1: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:41:13.81 ID:o4II+MlcaHAPPY
ワイ「お?あと1つか……でも2割引きか。待つか」
客「ん〜どうしようかな?」弁当をとる
ワイ(まぁ、2割引きで購入するなら諦めるわ)
客「やっぱらやめとこ」弁当戻す
BBA「最後の1個GET」籠に確保←その後何故か動かない
店員がシール貼るまで待機してた模様
しかも一度取った2割引きの商品を店員に渡して半額シール貼ってもらう
客「ん〜どうしようかな?」弁当をとる
ワイ(まぁ、2割引きで購入するなら諦めるわ)
客「やっぱらやめとこ」弁当戻す
BBA「最後の1個GET」籠に確保←その後何故か動かない
店員がシール貼るまで待機してた模様
しかも一度取った2割引きの商品を店員に渡して半額シール貼ってもらう
2: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:41:21.63 ID:o4II+MlcaHAPPY
これ許されるのか?
籠に確保してからの店員に半額シール催促
半額まで商品キープとか許されるのか?
普通は店員が貼ってから勝負でしょ?
籠に確保してからの店員に半額シール催促
半額まで商品キープとか許されるのか?
普通は店員が貼ってから勝負でしょ?
5: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:42:02.83 ID:9aFeEGXwaHAPPY
これはマジで腹立つよな
8: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:42:07.44 ID:o4II+MlcaHAPPY
お前らこれを許容できる人間なのか?
もしそんな事するならワイも本気でやるけど?
半額にしてほしい商品を籠に入れて待機
ええんか?
ええんやな?
もしそんな事するならワイも本気でやるけど?
半額にしてほしい商品を籠に入れて待機
ええんか?
ええんやな?
9: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:42:09.59 ID:czUK8bNI0HAPPY
お前の「負け」やで
12: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:42:20.89 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>9
反則やろ!
反則やろ!
10: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:42:16.42 ID:99+5KBAR0HAPPY
それはアカンな
フェアじゃない
フェアじゃない
15: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:42:51.22 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>10
せやろ?
おかしいよな!
せやろ?
おかしいよな!
13: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:42:24.16 ID:YzawnuV50HAPPY
キープしてない方が少数やぞ
16: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:43:24.25 ID:yCEYcjgf0HAPPY
プライド捨てられなかったお前の負けや
17: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:43:24.73 ID:uJCipz3O0HAPPY
それ禁止って明示しとるとこもあるけど大抵いける
23: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:44:10.18 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>17
じゃあ最初に手に取った奴の勝ちやん
じゃあ最初に手に取った奴の勝ちやん
18: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:43:29.17 ID:o4II+MlcaHAPPY
2割引きの商品を籠に入れる
半額シール貼る店員が来るまでキープ
店員が来たら半額シール催促
頭おかしいわ!
半額シール貼る店員が来るまでキープ
店員が来たら半額シール催促
頭おかしいわ!
19: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:43:37.47 ID:QMcA2buzpHAPPY
そんな汚いところを曝け出したくないからそのままで買うわ
21: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:44:01.12 ID:TPDCuR0SaHAPPY
>>19
これ
これ
22: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:44:01.76 ID:IYeyJZ3E0HAPPY
その店の半額神次第やな
24: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:44:20.96 ID:6ngP3+WX0HAPPY
可哀想
25: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:44:30.00 ID:GfkhoEjv0HAPPY
めんどくさい客なら張るぞ
27: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:44:53.17 ID:aPhWIWR7rHAPPY
ワイ元スーパーの店員やがそんな奴断ってたで
38: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:45:23.50 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>27
君は偉い
君は偉い
35: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:45:17.29 ID:RLBGWLJhaHAPPY
半額狙いとかいう卑しい行為するならプライドなんか捨ててお前もキープマンになれ
37: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:45:23.41 ID:1bM17pVvpHAPPY
それブラック入りしてそう
43: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:45:38.98 ID:ZhSyQ7KB0HAPPY
8時くらいに買い物に行くと小汚いジジババが惣菜コーナーで待機してて笑うわ
44: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:45:39.82 ID:ol5N77r10HAPPY
いつも思うんだけどさ、スーパーで言うほど惣菜とか半額まで残るか?
