1: フェイスロック(愛媛県) [JP] 2020/11/28(土) 09:57:45.40 ID:DZ3MW01P0● BE:201615239-2BP(2000).net
福岡県柳川市は、市民のごみの分別意識を高めて減量化を図るため、指定の可燃ごみ袋のデザインを一新し、名称を現行の「燃やすごみ」袋から「燃やすしかないごみ」袋に変更する。
「がんばったけど、これだけは燃やすしかないというところまで、市民に分別を徹底してほしい」という思いを込めたもので、市の調査では、全国でも初めてのネーミングだという。
詳細
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCW745KNCWTGPB004.html
「がんばったけど、これだけは燃やすしかないというところまで、市民に分別を徹底してほしい」という思いを込めたもので、市の調査では、全国でも初めてのネーミングだという。
詳細
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCW745KNCWTGPB004.html
34: バーニングハンマー(東京都) [KR] 2020/11/28(土) 10:09:52.78 ID:9HtXcMjn0.net
もはや燃やすしかない!
5: ストレッチプラム(奈良県) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:01:00.86 ID:BqhzZ/Bf0.net
諦めるなよ
21: ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [US] 2020/11/28(土) 10:07:24.35 ID:YvPFpAlM0.net
市民が頑張るんじゃなくて役所が頑張れよ
2: ニールキック(神奈川県) [JP] 2020/11/28(土) 09:58:50.25 ID:8ubAoePd0.net
使用済みテンガは?
122: フォーク攻撃(大阪府) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:51:58.11 ID:o9tMq+HA0.net
>>2
もえたあとのゴミ
もえたあとのゴミ
129: アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [AT] 2020/11/28(土) 10:54:16.05 ID:Dqh5iIWb0.net
>>122
やるじゃん
やるじゃん
139: イス攻撃(茸) [TR] 2020/11/28(土) 11:08:24.66 ID:6qQLavoy0.net
>>122
いいね
いいね
8: チキンウィングフェースロック(ジパング) [US] 2020/11/28(土) 10:02:30.69 ID:BIF+C23J0.net
燃やさないと逆にコストが上がりそうなもんだけどな
12: クロイツラス(島根県) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:03:40.39 ID:19EPwJe10.net
> だが、コロナ禍で自宅で過ごす市民が増えた結果、ごみの量は増加傾向にあるという。
これ本当なのかな?
家にいるから家庭ごみは増えるのは分かるが、その分法人のごみは減ってるのでは?
処分先が違うのかもしれんけど、経済活動が停滞しているのにごみだけ増える???
これ本当なのかな?
家にいるから家庭ごみは増えるのは分かるが、その分法人のごみは減ってるのでは?
処分先が違うのかもしれんけど、経済活動が停滞しているのにごみだけ増える???
47: イス攻撃(福井県) [US] 2020/11/28(土) 10:15:34.16 ID:0p8kgRSx0.net
>>12
家に居て暇だから大掃除が流行ったのはニュースで見た
会社は隣町でこの市がベッドタウンなら普段よりごみ増えるかもね
家に居て暇だから大掃除が流行ったのはニュースで見た
会社は隣町でこの市がベッドタウンなら普段よりごみ増えるかもね
194: テキサスクローバーホールド(SB-Android) [ZA] 2020/11/28(土) 12:14:54.54 ID:D11dBkR60.net
>>12
法人のごみは民間が産廃として集めてたりするから役所が回収するごみは増えるのかもね
法人のごみは民間が産廃として集めてたりするから役所が回収するごみは増えるのかもね
13: タイガードライバー(神奈川県) [KR] 2020/11/28(土) 10:03:54.16 ID:ywHztb0F0.net
逆だろ
基本的には燃やすんだよ
どうしても燃やせないゴミだけ燃やせないゴミに出す
ビニールやプラは燃やして燃料にしろ
出来ないなら炉から変えろ
基本的には燃やすんだよ
どうしても燃やせないゴミだけ燃やせないゴミに出す
ビニールやプラは燃やして燃料にしろ
出来ないなら炉から変えろ
274: 32文ロケット砲(庭) [US] 2020/11/28(土) 14:54:40.79 ID:wsmxpUBm0.net
>>13
同意
同意
14: キン肉バスター(三重県) [CN] 2020/11/28(土) 10:04:21.24 ID:QZeOHB/o0.net
燃やさないという選択肢は無いやろゴミ
15: ショルダーアームブリーカー(茸) [US] 2020/11/28(土) 10:04:42.67 ID:vYTXYyN+0.net
なんで民間企業が作ってるもんの値段をお前が上げてんの
19: 超竜ボム(東京都) [US] 2020/11/28(土) 10:06:52.60 ID:ojPwpocS0.net
埋め立てるより燃やすほうがええやんと思ったが、
リサイクルできねーから燃やすしかないって事か
リサイクルできねーから燃やすしかないって事か
22: パイルドライバー(神奈川県) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:07:35.32 ID:iqzaApe30.net
燃やすかどうかわからない袋も作ってくれ
23: 稲妻レッグラリアット(光) [GB] 2020/11/28(土) 10:07:40.51 ID:KaUwYsNc0.net
フハハハハハハッ 全て燃やし尽くしてしまえ!!!
