1: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:57:00.69 ID:+o/BYUbO0
あれなんなんや?
5: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:57:36.97 ID:zFR/hgXt0
ワイや
3: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:57:24.83 ID:PJGA/PbJd
ワイやで
8: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:57:46.24 ID:brSqqfad0
やめたれ
2: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:57:16.53 ID:+o/BYUbO0
何が楽しいん?
7: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:57:39.83 ID:nLjkJdAva
時間潰しや
ディズニーに関しては1人ディズニーってジャンルあるが
ディズニーに関しては1人ディズニーってジャンルあるが
99: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:08:28.43 ID:OQqNdgDR0
>>7
ファストパス以外やとクソみたいな時間並ぶけど、それも1人?
ファストパス以外やとクソみたいな時間並ぶけど、それも1人?
110: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:09:51.00 ID:Kr3EZNaBr
>>99
特に新アトラクションのクソみたいな長い時間
かえって1人で本や動画の方が場持ちそう
やったことないが
特に新アトラクションのクソみたいな長い時間
かえって1人で本や動画の方が場持ちそう
やったことないが
111: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:09:51.17 ID:kKFngOgL0
>>99
1人ディズニーしに来てるような奴は乗り物メインではこないからシングルライダーで乗って飯食って帰るぞ
ちなソースはワイ
1人ディズニーしに来てるような奴は乗り物メインではこないからシングルライダーで乗って飯食って帰るぞ
ちなソースはワイ
117: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:10:40.30 ID:D7IQP/kQd
>>111
🦊こん!
🦊こん!
118: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:02.05 ID:kKFngOgL0
>>117
一緒にディズニー行こーや
一緒にディズニー行こーや
128: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:59.32 ID:hsY4cOF9a
>>118
独りディズニー寂しくありませんとか言うけどやっぱ内心寂しいやつが多いんやな
独りディズニー寂しくありませんとか言うけどやっぱ内心寂しいやつが多いんやな
137: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:13:05.45 ID:kKFngOgL0
>>128
まぁそうやな
ショーとか人と行くと見れんから1人で見に行くけど楽しむなら何人かで行きたいわ
まぁそうやな
ショーとか人と行くと見れんから1人で見に行くけど楽しむなら何人かで行きたいわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:57:51.66 ID:FZodszcO0
動物園は行けるけど
水族館は閉塞感あるから無理
水族館は閉塞感あるから無理
14: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:01.55 ID:ND5A/RFKH
動物園と水族館は別にええやろ
15: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:06.35 ID:CzhtkXAw0
遊園地はともかく動物園や水族館は1人のほうがじっくり見られるからいいんじゃないか
13: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:00.14 ID:2MhGfKP1M
カメラ趣味や
16: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:13.72 ID:/oG+rezR0
一人の方がゆっくり見れるんや
19: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:29.74 ID:tg4VDDDk0
ワイや
めちゃくちゃだらだら出来るんや
めちゃくちゃだらだら出来るんや
23: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:46.78 ID:knjuoeQi0
ワイやで
ニートで暇なんや
ニートで暇なんや
25: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:59:09.79 ID:nof0H7pJ0
家で飼えないからしゃーない
26: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:59:12.95 ID:U8CvoXg40
遊園地一人はスゴイけど他はええやろ
27: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:59:26.87 ID:7mCOspOX0
ニートのときディズニーランド毎日行ってたで
28: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:59:30.25 ID:brSqqfad0
そういうやつらを観察出来る動物園作ったら面白そう
31: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:59:47.97 ID:nJdop/9b6
何かをサボっている
32: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:59:58.50 ID:+8+il6NK0
>>31
これ
これ
43: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:01:07.11 ID:vw56QVlQ0
>>31
これはガチ
これはガチ
37: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:00:19.72 ID:71K6NdVE0
水族館めっちゃ楽しいけど小窓から見るやつは占領してる気がしてきついわ
大水槽はええんやけどな
大水槽はええんやけどな
38: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:00:21.58 ID:LZYxcONip
見てると1人ディズニー割とおるよなあ
あれどんな気持ちで並んでるんやろ
1人でもウキウキなのか
あれどんな気持ちで並んでるんやろ
1人でもウキウキなのか
41: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:00:38.98 ID:QMfnhPqR0
一人かどうかなんて本人しかわからんぞ
44: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:01:13.78 ID:k2H9qFRNM
よくやるけど自分でも何が楽しいのか分からん
回り意外とカップル多いしな
回り意外とカップル多いしな
45: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:01:27.57 ID:oKaPD8c70
年パスとか安いからワイも近所やったら買って散歩代わりに行きそう
48: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:01:51.97 ID:a+Vx0R93r
動物さん見ろや!