唐揚げとか人気の品はせいぜい割引き程度だし普通に不人気惣菜しか残らんよな
豆煮たのとかよくわからん和え物みたいなのとか
唐揚げとか人気の品はせいぜい割引き程度だし普通に不人気惣菜しか残らんよな
豆煮たのとかよくわからん和え物みたいなのとか
58: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:46:43.35 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>44
結構残るで
結構残るで
66: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:47:06.23 ID:FIkoaQTkMHAPPY
>>44
平日は結構残ってる
金土日は半額まで残らない
平日は結構残ってる
金土日は半額まで残らない
47: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:45:54.65 ID:lFFW6FHU0HAPPY
半額シール貼ってもらえるまで粘ってる奴らを尻目に目の前の商品買ってくの楽しい
49: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:46:00.82 ID:rqqUygA1aHAPPY
店員と交渉出来ないコミュ力がない方が悪いよね
60: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:46:45.00 ID:kOvbeou40HAPPY
それがセーフだとわかったんやから明日からは君がその技を使うんや
68: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:47:17.80 ID:XBWpPtX/0HAPPY
ちなみにいくらのやつなん?
76: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:48:16.95 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>68
500円の弁当が半額
500円の弁当が半額
90: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:49:40.24 ID:XBWpPtX/0HAPPY
>>76
2割引きと半額
150円しか変わらんやん
2割引きと半額
150円しか変わらんやん
98: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:50:17.42 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>90
大きいやろ
大きいやろ
180: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:59:46.29 ID:XBWpPtX/0HAPPY
>>98
好物の食い物が2割引きで
そんな食いたないもんが半額とするやん
値段は一緒
どっち取るん?
好物の食い物が2割引きで
そんな食いたないもんが半額とするやん
値段は一緒
どっち取るん?
184: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:00:18.57 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>180
いや時間になったら全部半額になるから
いや時間になったら全部半額になるから
71: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:47:56.80 ID:+MjMPubAaHAPPY
朝一なら食べたいの選び放題やぞ
閉店まで店内待機や
閉店まで店内待機や
72: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:47:58.15 ID:Ksoqwpt10HAPPY
ワイ惣菜コーナーでバイトしてたけどそんな奴らゴマンとおったで
半額シール貼りだしたらピクミンみたいにトコトコ寄ってきて草
半額シール貼りだしたらピクミンみたいにトコトコ寄ってきて草
75: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:48:16.89 ID:kCThb03laHAPPY
だいたい今の時間に帰宅だからスーパーで晩飯買うと3割引き〜半額しか売ってへん
80: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:48:50.69 ID:Fs+8k5QmrHAPPY
店にクレーム入れろ
それやったらアカンはずや
それやったらアカンはずや
83: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:49:08.63 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>80
いやもう遅いやろ…
いやもう遅いやろ…
87: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:49:20.39 ID:HXH5im/PMHAPPY
むしろ店員のほうがお客様〜!安くしますよ〜!って追いかけてくる
88: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:49:21.00 ID:k95N01kD0HAPPY
スーパーバイトやけど客から渡された奴には値引き貼るなって言われとるで
まあ断るのが面倒やから貼ってまうんやけどな
まあ断るのが面倒やから貼ってまうんやけどな
92: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:49:47.55 ID:rO0wVDpb0HAPPY
お前ら華金も値引き弁当なんか?
