1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:17:47.99 ID:apa5sHABp
ほんま謎
5: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:18:46.59 ID:ArWY6iZX0
中学引きこもってて高校受験したくなかったんや
13: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:19:58.79 ID:apa5sHABp
>>5
甘えやん
甘えやん
15: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:20:22.70 ID:ArWY6iZX0
>>13
せやで 後悔しとる
せやで 後悔しとる
10: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:19:31.86 ID:/v1/cG1ed
色んな事情がある
人それぞれや
人それぞれや
20: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:21:13.31 ID:apa5sHABp
>>10
いや、でも9割以上の高校生は全日制なんだが
いや、でも9割以上の高校生は全日制なんだが
12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:19:46.23 ID:+dYI6YXtr
なんか…視野狭いな
18: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:20:49.37 ID:bWupArFp0
20過ぎてからでも合法的にJKと触れ合える場所やし
オッサンと定時制JKのラブコメとかありそうやな
オッサンと定時制JKのラブコメとかありそうやな
21: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:21:21.44 ID:TGFcqJbT0
>>18
なろうで書いたら結構ウケそうやな
なろうで書いたら結構ウケそうやな
24: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:21:37.92 ID:Mnjm8f+WM
ワイ定時制、バイトしまくって無事扶養から外れる
41: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:24:07.53 ID:oKR+NGql0
ちな通信卒に5年要したんや
81: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:30:58.15 ID:/v1/cG1ed
>>41
バカにするわけじゃなく知的障害とかはなくか?
バカにするわけじゃなく知的障害とかはなくか?
100: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:33:25.37 ID:oKR+NGql0
>>81
間違いなく学習障害はあったわ
今は短大でて普通に社会人や
間違いなく学習障害はあったわ
今は短大でて普通に社会人や
114: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:36:27.70 ID:/v1/cG1ed
>>100
学習障害か
なるほどな
社会人やれてるのは凄いやんいってよかったな
学習障害か
なるほどな
社会人やれてるのは凄いやんいってよかったな
43: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:24:13.34 ID:/v1/cG1ed
いじめられてとかヤンキーでとか母子家庭で昼働きながら子供育てながらとか色々おる
44: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:24:16.86 ID:oICAzMob0
通信制やったけど暇なやつはどんどんこいってスタンスの学校やったから楽しかったわ
49: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:25:02.15 ID:74QlU9R70
ワイの知り合いで進学校に馴染めずクラーク行ったのなら知っとるわ
54: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:26:06.64 ID:pQxrAPNY0
定時とか通信ってなんかメリットあるん?
56: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:26:29.80 ID:oKR+NGql0
>>54
はっきりいう
無いで
はっきりいう
無いで
58: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:26:52.18 ID:ovuiojkvd
>>54
クッソ楽ってだけでメリットなんてほとんどないで
クッソ楽ってだけでメリットなんてほとんどないで
57: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:26:49.57 ID:RdGQnqC10
ワイ偏差値56の私服高校だったけどキャバクラ嬢とか風俗嬢とかパパ活女とか円光女ばかりで地獄だった
今の中学生未満そしてこれから生まれてくるすべての世代に私服高校だけはやめとけと強く教えたい
今の中学生未満そしてこれから生まれてくるすべての世代に私服高校だけはやめとけと強く教えたい
208: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:53:29.74 ID:w4RG1Ra00
>>57
どこが地獄なんだよ自慢やめろ
どこが地獄なんだよ自慢やめろ
62: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:27:07.89 ID:HFZhfWs6M
偏差値40台の全日制の進路→ほとんどが高卒就職、進学先はFラン専門、稀に中堅私立
ワイの居た通信制→ワイの台で一番勉強できたやつ京大、早慶MARCH多数、半分以上が大学へ進学
