5: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:13:54.33 ID:+VEhmhtxa.net
西スポかよ
6: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:13:55.70 ID:IWSC8SUva.net
語り草で草
9: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:14:24.19 ID:Bc5oClEK0.net
たまたまじゃなくてガチで33-4やんけ
26: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:17:38.56 ID:6kFaREJ+a.net
まあ33-4を超える伝説が今年爆誕しそうやしな
471: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:43:39.40 ID:PpAk1vc9d.net
>>26
珍カス現実みろ
珍カス現実みろ
35: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:18:49.71 ID:Bc5oClEK0.net
>>26
33点は達成しそうだけど4点ってのが結構厳しいんだよなあ
33点は達成しそうだけど4点ってのが結構厳しいんだよなあ
131: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:27:55.24 ID:iWllzhT30.net
>>35
33は余裕という風潮
33は余裕という風潮
27: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:17:42.87 ID:3ycGqNVF0.net
コメント多過ぎやろ
28: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:17:52.31 ID:wn5BZS300.net
語り草生える
29: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:18:02.97 ID:3ycGqNVF0.net
去年わかったけど33-4はアンタッチャブル
30: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:18:24.17 ID:0f2chvVC0.net
しかし3戦連続二けた点数取られるってほんとやべーよな
33: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:18:36.99 ID:XaLMNGMW0.net
ここがポイント
「33-4」 「なんでや!阪神関係ないやろ!」
解説までついてて親切
「33-4」 「なんでや!阪神関係ないやろ!」
解説までついてて親切
37: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:19:22.77 ID:5kUtJjFZ0.net
なんでや阪神関係ないやろもあって草
38: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:19:36.34 ID:LDSy6OBJ0.net
まーたなんJ見て記事にしたんか・・・
40: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:19:57.94 ID:FDIW05kZ0.net
ヤフコメ2000超えてるやん
42: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:20:00.50 ID:NWY+lK3Kd.net
珍カス「なんや331人やんけ…w(下をチラッ」
珍カス「」
珍カス「」
80: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:24:11.90 ID:vw1hQ0md0.net
>>42
これだった
これだった
45: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:20:15.43 ID:1Cx5qAAr0.net
前振りしっかりしておくのは重要やからな
46: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:20:16.26 ID:+i+M0NE20.net
どうせ負けるなら伝説に残る方がええわな
49: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:20:42.34 ID:LDSy6OBJ0.net
語り草(主になんJ)
66: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:22:52.16 ID:i+rPny/N0.net
33-4って全く野球見てないやつもネタとして知ってるんだからすごいよな
70: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:23:20.92 ID:bJtnOXgU0.net
感動の共有やぞ!
71: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:23:22.55 ID:qXgsyTJJ0.net
15年間もネタにされ続けてきたのか
74: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:23:33.95 ID:a2avZMtT0.net
93: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:25:23.05 ID:Rjkg/IvSa.net
>>74
ロッテ側が謙虚なのもネタ化に拍車をかけるな
ロッテ側が謙虚なのもネタ化に拍車をかけるな
96: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:25:31.74 ID:TUJHC+bip.net
>>74
左下のやつは本当に今でも残りまくってるな
かなりの名台詞だったできすぎあたりでももうあまり使われてないけど
左下のやつは本当に今でも残りまくってるな
かなりの名台詞だったできすぎあたりでももうあまり使われてないけど
123: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:27:05.62 ID:safQtLGS0.net
>>74
33-4はボッコボコにされたのに余裕満々な阪神ファンと謙虚なロッテファンが産んだ奇跡の芸術品
33-4はボッコボコにされたのに余裕満々な阪神ファンと謙虚なロッテファンが産んだ奇跡の芸術品
236: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:33:17.69 ID:1Jfwb9gq0.net
>>74
これ実際に映像見ると左下はかなり丁寧な言い方なんよな
テロップと顔のせいでクソ生意気な感じになってるけど
