1: シューティングスタープレス(光) [US] 2020/11/24(火) 12:45:13.01 ID:APv41+2l0 BE:844628612-PLT(14990).net
鬼滅の映画とGotoイートが感染を広げたという意見が多かったのでグラフに追加。
— ふわふわ🌽 (@fuwauwamodern) November 23, 2020
皆さんは何が原因で感染拡大したと思いますか? pic.twitter.com/znPU4mnSXH
関連ソース
竹田恒泰氏が訴え「GoTo見直しより先に、入国規制緩和を見直さないといけない」
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/17_9_r_20201123_1606086162750506
5: キングコングニードロップ(茸) [ニダ] 2020/11/24(火) 12:47:42.19 ID:H5TPNrwq0.net
おやおや
9: ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [ヌコ] 2020/11/24(火) 12:48:53.15 ID:ebFynxVS0.net
分かりやすいなぁ
38: ショルダーアームブリーカー(光) [DE] 2020/11/24(火) 12:53:47.79 ID:TPD70th60.net
気候も違うしなんとも
12: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [ヌコ] 2020/11/24(火) 12:49:20.49 ID:5Qn8Uxie0.net
2週間後を見るんだぞ
もう忘れたのか?
もう忘れたのか?
101: 河津落とし(山形県) [US] 2020/11/24(火) 13:09:21.78 ID:1RbcrBEV0.net
>>12
今は接触して3〜5日くらいだよ
今は接触して3〜5日くらいだよ
13: クロスヒールホールド(大阪府) [US] 2020/11/24(火) 12:49:23.15 ID:arEjdH4y0.net
増えてるとこ大きい空港あるとこばっかりだし
178: ローリングソバット(SB-iPhone) [DK] 2020/11/24(火) 13:24:37.01 ID:Mu2/DB000.net
>>13
だから栃木、山梨はまわりが感染増加してるのに空気みたいな数なのか
だから栃木、山梨はまわりが感染増加してるのに空気みたいな数なのか
190: 断崖式ニードロップ(埼玉県) [ヌコ] 2020/11/24(火) 13:27:01.38 ID:uZiBPbfR0.net
>>13
埼玉に空港なんてないぞ
埼玉に空港なんてないぞ
14: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2020/11/24(火) 12:49:45.77 ID:a3JPfeXJ0.net
拡大したのはハロウィン感染だと思う
302: 魔神風車固め(光) [US] 2020/11/24(火) 13:44:56.04 ID:TIdkNfM60.net
>>14
これだな
これだな
18: サソリ固め(ジパング) [US] 2020/11/24(火) 12:50:37.49 ID:zK0AlSth0.net
潜伏期間は・・・
185: ラダームーンサルト(東京都) [JP] 2020/11/24(火) 13:26:22.52 ID:g4tfDIi50.net
>>18
最大2週間だけど大抵1週間未満
最大2週間だけど大抵1週間未満
21: 断崖式ニードロップ(岡山県) [FR] 2020/11/24(火) 12:51:02.40 ID:AOYYjhBY0.net
気温の低下とか湿度とかと比べるべきでは?
22: サッカーボールキック(茸) [ニダ] 2020/11/24(火) 12:51:09.69 ID:aka+zOJZ0.net
鬼滅の刃公開2週間後からきっちり増えて……ないな
入国緩和の2週間後からはきっちり増えてるな
入国緩和の2週間後からはきっちり増えてるな
25: クロスヒールホールド(神奈川県) [US] 2020/11/24(火) 12:51:29.98 ID:ZEQ0EaKv0.net
GoTo東京解禁が書いてないじゃん
26: アンクルホールド(東京都) [JP] 2020/11/24(火) 12:51:46.46 ID:/7wd40Zn0.net
気温だって。
他は関係ない。
他は関係ない。
27: 垂直落下式DDT(東京都) [AR] 2020/11/24(火) 12:52:09.79 ID:uzi0yS/O0.net
入国緩和の2週間で一気に増えたな
32: 魔神風車固め(ジパング) [US] 2020/11/24(火) 12:52:56.68 ID:cZXNREzZ0.net
感染してすぐ発症してすぐ検査してすぐ結果が出る訳じゃないから2、3週間くらいラグがあるだろ
35: ファルコンアロー(SB-iPhone) [CN] 2020/11/24(火) 12:53:29.66 ID:kbMyP+0p0.net
潜伏考えても鬼滅ではないでしょ
こんなに陽性が出てる人が入国してきて行動が追いきれてない
さらに大阪と北海道を考えると空港経由の可能性を、十分考えないと
こんなに陽性が出てる人が入国してきて行動が追いきれてない
さらに大阪と北海道を考えると空港経由の可能性を、十分考えないと
37: フランケンシュタイナー(千葉県) [US] 2020/11/24(火) 12:53:44.14 ID:2Wh8sHaj0.net
世界的に増えてんだから気象的なもんだろ
47: クロイツラス(茸) [US] 2020/11/24(火) 12:56:51.59 ID:EL2Ko1560.net
複合的要因だろ
ただの風邪とか言ってる奴らはどんどん外国人入れろって思ってるんだろうけど
ただの風邪とか言ってる奴らはどんどん外国人入れろって思ってるんだろうけど
50: ときめきメモリアル(光) [US] 2020/11/24(火) 12:56:58.33 ID:CrVwWBh30.net
擬似相関
擬似相関(ぎじそうかん、英: Spurious relationship, Spurious correlation)は、2つの事象に因果関係がないのに、見えない要因(潜伏変数)によって因果関係があるかのように推測されること。
擬似相関は、客観的に精査するとそれが妥当でないときにも、2つの集団間に意味の有る関係があるような印象を与える。