24: ローリングソバット(大阪府) [RU] 2020/11/28(土) 10:07:47.83 ID:+twWxAOS0.net
燃やすしかないよ
この森はもうダメじゃ
この森はもうダメじゃ
27: ジャンピングDDT(東京都) [ZA] 2020/11/28(土) 10:08:13.04 ID:bNXMz9ga0.net
名前だけ変えても無意味、これで仕事した気になってるのか
31: フランケンシュタイナー(庭) [CH] 2020/11/28(土) 10:09:02.17 ID:SUVASO/f0.net
>>27
袋の値段も上げたぞ
これでゴミが減るな
袋の値段も上げたぞ
これでゴミが減るな
30: キチンシンク(東京都) [US] 2020/11/28(土) 10:08:43.09 ID:UHAUr4Lc0.net
発想はいいと思うけどセンスがね
38: 魔神風車固め(愛知県) [US] 2020/11/28(土) 10:11:49.00 ID:V5RvrMVv0.net
燃やした方がいいゴミ
にして、ほとんど燃やしちゃえばいいのに
にして、ほとんど燃やしちゃえばいいのに
39: パロスペシャル(千葉県) [CN] 2020/11/28(土) 10:11:58.49 ID:WyHFPZOO0.net
燃える
燃やす
燃やすしかない
燃やす
燃やすしかない
40: エメラルドフロウジョン(大分県) [US] 2020/11/28(土) 10:12:23.67 ID:T2/6cFp20.net
燃やして発電してないの?
227: バックドロップ(茸) [KR] 2020/11/28(土) 12:47:23.48 ID:5mjyU9FT0.net
>>40
温度低くて効率悪い
設備にかかる経費に対して
未だに可燃ゴミにガラス混ぜるバカ多すぎ
温度低くて効率悪い
設備にかかる経費に対して
未だに可燃ゴミにガラス混ぜるバカ多すぎ
43: ダイビングフットスタンプ(東京都) [JP] 2020/11/28(土) 10:14:12.22 ID:YvwXCz7G0.net
>>1
>指定の可燃ごみ袋のデザインを一新し、
このデザイン変更で大量のゴミが出る。
>指定の可燃ごみ袋のデザインを一新し、
このデザイン変更で大量のゴミが出る。
57: イス攻撃(福井県) [US] 2020/11/28(土) 10:21:32.80 ID:0p8kgRSx0.net
燃えるだの燃やすしかないだのより今までプラとペットが一緒の袋だったことの方がおかしいんじゃ?
58: 魔神風車固め(愛知県) [US] 2020/11/28(土) 10:21:44.56 ID:ViW1iQl80.net
燃やすしかないのぅ
62: 膝靭帯固め(SB-Android) [US] 2020/11/28(土) 10:22:26.04 ID:70Rub0au0.net
うちの自治体は燃えるゴミだわ
え?これも良いの?って物まで可燃ゴミ扱い
まぁ楽なんで良いんだけどね
え?これも良いの?って物まで可燃ゴミ扱い
まぁ楽なんで良いんだけどね
66: ダイビングエルボードロップ(千葉県) [US] 2020/11/28(土) 10:25:08.88 ID:IU47CNJZ0.net
ペットボトルは「燃やすべきごみ」でいいですか?
98: チキンウィングフェースロック(SB-Android) [US] 2020/11/28(土) 10:39:54.56 ID:sT2pRuZK0.net
>>66
「いいから他のもんと一緒に燃やせよ、燃えるよ」ゴミ、だな
「いいから他のもんと一緒に燃やせよ、燃えるよ」ゴミ、だな
67: ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県) [TW] 2020/11/28(土) 10:25:32.14 ID:QU9fvdbI0.net
変える意味ねえ
68: キングコングニードロップ(広島県) [CO] 2020/11/28(土) 10:26:39.24 ID:aebb/K1y0.net
「燃えるゴミ」じゃないの?