これ実際に映像見ると左下はかなり丁寧な言い方なんよな
テロップと顔のせいでクソ生意気な感じになってるけど
277: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:35:16.19 ID:FJP+Vn1c0.net
>>236
2パターンあるんやで
負ける気しないんでね地元なんでと
負ける気せーへん地元やし
どっちも音声ありで残ってる
2パターンあるんやで
負ける気しないんでね地元なんでと
負ける気せーへん地元やし
どっちも音声ありで残ってる
282: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:35:37.83 ID:ntAXOjN50.net
>>236
そう言われてたけどコイツは2局からインタビュー受けてて横柄バージョンも無事発掘された
https://www.youtube.com/watch?v=oqVstk6p2OM

https://www.nicovideo.jp/watch/sm18430877
そう言われてたけどコイツは2局からインタビュー受けてて横柄バージョンも無事発掘された
https://www.youtube.com/watch?v=oqVstk6p2OM

https://www.nicovideo.jp/watch/sm18430877
76: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:23:40.10 ID:oCAMAE/P0.net
2005年は日シリ中止やろ
78: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:23:42.60 ID:0GzFPg/A0.net
やめたれw
82: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:24:24.03 ID:4UI7S0Oc0.net
語るのに草は不可避というのとダブルミーニング
92: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:25:22.41 ID:LDSy6OBJ0.net
>>82
草
草
85: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:24:39.28 ID:Z2n8QZXD0.net
総得点数より逮捕者の方が多いとか100年かかっても再現出来んわ
94: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:25:27.05 ID:07clVUaPa.net
もはやネットスラングと化したな
95: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:25:29.23 ID:CgCzTKtLa.net
【朗報】巨人さんたった2得点で33-4を阻止できる
98: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:25:38.00 ID:gaoJgblU0.net
334って直後の煽りより数年後に使われ始めたイメージ
143: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:28:23.06 ID:Ve3wG8040.net
>>98
リアルタイムだと「逮捕者が阪神の得点上回った」って方がネタにされてたな
リアルタイムだと「逮捕者が阪神の得点上回った」って方がネタにされてたな
119: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:26:54.25 ID:ZnqtSRuF0.net
>>98
直後はセリーグ最強の阪神がパ二位ロッテにボコられたってとこだけやたらネタにされてたな
直後はセリーグ最強の阪神がパ二位ロッテにボコられたってとこだけやたらネタにされてたな
628: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:50:17.40 ID:ckNCs3yF0.net
>>119
まあ当時は阪神もロッテも強かったしな
どっちも落ちぶれた辺りからネタになり始めた
まあ当時は阪神もロッテも強かったしな
どっちも落ちぶれた辺りからネタになり始めた
161: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:29:07.35 ID:aEHPU35Q0.net
>>98
2010の中日ロッテの日シリで繰り返し流れたのが原因
2010の中日ロッテの日シリで繰り返し流れたのが原因
359: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:38:51.99 ID:Hqrm4CUy0.net
>>161
阪神スレが「うああぁぁっぁぁぁ・・・・・・」みたいな書き込みで埋まったの草
阪神スレが「うああぁぁっぁぁぁ・・・・・・」みたいな書き込みで埋まったの草
100: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:25:44.47 ID:okFpa9YU0.net
でもほんまに阪神関係ないやん今回も
草生えるわ
草生えるわ
114: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:26:35.63 ID:fLwfsoko0.net
33-4はともかく、ち〜ん(笑)は消えたよな
133: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:28:00.78 ID:ZnqtSRuF0.net
>>114
野球関係ないとこで生きてるぞ
野球関係ないとこで生きてるぞ
177: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:30:00.97 ID:a2avZMtT0.net
>>114
いつのまにか墓スレ立たなくなったよね
AA死んだのがアカンかったか
いつのまにか墓スレ立たなくなったよね
AA死んだのがアカンかったか
116: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:26:40.83 ID:g4LPv0LF0.net
334はセリーグを10ゲーム差でぶっちぎって阪神史上最強と謳われ日本シリーズも勝利間違い無し!ってファンもメディアもウキウキだったところからの
3試合連続二桁失点含む334でボコされたってのが芸術点高いんやで
今年は強いチームが雑魚ボコしてるだけだしたとえスコアが334になっても本家には遠く届かんわ
3試合連続二桁失点含む334でボコされたってのが芸術点高いんやで
今年は強いチームが雑魚ボコしてるだけだしたとえスコアが334になっても本家には遠く届かんわ
223: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:32:35.03 ID:np3nxfXOa.net
>>116
そうか?
ロッテくっそ強かったよ、10勝6人だぜ
そうか?