どっちがいいか分かるかな?🤔
ワイの居た通信制→ワイの台で一番勉強できたやつ京大、早慶MARCH多数、半分以上が大学へ進学
どっちがいいか分かるかな?🤔
110: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:35:25.99 ID:LvNkFnFb0
>>62
普通の通信はそんな良くないやろ
飛び抜けた一例を持ち出すな
普通の通信はそんな良くないやろ
飛び抜けた一例を持ち出すな
119: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:37:20.15 ID:HFZhfWs6M
>>110
わざわざ他の通信制の進学実績とか見たことないしそんなん分からんわ
少なくともワイの所は真面目に勉強してる奴が多かったからそういうもんかと思ってたわ、すまんな
わざわざ他の通信制の進学実績とか見たことないしそんなん分からんわ
少なくともワイの所は真面目に勉強してる奴が多かったからそういうもんかと思ってたわ、すまんな
64: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:27:27.44 ID:PFBorevDp
高校中退、通信制からそれなりの大学行ってそれなりの会社勤めてるけど失った青春は返ってこない
68: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:28:35.74 ID:RdGQnqC10
>>64
全日制いこうが青春なんてあってないよーなもんだしセーフ
全日制いこうが青春なんてあってないよーなもんだしセーフ
78: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:30:35.72 ID:G1TDcEdT0
>>64
アニメの見過ぎでコンプレックス持ってるだけや
実際高校生のうちに美女と仲良くなってセックスしてるような奴はほんの一部やから
普通に学生生活を送るのが大半や
アニメの見過ぎでコンプレックス持ってるだけや
実際高校生のうちに美女と仲良くなってセックスしてるような奴はほんの一部やから
普通に学生生活を送るのが大半や
104: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:34:23.48 ID:PFBorevDp
>>78
普通の学校生活に憧れるんや
女の子とかじゃない
普通の学校生活に憧れるんや
女の子とかじゃない
111: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:35:50.68 ID:G1TDcEdT0
>>104
そんな楽しいもんじゃないよ
毎日ダルい授業受けて放課後なったら家帰るだけだし
そんな楽しいもんじゃないよ
毎日ダルい授業受けて放課後なったら家帰るだけだし
66: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:28:07.96 ID:wiUedgsj0
転入して通信卒からそのままニートや
73: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:30:03.72 ID:FVjDkNtJ0
通信でもなんでも高卒持ってるなら立派やろ
ワイは高専退学して高卒認定試験受けた
ワイは高専退学して高卒認定試験受けた
89: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:31:44.99 ID:apa5sHABp
>>73
それを君が言ったところで、クズな自分を肯定したいだけに見えるで
それを君が言ったところで、クズな自分を肯定したいだけに見えるで
91: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:32:19.83 ID:FVjDkNtJ0
>>89
ワイは「高卒」持ってないんやで
大学卒業できなければ中卒なんや
ワイは「高卒」持ってないんやで
大学卒業できなければ中卒なんや
74: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:30:07.04 ID:/v1/cG1ed
知り合いの子供が発達障害でそういう高校探してるな
言っとくが瞬間記憶能力持ちである意味天才やぞ
レインマンのダスティンホフマンみたいな
そういう子は普通の高校とかはキツいからな
言っとくが瞬間記憶能力持ちである意味天才やぞ
レインマンのダスティンホフマンみたいな
そういう子は普通の高校とかはキツいからな
105: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:34:24.96 ID:apa5sHABp
>>74
それは障害やん
なんの障害もなくただ甘えで行っとるやつおるやん
それは障害やん
なんの障害もなくただ甘えで行っとるやつおるやん
83: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:31:05.80 ID:KJE3zm6Qd
ワイやで大卒にはなれたなお
88: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:31:42.41 ID:RdGQnqC10
ワイ定時制大学だけどあかんのか
90: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:31:56.88 ID:GVmBGbd7p
訳ありな奴しかいないやろ
98: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:33:14.19 ID:oICAzMob0
>>90
正直そうやな
でも人生やり直そうと必死なやつもいる
ワイの友達は京大行ったし
正直そうやな
でも人生やり直そうと必死なやつもいる
ワイの友達は京大行ったし
94: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:32:31.84 ID:kDlzeVrI0
個性的で楽しそう
101: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:33:25.63 ID:0RcIqP0L0