ワイは見せもんちゃうわカス!
ワイは見せもんちゃうわカス!
50: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:02:02.10 ID:OBdSQ6id0
女に種付けしたいだけなのにその前に水族館連れてきてるほうがよほど滑稽やろ
51: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:02:04.71 ID:qSuapvCo0
くらげさん見るの楽しいやろ?
57: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:03:15.55 ID:ZsGSGKWo0
>>51
何考えてるのかよく分からんわ
何考えてるのかよく分からんわ
55: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:03:03.44 ID:c7bR51+O0
一緒に来てる人がトイレに行ってるとかだけだろ
一人で来る人なんているわけない
一人で来る人なんているわけない
59: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:03:21.71 ID:sNN81HTp0
そんなやつおらんやろ
62: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:03:44.77 ID:gOoXwQWm0
男同士の方がもっとやばい
66: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:04:21.06 ID:Er1E+XK10
>>62
男同士でスイパラってヤバいんか?
男同士でスイパラってヤバいんか?
71: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:04:55.76 ID:9m2I4+qzd
>>66
女と行っても居心地悪いのに
女と行っても居心地悪いのに
64: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:03:56.76 ID:nBbIw2Jea
クラゲ水槽で半日潰せる
65: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:03:58.10 ID:sIzFddDxa
ボーッと一日中クラゲコーナーおりたいと思ったことはある
69: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:04:41.12 ID:VdOHsGTS0
動物園にいる動物写真ガチ勢のおっさんなんなんやろうな
正直邪魔
正直邪魔
76: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:05:15.70 ID:J0Ks5l56a
都営とかだと激安だよな
77: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:05:39.33 ID:dBY3KlGsa
一人の方が集中できる
遊びに来てるわけではない
遊びに来てるわけではない
90: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:07:01.49 ID:4ZpBtCNja
水族館めちゃくちゃ楽しいよな
96: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:08:02.82 ID:rt4qdQoC0
ワイがマッマと二人で水族館に行ってマンボウの水槽にビニールが貼ってあったから
なんで貼ってるん?って聞いてきたからワイが衝撃に弱いから〜ってネットで得た知識を
披露してたら40くらいの知らんおっさんが近よってきて怖かったンゴ
なんで貼ってるん?って聞いてきたからワイが衝撃に弱いから〜ってネットで得た知識を
披露してたら40くらいの知らんおっさんが近よってきて怖かったンゴ
97: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:08:04.22 ID:xYX3HzKYM
18きっぷで江ノ島行った帰りに水族館行ったけどクラゲ玉とかカワウソとか一人でも退屈じゃなかった
114: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:10:17.66 ID:fqzqXDP/p
>>97
あそこって入り口にオオサンショウウオの大群おるところやっけ?キモかった記憶あるわ
フグの円柱水槽も可愛かった
あそこって入り口にオオサンショウウオの大群おるところやっけ?キモかった記憶あるわ
フグの円柱水槽も可愛かった
98: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:08:21.40 ID:pJwIrz1nd
葛西にしょっちゅう行くわ
100: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:08:29.08 ID:5+pRbAvgd
【上級】
海、プール、花見、脱出イベント、プリクラ、バーベキュー、イルミネーション、花火大会
【中級】
ディズニー、バイキング、花見、ボウリング、回転寿司、ファミレス
【初級】
映画、美術館、ラーメン、旅行、カラオケ、水族館、動物園、コンサート、スポーツ観戦
海、プール、花見、脱出イベント、プリクラ、バーベキュー、イルミネーション、花火大会
【中級】
ディズニー、バイキング、花見、ボウリング、回転寿司、ファミレス
【初級】
映画、美術館、ラーメン、旅行、カラオケ、水族館、動物園、コンサート、スポーツ観戦
107: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:09:35.05 ID:rHfLO1fMM
>>100
脱出イベントとか謎解きって一人で行ったら同じくぼっち参加と組まされるのあって地獄やった
脱出イベントとか謎解きって一人で行ったら同じくぼっち参加と組まされるのあって地獄やった
119: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:11.14 ID:Kr3EZNaBr
>>100
こうみるとワイも初級までしか出来ないな
こうみるとワイも初級までしか出来ないな
120: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:12.57 ID:UZT34Wv90
>>100
初級できへんやつって生きていかれへんやろ
初級できへんやつって生きていかれへんやろ
121: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:13.16 ID:J1rHVvLf0