擬似相関(ぎじそうかん、英: Spurious relationship, Spurious correlation)は、2つの事象に因果関係がないのに、見えない要因(潜伏変数)によって因果関係があるかのように推測されること。
擬似相関は、客観的に精査するとそれが妥当でないときにも、2つの集団間に意味の有る関係があるような印象を与える。
51: ネックハンギングツリー(東京都) [US] 2020/11/24(火) 12:57:20.91 ID:tgWhFnyK0.net
これはGOTOのせいやねぇw
56: キャプチュード(大阪府) [ニダ] 2020/11/24(火) 12:58:44.83 ID:slFZv5eu0.net
大体、映画館でクラスター起きないだろ
57: ニールキック(神奈川県) [BR] 2020/11/24(火) 12:58:56.62 ID:yud0glnW0.net
気温だろ
前々から言われてたじゃん
前々から言われてたじゃん
63: アキレス腱固め(北海道) [US] 2020/11/24(火) 13:00:31.54 ID:Xq+Etb1W0.net
GoToに行って即日感染した!ってなるわけねーだろ
64: ダブルニードロップ(愛知県) [US] 2020/11/24(火) 13:00:44.55 ID:IUpLL1fX0.net
潜伏期間から考えると鬼滅は微妙なとこだけど
GOTOは関係ないなあまり
GOTOは関係ないなあまり
68: ファイヤーボールスプラッシュ(群馬県) [GB] 2020/11/24(火) 13:01:41.51 ID:FcuojVfE0.net
別に何かのせいにしなくてもいいじゃん
ウイルスが繁殖しやすい季節なんだし
ウイルスが繁殖しやすい季節なんだし
356: セントーン(東京都) [DE] 2020/11/24(火) 13:53:29.40 ID:Wm+VdEvg0.net
>>68
いや、おおまかにでも原因突き止めたいじゃん
いや、おおまかにでも原因突き止めたいじゃん
69: マシンガンチョップ(栃木県) [TW] 2020/11/24(火) 13:01:46.83 ID:WQWrA6xW0.net
まあ確かに入国制限かけ直せば減ると思うよ
72: エルボードロップ(ジパング) [US] 2020/11/24(火) 13:02:10.16 ID:xr4j/Wp+0.net
全ての地域で出さないと無意味
79: カーフブランディング(茸) [JP] 2020/11/24(火) 13:04:04.39 ID:14yXuKEP0.net
入国制限は解除始まっても2週間の待機はあったんじゃなかったっけ?
83: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/11/24(火) 13:05:45.95 ID:eL++dKE40.net
気温と湿度もグラフに入れようよ。
都合のいいもん選んで当てはめてるだけにしか見えない。
都合のいいもん選んで当てはめてるだけにしか見えない。
91: チェーン攻撃(光) [JP] 2020/11/24(火) 13:07:19.99 ID:27rWDkUw0.net
>>83
この人は気温も作っているよ
この人は気温も作っているよ
感染が拡大している東京の最高気温です pic.twitter.com/eULNbqeiTF
— ふわふわ🌽 (@fuwauwamodern) November 23, 2020
84: ニーリフト(福岡県) [ニダ] 2020/11/24(火) 13:05:55.75 ID:TmM/pXF80.net
個人的には鬼滅の刃と大統領選が大きい。これによって誰も3密を意識しなくなった。
外国人入国緩和に関して様々な異論が出るが、東京五輪実現に向けて当然の措置。そもそも、外国人入国緩和だけでは地方の感染増が説明できない。なぜなら外国人比率は東京が1番大きいので。
外国人入国緩和に関して様々な異論が出るが、東京五輪実現に向けて当然の措置。そもそも、外国人入国緩和だけでは地方の感染増が説明できない。なぜなら外国人比率は東京が1番大きいので。
88: チェーン攻撃(光) [JP] 2020/11/24(火) 13:06:48.76 ID:27rWDkUw0.net
>>84
俺もこれが大きいと思うなあ
俺もこれが大きいと思うなあ
85: フライングニールキック(SB-iPhone) [AT] 2020/11/24(火) 13:06:01.45 ID:vvzRSXXN0.net
映画見ながらベラベラ喋る奴はいないんだから関係ないだろ
92: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/11/24(火) 13:07:20.25 ID:eL++dKE40.net
>>85
ほんと。絶対数も密度も比較にならないほど多い満員電車はどうなんだと、
ほんと。絶対数も密度も比較にならないほど多い満員電車はどうなんだと、
98: セントーン(SB-Android) [CH] 2020/11/24(火) 13:08:28.29 ID:st97KhLA0.net
>>85
上映中はな
開場待ちとか上映終了後となヤバいだろあの人数
上映中はな
開場待ちとか上映終了後となヤバいだろあの人数
97: トペ スイシーダ(SB-Android) [US] 2020/11/24(火) 13:08:26.92 ID:YDVRs97D0.net
最近は感染確認にPCR以外に
抗体検査も加わっているから
発覚時期も変化している
抗体検査も加わっているから
発覚時期も変化している
112: 張り手(神奈川県) [ニダ] 2020/11/24(火) 13:11:41.53 ID:F9YcQCAx0.net
季節だろ
122: フェイスロック(ジパング) [ニダ] 2020/11/24(火) 13:12:48.52 ID:tPvcjNZQ0.net
単純に気温下がって換気悪いからだろこんなもんどれも関係ないだろ
123: 垂直落下式DDT(愛知県) [MY] 2020/11/24(火) 13:12:55.72 ID:gonD/Yri0.net
だから台湾を見習えと
126: パロスペシャル(埼玉県) [GB] 2020/11/24(火) 13:13:48.44 ID:M4qqGAGE0.net
気温低下だろ…
128: エクスプロイダー(学校) [ニダ] 2020/11/24(火) 13:14:02.94 ID:fQvHutcr0.net
ふつーに気温でしょ