ワイの高校、定時制もあったから
教科書高校に忘れて帰ったら、無茶苦茶にされて大変やった
教科書高校に忘れて帰ったら、無茶苦茶にされて大変やった
106: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:34:26.63 ID:cZTAKjcS0
留年しかけて通信行ったやつなら何人かいた
116: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:36:41.54 ID:KJE3zm6Qd
>>106
ワイや
ワイや
120: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:37:31.73 ID:Llr2S+aNM
大学中退→通信大学卒だけどコンプレックスやばすぎる
死ぬまでに日本でも海外の大学でもいいから学士編入したい
死ぬまでに日本でも海外の大学でもいいから学士編入したい
124: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:38:36.43 ID:cZTAKjcS0
>>120
放送大学卒から大学院行って博士までとって教授してる人がわいの恩師や
大学院行けばええやん
放送大学卒から大学院行って博士までとって教授してる人がわいの恩師や
大学院行けばええやん
129: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:40:01.86 ID:z/wWeybY0
コミュ症すぎて通信制高校に逃げた
ほぼ誰とも会話することなく卒業したけど
今思い返すと可愛いこがいっぱいいた
ほぼ誰とも会話することなく卒業したけど
今思い返すと可愛いこがいっぱいいた
137: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:41:29.25 ID:jENjSjwL0
全日制で辛い思いしてるよりはええ
さ
さ
148: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:43:25.40 ID:8rXIakatd
統合失調症で高校辞めて通信行った
社会に出てもメンタル破壊されてb型作業所通いになったし辛いだけの人生やわ
社会に出てもメンタル破壊されてb型作業所通いになったし辛いだけの人生やわ
154: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:44:35.47 ID:x2gbmBUIr
>>148
ワイもやで
ワイもやで
149: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:43:25.69 ID:5Fyikwm10
インキャとヤンキーが仲良くしてる不思議な場所や
157: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:44:50.68 ID:y82hzG0Jd
>>149
ヤンキーと隠キャは遠そうで意外と近いから
ヤンキーと隠キャは遠そうで意外と近いから
150: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:43:28.98 ID:J11n9VBF0
わい定時制で留年して卒業に5年かかったアホやけどどうにか生きとるで
まぁ底辺が行くところには違いない
まぁ底辺が行くところには違いない
155: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:44:35.65 ID:5Fyikwm10
>>150
割と普通よな
割と普通よな
192: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:50:04.33 ID:J11n9VBF0
>>155
まぁ底辺言うても色々やしな
極端なアホもしくはド陰キャなだけで金はありますとかならその先どうとでもなるし
貧乏な家はほんま可哀想やけどな
まぁ底辺言うても色々やしな
極端なアホもしくはド陰キャなだけで金はありますとかならその先どうとでもなるし
貧乏な家はほんま可哀想やけどな
153: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:44:21.24 ID:VFVio3y0d
コミュ障って工夫次第で治る気がするんやけどな
おれ年取るにつれてめちゃくちゃマシになった気がする
おれ年取るにつれてめちゃくちゃマシになった気がする
162: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:46:05.86 ID:/lGQRduBM
>>153
ある程度は数こなせば治るみたいやね
ある程度は数こなせば治るみたいやね
167: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:46:39.18 ID:M0Fi5ZYO0
ワイは朝起きるのがしんどくなって全日中退して定時制(昼)行ったわ😅
正直大学も朝起きるの辛いからそのうち辞めそう
正直大学も朝起きるの辛いからそのうち辞めそう
169: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:47:15.86 ID:/lGQRduBM
定時制ってどういう制度か知らんわ
170: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:47:18.99 ID:3BGhplv3r
ワイは吐き気克服できんで通信移ったわ
思えば中学の内に精神科行くなりしときゃマシだったんかな
思えば中学の内に精神科行くなりしときゃマシだったんかな
172: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:47:30.99 ID:z/wWeybY0
糞コミュ症のまま通信制高校卒業して
大学入った後の半年はずっとゲロ吐いてたわ
大学入った後の半年はずっとゲロ吐いてたわ
178: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:48:18.84 ID:Ej0VEI/Zd
>>172
友達できたん?