100: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:50:38.38 ID:HcEQrepP0HAPPY
>>92
せやで
でも金曜は第3のビールを一本つけて豪遊や
せやで
でも金曜は第3のビールを一本つけて豪遊や
101: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:50:51.67 ID:MH0csm8/0HAPPY
たかが数百円でイライラしてたら人生損するで
もっと気楽に生きようや
もっと気楽に生きようや
103: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:50:56.88 ID:WT7SRGd30HAPPY
ワイキープしてる奴大嫌いやから時々シール貼られる直前に置いたの横から掠め取ってるわ
106: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:51:05.89 ID:mbie3kKp0HAPPY
ベン・トーって半額弁当を争って学生がバトルって発想がヤバイやろ
151: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:55:42.77 ID:5LSedq5uMHAPPY
>>106
地元にバスケの実業団のチームがある関係で夜のAEONの惣菜コーナーで2メートル近い大男に囲まれたりするけど、ここまでリーチ違うと勝ち目が無いなとか思った
地元にバスケの実業団のチームがある関係で夜のAEONの惣菜コーナーで2メートル近い大男に囲まれたりするけど、ここまでリーチ違うと勝ち目が無いなとか思った
117: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:52:11.03 ID:kXrVNGiy0HAPPY
これ普通やで
受け身か能動的かの違い
受け身か能動的かの違い
120: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:52:56.84 ID:PTJM57Kt0HAPPY
店員やが断って喚かれるのめんどいねん
すまんな
すまんな
121: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:52:58.99 ID:3O7BYGbTMHAPPY
普通2割引きの時点でゲットやろ
そんな事に時間や認知リソース消費できるのは暇なBBAぐらいや
そんな事に時間や認知リソース消費できるのは暇なBBAぐらいや
124: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:53:13.59 ID:LGF0ywgvMHAPPY
ババアの方が"上"だっただけや
129: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:53:40.86 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>124
人としては最底辺の行為やろ
人としては最底辺の行為やろ
125: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:53:15.48 ID:c363inXbaHAPPY
争いは同じレベルでしか発生しない
128: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:53:35.27 ID:Oo/whjGJ0HAPPY
半額神のルール次第やろ
それでええならババアの勝ちや
それでええならババアの勝ちや
130: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:53:43.03 ID:hiOQudL20HAPPY
親がそんな事してたら恥ずかしくて一緒にいれない
131: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:53:46.59 ID:WT7SRGd30HAPPY
半額シール貼ってる店員はその時だけは天皇より偉い
135: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:54:16.29 ID:o4II+MlcaHAPPY
>>131
わかる
マジで神やわ
わかる
マジで神やわ
138: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:54:21.00 ID:C6xjC2vV0HAPPY
ワイ数年前、店員がシール貼り始めて待ってたことあったけど悲しくなってそれきりやめたわ
163: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:57:19.49 ID:pRIrZ/a30HAPPY
普通やろ
店員もそんな客慣れてるから気にもせん
店員もそんな客慣れてるから気にもせん
197: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:02:23.57 ID:MDtUYLNLFHAPPY
正直家で米炊いてるなら半額弁当より半額惣菜の方がええよな
200: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:02:51.03 ID:rUs4lsBAMHAPPY
コロナのおかげで一度手にとった商品の棚戻し禁止が説得力強いだろうな
203: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:03:34.02 ID:eXJKkeRX0HAPPY
籠キープは案外若い奴はやらんよな
218: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:05:23.39 ID:m2R+YCs3aHAPPY
半額しかされんのか
ワイのところ7割引8割引見るわ
ワイのところ7割引8割引見るわ
227: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:06:21.45 ID:zrt4MGXw0HAPPY
店員が悪い
普通は貼らないからな
普通は貼らないからな
230: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:06:45.20 ID:/ZOax09s0HAPPY
近所のイオンやと閉店45分前くらいには6.67割引にしよるで
233: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:07:03.38 ID:rlff/nJEMHAPPY
真似すればいいじゃん
賢くなったなおめでとう
賢くなったなおめでとう
243: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:08:03.46 ID:srIqdJJpMHAPPY
せめて全部店員貼り終えてから貼ってもらえよ
お前のシール貼るのになんで他の奴らが待たなアカンねん
お前のシール貼るのになんで他の奴らが待たなアカンねん
253: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:09:23.29 ID:ZOvK2iF9MHAPPY
goto 終わったらまた惨めな気持ちで格安スーパー通わなきゃ行けないのやだなぁ
265: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:11:07.17 ID:eXJKkeRX0HAPPY
最近うちの近くのローソンで弁当半額やってるんやがコンビニでアリになったんか?