70: ローリングソバット(岐阜県) [SE] 2020/11/28(土) 10:29:16.76 ID:i980dGrQ0.net
燃えろゴミくらいの勢いで燃やせ
ムダなエコ意識は消費鈍らせるだけだと何度言ったら
ムダなエコ意識は消費鈍らせるだけだと何度言ったら
72: 断崖式ニードロップ(静岡県) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:29:48.19 ID:qHoABmVc0.net
燃やすしかないね(´・ω・`)
75: 断崖式ニードロップ(静岡県) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:30:52.37 ID:qHoABmVc0.net
「分別とかめっちゃ頑張ったけどもうむりだから燃やすしかないごみ」(´・ω・`)
87: ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [AU] 2020/11/28(土) 10:34:06.97 ID:u3nA73kE0.net
俺にとっては全て燃やすしかない
88: ラダームーンサルト(兵庫県) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:34:21.95 ID:i9bYC1Nv0.net
燃やせないじゃない
燃やせよ
燃やせよ
319: 急所攻撃(庭) [US] 2020/11/28(土) 17:01:47.40 ID:8JjS97pr0.net
>>88
最近の焼却炉はほぼほぼ燃やせるらしいですよ
最近の焼却炉はほぼほぼ燃やせるらしいですよ
94: レインメーカー(ジパング) [CN] 2020/11/28(土) 10:37:59.25 ID:OYcYYePl0.net
本当は燃やしてるゴミ袋も作って
96: ダブルニードロップ(庭) [ニダ] 2020/11/28(土) 10:38:43.83 ID:GvIMtGuy0.net
なぜ自ら生き辛くなる選択をするのか
99: 急所攻撃(青森県) [US] 2020/11/28(土) 10:39:56.88 ID:vFR+kqOW0.net
正直、何言ってるのかさっぱり判らない
106: フェイスロック(東京都) [US] 2020/11/28(土) 10:42:44.12 ID:N4fPZ7le0.net
むしろ何でもかんでも全部燃やして燃え残ったものだけをどうにかするほうが殺菌する意味でもいいと思うけどね
川崎とかはこの方式だろ
川崎とかはこの方式だろ
108: タイガースープレックス(大阪府) [US] 2020/11/28(土) 10:43:28.25 ID:kkwMzYlf0.net
ネーミングセンス皆無
114: キングコングラリアット(光) [US] 2020/11/28(土) 10:45:57.10 ID:l8KAkowt0.net
「俺は燃やすべきと思っているゴミ」の袋を新設して主張してゆけ
116: ダブルニードロップ(ジパング) [KR] 2020/11/28(土) 10:46:17.49 ID:29K3TfUo0.net
何だ俺か
120: ダイビングフットスタンプ(茨城県) [ZA] 2020/11/28(土) 10:46:59.45 ID:+BJBNFkG0.net
なんか罵倒語っぽい
131: ジャストフェイスロック(石川県) [US] 2020/11/28(土) 10:59:55.57 ID:D+YsFjwv0.net
分別したゴミをどうしてるんだよって誰もツッコまない世界
134: バズソーキック(東京都) [JP] 2020/11/28(土) 11:02:51.28 ID:XMAow2a40.net
横浜市の分別もおかしくなってる
燃えるゴミ燃えないゴミ
↓
燃えるゴミ燃えないゴミびん缶ペット
↓
燃やすゴミ燃えないゴミびん缶ペット
燃やすゴミにプラ製品50cm以下の家電混入してもおkでも食品トレイはダメ
燃えないゴミにトレイやプラ包装以外ダメ
結局食品トレイだけ指定してるだけ
全く意味なし
燃えるゴミ燃えないゴミ
↓
燃えるゴミ燃えないゴミびん缶ペット
↓
燃やすゴミ燃えないゴミびん缶ペット
燃やすゴミにプラ製品50cm以下の家電混入してもおkでも食品トレイはダメ
燃えないゴミにトレイやプラ包装以外ダメ
結局食品トレイだけ指定してるだけ
全く意味なし
140: ドラゴンスクリュー(光) [CN] 2020/11/28(土) 11:10:27.09 ID:5DzNLxhE0.net
>>134
市長変わってもだめか…
市長変わってもだめか…
135: フェイスクラッシャー(東京都) [NO] 2020/11/28(土) 11:03:33.07 ID:IHIsEsbK0.net
汚物は消毒?
141: ジャンピングDDT(ジパング) [US] 2020/11/28(土) 11:12:13.26 ID:hnA3qXHE0.net
ゴミガバガバ分別三大都市といえば、川崎市、大阪市、あと一つは?