156: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2020/11/24(火) 13:20:41.60 ID:a3JPfeXJ0.net
気温が下がり空気も乾燥する季節の国は軒並み増えてる
200: 足4の字固め(東京都) [ニダ] 2020/11/24(火) 13:29:10.97 ID:qqOXgnrG0.net
でも映画館レベルで感染するなら
電車でも感染するわな
電車でも感染するわな
208: 河津掛け(東京都) [US] 2020/11/24(火) 13:30:30.31 ID:BlFNT3zJ0.net
>>1
何が原因なんやろうなぁ
何が原因なんやろうなぁ
227: トペ コンヒーロ(千葉県) [CN] 2020/11/24(火) 13:33:04.67 ID:P9YsH6VN0.net
感染経路の内訳もすっかり忘れて想像で原因作って騒いでるのほんとアホ
今増えてるの家庭内感染だろw
今増えてるの家庭内感染だろw
243: ジャンピングDDT(埼玉県) [PH] 2020/11/24(火) 13:34:54.28 ID:I2JVxfV40.net
7/22 GOTOトラベル開始 新規感染者数 792人
8/7(開始から2週間後) 新規感染者数1595人でピーク
9月 新規感染者数 500人程度で下止まり
10/1 GOTOイート、GOTOトラベル東京参加開始 新規感染者数 623人
10/16 鬼滅の刃公開 新規感染者数 635名
10/31 ハロウィン 新規感染者数 868人
11/1 入国規制緩和(中国、韓国、台湾、シンガポールなど12カ国)
11/5 新規感染者数 1000人突破(1049人)
11/11 新規感染者数 1500人突破(1535人) 500人増えるのに6日
11/19 新規感染者数 2000人突破(2383人) 800人増えるのに2日
11/21 新規感染者数 2500人突破(2596人)
8/7(開始から2週間後) 新規感染者数1595人でピーク
9月 新規感染者数 500人程度で下止まり
10/1 GOTOイート、GOTOトラベル東京参加開始 新規感染者数 623人
10/16 鬼滅の刃公開 新規感染者数 635名
10/31 ハロウィン 新規感染者数 868人
11/1 入国規制緩和(中国、韓国、台湾、シンガポールなど12カ国)
11/5 新規感染者数 1000人突破(1049人)
11/11 新規感染者数 1500人突破(1535人) 500人増えるのに6日
11/19 新規感染者数 2000人突破(2383人) 800人増えるのに2日
11/21 新規感染者数 2500人突破(2596人)
253: ジャンピングDDT(ジパング) [CA] 2020/11/24(火) 13:36:59.53 ID:WX18uKkr0.net
夜の繁華街でしょ
287: トペ コンヒーロ(千葉県) [CN] 2020/11/24(火) 13:41:52.05 ID:P9YsH6VN0.net
何にしろ騒いだ所でマスクして手洗いする以上の対策ないんだよw
316: ボ ラギノール(東京都) [US] 2020/11/24(火) 13:47:23.13 ID:/VBNHrIE0.net
364: サソリ固め(東京都) [ニダ] 2020/11/24(火) 13:55:22.45 ID:5wo0ti7P0.net
>>316
乾燥もあるかな
乾燥もあるかな
378: ときめきメモリアル(茸) [CN] 2020/11/24(火) 13:58:15.28 ID:95+PTlDt0.net
>>316
インフルとコロナが競合して対消滅してくれりゃあね
インフルとコロナが競合して対消滅してくれりゃあね
383: デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [PH] 2020/11/24(火) 13:59:11.28 ID:Z/7C5rSn0.net
>>378
コロナのお陰でインフル消えそうじゃん
コロナのお陰でインフル消えそうじゃん
442: セントーン(千葉県) [VE] 2020/11/24(火) 14:10:27.57 ID:ructiB6b0.net
106: スターダストプレス(福岡県) [US] 2020/11/24(火) 13:10:18.66 ID:Ae72zZL20.net
季節による変動以上の変化には見えないな
188: トペ コンヒーロ(千葉県) [CN] 2020/11/24(火) 13:26:49.55 ID:P9YsH6VN0.net
普通に気温だろ
対策のしようがないからって原因を他に求めて現実逃避してるだけ
対策のしようがないからって原因を他に求めて現実逃避してるだけ
124: レッドインク(SB-iPhone) [US] 2020/11/24(火) 13:13:10.37 ID:RqnXuqNT0.net
鬼滅が悪い、GOTOが悪い、とかじゃなくて全部が要因なんじゃないの
ハロウィンも酷かったし
ハロウィンも酷かったし
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606189513/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:04 ▼このコメントに返信 世界的に増えてるんだから単に寒くなっただけだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:04 ▼このコメントに返信 経済活動と気候も含めた自然な拡大やろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:04 ▼このコメントに返信 ぜーんぶやめて巣ごもりしましょうね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:05 ▼このコメントに返信 すぐに「原因は○○のせいだ」っていってすべてそれのせいにしてしまうのは文系っていうかメディアの悪いところ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:05 ▼このコメントに返信 外国人入国緩和だけでは地方の感染増が説明できない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:05 ▼このコメントに返信 結局は叩き所が欲しいだけだしな、、、
気候のせい!じゃあ、叩けないからね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:06 ▼このコメントに返信 >>5