ロッテくっそ強かったよ、10勝6人だぜ
273: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:35:11.63 ID:a2avZMtT0.net
>>223
ロッテの強さがセリーグ中心のメディアには伝わってなかったんや
阪神のJFKや赤星鳥谷シーツ金本今岡の強力打線ばかり注目されてた
ロッテの強さがセリーグ中心のメディアには伝わってなかったんや
阪神のJFKや赤星鳥谷シーツ金本今岡の強力打線ばかり注目されてた
330: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:37:40.60 ID:np3nxfXOa.net
>>273
そりゃ阪神も強かった
すげー野球見てたおれの予想は互角だった、阪神有利ではない
蓋を開けたらアレだったが
そりゃ阪神も強かった
すげー野球見てたおれの予想は互角だった、阪神有利ではない
蓋を開けたらアレだったが
118: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:26:53.48 ID:r0rwpH9G0.net
145: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:28:26.07 ID:7adi0GlDa.net
阪神の総得点 4
合計逮捕者数 5
合計逮捕者数 5
159: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:28:58.90 ID:oDHTWF330.net
>>145
これほんま草生え散らかすからやめろ
これほんま草生え散らかすからやめろ
178: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:30:04.44 ID:FDIW05kZ0.net
>>145
野球chは犯罪者数のランニングスコアで煽られてたのは覚えとる
野球chは犯罪者数のランニングスコアで煽られてたのは覚えとる
172: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:29:41.39 ID:LDSy6OBJ0.net
198: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:31:11.70 ID:hpbI5W2H0.net
>>172
巨人勝つと思ってる奴が11%もいて草
巨人勝つと思ってる奴が11%もいて草
175: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:29:56.70 ID:acKLNbcW0.net
日シリ出てないのに蒸し返される阪神ンゴwwwwwwwwwwwww
197: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:31:05.13 ID:W+VOTI0O0.net
いつまで弄られ続けるんや…
200: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:31:12.59 ID:P0m6l+Ul0.net
207: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:31:47.54 ID:YyEWMiSHa.net
>>200
全試合合計得点なんてあまり書かないしな
全試合合計得点なんてあまり書かないしな
221: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:32:33.34 ID:pGl0tgmn0.net
>>200
なんで合計する必要があるんですか
なんで合計する必要があるんですか
224: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:32:38.21 ID:okFpa9YU0.net
>>200
なんでや阪神関係ないやろまであるからな
なんでや阪神関係ないやろまであるからな
268: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:34:55.75 ID:Tm9dtE5z0.net
さすがにこれ超えるの無理っしょ巨人
日本シリーズ ワースト記録(4試合)
最低打率 .190 阪神 2005年(2007年に日本ハムが5試合ではあるが.147を記録して更新。4試合に限っても2019年の巨人が.176を記録しいずれにおいても更新されている)
最少打数 116 阪神 2005年
最少得点 4 阪神 2005年
最少安打 22 阪神 2005年(2019年の巨人が22安打を記録したため現在はタイ記録)
最少本塁打 0 阪神 2005年・2014年
最少塁打 24 阪神 2005年
最少長打 2 阪神 2005年
最少打点 4 阪神 2005年
最多併殺 6 阪神 2005年
最多暴投 3 江草仁貴(阪神) 2005年
最低防御率 8.63 阪神 2005年
最多ファン逮捕人数 5 阪神 2005年
日本シリーズ ワースト記録(4試合)
最低打率 .190 阪神 2005年(2007年に日本ハムが5試合ではあるが.147を記録して更新。4試合に限っても2019年の巨人が.176を記録しいずれにおいても更新されている)
最少打数 116 阪神 2005年
最少得点 4 阪神 2005年
最少安打 22 阪神 2005年(2019年の巨人が22安打を記録したため現在はタイ記録)
最少本塁打 0 阪神 2005年・2014年
最少塁打 24 阪神 2005年
最少長打 2 阪神 2005年
最少打点 4 阪神 2005年
最多併殺 6 阪神 2005年
最多暴投 3 江草仁貴(阪神) 2005年
最低防御率 8.63 阪神 2005年
最多ファン逮捕人数 5 阪神 2005年
294: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:35:59.22 ID:IXT9Mvov0.net
>>268
打数は濃霧コールドがあるからな
打数は濃霧コールドがあるからな
312: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:36:49.26 ID:9vrPXbayd.net
>>268
ファン逮捕5人草
ファン逮捕5人草
355: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:38:45.05 ID:np3nxfXOa.net
>>268
併殺とか暴投とかまで持ってくのが草
併殺とか暴投とかまで持ってくのが草
280: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:35:27.60 ID:BFfuuuTT0.net
普通こういう報道あったらVやねん的に逆転優勝あるでってなるんやけど
もはやそれすら言われることがないという状況
もはやそれすら言われることがないという状況
319: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:37:05.85 ID:pyT/brjD0.net
当時を知らん奴らまで33-4ネタ知ってるってすごいわ
339: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:38:00.75 ID:vNTV97nDd.net
2年連続スイープは334超えるやろ
348: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:38:27.86 ID:CsltcJaS0.net
334は越えられないやろ
ただ二年間で8タテはなかなかすごいと思うよ
ただ二年間で8タテはなかなかすごいと思うよ
351: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:38:33.12 ID:bKih1xrwa.net
巨人なんだかんだで一勝はして微妙な雰囲気で終わりそう
389: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:40:36.76 ID:oDHTWF330.net
>>351
言うほどなんだかんだ1勝できるか?