171: ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [KR] 2020/11/28(土) 11:42:56.11 ID:ZYzP4b240.net
>>141
福岡市もだいぶぬるい
福岡市もだいぶぬるい
142: 河津落とし(東京都) [ニダ] 2020/11/28(土) 11:13:08.29 ID:lJuTNn5T0.net
言葉遊びやめろ
143: 河津落とし(東京都) [ニダ] 2020/11/28(土) 11:14:26.09 ID:lJuTNn5T0.net
むしろ全部燃えるゴミに出したいが
144: ネックハンギングツリー(東京都) [US] 2020/11/28(土) 11:15:19.47 ID:Y5W4E/EW0.net
この名称変更のためにゴミのように流れされていく税金をやめよう
145: スターダストプレス(ジパング) [IT] 2020/11/28(土) 11:17:22.33 ID:nJC9vB4o0.net
結局全部燃やすのにw
148: デンジャラスバックドロップ(長野県) [CN] 2020/11/28(土) 11:19:48.23 ID:EM+erbEf0.net
燃やさざるを得ないゴミ
156: メンマ(愛知県) [US] 2020/11/28(土) 11:27:28.95 ID:Y+SR1wwl0.net
分別したプラゴミを燃料代わりに燃やしてるならみんな燃えるゴミでいいだろ
167: フェイスロック(埼玉県) [FR] 2020/11/28(土) 11:41:16.23 ID:e5tVy1K00.net
燃えるゴミ →プラでもビニールでも燃えるだろ!
↓
燃やすゴミ →燃やすかどうかはお前次第だろ!
↓
燃やすしかないゴミ → ニッコリ
↓
燃やすゴミ →燃やすかどうかはお前次第だろ!
↓
燃やすしかないゴミ → ニッコリ
179: 中年'sリフト(福岡県) [US] 2020/11/28(土) 11:52:19.98 ID:caAPiGKf0.net
燃やすことを努力目標に前向きに検討する所存のごみ
182: ツームストンパイルドライバー(光) [ニダ] 2020/11/28(土) 11:55:35.67 ID:PtMQr+K30.net
いっつも萌えてるゴミはどうすればいい?
190: 毒霧(兵庫県) [US] 2020/11/28(土) 12:08:59.81 ID:JNH8pOWE0.net
燃えそうで燃えないちょっと燃やすしかないごみ
218: キングコングニードロップ(千葉県) [US] 2020/11/28(土) 12:41:51.33 ID:h49H1Dw00.net
燃えそうなゴミ
燃やしたいゴミ
の区分も作れよw
燃やしたいゴミ
の区分も作れよw
234: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2020/11/28(土) 13:08:16.80 ID:ny6v8yLH0.net
埋めるしかないゴミよりマシだと思う
256: アトミックドロップ(広島県) [DE] 2020/11/28(土) 13:47:33.53 ID:hY3JAnJf0.net
焼却炉に放り込むゴミと、埋め立てるゴミと、リサイクルするゴミでええやろ
305: マシンガンチョップ(茸) [BR] 2020/11/28(土) 16:12:50.37 ID:Ir7O+x5u0.net
袋の値段倍とかアホか
214: キドクラッチ(神奈川県) [GU] 2020/11/28(土) 12:37:10.50 ID:bH6e1KPG0.net
もう殺すしかないみたいな言い方やめろw
186: ミドルキック(神奈川県) [US] 2020/11/28(土) 12:01:25.42 ID:twoGGl2i0.net
俺のことか
257: 稲妻レッグラリアット(東京都) [CN] 2020/11/28(土) 13:48:34.42 ID:dU+iOB6S0.net
各自治体の焼却技術・能力それに環境基準にばらつきがあるせいでゴミ処理ルールはカオス
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606525065/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:50 ▼このコメントに返信 ハゲはすぐ批判から入るよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:50 ▼このコメントに返信 ゴミを燃やすという行為は苦肉の策であり本来は全て地中に埋めたいという気持ちの現れ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:53 ▼このコメントに返信 言葉遊びが好きなんだな無能は
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:57 ▼このコメントに返信 ダイオキシンの害ないんじゃないの
法制定される前まで燃やしてて害があったのか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:57 ▼このコメントに返信 範囲を狭めたら自分達の首を絞めるのに気付くんやろなぁ。意外と早目にw
最新の高高度焼却炉プラントを置くのがええ。声のデカいバカの反対押し切り。コスト掛かるが無理してもそれが良い。どちらにしろコンビニ廃棄と一般ゴミやスーパーの廃棄は地域がゴミ問題を強化したらよほどの田舎で無ければ増えるんだから。しかも、コンビニの一般ゴミは無分別状態だし。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:15 ▼このコメントに返信 >>4
まぁ言われてるのは環境ホルモンとしてだから統計的に目に見えてわかるのは時間がかかるね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:16 ▼このコメントに返信 炉が持たん時が来ているのだ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:16 ▼このコメントに返信 なんで行政はいつもどうでもいいことばっかやってるんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:17 ▼このコメントに返信 ぜんぶ燃やして
燃えなかったゴミを埋め立てればいいじゃない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:17 ▼このコメントに返信 >>2
何言ってんだ?