まず東京大阪で感染拡大、その後そこから移動した人が地方に広めてるんじゃね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:06 ▼このコメントに返信 陰謀論信じちゃうやつと同じでアホなんだな
自分で考える脳みそがない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:07 ▼このコメントに返信 Gotoをスケープゴートにしてるけど
本当は外国人が持ち込んで
それを全国的に拡めてるだけなんじゃないの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:09 ▼このコメントに返信 それぞれの要因が掛け算になってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:10 ▼このコメントに返信 乾燥は乾燥できついので、純粋に予防全般として、早めに加湿は準備しといたほうが良いわ。
気温が一気に下がったのと乾燥で喉痛めて体調崩した。
冬の風より、この時期の社会の風当たりは強いぞ。体調不良者にわ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:10 ▼このコメントに返信 だがちょっと待ってほしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:11 ▼このコメントに返信 仮に鬼滅だとしたら年齢層にも偏り出るはず
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:11 ▼このコメントに返信 気象だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:12 ▼このコメントに返信 温かいお湯で濡らして絞ったバスタオル干すのと加熱式の加湿器がやっぱ安定だと思う。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:12 ▼このコメントに返信 やっぱ害人か。この時期に害人入れんなよ売国奴政府
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:13 ▼このコメントに返信 >>7
こちら北海道の片田舎だけど、それでは説明出来ないようなクラスターが多数発生してるよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:13 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃はラブライブ!には遠く及ばないものの、社会現象ではないとは言い切れない現状だ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:13 ▼このコメントに返信 全国の要因は知らんが、北海道はGotoススキノが6割要因だと思ってる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:14 ▼このコメントに返信 鬼滅公開の2週間後から増加してるんだよなぁ...w
鬼滅では増えないとか擁護してたファン息してないw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:14 ▼このコメントに返信 米9
北海道なんかのクラスターは外国人がほぼ関係ないところだったしな。
あと、最近は家庭内感染がものすごく多い。
これも外国人との関連性が見いだせていない。
なので、これが原因といわれても、そうだと断言できるほどの材料がない。
正直なところ、現在の増え方も、実は予想されていたものから大きく逸脱しているわけでもない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:15 ▼このコメントに返信 >>18
ラブガイジ見苦しいぞw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:16 ▼このコメントに返信 今流行ってるのは型が違うらしいし、外国から入ってきたと考える方が自然じゃね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:16 ▼このコメントに返信 ラブライバーってまだ生存しとったんか
ミクちゃんで盛り上がったのが最後の輝きだっただろうに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:17 ▼このコメントに返信 要素多すぎてファクトチェック不可能状態や
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:20 ▼このコメントに返信 武漢コロナは変異しやすい枝に改造されてるから、日本で育った武漢コロナと他国で育った武漢コロナとでは変異が違うから抗体が迷い感染しやすいとか何とか。
内地と北海道も変異が違うと言う話やな。
関係ないけど、日本人やアジア系が武漢コロナに白人様より比較的強いのは海産物などからのカリウム摂取と排出に身体が対応していて上手いことウイルスと共に排出してくれるから重症化になり難いとも。あと、体内の酵素関係も由来してるとか。
何故か報道され無いしアビガンみたく謎の勢力で潰されるw
アビガンはRNA型ウイルスに大なり小なり個人差ありまくりだが必ず作用してくれる安全な飲薬や。妊婦がどうのこうのも妊婦に大抵の薬はアカンと周知されてるレベルの話や。アビガン処方してくれる病院なら初期症状でアビガンを処方して貰った方がええで?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:21 ▼このコメントに返信 今まで見てると3ヶ月ぐらい前のが原因ぽい気がする
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:21 ▼このコメントに返信 ○○ガーは日本人の悪い癖だねぇw
さすが列島(劣等)民族
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:24 ▼このコメントに返信 >>18
ラブガイジ沼津でクラスター発生やぞどうしてくれんねん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:25 ▼このコメントに返信 (バンッ)
話は聞かせてもらった!