>>100
花火大会なんて人多すぎて誰も気にしとらんやろ
花火大会なんて人多すぎて誰も気にしとらんやろ
132: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:12:32.07 ID:4xDas+280
>>100
花火はなんか違う
初級に入れてもいい
花火はなんか違う
初級に入れてもいい
123: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:20.37 ID:fqzqXDP/p
>>100
花見被ってるやんまじめにやれ
花見被ってるやんまじめにやれ
147: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:14:18.75 ID:rxZRsKOm0
>>100
回転寿司とか一人席あるレベルで一般的だろ
回転寿司とか一人席あるレベルで一般的だろ
184: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:18:37.69 ID:4qQYBYhI0
>>100
ファミレスもおひとりさま席あるとこあるし余裕やで
ファミレスもおひとりさま席あるとこあるし余裕やで
206: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:50.85 ID:BApQnv0a0
>>100
美術館は余裕すぎる
美術館は余裕すぎる
102: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:08:46.17 ID:vLkfHI530
流石に遊園地は連れとたまたま離れてるだけだろ
105: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:09:25.04 ID:VlqMLyYvM
ほっといたれ
109: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:09:45.22 ID:AnJnVUhS0
1人で野球場でスコアブック書いてる奴見るけどあんがい楽しそう
146: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:14:16.41 ID:1HStQtKo0
>>109
何がしたいんやろね
毎回スコアつけてるならまだしも
(それでも謎やが)
何がしたいんやろね
毎回スコアつけてるならまだしも
(それでも謎やが)
156: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:15:43.42 ID:fqzqXDP/p
>>146
アマチュアのスコアブックつける人が練習しとるとか?知らんけど
アマチュアのスコアブックつける人が練習しとるとか?知らんけど
159: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:22.45 ID:pDTicTbf0
>>156
野球部時代監督の指示で何人かでアマの試合でそれやらされてたわ
野球部時代監督の指示で何人かでアマの試合でそれやらされてたわ
160: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:29.51 ID:1HStQtKo0
>>156
草
アマチュアでつけるのは何が目的なんや
草
アマチュアでつけるのは何が目的なんや
158: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:19.79 ID:4xDas+280
>>109
MLBの試合でそれやってるオッサンがいてずっとカメラに抜かれて実況解説者に爆笑されて晒し者にされてたで
MLBの試合でそれやってるオッサンがいてずっとカメラに抜かれて実況解説者に爆笑されて晒し者にされてたで
179: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:18:13.57 ID:K8/viwQD0
>>158
なんJより100倍陰湿で草
なんJより100倍陰湿で草
124: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:24.24 ID:+r7azCUJ0
一人で行くとびっくりするぐらいつまらんよな
126: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:30.32 ID:S9Jg9aF10
ワイも一人でディズニー行って無表情でアトラクション楽しみたい
133: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:12:45.28 ID:XyglatXl0
一人で観覧車乗ったら寂しくて泣いてまうやろ
イミフ
イミフ
134: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:12:46.58 ID:uV1PQXc5M
都会はどこも結構お一人様おるよな
151: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:14:46.00 ID:OB0BAgiGM
動物が好きとか魚が好きとかなら楽しいよ
ワイは魚とか海の生物好きだからよく一人水族館してるで
ワイは魚とか海の生物好きだからよく一人水族館してるで
154: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:15:25.69 ID:FaOCsh/tp
面接すっぽかされてやることなかったから動物園行ったわ
スーツ姿の男1人が動物園にいる絵図酷かったろうな
とっても楽しかった
スーツ姿の男1人が動物園にいる絵図酷かったろうな
とっても楽しかった
164: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:49.21 ID:dBY3KlGsa
動物園に水族館 半端な気持ちで見に来てねんだわ
どういう生き物がいてどういう生態、肌質、鳴き声
軟派野郎と一緒にすんな
どういう生き物がいてどういう生態、肌質、鳴き声
軟派野郎と一緒にすんな
169: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:17:33.34 ID:5dm3P9W7d
水族館動物園他人に気遣わずに好きな動物ずっと見てられてええやん 写真も撮れるし
175: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:18:04.60 ID:Oh4+X6Z7r