272: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:12:22.21 ID:OEWAP/7GdHAPPY
>>265
まちかど厨房じゃない普通のやつは50円引きまでしか見たことないわ
まちかど厨房じゃない普通のやつは50円引きまでしか見たことないわ
269: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:11:52.19 ID:CA/IkZY20HAPPY
各スーパーの半額シールをスキャンして印刷してる
274: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:12:32.72 ID:AfI4BcnK0HAPPY
家の近く4割引にしかならんわ
悲しい
悲しい
279: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:13:58.32 ID:ZOvK2iF9MHAPPY
>>274
高給スーパーやん
高給スーパーやん
278: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:13:33.04 ID:ACUJ2HuWdHAPPY
逆に普通に不味くて誰も買わないから売れ残ってる場合もあるからな
281: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:14:09.52 ID:YIa0Tn8V0HAPPY
>>278
普通これよな
普通これよな
280: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:14:08.14 ID:2WuqeJzx0HAPPY
揚げ物の残り物は味が悪くなってる
285: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:14:43.46 ID:vH4L5uJkaHAPPY
スーパーの半額って閉店の1時間ぐらい前にやるのかね
利用してないからわからん
利用してないからわからん
290: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:15:40.47 ID:6dKyvaKn0HAPPY
半額になるのを待つ時間がもったいないと思うようになったわ
295: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:16:29.92 ID:TdxLq06H0HAPPY
他は知らんけど近所のスーパーはかごに入れてても気づいたら半額シールはってくれるで
302: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:17:20.10 ID:oHxLJZINaHAPPY
その惨めさに耐えられるならやったらええ
305: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:17:29.12 ID:FRUW5LtK0HAPPY
マジレスするとカゴキープ禁止にしても「今とったんやぞ!お前見とったんか!?」みたいなキチガイに屈するのでよっぽど民度がいい地域のスーパーじゃない限りカゴキープは黙認されるよ��
310: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:18:10.25 ID:96f2rALw0HAPPY
時々店員がこれも半額シール貼っときますね〜っつって貼ってくれるの有能
312: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:18:16.81 ID:ACUJ2HuWdHAPPY
逆に2割で買い漁ると悲しい目で見られる
314: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:18:31.85 ID:OIrnEG3L0HAPPY
ワイも決して裕福ちゃうけど、そんな惨めな事してまで数百円得して嬉しいか?
325: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:20:22.83 ID:enX9fIKR0HAPPY
>>314
手段が目的になっとるんやろな
得することに快感を覚える
手段が目的になっとるんやろな
得することに快感を覚える
435: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:36:18.97 ID:WR3QY1jb0HAPPY
>>314
精神的に良い
精神的に良い
319: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:19:30.21 ID:Y2nY1WOm0HAPPY
昔やったなあ
店員がフェイントかけてくるのほんま草
店員がフェイントかけてくるのほんま草
324: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:20:04.26 ID:6dKyvaKn0HAPPY
半額ってたまたま出くわしたらラッキーって感じでそれありきになったら生きづらくなるやろな
354: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:23:59.67 ID:L3Jf/AtO0HAPPY
シール貼られる時間付近に弁当コーナーから店内眺めると色んな場所から視線飛んで来てておもろい
369: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:26:19.56 ID:2DO/ueNxdHAPPY
世の中は正直者が損をするようにできてんだよ
いかにギリ健を攻めれるかが大事
いかにギリ健を攻めれるかが大事
371: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:26:27.47 ID:qq11DfB70HAPPY
唐揚げは確かに残らんが
チキン普通に残ってたりするわ
チキン普通に残ってたりするわ
373: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:27:07.66 ID:sstNIPFk0HAPPY
寿司って何故か半額になるの遅いよな
他の総菜は割とすぐ半額になるのに
他の総菜は割とすぐ半額になるのに
375: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:27:42.54 ID:7xz+Gl1s0HAPPY
>>373
刺身は使いまわせるからな
次の日漬け丼とかにすれば
刺身は使いまわせるからな
次の日漬け丼とかにすれば
415: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:33:37.85 ID:vRomOsFQdHAPPY