全ては○○政府による外○人を大量に引き入れコロナをまん延させる、『日本人人口削減計画』だったんだよ!! щ(゚◇゚o)
な、()
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:26 ▼このコメントに返信 ネトウヨは現実見ろよ 潜伏期間から言って自滅党のGOTOとかいう
間抜け政策のせいだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:26 ▼このコメントに返信 鬼滅は確かにあると思う
ただ映画館でばら撒いたというよりも
散々言われてた映画もいけるんなら大丈夫やろで3密意識が低くなったからや
直接の原因は多分飲食店が一番でかい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:27 ▼このコメントに返信 季節的なものだろうねぇ
乾燥で飛沫が飛びやすいのに寒いから換気を疎かにしがちなんでしょう
窓全開にして扇風機まわしたらいいんですよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:27 ▼このコメントに返信 米19 GOTOで東京から遊びに行ってるやついるからなあ
都民として申しわけなく思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:29 ▼このコメントに返信 ソース竹田平民で草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:30 ▼このコメントに返信 米31
最長2週間なだけで殆どの人の潜伏期間は5日前後でしたが……?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:30 ▼このコメントに返信 >>4
計量経済学出身としては文系で一括にされるのは遺憾の意。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:31 ▼このコメントに返信 そもそも入国規制って「段階的」に緩和されてて、6月にも部分的に緩和されてたけど、その後の推移は知ってのとおり大して影響なかったんだよね。
多角的に見てみたら、やっぱり気候が一番のファクターだと思うよ。そもそも、今回の入国規制緩和以前から、明らかに外部との接触が少ないようなところが発生源になる事例が増えてたからね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:32 ▼このコメントに返信 単純に我慢効かない連中が緩み始めた時期なだけだろな。
今回のでまた締め直すんだろうが、どうせ一時期過ぎたらまた緩むぞ。
薬が出来て、感染者が少なくなって、それで初めて緩められるんだけどな。
それまではもう我慢は当たり前だと、理解できてねんだろ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:33 ▼このコメントに返信 結局鬼滅が原因と特定できんわけだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:33 ▼このコメントに返信 鬼滅クラスター
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:35 ▼このコメントに返信 ※37
経済系でちょこっと統計やら金融やらかじった人らに、ウチらほぼ理系だし?みたいなアピール抑えられないのちょこちょこいるよね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:37 ▼このコメントに返信 ここはパチンコのせいってことにして精神を安定させよう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:37 ▼このコメントに返信 北海道で爆発しているんだぞ
外国人、特に支那人のせい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:38 ▼このコメントに返信 米21
北海道こそ中国人だろうが
頭が腐っているのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:38 ▼このコメントに返信 >>44
今回の緩和以前から北海道では増加してたよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:39 ▼このコメントに返信 米28
お前は糞食い民族かw
口からウンコ垂れてんぞw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:39 ▼このコメントに返信 一番の要因は感染した奴らの対策不足だろ
100人越えてるような多いとこは知らんけど田舎県のニュース見てる限り交通インフラの従業員とか飲食の従業員とかより旅行客が圧倒的に多いからな
旅行も飯もいいけど気が緩みすぎ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:40 ▼このコメントに返信 イートで外人と触れ合ってビジネスで国内飛び回って旅先イートでばらまくビジネスマンが悪いよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:40 ▼このコメントに返信 いや無症状が7割いるなかで発症者を基準にグラフ化しても拡大要因は分からんだろw
発症者は年齢や持病に左右されるんだから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:41 ▼このコメントに返信 緩和の動き全てが原因だろバカか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:42 ▼このコメントに返信 原因は野球だろ
一回に1万人とかが会場に集まって、それが一気に帰宅してる
映画の比じゃないくらい人が集まってる
しかも声出して応援しとる
メディアが親方だと誰も批判せんな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:43 ▼このコメントに返信 入国緩和って…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:44 ▼このコメントに返信 米46
うん
だから中国人だって言っているだろ
北海道にどれだけ中国人がいるか知っている?
チャイナペストを持ち込んでいる張本人だし保菌もしている
感染していても80%は症状が出ない、中国人を媒介に拡大している
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:44 ▼このコメントに返信 >>28
はいはい
国にお帰り😅
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:44 ▼このコメントに返信 >>17
元スレはデータでの議論なのに個人の感想文で反論かよ…アホくさ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:45 ▼このコメントに返信 寒くなって風邪が増えただけのことをバカには理解できないんだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:46 ▼このコメントに返信 ちなみに北海道では、入国規制緩和一か月前段階では日々20人前後だったのが、入国規制緩和直前には日々70名程度まで増加してたからな。
この状況で更に冷え込む11月への突入なんだから、外国人のせいにするのは無理筋ってもんだ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:46 ▼このコメントに返信 米51
バカはお前だよ
緩和が問題じゃない菌を保持している外国人を入れた事が問題
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:46 ▼このコメントに返信 全部ちょっとずつ原因があると思う
どれも規制緩和というか、外出に関わることだし慣れもある
これが原因て明確なもんはないんじゃないのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:48 ▼このコメントに返信 米60
そう思うわ
GOTO、鬼滅、入国緩和とやってる中で
じゃあもう以前に戻っていいんじゃないか
という意識になった結果でしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:49 ▼このコメントに返信 一つに決めたがるアホはなんなん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:53 ▼このコメントに返信 ※60
そもそも直接的な接触による感染がコロナの主な経路という見方だから
それに見合う行動だったらどれも原因になるからねぇ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:54 ▼このコメントに返信 PCR検査数を増やせば必然的に陽性者が増えるだけでは?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:54 ▼このコメントに返信 >>56
データ?
