7: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:24:42.68 ID:qRmSIyTAa
アジ(ボラ)
4: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:24:17.12 ID:Emc5g1o8p
めちゃくちゃで草
2: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:23:33.24 ID:3Ahw6fDX0
まずそう
3: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:24:11.29 ID:J7Af3XJh0
皮剥ぐの下手すぎやろ
244: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:46:46.84 ID:G3pfZoyS0
>>3
アジエアプで草
アジエアプで草
309: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:51:02.42 ID:mMqKNBTz0
>>244
ボラやが
ボラやが
8: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:24:48.39 ID:mvJORwCJd
わいの近所の川によく浮いてる魚やな
10: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:25:22.14 ID:bNcfar8W0
ボラって実際ヤバいんか?
66: 【B:83 W:70 H:84 (B cup) 194 cm age:24】 2020/11/28(土) 17:32:15.71 ID:yOwfGiT8H
>>10
冬のボラはうまいぞ寒ボラっていうぐらい
冬のボラはうまいぞ寒ボラっていうぐらい
542: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:20:17.57 ID:BUO2jCis0
>>10
昔は高級魚の類いやった
河が汚れて河や汽水域で獲れるボラが臭いと言われるようになった
今でも冬場に沖合で獲れるボラは上手いんやけどな
昔は高級魚の類いやった
河が汚れて河や汽水域で獲れるボラが臭いと言われるようになった
今でも冬場に沖合で獲れるボラは上手いんやけどな
11: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:25:37.65 ID:lindllxj0
ボラってきれいな身してるんやな
13: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:26:10.26 ID:3cKMhrGd0
それ刺身か?
生食って書いてないやん
大丈夫かこいつ
生食って書いてないやん
大丈夫かこいつ
21: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:27:18.21 ID:jNB0inin0
>>13
皮剥いでワサビまでつけて生食不可とか罠すぎるやろ
皮剥いでワサビまでつけて生食不可とか罠すぎるやろ
45: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:29:57.28 ID:3cKMhrGd0
>>21
すまんやで
よくみてなかったわ
すまんやで
よくみてなかったわ
268: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:48:38.89 ID:wiSIDVNH0
>>13
わさび付いてて生食不可とかトラップも良いところですわ
わさび付いてて生食不可とかトラップも良いところですわ
14: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:26:10.79 ID:hoh6hmp50
冬のボラはうまいぞ
17: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:26:39.94 ID:DGc08ZiQd
アジ(ボラ)ハマチみたいでうまい
何が食いたかったんや
何が食いたかったんや
225: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:44:51.40 ID:dFQK9I5Rd
>>17
マグロやろ
マグロやろ
20: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:27:17.43 ID:xBw5FWO5M
色だけ見れば結構綺麗なんだけどなぁ
実際臭いのはキツイな
実際臭いのはキツイな
22: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:27:23.87 ID:JKxj3CWKd
案外いい値段するな
23: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:27:25.54 ID:2YNH4roe0
ボラは食感タイに近いって聞いたけど実際どうなんや
144: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:39:42.13 ID:HBuolBTG0
>>23
泥抜きをちゃんとやれば旨いで
身はコリコリしとってしょうが醤油で食うと旨い
泥抜きをちゃんとやれば旨いで
身はコリコリしとってしょうが醤油で食うと旨い
26: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:27:52.71 ID:VO+8xwlF0
ボラって刺身で食えるんやな
知らんかったわ
知らんかったわ
27: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:27:55.37 ID:M0WbFfXpd
寒くなってきたから美味いぞ
28: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:28:05.78 ID:3bk+VGcS0
ボラって食えるの?
37: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:29:14.07 ID:2YNH4roe0
>>28
ボラの卵は高級食材やぞ
ボラの卵は高級食材やぞ
50: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:30:19.83 ID:3bk+VGcS0
>>37
はえ〜カラスミ的な?
はえ〜カラスミ的な?
53: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:30:40.92 ID:fuOTCDZMH
>>50
まんまカラスミや
まんまカラスミや
からすみ(唐墨、鰡子、鱲子)は、ボラなどの卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しで乾燥させたもの。名前の由来は形状が中国伝来の墨「唐墨」に似ていたため。
カラスミ - wikipedia
カラスミ - wikipedia
54: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:30:45.18 ID:JKxj3CWKd
>>50
まさに
まさに
65: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:32:15.08 ID:3bk+VGcS0
>>54
カラスミってボラの卵だったんか!