言うほどなんだかんだ1勝できるか?
364: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:39:03.08 ID:LJi+eprT0.net
連敗が続くかどうかのが興味ある
366: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:39:05.69 ID:aY4hbjycr.net
402: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:41:06.66 ID:c5DEBUWpa.net
>>366
大事なのは結果やなくてプロセスやな
101010と最後の3-2が美しすぎる
大事なのは結果やなくてプロセスやな
101010と最後の3-2が美しすぎる
380: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:40:09.28 ID:O2Il4TjJ0.net
なんでファンが逮捕されたん?
420: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:41:49.54 ID:FDIW05kZ0.net
>>380
3試合連続で10桁失点してファンが暴れた
3試合連続で10桁失点してファンが暴れた
451: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:42:58.49 ID:uMyEdIi70.net
もう8連敗は確定という風潮
453: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:43:01.19 ID:dnMQPb4BH.net
当時なぜ阪神がここまでボロ負けしたのかっていうのをよく特集してて
パはプレーオフ有りなのに対してセは無しやったから
試合感が無くなって阪神が不利だった〜みたいな話を評論家がしていた
にしてもボロ負けすぎると当時は思った
パはプレーオフ有りなのに対してセは無しやったから
試合感が無くなって阪神が不利だった〜みたいな話を評論家がしていた
にしてもボロ負けすぎると当時は思った
578: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:48:07.09 ID:ntAXOjN50.net
>>453
日本シリーズ開幕前の週ベで今岡とかがこっちはゆっくり休んで調整も出来たけどロッテは連戦続きで可哀想って余裕こいてたんよね
実際ロッテは堀と小坂壊れてセカンドおらんかったし
日本シリーズ開幕前の週ベで今岡とかがこっちはゆっくり休んで調整も出来たけどロッテは連戦続きで可哀想って余裕こいてたんよね
実際ロッテは堀と小坂壊れてセカンドおらんかったし
466: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:43:31.53 ID:fX5NRplC0.net
NHK「日本シリーズ4連戦のスコアを足し合わせて33-4と表示してみよう。そしたら差が分かりやすくなるやろ…」
475: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:43:47.30 ID:jOXenuh+d.net
>>466
よう考えたらおかしなチャレンジやな
よう考えたらおかしなチャレンジやな
489: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:44:19.28 ID:fe0oPfo10.net
>>466
鬼畜の所業
鬼畜の所業
506: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:44:55.38 ID:hpbI5W2H0.net
>>466
悪魔かなにか?
悪魔かなにか?