友達できたん?
190: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:49:45.27 ID:z/wWeybY0
>>178
ちゃんと4年で卒業したし
ある時吹っ切れたら今でも付き合いのある友達も結構できた
ちゃんと4年で卒業したし
ある時吹っ切れたら今でも付き合いのある友達も結構できた
176: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:48:15.87 ID:6plnOnlcd
やりたい仕事あるなら絶対に選択しちゃいかん高校ではある
それだけでハードモードやと思うわ
それだけでハードモードやと思うわ
177: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:48:16.33 ID:SsxN+ovj0
通信制ってなんか資格とか取れるとこあるんか?
ワイみたいな社会人のおっさんでも行けるんか
ワイみたいな社会人のおっさんでも行けるんか
181: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:48:48.45 ID:y82hzG0Jd
>>177
高卒になれる
高卒になれる
203: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:52:23.14 ID:/v1/cG1ed
>>177
取れる
そのために通うのもおるし
取れる
そのために通うのもおるし
183: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:48:57.61 ID:5sct0jPo0
ま全日制行って不登校や退学するよりマシやろ
204: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:52:43.60 ID:apa5sHABp
>>183
むしろそう言うやつの受け皿のイメージしかないが
むしろそう言うやつの受け皿のイメージしかないが
189: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:49:37.00 ID:V4WCfrIS0
ワイ高卒アラフォー、いまから通信制大学目指すってやばいっすか?
196: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:51:43.05 ID:HFZhfWs6M
>>189
全然ええやろ
大学なんていつ目指してもええもんや、通信なら尚更
全然ええやろ
大学なんていつ目指してもええもんや、通信なら尚更
209: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:53:33.82 ID:/lGQRduBM
>>189
気にしなくてええ
社会人で大学行ったりやり直す人は成績クソ高いかドロップとかの超低空飛行かのどっちかや
ワイの学科におった社会人の人達はそういうのが多かったで
自発的やから普通の大学生より意欲高いらしい
気にしなくてええ
社会人で大学行ったりやり直す人は成績クソ高いかドロップとかの超低空飛行かのどっちかや
ワイの学科におった社会人の人達はそういうのが多かったで
自発的やから普通の大学生より意欲高いらしい
194: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:50:42.04 ID:y82hzG0Jd
流石にバイクで通学したら怒られる感じ?
198: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:51:47.09 ID:An/3WPMk0
>>194
定時はバイクで仕事から直できましたとか結構いる
定時はバイクで仕事から直できましたとか結構いる
201: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:52:11.29 ID:x2gbmBUIr
>>194
私立やないなら、大丈夫やで
ワイは🚲や
私立やないなら、大丈夫やで
ワイは🚲や
225: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:57:19.50 ID:x9XE1Pf90
通信の方が自由な時間は多いからその分スキルとか磨けるやろ
231: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:58:03.49 ID:G1TDcEdT0
>>225
その空き時間をちゃんと有効に使えるのは一握りの優秀な人間だけで殆どの人間は自堕落に過ごして終わる
その空き時間をちゃんと有効に使えるのは一握りの優秀な人間だけで殆どの人間は自堕落に過ごして終わる
235: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:58:37.94 ID:x2gbmBUIr
>>231
わいやんな
わいやんな
243: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:00:10.26 ID:Dh7828t+d
吸血鬼やから昼間は家から出られないんや
247: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:00:56.32 ID:5jtO+GzA0
>>243
草
草
256: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:03:10.44 ID:/v1/cG1ed
>>243
実際不眠症は多いやろ
実際不眠症は多いやろ
248: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:00:57.59 ID:qggyAYu10
でも可愛い子多いで
250: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:01:30.92 ID:5jtO+GzA0
>>248
こマ?
