生物出来ましたみたいな

319: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:09:19.91 ID:HkN0WHCS0.net
なんで後ろ足だけ毒なんやろな
前足も毒ある方が生き残りやすいんちゃうのか

408: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:18:41.25 ID:SiH5Ahr30.net
哺乳類の定義ってなんなの?

411: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:19:26.24 ID:VxYfj+B40.net
>>408
母乳で育つかどうかや

287: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:06:34.39 ID:RPq7JU+Tp.net
カモノハシほんま意味不明すぎる
どう進化したらこうなるんや

433: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:25:43.69 ID:tP1HYC5bd.net
オーストラリアはホンマおもろい生物の宝庫やな

458: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 22:29:43.90 ID:uTxjS3bN0.net
こいつ欲張りセットやな






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605962176/