520: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:45:42.01 ID:gNcHA7nmM.net
>>466
大体こいつが悪い
大体こいつが悪い
674: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:53:18.80 ID:tH/Qc+1xd.net
>>466
得失点差の概念をわざわざ持ち込むの草はある
得失点差の概念をわざわざ持ち込むの草はある
562: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:47:26.66 ID:T2LDqNdq0.net
もはや擦り寄るというよりなんJやニコニコでキャッキャしてたのが記者になっとるだけや
567: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:47:41.85 ID:CsltcJaS0.net
>>562
これやな
これやな
634: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:50:37.31 ID:PXNn0l8e0.net
巨人がボロカスなせいでトラウマを掘り起こされるという地獄
676: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:53:31.09 ID:C5Hakg4Y0.net
685: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:53:45.82 ID:eH2Alq100.net
>>676
とうふさんシリーズやぞ
とうふさんシリーズやぞ
702: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:54:28.52 ID:PzXbjFMS0.net
>>676
まずは去年越えからか
まずは去年越えからか
683: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:53:40.59 ID:T3PpPSS5M.net
33-4は野球知ってる人がネタにするのはまだええけど、野球知らん奴らまでネタにしてるのが腹立つわ
しかもそういう奴らに限って1試合のスコアやと思っとるし
しかもそういう奴らに限って1試合のスコアやと思っとるし
721: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:15.24 ID:sG4ECJMga.net
>>683
1試合草 ラグビーか何か?
1試合草 ラグビーか何か?
726: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:21.57 ID:uwaENS0od.net
>>683
ええやんけ
それをきっかけに野球知ってもらえたら
ええやんけ
それをきっかけに野球知ってもらえたら
699: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:54:06.24 ID:DukJT2JA0.net
4戦目は33-4回避すれば勝ちみたいな風潮になりそう
747: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:55.43 ID:Vk1hjUf10.net
>>699
勝利基準があまりにも低すぎる
勝利基準があまりにも低すぎる
731: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:27.14 ID:oFX1Zwpw0.net
740: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:46.82 ID:vrLBQLvMM.net
>>731
日本一や!!
日本一や!!
743: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:51.93 ID:T2unLRZt0.net
>>731
名采配やなあ
名采配やなあ
769: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:56:29.20 ID:cRVr2QJt0.net
>>731
大差で負けて僅差で勝つ理想的な強いチームやな!
大差で負けて僅差で勝つ理想的な強いチームやな!
736: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:34.29 ID:YcYo2of20.net
実際にいつか33-4超えたら上書きされるんやろうか?
ワイはそうは思わない
ワイはそうは思わない
792: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:57:51.80 ID:5Z7L2X4Wa.net
>>736
仮に33-4以上に点差開いても結局33-4の二番煎じ感は拭えんしなぁ
仮に33-4以上に点差開いても結局33-4の二番煎じ感は拭えんしなぁ
793: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:57:52.24 ID:/2TD4Skt0.net
>>736
ネタになるまでの過程やろ
逮捕者、ファンの煽り、濃霧、力負け
結果だけでは無理やな
ネタになるまでの過程やろ
逮捕者、ファンの煽り、濃霧、力負け
結果だけでは無理やな
742: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:55:47.71 ID:cnvxoY2w0.net
割と球史に残るやろ
元号新たにこれほど明確な球界の盟主交代を表す結果は美しい
令和元年日本シリーズ
巨人0勝
ソフトバンク4勝
令和二年日本シリーズ
巨人0勝
ソフトバンク4勝
元号新たにこれほど明確な球界の盟主交代を表す結果は美しい
令和元年日本シリーズ
巨人0勝
ソフトバンク4勝
令和二年日本シリーズ
巨人0勝
ソフトバンク4勝
764: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:56:25.40 ID:safQtLGS0.net
>>742
オールブラックスやん
オールブラックスやん
755: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:56:07.68 ID:alaeWVOb0.net
334は古い2ちゃん語みたいな風潮あったけど一周回って来たか
823: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 23:59:17.00 ID:HsrzvsTu0.net
>>755
2ちゃんというか野球ch限定のものだったんやがな
昔は今みたいな煽りカスが少なかったのもあってニコニコと2ちゃん内で互いの文化が広まってた
その流れで2ちゃんとニコニコ(とつべへの転載)で広まってSNSにも浸透してったって感じだと思うわ
2ちゃんというか野球ch限定のものだったんやがな
昔は今みたいな煽りカスが少なかったのもあってニコニコと2ちゃん内で互いの文化が広まってた
その流れで2ちゃんとニコニコ(とつべへの転載)で広まってSNSにも浸透してったって感じだと思うわ
880: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:01:47.14 ID:1qBfUAhAa.net
よくよく考えたら日シリ8タテってかなりのアンタッチャブルレコードになるんやないか?