半額のお惣菜は今でもあったら覗いてしまうわ
学生の頃はすごいお世話になった
半額のカツ重美味かったなぁ
学生の頃はすごいお世話になった
半額のカツ重美味かったなぁ
421: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:34:16.44 ID:qq11DfB70HAPPY
そりゃ全体から見れば微々たるモンだけど
150円でカニクリームコロッケ3個とか食えるのは嬉しいで
150円でカニクリームコロッケ3個とか食えるのは嬉しいで
430: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:35:43.92 ID:Nb8ruNj2MHAPPY
おにぎりは半額買わん
なんかポロポロしててうまくないから
なんかポロポロしててうまくないから
436: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:36:21.96 ID:3eJo2UPqFHAPPY
ベン・トーの初回で店員さんが去る前に半額弁当を取ったら気絶するくらいボコボコに殴られるとかいう理不尽
442: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:38:15.47 ID:lURnhffp0HAPPY
半額刺し身は怖い、当たって全部出てマイナスまである
449: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:39:04.22 ID:ZTezxSo/0HAPPY
ワイの時給2万くらいやから
まずスーパー行ってる時間でお米炊ける
まずスーパー行ってる時間でお米炊ける
459: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:41:23.04 ID:ePgSQ5TedHAPPY
スーパーで売ってる唐揚げは軒並みいまいちやわ
唐揚げとか唐揚げ弁当買うならそら弁当屋やで
唐揚げとか唐揚げ弁当買うならそら弁当屋やで
462: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:41:44.11 ID:fBSHiFwM0HAPPY
周りのスーパーが雑魚いから半額の寿司買えた事ないわ
463: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:41:45.20 ID:uzFc4H8F0HAPPY
ワイは値引き直前に乞食に狙われてそうな惣菜買うの好き
379: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 20:28:11.67 ID:Y2nY1WOm0HAPPY
生きる事は戦う事やね
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605868873

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:04 ▼このコメントに返信 その場で言えずあとから裏で批判かぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:05 ▼このコメントに返信 乞食がツラの皮の厚さ比べしているだけか
GoToに群がってる連中といい、結局日本人が一番の乞食民族やんけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:10 ▼このコメントに返信 俺なら半額シールが貼られた後にババアの籠から奪い取るわ
卑怯とは言うまいな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:11 ▼このコメントに返信 近所のスーパー、前は普通に貼ってたが同じような事で苦情あったのか、半額にするやつは一度バックヤードに下げてまとめて貼って再度陳列するようになったな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:11 ▼このコメントに返信 たまたまある物を買うべきであって狙いつけるもんじゃないだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:16 ▼このコメントに返信 テレビでもやってたけどこれ、ババアがアウトになるんだよな。
イッチ、君は正しいよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:20 ▼このコメントに返信 米2
結局でも一番でもなければ日本語を喋ってるのが100%日本人である保証もない
お前がいつも日本人のフリをしてるようにな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:22 ▼このコメントに返信 米1
そらキチガイに絡みたくないからなw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:23 ▼このコメントに返信 >>3
できないくせにw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:24 ▼このコメントに返信 ※2
半額弁当買おうとしただけで乞食は草
ええな上級は一切お金の心配が無くてw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:26 ▼このコメントに返信 負け犬の遠吠えだわぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:31 ▼このコメントに返信 待ってる時間とかモヤモヤするのとか考えても数百円惜しいんかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:32 ▼このコメントに返信 それを決めるのは店員であってコイツじゃないし
店員にとっては2割だろうが5割だろうが売れればどうでもいい
たんにコイツが自分が5割で買えなかったから切れてるだけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:33 ▼このコメントに返信 そりゃ1番早いのは店の人に聞くことやろ。
それがオーケーならやれば良いし、アウトならやらんで良い。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:36 ▼このコメントに返信 他人に迷惑さえかけなけりゃ安く済ますのはなんも悪くないで?
逆にGoTo批判して観光・外食産業に迷惑かけてればそっちのが悪だわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:37 ▼このコメントに返信 半額、時間が経ってて嫌じゃない?