こマ?
251: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:02:03.24 ID:y82hzG0Jd
>>250
清楚系はおらなそう
ギャル系の美女じゃね
清楚系はおらなそう
ギャル系の美女じゃね
266: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:04:33.13 ID:/v1/cG1ed
>>251
いやギャル多いけど清楚系美少女もおるで
正直普通の高校行って童貞より可愛い子と付き合えて良かったわ
いやギャル多いけど清楚系美少女もおるで
正直普通の高校行って童貞より可愛い子と付き合えて良かったわ
273: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:05:07.25 ID:g91G/xbZM
実際定時制とか通信制卒の方が
高卒の大切さは知っとる
高卒の大切さは知っとる
313: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:10:55.68 ID:L/A4Y2H0a
>>273
ほんこれ 全日制通ってたやつは尊敬してまう
ほんこれ 全日制通ってたやつは尊敬してまう
301: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:08:54.37 ID:u3rqvp4uM
中卒のワイよりましだろ
304: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:09:45.57 ID:9OUmO8Vl0
ワイ体調崩した後通信制に転校して今大学生やってるけど楽しい高校生活送れなかった分、大学生活充実させてるからプラマイゼロな感じや。
普通の高校生は全日制行ってた方がいいと思うで。
普通の高校生は全日制行ってた方がいいと思うで。
316: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:11:22.39 ID:apa5sHABp
>>304
それな
それな
329: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:15:35.47 ID:L/A4Y2H0a
>>304
ほんまそれやな どんなに努力しても高校3年間の青春は中卒とか通信制には得られん
ほんまそれやな どんなに努力しても高校3年間の青春は中卒とか通信制には得られん
333: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:15:48.42 ID:dwutZWU90
ワオMARCHの附属校辞める→通信制高校
339: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:16:57.32 ID:MeIIe3C00
>>333
今何してるんや?
今何してるんや?
348: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:17:40.14 ID:dwutZWU90
>>339
卒業して就労支援通っとる
卒業して就労支援通っとる
341: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:17:04.55 ID:Sl9mnzk20
>>333
ワイと全く同じで草
なお通信制も馴染めず高認とって浪人する模様
ワイと全く同じで草
なお通信制も馴染めず高認とって浪人する模様
334: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:16:24.71 ID:e52BeyQ2d
通信行ったワイは受験期1日4〜5時間勉強しただけでMARCH受かったから凄い感謝してるで
怠け者のワイは普通に宿題とかテスト勉強してたら絶対受験勉強まで手が回らんかったしな
数学とか副教科とかいらん科目の勉強する手間が省けたのが一番大きいわ
怠け者のワイは普通に宿題とかテスト勉強してたら絶対受験勉強まで手が回らんかったしな
数学とか副教科とかいらん科目の勉強する手間が省けたのが一番大きいわ
338: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:16:52.30 ID:AaKUnAcE0
>>334
コスパ良さそう
コスパ良さそう
350: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:17:42.72 ID:DveSUoZd0
偏差値45高校1ヶ月で中退からの通信からのニッコマやぞ
崇めろや
崇めろや
145: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 20:42:49.80 ID:1WCa5Mni0
一般的な高校生としての思い出がないってのは悲しいけど、虐められて死にたくなってるくらいなら逃げていいと思うわ
255: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:02:55.47 ID:g91G/xbZM
定時制高校やったけど楽しかった
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605957467

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:53 ▼このコメントに返信 普通に学校行って浪人せず大学卒業しても底辺で何の能力もない俺の様な奴だっておるから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:53 ▼このコメントに返信 なおおっさんはワイ以外いなかった模様😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:54 ▼このコメントに返信 中学の頃成績は良かったけど教師に刃向かってたせいで担任にはめられて定時制行かせられたわ
許さん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:55 ▼このコメントに返信 いろんな事情がある、てレスに対して「9割全日制なんだが」って意味わからん返しだな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:59 ▼このコメントに返信 それでイッチは何が言いたいんや?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:59 ▼このコメントに返信 これはイッチが自分より下だと思い込んでる存在を見下して憂さ晴らししてるだけやな