初めて知った…
カラスミってボラの卵だったんか!
初めて知った…
29: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:28:12.50 ID:kKLZxnuy0
ボラとかスズキってめっちゃ臭いときあるよな
31: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:28:18.15 ID:5e9HzsNy0
左側くっそ汚いけどなんやこれ
32: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:28:28.13 ID:RidkPchXM
ボラの刺身なんて初めて見たわ
35: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:28:46.27 ID:M0WbFfXpd
こいつ皮引くの難しいんや
39: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:29:34.30 ID:mC20hKZb0
>>35
へー、ボラて皮引くの難しいんや
引いたこともないのに下手くそ言うたらあかんな
へー、ボラて皮引くの難しいんや
引いたこともないのに下手くそ言うたらあかんな
74: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:32:55.39 ID:M0WbFfXpd
>>39
アジもそうなんやがどうしても残りやすい
食えるからあんまり気にしなくて平気や
アジもそうなんやがどうしても残りやすい
食えるからあんまり気にしなくて平気や
40: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:29:34.70 ID:gFwbCg/T0
意外とうまいけどハズレは臭くて食えない
48: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:30:06.40 ID:c+qBo9N10
ボラなんて売ってるんか…
49: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:30:06.52 ID:fuOTCDZMH
沖ボラは美味いぞ
内湾なら泥臭いけど
内湾なら泥臭いけど
57: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:31:09.34 ID:c+qBo9N10
>>49
一度湾内でボラ釣ったらアホほど臭くて帰りの車で吐きそうになったわ
一度湾内でボラ釣ったらアホほど臭くて帰りの車で吐きそうになったわ
64: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:32:04.62 ID:VH9ooM1+0
>>57
フェリー乗り場で釣ったら同じように臭くて食えんかった
フェリー乗り場で釣ったら同じように臭くて食えんかった
76: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:33:17.62 ID:1hYavgjB0
旨いボラはマジで旨いのに
79: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:33:45.73 ID:UyYkfLJN0
川いるけど絶対釣れないやつね
83: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:33:53.75 ID:UjilV4oS0
綺麗な水域にいるやつはうまいんよ
84: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:33:56.42 ID:GBd9WQBRM
ちゃんこ鍋に一番合う魚てなんや、タラか?
90: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:34:54.91 ID:fiVaRh76a
>>84
ハギ
ハギ
100: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:36:02.83 ID:EBXsTuyw0
>>84
やっぱし鍋にはアラですね
やっぱし鍋にはアラですね
109: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:04.40 ID:OpQMwGVe0
>>84
キンキでっしゃろ
キンキでっしゃろ
119: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:38.73 ID:VPyOP+bgr
>>84
くえ
くえ
168: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:17.01 ID:+rpsddDx0
>>84
あさりホタテホタルイカカツオ鯖シャケ
あさりホタテホタルイカカツオ鯖シャケ
352: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:55:00.66 ID:abNKCe7S0
>>84
イワシのつみれやろ
イワシのつみれやろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:34:35.00 ID:J8if16ctM
ハマチにしか見えない
91: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:35:10.48 ID:xKVOrZKSM
いうほど安くないから美味いんやろな
93: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:35:21.82 ID:NkgHN5aqa
ボラが美味しいこと知らない奴多すぎやろ
99: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:35:59.88 ID:AnGDr6nKa
魚捌く練習したいんやがどっから手をつけたらいいのか
104: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:36:43.55 ID:AgU2EMVdd
>>99
イワシを手で開けるのが最低限
イワシを手で開けるのが最低限
112: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:13.16 ID:1hYavgjB0
>>99
アジでええんちゃう
アジでええんちゃう
115: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:28.13 ID:mC20hKZb0
>>99
鯛買ってきて下ろしたらええねん
変に鯵とかでやるよかでっかいのでやれ
鯛が一番簡単だし
鯛買ってきて下ろしたらええねん
変に鯵とかでやるよかでっかいのでやれ
鯛が一番簡単だし
122: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:52.29 ID:Hu9h+mlK0
>>99
この点でもイナダはおすすめや
それなりに大きいからやりやすいし、安いから気兼ねなく練習できるで
この点でもイナダはおすすめや
それなりに大きいからやりやすいし、安いから気兼ねなく練習できるで
176: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:42:08.49 ID:ppXWzkN5D
>>99
放課後ていぼう日誌てアニメ見ろ
放課後ていぼう日誌てアニメ見ろ
117: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:31.29 ID:xQOfxx4FM
ドジョウも高級食材やしピンキリなんやろな
128: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:38:26.84 ID:XPnYDfFb0
>>117
熱湯に入れるとき鳴くの悲しい
熱湯に入れるとき鳴くの悲しい
120: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:40.77 ID:kZ16ZcON0
沖ボラ刺身は真鯛みたいな感じで美味い
123: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:37:57.68 ID:NFss8QQ10
湾のボラくさいてよう聞くけどどんなにおいなん?