むしろシール貼ってないやつを選んで買うぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:40 ▼このコメントに返信 争いは同じレベルの〜ってカンガルーAA貼られてると思ったのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:44 ▼このコメントに返信 米16
物による、としか。
一人暮らししてた時は惣菜まとめて買って弁当箱に小分けにして冷凍してたわ
パンも冷蔵したり冷凍してたし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:46 ▼このコメントに返信 めんどくせえからコンビニ行くわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:56 ▼このコメントに返信 店がOK言ったらしょうがないわな。嫌なら店に言った方がいい
でも普通の時限割引なら、割引気にしない人=欲しいものが欲しい時に買える 割引狙いの人=安く買える 店=捨てるよりは安売りした方が得
だからまあまあ上手く回ってるのよ
確保を許してしまうと、普通の値段でも買おうと思ってた客が「売り切れか」となり、確保してた人は割引で買い、店は本来得られるはずだった利益が減る、ってなる
お金を出さない人が得をして、売ってる側・お金出す人には損をさせる結果になるよね
本来の流通を妨げて利益を得るって点が転売屋と同じだと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:06 ▼このコメントに返信 前に行ってたスーパーは取り置きはダメやって明記してあったしちゃんとシール拒否してる店員もおったな
まあ普通は客とのいざこざは避けたいし苦情がこない限り中々対応しにくいんやろうけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:07 ▼このコメントに返信 >>10
自分じゃなくてママに全部買って貰っているから関係ないんでしょ
だから旅行にも行けなくて嫉妬で乞食扱いして溜飲下げているんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:13 ▼このコメントに返信 酷い事言えばホームレ○がどういう生活してても気にならないのと同じで一切何とも思わない。好きなようにしろ。と、しか…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:17 ▼このコメントに返信 気持ちは判るけどそこまで目くじら立てるのもな。大体、向こうにはおそらく旦那なり子供なり家族がいて、そいつらに食わすために粘ってるんやろ。譲ってやれ。そのぐらいの余裕はあろうぜ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:20 ▼このコメントに返信 >>4
結局はスーパー側がどうするかなんだよね。
いっちがどんだけ喚こうがスーパーがいいっていったらなんの問題もない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:24 ▼このコメントに返信 お前の負けな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:24 ▼このコメントに返信 >>24
そこまでだからネットで愚痴を言ってるだけで済んでるといえる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:28 ▼このコメントに返信 拳で勝ちとれ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:48 ▼このコメントに返信 >>1
日本人らしいよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:51 ▼このコメントに返信 頭悪そう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:51 ▼このコメントに返信 大猪というやつだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:56 ▼このコメントに返信 店にクレーム入れろよ
ちゃんとしたところはこういうの禁止されてる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:00 ▼このコメントに返信 >>22
溜飲下げてるのはお前定期
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:01 ▼このコメントに返信 文句があるならその場で言えばいい、ないならお前もやればいい。
後で悔しがっても金も商品も返ってこない。
俺はbbaに好感もてるけどな。
bbaなりの節約術で店側がOKならやってることは賢いよ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:02 ▼このコメントに返信 愚痴る時間が無駄
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:02 ▼このコメントに返信 意地汚いとは思うけど安く買うという一点においてはBBAの勝ち
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:09 ▼このコメントに返信 世の中には半額シールを貼られて泣く女もいるんやで……
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:22 ▼このコメントに返信 これで半額断れて売り場に戻されるのが1番迷惑。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:22 ▼このコメントに返信 狼の風上にも置けない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:23 ▼このコメントに返信 >>2
ガイジアピールしなくてもええで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:27 ▼このコメントに返信 禁止にされてたけどガイジが大暴れして許可になってた店あったな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:29 ▼このコメントに返信 ベン・トーコメ少なすぎやろ
時間の流れは残酷やな…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:34 ▼このコメントに返信 店側が断り切れずに貼っている以上BBAの勝ち。
店にもBBAにも文句が言えてないで他人に
ガタガタ愚痴吐いてるだけとは色々と残念だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:40 ▼このコメントに返信 そもそも見切り品が出る時間まで現場で待機してるイッチもドッコイドッコイだっての
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:40 ▼このコメントに返信 この手の乞食は断ると発狂するから面倒なんだよ。
買われなきゃ廃棄されるような惣菜に時間取ってられんのよ店も。
以前俺が陳列された半額惣菜買おうと手に取ったら横にいたBBAが
「それ私の!」って叫ばれた事がある。マジで半額常連はキチが多い。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:44 ▼このコメントに返信 全然知らない世界の話で草
だから惣菜コーナーにいる人たちってあんなにバチバチしてるんだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:44 ▼このコメントに返信 まぁ商品は諦めて
店に軽くクレーム入れとけばええんじゃないの
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:48 ▼このコメントに返信 バイトも断るとか面倒なことしたくないやろ