現実のイッチは定時制マンより惨めなんや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:00 ▼このコメントに返信 頑張ってクズぶって伸ばそうとしてるイッチただただ邪魔なだけで草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:01 ▼このコメントに返信 全日制通ってる(通ってた)無能イッチが定時制、通信制にどうにかして揚げ足とってマウント取りたいだけやろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:02 ▼このコメントに返信 イッチ以外みんな落ち着いて語ってて草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:02 ▼このコメントに返信 甘えてんのは>>1だったというオチ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:07 ▼このコメントに返信 どんな境遇でも何とかなるもんだよ。
通信制だったが、当時は彼女と同棲してたし青春は楽しめた。
そのあと彼女と6年制大学いって国家資格とって、まあまあ充実してる。
救急だからあんまり眠れないけど。
環境とは言うけど、結局は個の問題だと思うよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:08 ▼このコメントに返信 通信制定時制を見下すとか考えたこともなかったわ
恵まれた状況じゃなくてもなお勉強したいから来てる人たちだろ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:09 ▼このコメントに返信 全日制でも動物園状態のとこも少なくないし、本人のやる気あるなら定時制のほうが効率がいい仕組みではある。しかし、未だにセーフティネット的な運用と夜間学校が多かった頃の認識しか持ってないのが多すぎなのよな。そもそも全日制という仕組み自体があまり意味ない制度。単位一つで留年とか非効率すぎる。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:10 ▼このコメントに返信 家業継ぐために昼は仕事の見習いしてるやつもいるし、甘え放題な日中の高校生より余程大人だったりする。まあ事情は色々やけど。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:10 ▼このコメントに返信 >>11
最近新しいキチが棲みついたな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:13 ▼このコメントに返信 貧乏だったから通信制にしたけど月に何回か学校まで通わなくちゃいけなかったんだけどその学校が遠すぎて交通費の金なくて1年でやめちゃった😆
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:14 ▼このコメントに返信 通信制は自分に合った勉強をしてくれるって聞いたけどどうなん?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:17 ▼このコメントに返信 職場やバイトに学校でも、クズは居る
これらの害を避ける為なら、遠回りも正解で正攻法だろ
さらに、教育の質に教員のレベルや生徒の人間性などの選別権が無い以上はな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:29 ▼このコメントに返信 いろんな人がおるもんやな
どっちが上とか決めるもんではないわな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:31 ▼このコメントに返信 むしろそこまでしてでも行く意思に対してリスペクトを持つことはあっても見下すことは無いなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:34 ▼このコメントに返信 >>3
逆ギレかよw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:36 ▼このコメントに返信 本スレ62
自分のこと語ってない時点でお察しだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:38 ▼このコメントに返信 ヲタの高校生の友達に結構夜間言ってる子多かった 単に同人にお金使うから稼ぎたいとか割と酷い理由 そのために真面目にバイトとかしながら本作ったり活動してたし、同人イベに出るために就職は東京とか凄いなーっと思ってたわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:38 ▼このコメントに返信 俺は単純に頭悪かったし塾いく金も無い家庭だったから定時制にした。
昼はバイト夜は学校、まあ人間性は身についたわな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:41 ▼このコメントに返信 >>12
こんな事で見下してる人間がいる事に驚いた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:48 ▼このコメントに返信 普通全日制じゃね? って思うところまでは分からなくもないが
色々事情があるんだろうなで終わる話しをいちいちこんな…何がしたいんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:50 ▼このコメントに返信 このイッチ寒すぎるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:58 ▼このコメントに返信 人生いろいろあるんやで 惰性で全日制の高校いってるやつに比べると定時でも頑張って行ってる人の方がすごいと思う。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:01 ▼このコメントに返信 クラスで一番仲いいやつが退学して通信行ったときはちょっと寂しかったな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:04 ▼このコメントに返信 社会人になると仕事ができるかどうかでしか判断しない