うんこくさいわけちゃうんやろ?
うんこくさいわけちゃうんやろ?
135: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:38:57.22 ID:S2nhoCTa0
>>123
ドブの匂い
ドブの匂い
149: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:40:12.96 ID:7soHtJYi0
>>123
食ったことないけど釣り上げた時でもザリガニとか金魚の水槽の水濃縮したみたいな臭いするで
食ったことないけど釣り上げた時でもザリガニとか金魚の水槽の水濃縮したみたいな臭いするで
151: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:40:24.84 ID:ug+BZsQQ0
>>123
ボラって川を上ってきて下水処理されてない生活排水をすすってるんやで
ボラって川を上ってきて下水処理されてない生活排水をすすってるんやで
174: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:56.71 ID:AgU2EMVdd
>>151
なおその辺はウナギ等も同じである模様
ボラだからであることにはならない
なおその辺はウナギ等も同じである模様
ボラだからであることにはならない
188: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:05.41 ID:ug+BZsQQ0
>>174
ボラはただ川を上ってるんやなくて、ガチで生活排水を好んですすってるねん
ボラはただ川を上ってるんやなくて、ガチで生活排水を好んですすってるねん
201: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:30.33 ID:uqpEFvzpd
>>188
生活排水に栄養でもあるんか?
生活排水に栄養でもあるんか?
211: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:44:01.06 ID:ug+BZsQQ0
>>201
多分そうやろな
多分そうやろな
338: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:53:54.96 ID:K6Omjy4jr
>>123
まあまあきれいな水質のとこでもキュウリみたいな匂いするで
まあまあきれいな水質のとこでもキュウリみたいな匂いするで
127: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:38:22.82 ID:Y81HFUMj0
冬のボラは美味いぞマジで
ワイ冬の間だけ専門的に狙っとるくらいや
極寒の中、耐えて釣るだけの価値があるくらい美味い
ワイ冬の間だけ専門的に狙っとるくらいや
極寒の中、耐えて釣るだけの価値があるくらい美味い
143: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:39:32.06 ID:CYa8oMXP0
玉網めっちゃ臭くなるわ
156: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:40:38.41 ID:Zi3ulq5d0
ボラは生じゃ食えないはずやろ
165: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:02.68 ID:kFa3uEdF0
刺身に出来るようなボラは美味い
170: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:20.55 ID:NkgHN5aqa
あんまり意識したことないけどハマチイナダとブリって味違うん?
185: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:42:50.24 ID:7soHtJYi0
>>170
若いほど脂っこくなくてさっぱりしてる
でも若いほど生臭い
若いほど脂っこくなくてさっぱりしてる
でも若いほど生臭い
202: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:31.33 ID:NkgHN5aqa
>>185
さんがつ脂のノリか
さんがつ脂のノリか
203: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:39.08 ID:+rpsddDx0
>>185
天然ぶり食ったことないだろ
天然ぶり食ったことないだろ
229: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:45:05.89 ID:7soHtJYi0
>>203
確かに刺身じゃないかもしれん
天然は結構生臭いし脂少ないな
確かに刺身じゃないかもしれん
天然は結構生臭いし脂少ないな
247: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:47:02.04 ID:+rpsddDx0
>>229
??
養殖のが臭うよ
ブリカマで比較するといいよ
天然ぶり釜は美味いぜ
??