中学の頃は動物園に無料で入れたから暇な時に一人で行って5時間くらいずっと猿山眺めてたわ
186: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:18:59.65 ID:wiBCr3zs0
昔水族館一人で行きまくってたけど誰かといった方がおもろいことに気づいてからよう一人で行かんようなったわ
むなしい
むなしい
187: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:19:08.47 ID:6WGbZGtp0
動物園はやすいし、カメラにハマると楽しそう
195: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:19:34.62 ID:DOjhSFdFd
>>187
バズーカカメラ持ちの砲兵が沢山いるで
バズーカカメラ持ちの砲兵が沢山いるで
204: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:39.91 ID:6WGbZGtp0
>>195
せやろな
一眼レフもっていったことあるけど、望遠レンズももっていかないとだめだと後で気づいたわ
やきう観戦と掛け持ちするにはいい趣味だと思う
せやろな
一眼レフもっていったことあるけど、望遠レンズももっていかないとだめだと後で気づいたわ
やきう観戦と掛け持ちするにはいい趣味だと思う
217: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:21:58.95 ID:1HStQtKo0
>>204
言ってることはわかるけど、ああいうのってなんでも写真撮ればいいってもんやないと思うけどな
動物園にしても野球にしてもその場で目に焼き付けて思い出に残す方が価値がある
言ってることはわかるけど、ああいうのってなんでも写真撮ればいいってもんやないと思うけどな
動物園にしても野球にしてもその場で目に焼き付けて思い出に残す方が価値がある
235: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:24:15.05 ID:6WGbZGtp0
>>217
別に目に焼き付けないわけではないと思うけどな
ペリカンなんか延々見ていられるし
画像を見て、あのときの動きを思い出す、それでいいじゃない
別に目に焼き付けないわけではないと思うけどな
ペリカンなんか延々見ていられるし
画像を見て、あのときの動きを思い出す、それでいいじゃない
188: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:19:13.11 ID:DOjhSFdFd
ワイは
上野動物園
多摩動物公園
東京国立博物館
東京科学博物館
の年パス持ってるで
朝から暇潰しに通ってるで
行こうと思えば美術館にも行けるしもう上野公園に行くだけで一日潰せるわ
上野動物園
多摩動物公園
東京国立博物館
東京科学博物館
の年パス持ってるで
朝から暇潰しに通ってるで
行こうと思えば美術館にも行けるしもう上野公園に行くだけで一日潰せるわ
194: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:19:27.88 ID:7+MAb6bma
ワイくん一人でパンダの列に並ぶ
201: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:20.25 ID:BCvVzYlw0
上野動物園に講釈垂れてくるおばちゃんおったわ
203: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:39.25 ID:W3YPJfi7M
動物好きなんてめちゃくちゃいるだろうに
216: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:21:58.47 ID:P7qA7SmP0
水族館と動物園て難易度全然違わない?
動物園と比べると水族館に一人客全然いないわ
動物園と比べると水族館に一人客全然いないわ
223: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:22:35.00 ID:wiBCr3zs0
>>216
そうでもないぜ
そうでもないぜ
225: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:07.30 ID:DOjhSFdFd
>>216
俺は行きたいわ
近々予定が空いたら葛西臨海公園に遠征しに行く予定
俺は行きたいわ
近々予定が空いたら葛西臨海公園に遠征しに行く予定
232: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:52.03 ID:Aw7SfEcfr
>>216
むしろ動物園のほうがきつそう
水族館は暗いし目の前の水槽に他人を忘れて入り込めるわ
むしろ動物園のほうがきつそう
水族館は暗いし目の前の水槽に他人を忘れて入り込めるわ
218: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:22:04.22 ID:XJv4CwT9a
昔はヒトカラよう行ってたんやが最近ヒトカラ料金とかいうクソゴミ制度が出来たから行かなくなってもうたわ
バンバン貴様のことやぞ
バンバン貴様のことやぞ
219: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:22:13.80 ID:FSgq/1EzK
聞いて。1人でシマウマ見てたらおっさんが隣に来て「あんた、見えるね?」って言ってきて
すぐに振り返ったんだけど誰もいなかった…
すぐに振り返ったんだけど誰もいなかった…
231: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:49.42 ID:+2ZU1Txh0
>>219
君の心の中に溶け込んでひとつになったのかもね
君の心の中に溶け込んでひとつになったのかもね
220: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:22:24.36 ID:mczvhf0Lp
ワイ去年1人アメリカディズニー行ってきたわ
日本のディズニー行ったことないし海外行くのも初めてやったけど
日本のディズニー行ったことないし海外行くのも初めてやったけど
234: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:24:10.73 ID:1HStQtKo0
>>220
えぇ、何もかも異端すぎひん??
なんでひとり寂しくアメリカなんかに??
えぇ、何もかも異端すぎひん??
なんでひとり寂しくアメリカなんかに??