社内の人間の学歴とか誰一人として知らん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:23 ▼このコメントに返信 俺も通信制高校だったけど、生涯教育のために通ってるおばあさんとか、働きながら通ってるおっさんとか、元ひきこもりとかホントに色んな人がいたわ
先生も放課後でもいろんな相談にのってくれたりしてたし悪いところではなかった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:40 ▼このコメントに返信 つまんねー奴
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:44 ▼このコメントに返信 勉強したいだけなら勝手に本買って高認で良くね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:45 ▼このコメントに返信 通信制通ってたけど、卒業して社会人になってからちゃんと勉強したくてアメリカの大学入って卒業したよ。
高校卒業してなかったら留学もできなかったし、行っておいて良かったと思う。社会人になってからは大学ってところだけ見られるから通信制の高校とか気にもされないよ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:30 ▼このコメントに返信 定時制は私服とバイトとバイク通学OK以外地獄
高校デビューかいじめられたやつが仲良しこよししましょって感じだからよほど事情が無い限り行かない方がいい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:47 ▼このコメントに返信 定時制とか通信制を卒業できる奴はしっかりしてると思うけどな
中退率すごいだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:56 ▼このコメントに返信 暇つぶしには成るだろ
ITにアグリにバイオや電機に医療や科学と、実務収益に成る方が成果も大きいぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:08 ▼このコメントに返信 イッチ以外には楽しいスレ
ていうか高校出たくらいしかイキるところないんかイッチ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:16 ▼このコメントに返信 米11
まあ、普通高校行ってヒエラルキーとかそんなの考えるよりは通信で塾行って、大学行くって言うのもありやな、友達と恋人いればいいしな、変な教師もおるし。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:15 ▼このコメントに返信 定時制行ってたが夏休み明けにはクラス2人になってたわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:50 ▼このコメントに返信 わいも定時制卒業したけど思い返すと大変だけど充実してたわ
朝からドカタで17時まで働いて18時から21時まで学校で勉強
今じゃ体力的に無理だわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:13 ▼このコメントに返信 通信制→在学中に大検→東大→官僚になったけど死にたいぞー😆
予算査定とかね、まじむり
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:44 ▼このコメントに返信 全日制中退して定時行ったけど、今思えば青春らしい事出来なかったのが悔やまれるわ
制服デートとかしたかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:50 ▼このコメントに返信 中学不登校→定時制高校→大学・大学院
専門職になって、今では県の研修会で講師とかやるまでになったわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:18 ▼このコメントに返信 自分の考え以外を認められん人なんやな
人にはそれぞれ事情があるんやで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:40 ▼このコメントに返信 >>36
俺の時は最初26人いたが卒業時はたったの6人だった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:41 ▼このコメントに返信 >>43
全日中退の時点で無理やろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:44 ▼このコメントに返信 動画見て、技能技術IT系の資格取る方が身になる
年功公序列に口利きコネや、アナログ社会に並んでも席には就けないから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:47 ▼このコメントに返信 しゃーなし
親のせいや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:56 ▼このコメントに返信 いとこは高校生の時、盗んだバイクで走り出す〜を文字通りやって
完全退学になって当然だったところ、首の皮一枚つながって定時制に放り込まれた
その後、見事に改心し、親の家業を継ぎ、結婚し子供3人大学卒業させた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 14:28 ▼このコメントに返信 定時制だったけど今は会社のシステム作ってるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月26日 15:09 ▼このコメントに返信 定時制だったけどめちゃくちゃ充実してたし
それぞれ何らかの事情を抱えてる人だからこそいい距離感で仲良くなれたわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月29日 12:13 ▼このコメントに返信 わざわざ通信に行く意味も無いしな