少なくとも生きてる間には更新されんやろ
少なくとも生きてる間には更新されんやろ
903: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:03:01.51 ID:8t5mcZVE0.net
>>880
普通に33-4より恥やな
来年リーグ優勝避けたくなるレベル
普通に33-4より恥やな
来年リーグ優勝避けたくなるレベル
923: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:04:05.01 ID:7tLHhVeG0.net
>>880
そもそも引き分けすら含まない4タテは日本シリーズ70年の歴史の中で6回しか起きてないんやで
そもそも引き分けすら含まない4タテは日本シリーズ70年の歴史の中で6回しか起きてないんやで
891: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:02:23.53 ID:/TMLWo4L0.net
>>880
来年されるだろ
来年されるだろ
899: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:02:56.49 ID:fDB+ZXOY0.net
>>891
草
草
985: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:08:00.51 ID:tcjJ7kJO0.net
阪神関係無いやろと思ったけど阪急脱線してた
996: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:08:30.42 ID:XzAcPKChM.net
>>985
草
草
887: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:02:11.84 ID:GbYO3//4r.net
ほんと今回の日本シリーズで33-4がどれだけ凄いことなのか身に染みてるわ
歴史的ってこういうことを言うんやね
歴史的ってこういうことを言うんやね
919: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:03:52.29 ID:39rRhp8Vd.net
やけに印象残るよな33-4だけは
数字の並びがええんかな
数字の並びがええんかな
989: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 00:08:16.88 ID:4jxMHhQm0.net
334上書きは阪神ファンが切望してるやろな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606140799/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:24 ▼このコメントに返信 流石にあと2点くらいは取れるだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:28 ▼このコメントに返信 野球素人なんだが33-4といい、今回といいなんでこんなにも一方的なんだ?
仮にも各リーグの王者同士の対決だろ?こうなるほどに両リーグのレベル差が大きいのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:32 ▼このコメントに返信 和田の軽い球なら
坂本が2ホーマーは打つでしょう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:38 ▼このコメントに返信 今日
SBH11-1YG
になったら上書きどころか「再来!」って余計に話題になるなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:40 ▼このコメントに返信 米2
何年前か忘れたがパ・リーグだけプレーオフがあったころ、
早々に優勝を決めた巨人は日シリまですることなくて緩み、
パ・リーグは日シリ直前まで戦ってて試合勘が残ってた
…とかなんとか巨人ファンのTVコメンテーターが言い訳してたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:42 ▼このコメントに返信 なお現在3試合目で22-3である
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:44 ▼このコメントに返信 >>1
昨日1点どころか1ヒットやんけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:44 ▼このコメントに返信 セリーグとパリーグの差なんてプロと草野球ぐらい開いているから仕方ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:50 ▼このコメントに返信 ※2
セリーグのファンだけじゃなくて選手監督レベルですら、巨人しか見てない
巨人はそんな状況に自己満足
井の中の蛙というやつ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:52 ▼このコメントに返信 第二戦の勢いで4戦迎えたら現実になりそうな気はする
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:55 ▼このコメントに返信 伝説の33-4も4試合目は点数少なかったし、越えてくるのは難しいだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:55 ▼このコメントに返信 米6
今日11-1ありえるで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:55 ▼このコメントに返信 これ決勝みたいなもんやろ?