ガスまみれで爆発するぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:18 ▼このコメントに返信 >>9
資源ごみ以外はほぼ全部燃やしてるよ
燃え残るとかじゃなくて、有料ゴミ袋の存立性を保つための作戦や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:19 ▼このコメントに返信 >>1
肯定から入る奴はそもそもハゲない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:25 ▼このコメントに返信 燃えないゴミ
燃やさないゴミ
燃えることもできないゴミ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:27 ▼このコメントに返信 指定ゴミ「みんな燃やすしかないじゃない!」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:30 ▼このコメントに返信 >>10
福岡だから問題ないよ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:38 ▼このコメントに返信 チビ・デブ・ハゲ・ニートの俺も燃やしてくれw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:38 ▼このコメントに返信 環境のためを思うならほとんど燃やせる焼却炉を建てるのが一番
無駄な分別も必要なくなるし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:39 ▼このコメントに返信 単純にゴミ袋の値上げしたら市民から反発食らうから
名称変更のため袋を変えましたよ定義でそっちに議論をさせて値上げに触れさせないようにしてるってだけやと思うわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:43 ▼このコメントに返信 炉の負担軽減という観点なら
「燃えやすそうなゴミ」
のほうが回収・焼却の現場としてはやりやすくなりそう
「燃える」「燃えない」だと軽いプラゴミとか個人の主観が入りすぎるしね…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:52 ▼このコメントに返信 分別は市区町村で違うから今まで通り燃やすごみで良いんじゃね?
足立区に住んでた時は大雑把にビン缶以外は燃えるゴミだったし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:57 ▼このコメントに返信 プラスチックにゴミを作り出してるのは、メーカーなのにな
何が出来るんだ、エンドユーザーに
使用量制限規制の通知1枚出せば、即減量解決だよな
だが、無駄が仕事の無能無駄公務員らには一生理解出来ないし
税金浪費に励むだけの寄生虫な
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 00:57 ▼このコメントに返信 綾小路きみまろが多用しそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:00 ▼このコメントに返信 公務員が増収の為に、商売を拡げてるけど公務員法違反だろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:01 ▼このコメントに返信 >>19
「燃えやすそう」こそ主観の最たる例でなくて?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:12 ▼このコメントに返信 燃やしたところで仕方のないゴミ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:16 ▼このコメントに返信 それは、お前らな
定時から定時まで椅子に座り、断りの電話と昼食後に雑談し給与を取る役立たずでな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:28 ▼このコメントに返信 どうでもいい所に拘って仕事してるふりしてんじゃねーよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 01:46 ▼このコメントに返信 他にやることないのかよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 03:03 ▼このコメントに返信 セクシー大臣の入れ知恵かな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 03:55 ▼このコメントに返信 虚構かと思った
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 05:38 ▼このコメントに返信 ワイのことかな?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 05:42 ▼このコメントに返信 国がやけに袋作りたがるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 06:58 ▼このコメントに返信 こういう無駄な仕事してますアピールが一番鼻につく
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 07:25 ▼このコメントに返信 いつの間にか燃えるから燃やすになったと思ったらこれか
ほんとくだらねえ、これじゃあ税金泥棒って呼ばれても仕方ない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 07:54 ▼このコメントに返信 給料上げろ、総就業時間減らせ、負担を減らせ
給料安く、忙しく、余裕のない状態で義務ばかり増やすなよ
ワイはやっとるけど、こういうのは心に余裕ないと難しいだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 08:18 ▼このコメントに返信 今時の炉なんてほとんどのモノを燃やせる性能持ってるのにな
なんで分別なんて無駄なことさせるんだろな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 08:23 ▼このコメントに返信 市長「どうやら燃やすしかない様だな」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 08:28 ▼このコメントに返信 ウチの自治体は可燃ごみの袋が日本一高い
ビニールやプラでもリサイクルマークがないと可燃ごみ
袋で儲ける仕組みだから、なるべくプラやビニールを回収しないようにしている
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 09:58 ▼このコメントに返信 燃えないゴミも頑張れば燃えるってデッカちゃんが言ってた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月29日 23:20 ▼このコメントに返信 湯水のごとく税金使ってもいいなら好きなだけプラ燃やしてもいいぞ
時代の潮流に反してるがな