258: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:26:27.81 ID:mczvhf0Lp
>>234
会社の研修やね
最終日が自由で事前に会社からいろんなツアー提示されるんやけどディズニー選んだのまさかのワイだけやったわ
英語とか一切喋れんけどなんとかなるもんやな
会社の研修やね
最終日が自由で事前に会社からいろんなツアー提示されるんやけどディズニー選んだのまさかのワイだけやったわ
英語とか一切喋れんけどなんとかなるもんやな
226: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:14.71 ID:so4KstMI0
水族館なんてもう完全にデートスポットや
子供連れかこれから子供作るやつしか行ったらアカンのやで
子供連れかこれから子供作るやつしか行ったらアカンのやで
245: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:25:01.61 ID:Aw7SfEcfr
>>226
ファミリーやカップルは大人しくイルカショーやペンギンでも見といてくれや
ファミリーやカップルは大人しくイルカショーやペンギンでも見といてくれや
227: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:16.33 ID:d42Ntm1Zp
わいも今週1人で行くで?
未来のデートの練習や❤
未来のデートの練習や❤
241: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:24:46.19 ID:rxWYfBZep
>>227
誰かと一緒じゃないと練習にもならんぞ
誰かと一緒じゃないと練習にもならんぞ
229: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:35.65 ID:nL6J7+ybM
1人ディズニーはわりと楽しかったぞ
ああいうとこ連れがおるとじっくり見れないものとか結構あるからたまにはアリやな
ああいうとこ連れがおるとじっくり見れないものとか結構あるからたまにはアリやな
236: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:24:24.53 ID:a+Pa42O4M
この前ヒマやから一人でオリ戦観に行ったらその日たまたま「カメラに抜かれた人は隣の人とハグしてください!」みたいなイベントやってて怖くなって京セラから逃げたことあるわ
それ以来オリックスが嫌いや
それ以来オリックスが嫌いや
253: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:26:03.61 ID:6WGbZGtp0
>>236
草
台湾プロ野球でそんなんよくみるわ
受けると思ったんかな?w
草
台湾プロ野球でそんなんよくみるわ
受けると思ったんかな?w
293: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:30:16.62 ID:wAUoFmrb0
>>253
あれ海外文化や
メジャーやバスケでようある
あれ海外文化や
メジャーやバスケでようある
249: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:25:34.94 ID:LXgUl/Jj0
けもフレ流行ってた時はひとりで東武動物公園行ったが楽しかったで
261: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:27:09.70 ID:lLfYo6yQd
あ〜暇やディズニー散歩しよ
265: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:27:21.83 ID:P7qA7SmP0
ひとりでフットサルとか行ける人凄いわ
グループにひとりで混じったりする人
グループにひとりで混じったりする人
269: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:04.53 ID:lLfYo6yQd
>>265
そういう人が集まるゲームあるで
そういう人が集まるゲームあるで
284: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:29:18.76 ID:wAUoFmrb0
>>265
個サル募集で集まっとるらしいけどハードルは高いわ
個サル募集で集まっとるらしいけどハードルは高いわ
285: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:29:34.14 ID:4qQYBYhI0
>>265
出来上がってるグループに入れるマン尊敬するわ
出来上がってるグループに入れるマン尊敬するわ
274: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:23.04 ID:Aw7SfEcfr
今の時代SNSもあるしな
いいものを共有したいなら写真なり撮りまくってインスタなりで共有すれば満たされるぞ
いいものを共有したいなら写真なり撮りまくってインスタなりで共有すれば満たされるぞ
290: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:29:55.63 ID:DOjhSFdFd
>>274
写真だけならいいけど
匂いや風などその場でないとわからんものもあるからね
ワイは砲兵の射撃シーンも好きやから現地で見てるわ
写真だけならいいけど
匂いや風などその場でないとわからんものもあるからね
ワイは砲兵の射撃シーンも好きやから現地で見てるわ
317: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:32:42.97 ID:Aw7SfEcfr
>>290
それはその場にいるやつの特権や
そういう空気感とか独りだとまさに意識できるしな
それはその場にいるやつの特権や
そういう空気感とか独りだとまさに意識できるしな
276: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:37.24 ID:liNaqc30M
一人ボルダリングってどうなん?