予選リーグのレベルに差がある過ぎるんじゃね?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:02 ▼このコメントに返信 >>2
交流戦や日本シリーズはここ10年パが大きく優勢だしレベル差は明らかだな
そろそろDH検討した方が良いと思うわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:06 ▼このコメントに返信 巨人軍は日本で唯一のプロ野球球団だ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:14 ▼このコメントに返信 やたらとホモガキに使われるから嫌い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:20 ▼このコメントに返信 ここ数年の日本シリーズつまらんな
いっそのこと、セパのAクラスを織り交ぜて高校野球みたいなトーナメント戦でやったらいいんじゃね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:21 ▼このコメントに返信 >>5
なおCSで負けるとCS不要論を持ち出す模様
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:27 ▼このコメントに返信 載ってたけど、
プロ野球のどっかのチームとどっかのチームが対戦して記録的な点差がついたってだけの話でよくそこまではしゃげるな
鉄道オタクが一般人からしたらどうでもいい電車の写真を撮りまくってはしゃいでる様子を眺めてるのと同じ気分だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:30 ▼このコメントに返信 米17
アリかもな
セパ混ぜてCSやればいいのに
1回戦セ3位vsパ2位とセ2位vsパ3位
勝ったほうがそれぞれセ1位、パ1位とやって決勝が日本シリーズ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:36 ▼このコメントに返信 仮にこれが33-3だったらここまで流行らなかっただろうな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:47 ▼このコメントに返信 >>19
流石に鉄ヲタと阪神ファンを一緒にするのは乱暴やろ
パイが違いすぎる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:54 ▼このコメントに返信 ヤフーニュースなんてお前らが思ってるほど大層なものじゃないからな
クソみたいなネット記事ですらトップにするし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:56 ▼このコメントに返信 28-3ぐらいになって33-4とどっちの方が酷いかって論争に
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:57 ▼このコメントに返信 32-3で終って33-4とどっちがひどいかっていう終わらない論争を残すのがベスト
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:58 ▼このコメントに返信 >>21
仮の歴史を語ることに意味はないと思うが
確かに33-3だと綺麗すぎるというか、狙ってやった感が出てしまうな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:20 ▼このコメントに返信 サッカーで言うならバイエルン・ミュンヘンがCLでボコボコにされて国内の他球団のファンが大喜びしてるようなもんやで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:36 ▼このコメントに返信 サッカーで言うならリヴァプールがPLでボコボコにされてシェフィールド・ユナイテッドFCのファンが大喜びしてるようなもんやで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:37 ▼このコメントに返信 阪神だからネタとして許されているところがある
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:40 ▼このコメントに返信 >>24
1点あたりの点数差で考えると33-4より酷く見えるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:52 ▼このコメントに返信 >>18
えぇ…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:54 ▼このコメントに返信 >>19
日本記録かかってるしプロ同士がやってるからな
鉄オタと比べるのは無理があるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:54 ▼このコメントに返信 >>24
巨人ファンと阪神ファンの醜い争い。是非見たい!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:41 ▼このコメントに返信 打率比較みると坂本ウィーラーがかわいそうになるでまじで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:21 ▼このコメントに返信 >>32
俺個人がその両者を同レベルと思ったという個人の感想であって
別に33-4って数字ではしゃいでる連中に同意を求めた訳じゃない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:32 ▼このコメントに返信 >>3
それが出来るならこんなことにはなってないよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:36 ▼このコメントに返信 >>35
そもそも興味なかったら首突っ込まんければいいのに
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:38 ▼このコメントに返信 >>37
まとめサイトのとある記事を読んで思ったことをコメントして何が悪いの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:45 ▼このコメントに返信 普段プロ野球見ないけど昨日の試合をたまたま見てたら、ウィラーとかいう黒人が唾吐きしまくりなのが汚いなと思った
岡本とかいうやつもカメラでドアップに抜かれてる状況で唾をはいててキモかったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:59 ▼このコメントに返信 >>39
あれはファンが喜ぶから狙ってやっているんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:36 ▼このコメントに返信 そうそう33-4なんて印象的にはならないだろう
普通に巨人が負けて終わりよ
球辞苑の冒頭で塙がちょっとイジるくらい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:35 ▼このコメントに返信 15年も前なら当時の学生でもマスコミや記者になってるのいるだろうし
そいつらが現場にいるんじゃネタになっても仕方ないわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 20:13 ▼このコメントに返信 2年連続で1勝もできないなら、33-4よりも酷い気がする。
ましてや昨日はノーヒットになりかけてたし。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 21:10 ▼このコメントに返信 セ(カンド)・リーグ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:11 ▼このコメントに返信 決まりましたね。
33-4を完全に超えた。
点差こそ33-4には及ばないものの
・2年連続勝ち星なし → 史上初!
・4試合で16安打 → 史上最低!
・打率0.132 → 史上最低!
・41三振 → 史上最低!
これってプロ同士の試合、しかも日本の頂上決戦のはずだよね?
坂本もパリーグにいたら2000本安打なんて無理だったろうな。
仮にレギュラー安定だったとしても今頃1500安打くらいだったんじゃないかな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:52 ▼このコメントに返信 33-4
●●●●●●●●←new
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:33 ▼このコメントに返信 このときのロッテファンはインタビューの通り謙虚だったけど、この33-4を境に増長し始めて、のちのMVPメンバー出禁のきっかけになった