北海道では入国規制緩和直前で、既にその一か月前の3倍ぐらい日々陽性者が出てるんだけど?
データを見る限り、入国規制緩和の前から増加してたんだから今もその流れの中だと考えるのが自然だろ。
それとも、入国規制緩和前の陽性者達は、その後の感染拡大に一切関係ないのかな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:01 ▼このコメントに返信 >>4
自己紹介?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:01 ▼このコメントに返信 一要因で説明出来ない理由は日本の感染者数が少ないからなんだよなぁ
事象数が少ないから均一化し難くて大きめのクラスターが発生すると統計がぶっ壊れる
単純に現在言えることは要因不明だが増加傾向ってだけ
うちらに出来る最大のことはストレス貯めずにきちんと食べて良く寝ることだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:01 ▼このコメントに返信 >>65
ちなみに、北海道では10月1日が19人、10月31日が81人(ただ、この日は突出して多く、前後を見ると、この頃は日々70名程度)
で、現在は210〜220名台で伸びが鈍化してるから、月単位での増加「率」は10月と11月ではそこまで差は出ないと思われる。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:01 ▼このコメントに返信 強いてあげるならこの状況下で何も考えてない猿のせいだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:01 ▼このコメントに返信 >>64
実際にどうかは分からんけど
検査基準は発症者だから隠れていた人が露わになったというよりは
単純に増加したと見てるような気がする
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:02 ▼このコメントに返信 外に出てあちこち移動してる奴全員のせいに決まってんだろ
イベントだ何だの問題じゃねぇよ、動いてる奴が感染広げてんだよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:02 ▼このコメントに返信 感染から発症まで大体5,6日というのが明らかになったのに
(2週間はあくまでも警戒すべき最大日数)、
いまだに「2週間後、2週間前」を連呼する奴らの多さよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:04 ▼このコメントに返信 変な話お金と弱者どっち守るの?って話でそれを決めるのは強者
原因分かっても意味ないのは分かるやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:05 ▼このコメントに返信 満員電車は喋らないけど、映画館は上映前後で話すし、飲食もするから原因の一つではあると思う
ポップコーンは食べる頻度が多いから監視されてない限りマスク取る時間多くなりそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:07 ▼このコメントに返信 寒くなってエアコンで室内の空気かき混ぜてるのに換気はあまりしなくなったからだろう
北海道なんかは特に
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:07 ▼このコメントに返信 >>70
今は未発症の濃厚接触者も検査してる自治体が多いと思う。
少なくとも、自分の住んでる自治体はそれが基準になってる。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:08 ▼このコメントに返信 >>20
動員数延べ二千万弱のハコモノでクラスターなってるんならむしろ桁1つ足りんやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:09 ▼このコメントに返信 >>4
お前のせいで逆に理系が馬鹿だと思われそうw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:10 ▼このコメントに返信 >>74
今はポップコーン止めてる映画館多いみたいよ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:10 ▼このコメントに返信 ??
つまり全部原因ってことじゃなくて?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:10 ▼このコメントに返信 福岡だって風俗街あるのに九州全体で少ない一方北海道が多いし寒くなってるのが1番の原因だろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:13 ▼このコメントに返信 何故かトラベル入れないファインプレイ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:14 ▼このコメントに返信 >>76
前からクラスターが出た場合は症状関係なしに検査しているけど
自主的な検査で陽性が出た場合でも自治体が検査させてるの?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:16 ▼このコメントに返信 ※73
>変な話お金と弱者どっち守るの?って話でそれを決めるのは強者
金が無くなって先に干上がるのは弱者の方だぞ。
弱者を守りたいなら金の流れも必要なんだよ。
二者択一じゃなくてバランスの問題。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:16 ▼このコメントに返信 >>9
それってどっちにしろ政府がまた対応ミスったことに変わりないよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:18 ▼このコメントに返信 ワイ鬼滅が大嫌いなので、何が何でも鬼滅のせいにすべく理論理屈暴言暴力で異論を抑え込むで! ←こうだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:18 ▼このコメントに返信 じゃあまた入国制限してみればいいじゃん
それで増えたら気象の問題って事で
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:19 ▼このコメントに返信 市内のでかい病院2つでクラスター発生してわやや
しかもそのうち1つはコロナ治療やっとるとこだし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:21 ▼このコメントに返信 感染しても発症して結果が分かるタイムラグを考えると、グラフには書いてないがトラベル東京追加でタネを各地にばら撒いて、eatで火起こし、鬼滅で点火している用に見える。
上手い具合に3段ブーストしてるよなぁ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:24 ▼このコメントに返信 2時間映画見て感染するなら、毎日電車で通勤通学してるやつはみんな感染しとるわな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:31 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ気温と乾燥だよな。
夏でもコロナは感染してたけど、インフルエンザは今夏は感染ゼロに近い。