288: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:29:46.13 ID:XJv4CwT9a
>>276
行ったことないけどジムみたいなもんなら普通に一人で来てる人多そう
行ったことないけどジムみたいなもんなら普通に一人で来てる人多そう
424: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:47:45.52 ID:Hqi3hm6Dr
>>276
ガチの競技やってる人なら普通そうじゃね
ガチの競技やってる人なら普通そうじゃね
295: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:30:25.79 ID:gpn2T1Und
一人旅行めっちゃ楽しいよな
好きなようにプラン組めるしどの程度見るかも自由
友達と行くときより人と喋ったりできるし
好きなようにプラン組めるしどの程度見るかも自由
友達と行くときより人と喋ったりできるし
319: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:32:56.59 ID:4qQYBYhI0
>>295
わかる
その土地の人と積極的に話したくなるわ
わかる
その土地の人と積極的に話したくなるわ
301: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:18.86 ID:LUNyqdGAa
来月GOTO使って一人で美ら海行ってくる
ジンベエザメ楽しみなんじゃ
ジンベエザメ楽しみなんじゃ
307: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:40.92 ID:1HStQtKo0
>>301
沖縄にひとりでいくん?
すごいな
沖縄にひとりでいくん?
すごいな
372: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:38:39.30 ID:fqzqXDP/p
>>301
あのクソでか水槽の前なら余裕で数十分居られるぞ
楽しんで来るんやで
あのクソでか水槽の前なら余裕で数十分居られるぞ
楽しんで来るんやで
316: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:32:34.78 ID:K65uJM3Dp
一人ラブホはトラックの運ちゃんしか無理やろ多分
357: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:36:25.73 ID:klK7x+WhM
>>316
壁の薄い部屋に住んでた時、どうしても声あげながらオナニーしたくて
挑戦しようとしたけどあかんかったわ
そもそもお一人様お断りのとことかたまにある
壁の薄い部屋に住んでた時、どうしても声あげながらオナニーしたくて
挑戦しようとしたけどあかんかったわ
そもそもお一人様お断りのとことかたまにある
376: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:39:01.77 ID:YyBiN2a6r
>>316
函館で夜行バス待つときに休憩で使ったわ
風呂入れるしええぞ
函館で夜行バス待つときに休憩で使ったわ
風呂入れるしええぞ
337: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:34:11.09 ID:BP6qID180
ボードゲームカフェに友人四人で行ったら途中からぼっちの人が相席求めてきたのは驚いたわ
かなりきついやろ
かなりきついやろ
346: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:35:09.69 ID:XJv4CwT9a
>>337
めっちゃコミュ力高そうそいつ
めっちゃコミュ力高そうそいつ
347: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:35:11.90 ID:mczvhf0Lp
東山動物園とか名古屋港水族館って今予約いるんか?
362: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:37:05.80 ID:UiXoX31zM
>>347
東山は一応いるけど当日現場でも余裕
名古屋港は3ヶ月ぐらい前に行ったけど特に要らんかった
どっちも朝1で行くのがおすすめやな
東山は一応いるけど当日現場でも余裕
名古屋港は3ヶ月ぐらい前に行ったけど特に要らんかった
どっちも朝1で行くのがおすすめやな
369: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:38:04.23 ID:mczvhf0Lp
>>362
サンクスや
土曜日名古屋港行ってくる
サンクスや
土曜日名古屋港行ってくる
348: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:35:13.71 ID:yH65nTT/0
1人だと楽しくないってだけで周りの目が気になるから行けない場所ってのはないな
354: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:36:07.33 ID:UAWaeU330
動物園行きてえなあ俺もなあ
367: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:37:56.59 ID:Ny+YIOwhd
ただの迷子やぞ😭
368: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:38:02.13 ID:0xMke0Zj0
動物見てると楽しいやんけ!
390: 碓氷ホロケウ ◆FpaRZlRUCU 2020/11/12(木) 14:40:36.79 ID:l9AcRgmjd
何が悪いんや?
395: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:40:49.38 ID:yO6MzJFVd
たしかに
402: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:42:17.45 ID:eweftZuG0
一人でその手の場所来てるきめえニート感全開の小汚いおじさんいるなあって思って眺めてたら著名な純文学小説家だったことがある
メモ帳持ってカメラぶら下げて係員に色々質問してたしあれはいわゆる取材というものだったんやろか
ちなワイ若年ニートはなんの目的もなく一人でそこ行ってた
メモ帳持ってカメラぶら下げて係員に色々質問してたしあれはいわゆる取材というものだったんやろか
ちなワイ若年ニートはなんの目的もなく一人でそこ行ってた
407: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:44:00.76 ID:DOjhSFdFd
>>402
動物園とかだとたまーに芸術関係の人とかが動物をスケッチしてる人とか居るで
一番ビビったのは石膏や粘土で動物作ってた人やな
動物園とかだとたまーに芸術関係の人とかが動物をスケッチしてる人とか居るで
一番ビビったのは石膏や粘土で動物作ってた人やな
425: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:48:08.08 ID:J/J0yY+Er
お友達とか…いらっしゃらないんですか?