養殖のが臭うよ
ブリカマで比較するといいよ
天然ぶり釜は美味いぜ
285: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:49:25.27 ID:7soHtJYi0
>>247
美味そうやな
鮮度ええ天然のやつは食うたことないわ
スーパーで売っとるレベルの身にまで血行ってるようなやつしかないわ
美味そうやな
鮮度ええ天然のやつは食うたことないわ
スーパーで売っとるレベルの身にまで血行ってるようなやつしかないわ
306: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:50:52.78 ID:+rpsddDx0
>>285
金貯めてワンランク上のスーパーで買える
金貯めてワンランク上のスーパーで買える
171: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:41:27.94 ID:VPyOP+bgr
179: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:42:11.41 ID:trHryNY00
>>171
キモが無いから嘘松ってすぐバレる
キモが無いから嘘松ってすぐバレる
199: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:26.04 ID:VPyOP+bgr
>>179
肝は撮らんかった
肝醤油にして食ったけど美味かったで
ハゲの身自体は旨み薄くて物足りん
肝は撮らんかった
肝醤油にして食ったけど美味かったで
ハゲの身自体は旨み薄くて物足りん
180: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:42:14.94 ID:yDQNaCs+0
魚捌けるのええなぁ
顔ついてんのがキツイわ…
顔ついてんのがキツイわ…
190: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:43:08.69 ID:Y81HFUMj0
236: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:45:54.50 ID:eE0othLL0
>>190
なんや?
なんや?
356: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:55:32.51 ID:Y81HFUMj0
>>236
ボラや
ボラや
275: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:48:56.61 ID:1cSr16m0d
刺身で食えるボラは食ってみたいわ
289: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:49:48.64 ID:ylktQKdha
295: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:50:12.08 ID:EykTS7vE0
>>289
ええやん
ええやん
307: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:50:59.19 ID:Wgddm9nkd
>>289
パセリ使い過ぎやない?
パセリ使い過ぎやない?
321: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:52:12.16 ID:mMqKNBTz0
>>307
パセリも入っとるやろうけどよく見たらブロッコリーやで
パセリも入っとるやろうけどよく見たらブロッコリーやで
303: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:50:48.18 ID:nzIe65sT0
319: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:52:00.94 ID:wiSIDVNH0
>>303
ちゃんと揚げろ😡
ちゃんと揚げろ😡
328: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:53:08.45 ID:ug+BZsQQ0
>>303
揚げ焼きですらないという
揚げ焼きですらないという
392: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:01:23.99 ID:aEoC0YqHa
>>303
コンロの周りに芳香剤置くな
コンロの周りに芳香剤置くな
374: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:58:41.61 ID:uMr/v0aYr
ボラって血合いの色鮮やかな赤やな
383: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:00:06.12 ID:BTzVVujf0
ボラって先入観やと思うわ
試しに刺身で食ったことあるけど普通においしかったわ
試しに刺身で食ったことあるけど普通においしかったわ
393: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:01:45.04 ID:AgU2EMVdd
>>383
想像してたのと違ってサクッとしてるよね
想像してたのと違ってサクッとしてるよね
401: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:02:07.93 ID:scabvl/J0
>>383
取る場所がキレイで血抜きすればな
ドブ川で取れるようなのは臭くてくえん
取る場所がキレイで血抜きすればな
ドブ川で取れるようなのは臭くてくえん
421: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:04:35.68 ID:BTzVVujf0
>>401
結局これだよな
どんな高級魚でもドブのような場所で釣ったのは臭くて食えないんだよな
結局これだよな
どんな高級魚でもドブのような場所で釣ったのは臭くて食えないんだよな
417: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:04:18.43 ID:VXm7Ksma0
ボラって結局食べたことないんよ
484: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:10:55.69 ID:Yrpc1rGP0
釣りたてのアジはコリコリ
489: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:11:26.62 ID:idnB41kla
ボラは泥抜いて臭みなくせば美味しい
529: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:17:51.92 ID:LdTg+U8n0
ボラって食えるんやな
近所のきったない川に山ほどおるけど、なんか顔もブサイクやし絶対まずいと思ってたわ
近所のきったない川に山ほどおるけど、なんか顔もブサイクやし絶対まずいと思ってたわ
536: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:19:33.75 ID:/bBYzIhd0