そんな状況で冬に猛威を振るうインフルエンザの対比考えると、冬のコロナはかなりヤバイってわかるし。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:31 ▼このコメントに返信 観に行ったやつ「絶対gotoのせい それか夜の街にいるやつ 気候とかもあるし、満員電車とかどうなってんだよ!!」
もしそうだとしたらなんでそいつらがお前らの側で一緒に映画見てることは考えれないんだろうな
よく映画館いけますね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:32 ▼このコメントに返信 中四国九州で伸びが鈍いのが不思議
急増してる岡山は同じく感染が増えてる兵庫の隣だし
気温は別に関東と何℃も変わりゃしないだろうに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:33 ▼このコメントに返信 検疫でどれだけ引っ掛かってるか知ってれば原因なんて即分かる話なのにと何時も思うわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:33 ▼このコメントに返信 ハロウィン後やろ
クリスマスと正月の1〜2週間後は更に爆発的に増えるやろな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:35 ▼このコメントに返信 グラフで見ると気候になるな
まあ俺は全部派だけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:35 ▼このコメントに返信 >>86
ワイ鬼滅が大好きで何がなんでもたくさん映画観にいきたいし、何がなんでも鬼滅以外のせいにすべく理論理屈なんちゃらで異論を抑え込むで!あとみんなに行ったこと自慢したし、今さらクラスターとか言われたら困る怖い←こうだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:35 ▼このコメントに返信 >>83
うちの自治体ってか保健所は、クラスター認定されてない場合でも、陽性者出たら濃厚接触者もPCR検査の指示してるね。
保健所の指示なくても自主的に検査してる人がいるか、自主的な検査がそもそも可能かは分からないけど、いずれにしてもクラスター以外の陽性者の濃厚接触者も検査対象にはしてるのがうちの自治体の現状。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:40 ▼このコメントに返信 複合要因だろうけどかなり人出がやたら増えたからね
GoToトラベルは利権がらみでやめたくないしオリンピックもやるつもりだし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:42 ▼このコメントに返信 GOTOで東京追加されたのも10月1日だからけっこう時期が離れてるんよね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:43 ▼このコメントに返信 歴史的な結果出しておきながら鬼滅映画は無関係ですってわけにはいかんやろ
相関性も微妙やし胸張って「またやっちゃいました?」とでも言っときゃええのに
ムキになって無関係😡って言い張るからキッズ御用達扱いされるんや
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:46 ▼このコメントに返信 >>68
なんで北海道だけの議論してんだ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:50 ▼このコメントに返信 >>7
それなら全国での感染拡大までもっと時間がかかってないとおかしいよ
そもそも入国規制緩和って言っても限られた国・限られた人だけでたかだか数が知れてるし空港の検疫所でも検査してたはずだから、そこまでして感染発覚しなかった人が感染拡大の主な原因って無理があるし
外国人嫌いな人間には叩ける理由が出来て嬉しいのかも知れないけど、原因見誤ると対策も間違った方に行ってしまうから危険よ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:54 ▼このコメントに返信 >>68
そもそも広義には7月時点で緩和開始されてるしな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:54 ▼このコメントに返信 >>93
ワイ北九州市民で、博多に行った時に驚いたんやが、レストランとかの席の間隔がどこも狭すぎるんや。店舗自体もデパートに入ってる店の数が多い=1店舗ごとが小さくて驚いたで
今はもちろんマニュアル通り間隔広げてるだろうけどそれでも田舎と都会の席の間隔の差が違うとか無いんやろうか
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:56 ▼このコメントに返信 GoTo使わずとも、紅葉シーズンで老人が旅行に出かけたからじゃないか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:58 ▼このコメントに返信 >>36
それは「感染」から「発症」までの話
んで2週間ってのは初期に言われてた「感染」から「検査結果が出て公表される」までの期間
ただし今は検査を受けるのに何日も待つ状況ではなくなってるはずだから、もう少し短くなってると思う
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:59 ▼このコメントに返信 「群馬、コロナ新規感染の7割が外国人 習慣も影響か 啓発強化へ
群馬県内で10〜16日の1週間に確認された新型コロナウイルスの新規感染者90人のうち、約7割が外国籍とみられることが県の調査で分かった。背景に外国人特有の習慣が関係している可能性があり、県は市町村と連携し、多言語による啓発強化に取り組む。」
っていう記事が9月頃にあったしなぁ…
全国的にも調査してみてほしいわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:02 ▼このコメントに返信 国が外国人感染済みを検査なしのフリーで通す法案可決したからね
もう無駄だよ諦めて侵略されな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:04 ▼このコメントに返信 グラフで増え始めた時期の出来事書き込めばなんとでも言えるやんけ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:11 ▼このコメントに返信 GoTo東京解禁を隠したがるトンキンw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:26 ▼このコメントに返信 電通の飲み会乱痴気騒ぎと武漢肺炎製造元の支那他感染対策へっぽこな外国勢を迎え入れちゃったせいでしょ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:34 ▼このコメントに返信 こういうのって素人があーだこーだ言ったところでどれがどれくらい影響してるのか結局わからないし、変な対立煽りにも使われたりしててキツい
スパコンで「座る場所に対するリスク」や「マスクの効果」はもうやらなくてからもっと感染増加の原因究明して危険度ランキングとか今後の感染者予想を出して欲しいんだけど出来ないもんかね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:45 ▼このコメントに返信 >>102
外国人の入国緩和による感染拡大に当てはまらないからだろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:46 ▼このコメントに返信 gotoはわかるとして、キメツっちゅーちょっと理解に苦しむものだしてきたから、入国緩和の方がとかいう話になってるんやわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:48 ▼このコメントに返信 米108