21: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:41.94 ID:8vk7yE6VH
すまんなお魚見るの楽しいんや
22: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 13:58:43.00 ID:aOFN0hAqM
ワイや
気にせんで動物見とけや
気にせんで動物見とけや
73: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:05:11.17 ID:BUb3l5m10
イルカ可愛い
パンダ可愛い
それでじゅうぶん
パンダ可愛い
それでじゅうぶん
215: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:21:55.15 ID:DOjhSFdFd
こういう所は案外一人の方が気軽に見れて好きやわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605157020

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:02 ▼このコメントに返信 昔、社会学のフィールドワークで「一人遊園地」を試みたワシみたいなのもいる。
……異常な頻度で家族連れやカップルからカメラを頼まれた事だかは覚えているが。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:04 ▼このコメントに返信 一人をおかしいと思う方が謎では
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:07 ▼このコメントに返信 木曜日の昼2時に5chやってる奴の正体の方が気になるわ
仕事は?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:11 ▼このコメントに返信 ワイやな
理由は順路も見たいモノも連れを気遣う必要なく自分のペースで見れるからや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:14 ▼このコメントに返信 別の世界に浸りたい時があるんや
そっとしておいてくれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:18 ▼このコメントに返信 逆に動物園とか水族館とか多人数で行って何が楽しいんや
好きなだけ気が済むまで見たり触ったりしたいんや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:29 ▼このコメントに返信 >>3
全員その時間に働いてるわけじゃないんだぜ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:30 ▼このコメントに返信 最近は1人も珍しくないでしょ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:32 ▼このコメントに返信 ワイルドなイメージがある、ジェイソン・ステイサムさんですが、
実は可愛くお茶目も素顔も持っているんですよ。
に似た感じの人達じゃないの。だから全然いいと思うけど俺は
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:45 ▼このコメントに返信 いやあ一人で行く意味はないっしょ
から一歩進んだ新人類よ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:56 ▼このコメントに返信 観光だろ 1人が楽な人種も多いし実際バイトしてた水族館は平日は半分は1人客だったぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:56 ▼このコメントに返信 出かけるのが目的なら友達と行ってもいいし
動物見るのが目的なら一人でも何らおかしくない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:16 ▼このコメントに返信 動物園は個体識別が出来るくらいに通うと更に面白いぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:17 ▼このコメントに返信 大学のサークルに1人でメシ食べに行くなんて信じられない!ていう男いたわ
はい、お察しの通り低身長のマザコンでした
ガイジでしたわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:22 ▼このコメントに返信 夏場のロングライド中に涼みたくて葛西臨海公園の水族館入ったことあるなあ。あとサンシャインでやってる毒生物展見たくて1人で行った覚えがあるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:26 ▼このコメントに返信 ネットって異様に他人を気にするけど、普通の人は気にしないんだよな。
ネットに浸かってると忘れそうになるけど。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:42 ▼このコメントに返信 動物園は他二つより入場料安いし動物がゴロゴロしてる所見ると面白いからあり
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55 ▼このコメントに返信 米6
これ。
複数で行ってる奴は動物園が好きなんじゃなくてみんなで群れることが好きなだけちゃうの?
動物園そのものが好きな人は一人で行って自分の好きな動物を好きなだけ見るほうが楽しめるんだわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:18 ▼このコメントに返信 一人じゃ飯屋にも入れない層が何人かいそうやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:18 ▼このコメントに返信 綺麗だったり、素敵な生き物を写真におさめたくて1人で水族館や動物園に行ってます。すみません。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:20 ▼このコメントに返信 1人ボルダリングはそれが正解じゃないかと言うほど快適
自分のペースで黙々とできるし他の人と互いに「ナイスー!」とか言い合ってもいい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:31 ▼このコメントに返信 娯楽を多人数で行う、必要も理由も無い
本人が楽しめば、それが娯楽施設の機能を成しているからな
群れないと楽しめない、それが当然と思い込んでるのは無能弱者の防衛本能な
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37 ▼このコメントに返信 ディズニーなどには興味ないから1人では行かないけれど
動物園や水族館は好きだから1人でも行く
恋人や友人とも散々行ったし、今は家族で行くこともあるけれど
好きな場所で好きなように楽しむにはやっぱり1人がいいなあ
買い物も図書館も映画館も食事もお芝居も、複数でも1人でも行く