ボラはよう食わんけどカラスミはホンマ美味いな
55: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:30:48.37 ID:ug+BZsQQ0
これ普通に美味いやつやろ
87: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:34:20.94 ID:Z+nFSZi30
美味そう
97: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:35:50.43 ID:YMThk8Xzd
たまにボラ買うけどうまいぞ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606551785

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:08 ▼このコメントに返信 アジとハマチじャ見た目も味も食感も違うわ
ボラの刺身は食ったことないけど
見た目はアジに近いか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:21 ▼このコメントに返信 この間東京湾でトリックサビキにボラかかって食べたけど美味しかったぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:23 ▼このコメントに返信 河口で跳ねてる魚ってイメージ
綺麗なとこのはうまいんやな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:29 ▼このコメントに返信 一回ぐらい食べてみたいけど、どこの地域のボラなら臭くないんだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:31 ▼このコメントに返信 よくある魚をよくある魚で喩えてるの草生える
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:43 ▼このコメントに返信 寒ボラが旨いって言うけどその辺の汽水域で釣れるのじゃダメよ。
磯とか、田舎の小さい漁港とか(しかも栄養豊富な海)で釣れるボラは脂がのっててホントに旨いよ。
っていうか綺麗な港のボラだったら地元の人は夏でも食べるらしい。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:56 ▼このコメントに返信 狙って釣ってる人から聞いたけど
寒ボラの刺身は絶品らしい
真鯛より美味しいんだと
釣る時期と場所、血抜きが重要と言ってたわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:06 ▼このコメントに返信 ボラに関しては何より場所で差が出るな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:23 ▼このコメントに返信 >>7
ワイの地元とか肥溜めみたいに汚ねぇから食えねぇ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:24 ▼このコメントに返信 >>2
大阪湾の肥溜め河口食べてみて。。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:32 ▼このコメントに返信 めっちゃ前に天草で釣ったボラ刺し身にしたけど結構うまかったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:34 ▼このコメントに返信 貧乏くさい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:49 ▼このコメントに返信 釣って捌いて食って吐いた
だいたい顔がカエルみたいで気持ち悪いんや
大量の臭い内臓が目いっぱい詰まってるし
包丁もまな板もドブ川のヘドロに落としたみたいになったから捨てたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:28 ▼このコメントに返信 >>11
天草ええなぁ、そら絶対うまいよ
一度は遠征いってみたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:44 ▼このコメントに返信 なんでみんなそんなに魚詳しいねん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 12:18 ▼このコメントに返信 >>5
ボラ食べてる奴は少ないと思うで
お母さんが買ってきたモノしか食べた事ないやつにはわからんやろうけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 12:22 ▼このコメントに返信 >>10
大阪湾の黄アジとナニワアコウはくっそうまいぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 13:40 ▼このコメントに返信 >>15
食ったことあるからやで。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 13:48 ▼このコメントに返信 ボラなんてくっせぇ魚食うモンじゃなゾ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:03 ▼このコメントに返信 >>16
ズレた事言ってんじゃねえよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:35 ▼このコメントに返信 ボラの刺身が美味いとか、幸せなタイプの馬鹿舌やな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:36 ▼このコメントに返信 米20
そもそも>>5がズレてんのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:05 ▼このコメントに返信 釣り始めたての頃に釣ったボラにめちゃくちゃ暴れられて怖くてトラウマになった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:46 ▼このコメントに返信 店名隠して電話番号隠さない間抜けだしお魚のお名前見れないのもしゃーないか…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 19:27 ▼このコメントに返信 仲間のメナダはガチの高級魚。地元海汚いから臭えボラしか釣れない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 19:30 ▼このコメントに返信 >>21
沖ボラは美味いぞ。生活排水や工場排水が流れ込むような所のやつはマジで臭くて食えない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:02 ▼このコメントに返信 これってホントにボラか?
こんな寸詰まりの体高のあるボラなんかいるのか?
血合いの幅も色も違うように見える
背身の色も青っぽいし何かおかしい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 00:44 ▼このコメントに返信 米27
体形的にカンパチに見えるね。もしかしたら調理人が下手くそで形が崩れてるかのうせいもあるけど。