やつらとにかく声がでかいからなあ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:00 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃、めっちゃ混んでたな
でも、個人的にはGo to eatな気もする
無限くら寿司って騒がれ始めて10月の3週目〜4週目付近で一気に色んなお店の予約取れなくなって、11月入ったら週末は安いトコ全部埋まってるって状態だったらしいし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:01 ▼このコメントに返信 気温の低下に加えて、そういうもろもろの緩和が重なって、みんなの気が緩んだせいだろ
どれかひとつが原因なんて単純な話じゃないと思う
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:56 ▼このコメントに返信 この表見たら少なくともGOTO関係ないって分かるよな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:23 ▼このコメントに返信 ???「感染者を差別するな!感染者は何も悪くない!」
???「政府が悪い!GOTOが悪い!」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:24 ▼このコメントに返信 GOTO東京の解禁は10月頭でしょ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:34 ▼このコメントに返信 鬼滅で増えるなら待機中やそれを楽しんでる最中が似たような性質のパチ屋もクラスターになる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:37 ▼このコメントに返信 ただの風邪連中
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 06:48 ▼このコメントに返信 気候でも何でも感染リスク拡大してるんだから手を打たないと駄目だろ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:03 ▼このコメントに返信 我が地方は病院の院内感染と夜の街に行ったおっさんとその家族
その家族から先の感染者はあまりいないような
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:07 ▼このコメントに返信 可能性は有るけど永遠にグレー
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:11 ▼このコメントに返信 >>9
どのみち政府の対応は下の下だと思ってるわ
gotoだけでもどうかと思うのにこの時期に外国人入れるとか正気じゃないね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:14 ▼このコメントに返信 >>4
なんでもメディアは悪いって言ってしまうのは、あなたの悪いところ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:18 ▼このコメントに返信 単純に気の緩みと寒くなったせいでは?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:18 ▼このコメントに返信 Gotoトラベルの開始時期からはかなり離れているのであまり関係ないでしょ。
Go to eatはある程度関係ありそうだけど、対象じゃない飲食店も最近は結構混んでて酒飲んでうるさいグループも結構いた。
あと鬼滅は上映中はそこまで関係ないにしても映画前後の待ちとかトイレは滅茶苦茶混んでてちょっと不快なくらいだった。
都内の感想だけど世界的に見ても気候要因がまず一番で、後は複合的要因でしょ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:18 ▼このコメントに返信 外国籍でFA
何で日本国籍と分けないの
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:25 ▼このコメントに返信 >>127
政府はオリンピックのためにも、できるだけ早く外国人を入国できる状況にしたいよね。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:31 ▼このコメントに返信 >>21
拡大が予想より早かったって話はあるみたいですね。ただ、それならば政府や自治体も何かの対処ができてるはずなんだけどな。医療機関に対する対処とか、この数値まで増えたから行動を制限するとか、ある程度の備えがあるのが普通なのにそれがないんだよね。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:36 ▼このコメントに返信 >>64
この1ヶ月2ヶ月とかで劇的に検査数が増えてるわけじゃ無いからな。陽性率も上がってるし。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:48 ▼このコメントに返信 入国制限の緩和が理由なら、入国者の足取りを調べればいい。また入国した外国人の街へでたあとの陽性率を調べる必要がありますね。
寒さや乾燥が理由なら、東北と四国あたりの拡大タイミングのひかくとか、地方比較してみる必要がありますね。
など理由ごとに全国的な調査が必要となると思うんだけど、政府はどこまでやってるんだろう?何か政府はそういう調査を余りしてないように見えてしまうよね。調査や数字を重要視してない感じ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:31 ▼このコメントに返信 >>77
信者イライラで草
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:46 ▼このコメントに返信 また、外務省と法務省のせいか。。。
外務省と法務省は来年度予算半額な。
そし
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 09:30 ▼このコメントに返信 気温
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:27 ▼このコメントに返信 11月はむしろ暖かくて急激に寒くなったのは10月なんだよなあ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:34 ▼このコメントに返信 繁華街、観光地に外人が混ざって、その後家族に感染してんだろうな
入国制限緩和で外国人の入国でビジネストラックの場合
14日待機を緩和してる所に問題ある気がする
ビジネスで来てる人も食事はやっぱり繁華街に行くだろうし
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:04 ▼このコメントに返信 まあGoToに文句言ってるやつがアホなのは確か
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 21:55 ▼このコメントに返信 >>114
特定地方に絞ったデータで感染拡大と相関無いことが示せるんなら原因と呼べるものなんて存在せんわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:19 ▼このコメントに返信 可能性はあるけどこれだけじゃなんのエビデンスにもならないわな