遊園地が好きな人、旅行が好きな人、温泉が好きな人、
色々いるだろうけど、好きなことを1人でゆっくり楽しむって普通のことだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:40 ▼このコメントに返信 動物園、遊園地はともかく
水族館とか騒ぐと迷惑だし一人のほうが良くないか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:53 ▼このコメントに返信 動物園や水族館や美術館など学術的な側面のあるものは一人でも普通でしょう。
遊園地はボッチでしょ。別にいいじゃないボッチでも。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:54 ▼このコメントに返信 「どうして生まれてから大人になった時に、ボッチさんになろうと思ったんだろう?」
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:58 ▼このコメントに返信 教員は下見に行かされる。ソースはワイのパッパ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:00 ▼このコメントに返信 時代だから仕方ないな、でもテーマパークは今後防犯カメラを増設して死角が無いようにしてもらいたい。幼児の連れ去り事件が多すぎる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:11 ▼このコメントに返信 >>6
複数人で行くのと一人で行くのとじゃ目的が違うんだよな
じっくり心ゆくまで生き物に向き合いたい時はぼっち一択やわ
他の人と親睦深めたい時は複数人
生き物好き仲間と一緒に行ったとしても園内では別行動やしなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:15 ▼このコメントに返信 動物園、水族館、美術館、博物館は複数で行く方が意味が分からない
きちんと見たい人ほど1人で行く
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:29 ▼このコメントに返信 水族館は大水槽とクラゲ水槽で半日以上潰せる
そして行きと帰りにフグとにらめっこしてる
あいつら何であんな可愛いんや・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:31 ▼このコメントに返信 動物園と水族館は自分のペースで見れるから一人で行く良さはある
遊園地はわからんが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:49 ▼このコメントに返信 水族館や動物園に行ったって体験を楽しみたいなら複数
自身が施設や動物そのものを好きなら1人みたいな感じ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:56 ▼このコメントに返信 動物園水族館美術館映画館お一人様で普通に行くけど
アクアパーク品川だけは一人で行っちゃいけないところだと入ってすぐ気付いた
そもそもあそこはパリピがウェーイするためのスポットであって
お魚さんはただの飾りだった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:35 ▼このコメントに返信 >>3
全員が昼間に働いたり休日が土日とは限らんのやでぼっちゃんよ
今時なんてテレワークで昼間にスマホ片手にできる仕事だってあるし、なんなら勤務中でも待機時間とかにスマホいじっててもいいような仕事もあるし働き方にも多様性があるんだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:36 ▼このコメントに返信 近場に水族館あるなら1人でも行きたいなり
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:37 ▼このコメントに返信 >>27
一人で見学してる奴は全員教員で毎シーズン水族館に行くわけじゃないやろがいい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:40 ▼このコメントに返信 遊園地で朝から夕方までずっとショーを見続けている女性いるよなぁ(アトラクション回るためにその前を通ると毎回居る)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:42 ▼このコメントに返信 ※28
中国、朝○、最近はベトナムも日本で拉致繰り返してるししゃーないわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:07 ▼このコメントに返信 >>32
遊園地も好きなアトラクションに好きなだけ乗ったり、逆に何もせずにぼーっとしたりっていう自分のペースで楽しめるっていう良さが動物園や水族館と同じようにあるやん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:49 ▼このコメントに返信 その対象が純粋に好きなだけなんだよなあ
グループで来てるけどそのメンバーの中に1人だとしても来たいと思ってるやつがいないパティーンの方がなんでそこ選んだのか謎だわ
誰か1人でもいるならそいつに合わせただけだけどさ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:05 ▼このコメントに返信 1人水族館行ってみたい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:13 ▼このコメントに返信 米33
みんなで行く体験をしたいだけならもっと適したとこがあるような気がする
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 15:46 ▼このコメントに返信 独り水族館は捗るぜ。
自分の都合で動けるんだぜ。
ペンギンガチ勢とアザラシを見に行けますかって。
逆に、ペンギン水族館にペンギンガチ勢を連れて行かないわけにはいくまい。
ペンギンがウンコ噴き出す瞬間を撮影するなら、有能な助手だ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:33 ▼このコメントに返信 作家だったりする👍
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 18:36 ▼このコメントに返信 感想を強要されたくないから一人の方が楽
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月27日 22:08 ▼このコメントに返信 一人で行くのはいいけどいちいちTwitterなんかのSNSで行ってきたアピールするのがうざい。
1人行動する自分に酔ってるor誰かから一緒に行こうという誘いを待ってるのが見え見えで痛い。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月28日 11:36 ▼このコメントに返信 こういうのは一人こどもの国って発想ができてからが勝負や。
ブログで園内のアイスを食べに行くってのはあったから大人一人は不可じゃなさそうなんだが...