150円のために恥を晒せないならBBAに譲ったれよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:50 ▼このコメントに返信 法的にはレジを通ったら売買成立だろうからカゴに入ってる段階では購入していないのであって、カゴから戻すことは全く問題がない。
シールを貼るのは全く別の問題だな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 09:54 ▼このコメントに返信 ベン・トーならBBAは死んでた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:17 ▼このコメントに返信 憎まれババアが世にはばかるんだぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:19 ▼このコメントに返信 スーパー店員だが基本はカゴキープは値引きをお断りしている
だが少ない量であればたまたま今カゴに入れた可能性があるので値引きに応じている
大量の場合は一度売り場にもどしてもらっている(すこし時間がたってから値引く)
あと値引きの時間を日によってずらしている
あまり売れない物は他よりも早めに値引くし、売れるものでも大量に残ってたら早めに値引く
たまに「〇〇時なのになんでこれ半額じゃないの?」とか言われるけど値引きシールでの値引きは完全に店の都合によるものなのでスマンな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:30 ▼このコメントに返信 そもそもその場で待たないわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:33 ▼このコメントに返信 追加で2割引いてもせいぜい100円がいいところやろ?何分でくるかわからんやつに待ち続けるくらいなら違うことしたほうがマシって考え方したほうが楽やぞ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:55 ▼このコメントに返信 2割引のをレジで支払い済ませたあと売り場で店員が半額シール貼ってるのを見て、あっちと交換してくれって言う糞BBAとかいるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 10:58 ▼このコメントに返信 昔節約術で紹介されていた
かごに大量の惣菜入れて4時間待って半額割引張られる時間に店員に渡す、すると総額3000円ぐらい安くなるとか
恥という概念はないのだろうか、正直コスパも悪い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:00 ▼このコメントに返信 >>2
今さらか?
日本人のマナーは「自分が1番得したいけど相手に得されるのも嫌だからマナーを守りましょう」だぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:07 ▼このコメントに返信 >>20
籠キープは自分のことしか見えてないから
その商品が定価なり低い割引率なりで売れる機会を不当に奪っているって認識ができないんだよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:09 ▼このコメントに返信 >>41
この国ガイジ無敵すぎるのはやくなんとかしろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:11 ▼このコメントに返信 普通に働いてれば半額じゃなくても惣菜なんてそこまで切り詰めなきゃいかん値段でもないだろ。
変なとこで金にがめつくなる場所や時間にはロクな奴が来ないってのがよくわかる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:12 ▼このコメントに返信 普通にやるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:17 ▼このコメントに返信 >>57
え、どの世界線のマナーの事言ってんのそれ
マナーに不利益を被りたくない以外の理由あるか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:19 ▼このコメントに返信 >>41
なんでガイジ出禁にしないんですかね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:20 ▼このコメントに返信 >>45
出禁にしろ定期
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:23 ▼このコメントに返信 米50
光速で吹っ飛ばされるぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 11:55 ▼このコメントに返信 ベン・トーのアニメが2011年から配信
変っちまったんだ「時代」が
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:01 ▼このコメントに返信 俺ならババアに半額シール貼ってお持ち帰りするわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:43 ▼このコメントに返信 >>67
君の“勝ち”って寸法やね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:46 ▼このコメントに返信 これ確かスーパー側が訴えたら勝てる案件じゃなかったっけ?
実際は泣き寝入りして半額でも売ったほうが利益が出るからしないだけで
ちなみに民事でも起こせば回収額あっても赤字とか聞いた
あまりに悪質で常習だった場合以外は何もしないとか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:46 ▼このコメントに返信 このババアは狼の風上にも置けない
悪質なルール違反で本来は出禁レベルだが、死刑で許してやろう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:32 ▼このコメントに返信 ほんの数百円の為にケチ臭い事して時間無駄にするアホ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:47 ▼このコメントに返信 変なところでちんけなプライドが邪魔をしておばちゃんに負けたんやなって
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:48 ▼このコメントに返信 >>3
これも葦名のため…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:47 ▼このコメントに返信 店が決めることだけど俺にはできんな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:59 ▼このコメントに返信 そういう底辺層で暮らすなら乗り越えないとな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:00 ▼このコメントに返信 >>1
犯人かな?
その場で言ったらお前ら刺すだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:56 ▼このコメントに返信 店にそれを許した店員の名前付きでクレーム言え
やらなくなるぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:46 ▼このコメントに返信 今の御時世、他人が目の前で一旦戻した弁当を買うのに若干抵抗があるわ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 17:14 ▼このコメントに返信 >>73
葦名にはスーパーがあった!?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 21:37 ▼このコメントに返信 店員に催促して自分の取った商品に貼らせてるやつはムカつく
棚のに貼り終わるまで待っとけや