1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:53:26.11 ID:hyvJl/Mt0.net


【11月25日 AFP】米西部ユタ州南部の砂漠地帯で正体不明の金属製柱が見つかり、世界中の未確認飛行物体(UFO)ハンターや陰謀論者、映画監督スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)氏のファンらの想像力をかきたてている。
柱は三角柱の形状で、赤い岩の地面から高さ約3.6メートルにわたり突き出している。地元当局が18日、上空からオオツノヒツジの頭数を数えていた際に発見した。
調査のために着陸したユタ州公安局の職員らは、「地面に建てられた金属製のモノリス」を発見したものの、誰が建てたかを示すものは見つけられなかったという。公安局は23日の発表で、「許可なしに連邦当局の管理する公有地に構造物または芸術作品を設置することは、どの惑星から来ていても違法だ」と冗談を交えて指摘した。
詳細
https://www.afpbb.com/articles/-/3317720?pid=22856584
2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:54:13.03 ID:J3GcTpRg0.net
露骨に人工物やんけ
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:54:54.00 ID:tMAkyhkua.net
“進化”が始まるで
7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:55:53.84 ID:q9PUOF6A0.net
細くない?
4: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:54:48.63 ID:EhjC+Usp0.net
ユタ州やしどうせ宗教や
9: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:56:07.63 ID:BSazw97z0.net
人工物底に置いただけやろ絶対
10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:57:46.28 ID:EBPXQzKwa.net
一撃で破壊しないとすぐ再生するやつや
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:57:50.66 ID:4kqg4m6i0.net
300年前の人間なら騙されて大騒ぎしてた
今の人類にはその手は通用しない
今の人類にはその手は通用しない
13: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 08:59:17.72 ID:dlb6R+x80.net
しかしその辺に鉄板ぶっ刺しとくだけでアートになるのか
日本じゃ不法投棄だぞ
日本じゃ不法投棄だぞ
14: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:00:14.88 ID:Bn9O6Gdm0.net
材質調べろや
16: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:01:21.21 ID:m6O2/Mrna.net
ステンレスやな
17: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:01:22.30 ID:th1Gx+EK0.net
ピアノマン級の事件やな
19: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:03:08.64 ID:ODW+/cgUd.net
ステンレス感パない
22: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:04:56.24 ID:6b0b1ZLi0.net
あのめっちゃ光吸収する塗料とか塗っとけよ
25: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:06:07.79 ID:D/iflCO30.net
大きさが半端すぎて異様さがない
29: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:10:24.91 ID:KG3njAkMd.net
バトルファイトは終わっていない
30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:10:39.71 ID:sj6N7N4Va.net
おやつの昆布やん
32: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:12:05.86 ID:1uR0AuM7M.net
使徒だな
エヴァのキャンペーンだろ
エヴァのキャンペーンだろ
33: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:12:38.27 ID:2P2iUJlfa.net
ミステリーサークル並の下手くそ
39: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:16:53.66 ID:C07Ur1E60.net
明らかに最近作られてそうなのに
38: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:16:14.42 ID:XngY/JhN0.net
結構デカイんやな
31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:11:07.83 ID:bmJZuua60.net
人間が作ったもの感丸出しじゃあね…
26: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 09:06:49.17 ID:U23qY8xp0.net
もうちょいそれっぽいのにしとけよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606262006/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:14 ▼このコメントに返信 未知の物体なら面白いけどそんなこと一切無いんやろなぁ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:16 ▼このコメントに返信 等間隔でビス穴みたいなのあるやん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:17 ▼このコメントに返信 埋めて土を被せた後が・・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:21 ▼このコメントに返信 「どの惑星から来たいても」ってのが良いなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:25 ▼このコメントに返信 1枚目の画像だけ見てたらそこまで大きく見えなかったから2枚目でびびった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:32 ▼このコメントに返信 せめて表面にそれっぽい模様彫っとけや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:33 ▼このコメントに返信 256発当てるんや!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:36 ▼このコメントに返信 謎のモノリス(SUS430)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:39 ▼このコメントに返信 エヴァ派と2001年派に分かれるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:41 ▼このコメントに返信 ジョージア・ガイドストーンだって人工物ではあるけど誰が建てたか不明なものだって有名だしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:41 ▼このコメントに返信 いやいや
柱はともかく隣に立ってる変な着ぐるみは何なんだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:46 ▼このコメントに返信 誰も2001年宇宙の旅って言わんのかい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:50 ▼このコメントに返信 ただの鉄板では・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:51 ▼このコメントに返信 エヴァも2001年ネタを使ってるだろあれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:51 ▼このコメントに返信 どうみても誰かによる人工物にしか見えないのに
調べたらちっとも分からん材質だったとかだったら
嬉しい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:54 ▼このコメントに返信 海外の特定班仕事早いな
場所とGoogleマップの過去データと照合して
設置時期の特定が終わってる
2015年8月〜2016年10月ぐらいに設置されたものらしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:55 ▼このコメントに返信 ZeddのPVで使ったやつの回収し忘れやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:55 ▼このコメントに返信 飛行機からの落下物っぽい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:55 ▼このコメントに返信 なるほど。そうやって敢えて露骨な人工物のように見立てることで、関心を薄れさせるわけか。
賢いな「侵略者」は
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:59 ▼このコメントに返信 人類の選別はもう始まっているんだよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:07 ▼このコメントに返信 形にロマンがない不法投棄するところからやり直し
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:09 ▼このコメントに返信 びっくりするほどつまんねーな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:09 ▼このコメントに返信 それでベッドの上で時空を彷徨うのかい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:15 ▼このコメントに返信 zeddに聞けば解決すると思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:16 ▼このコメントに返信 音声ガイダンスながれそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:17 ▼このコメントに返信 言うて凝ったデザインにしたらあからさま過ぎてみんなすぐ飽きるやん
単純でナゾに包まれてる方が想像力働かせられるからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:18 ▼このコメントに返信 選別がもう始まっちゃってるんだよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:19 ▼このコメントに返信 どっかのくだらねぇ自称アーティストの現代アートだぞ、もっと意識高い反応しろよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:21 ▼このコメントに返信 宇宙人もコロナ不況のせいで高価な素材であまり凝ったものが作れんのじゃと
技術職人のエイリアンが感染してコロニー待機させられよるらしいけん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:22 ▼このコメントに返信 誰がー、しか謎が無いのはツマらんち
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:30 ▼このコメントに返信 2001年宇宙の旅のセットが残ってたんや炉
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:39 ▼このコメントに返信 >>19
つまりこれは、何かの発信器であると?!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:44 ▼このコメントに返信 ゾハルかな?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:44 ▼このコメントに返信 もうちょっとうまくやらないと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:24 ▼このコメントに返信 アメリカがモノリスでロシアがテトリス
地リスと虎リスはどこだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:34 ▼このコメントに返信 モノリス(SUS316)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:44 ▼このコメントに返信 工場に置いてある加工前の鉄板そのものでは
「どこの馬鹿がこんな場所に鉄板突き刺した」となるわな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:46 ▼このコメントに返信 自称アーティストさんじゃ予算的にこれが限界なんやろなw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:12 ▼このコメントに返信 >>16
キミ、仕事早いって言われない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:16 ▼このコメントに返信 やっぱ埋まってる部分は80cmくらいなのかね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:58 ▼このコメントに返信 ねじりがないからコレは偽物
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:33 ▼このコメントに返信 文鎮じゃん・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:04 ▼このコメントに返信 うさんくさすぎて草
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 02:40 ▼このコメントに返信 自作自演だろ、こんなもん