1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:33:42.68 ID:OCQjtF4md
ドコモ、携帯料金下げへ 廉価ブランドも導入
2020年11月30日 22:30
NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。主力ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも来春をメドに新たに導入する。
詳細
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66833950Q0A131C2MM8000?n_cid=SNSTW001&s=4
2020年11月30日 22:30
NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。主力ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも来春をメドに新たに導入する。
詳細
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66833950Q0A131C2MM8000?n_cid=SNSTW001&s=4
2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:33:55.94 ID:OCQjtF4md
これは安すぎやろ
3: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:34:10.36 ID:Pkfg/xrLM
ええやん
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:34:20.05 ID:LZ3SNjeq0
こういうのでいいんだよ
5: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:34:38.33 ID:6lGXEoMn0
ほーんええやん
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:35:05.55 ID:eb9rt5WEd
おせよもうみんな格安行ってるわ
827: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:22:10.32 ID:a1v3+AFh0
>>10
これ。10年前にやれボケ
これ。10年前にやれボケ
16: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:35:43.81 ID:iRKrp8fgd
すまんドコモじゃない雑魚おる?w
32: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:01.57 ID:hetogISTM
auにおけるUQ、ソフトバンクにおけるワイモバみたいな自前の格安回線作るだけじゃねーの?
34: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:11.05 ID:+eagcid50
20GBって少ないよね
5Gで4kの映画DLしたら数本で超える
5Gで4kの映画DLしたら数本で超える
45: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:52.61 ID:DhtmreoP0
>>34
5Gなんか今のところほぼつながらないからセーフ
5Gなんか今のところほぼつながらないからセーフ
127: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:42:08.97 ID:tK0LGGy50
>>34
5Gであることと通信量って関係あるんか?
5Gであることと通信量って関係あるんか?
248: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:49:22.67 ID:ZRPYy8vW0
>>127
5Gが売りにしてる早さ活かして実感するならデータ大容量の映画DLとかじゃね?
5Gが売りにしてる早さ活かして実感するならデータ大容量の映画DLとかじゃね?
36: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:22.64 ID:gwvdIXNXM
うおおおおおお
ドコモ最高や
ドコモ最高や
39: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:28.70 ID:HakYHfx20
iDとD払いが有能だからぶっちゃけ現状維持でもいいんだけどな
46: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:37:53.43 ID:de7G7yyRd
なんJみんの思う別ブランド
ギガホ、ギガライトと連なる派生するプラン
ギガホ、ギガライトと連なる派生するプラン
49: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:14.58 ID:P3NsHAx70
ギガライトを1500円くらいにしろよ
51: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:19.93 ID:1u9Akqfx0
60: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:48.16 ID:/v2U41oNr
>>51
カウントフリーオプションのある格安SIMにしたらかなり捗りそう
カウントフリーオプションのある格安SIMにしたらかなり捗りそう
76: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:39:41.40 ID:yXllTvIl0
>>60
ちなbiglobeエンタメフリーは使い物にならんぞ
ちなbiglobeエンタメフリーは使い物にならんぞ
81: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:40:05.16 ID:QhiLLntXr
>>76
ちびにはつかえるぞ
ちびにはつかえるぞ
234: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:38.90 ID:jGLD/2FR0
>>51
フォトに10Gってなにしたらそうなる
フォトに10Gってなにしたらそうなる
302: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:52:15.12 ID:1u9Akqfx0
>>234
動画30分くらいアルバムから移したからちゃうか
動画30分くらいアルバムから移したからちゃうか
53: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:23.82 ID:StrmDv52d
60GBないときつい
60GBで5000円にしておくれよ
60GBで5000円にしておくれよ
54: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:32.05 ID:UXneKfk10
NTT系に3000円にされたら楽天モバイル死ぬんやないか?
77: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:39:44.12 ID:qTY/fR0X0
>>54
元から息してないやろ
元から息してないやろ
244: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:49:05.64 ID:7v0kAyLR0
>>54
元々死んでね
元々死んでね
56: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:38:38.39 ID:1887IJKe0
はい、解散
69: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:39:25.38 ID:Mh/mHqe70
どうせ帯域絞るんやろ?
71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:39:27.45 ID:V/PJHp1q0
ドコモとドコモ光やからはよ詳細知りたい
339: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:31.47 ID:2KkNYGhjd
>>71
ワイもや
これにしたらドコモ光いらんし
ワイもや
これにしたらドコモ光いらんし
89: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:40:36.56 ID:WqlzeGjnd
ええ加減にしとかんと乗り換えるで
103: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:41:08.60 ID:yUGO931O0
かけホーダイと3GBで1500円にしろ
153: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:43:34.58 ID:r/I38QBu0
>>103
3GBて
3GBて
112: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:41:29.85 ID:iXegwnlg0
5ギガで1000円のプラン作ってほしい
122: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:41:47.70 ID:klpKbKch0
今月LINEモバイルに切り替えたばっかり
126: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:42:06.45 ID:akzBiXm30
ぶっちゃけデータ量20ギガも使わないんよなぁ
家ではWi-Fiやし外おるときそんな使わんし
家ではWi-Fiやし外おるときそんな使わんし
151: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:43:32.02 ID:rJdWUC390
>>126
前に超えてクッソ遅くなってから余裕持つため20にしてるけどそうそう上限いかんよな
前に超えてクッソ遅くなってから余裕持つため20にしてるけどそうそう上限いかんよな
142: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:42:48.53 ID:h9HQOAWmp
ドコモの別ブランドに移行しようかな
150: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:43:22.56 ID:ngvKjqZ1d
これカケホーダイ加入必要ちゃうか?
ワイの今の20GB契約はカケホーダイ入らないと出来なかった
分割終わるまで変えれないし
ワイの今の20GB契約はカケホーダイ入らないと出来なかった
分割終わるまで変えれないし
157: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:43:54.70 ID:26OtAU+y0
これがガチならわいはドコモにいくわ
格安シムとおさらばや
格安シムとおさらばや
158: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:43:58.75 ID:1JCWfv6E0
3大キャリアが嫌なのって値段だけやないからなあ
ごちゃごちゃ手間が掛かるのが嫌なんや
ごちゃごちゃ手間が掛かるのが嫌なんや
180: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:45:17.66 ID:DhtmreoP0
>>158
わざわざ店舗行かんでもネットで契約すればええやん
わざわざ店舗行かんでもネットで契約すればええやん
167: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:44:38.89 ID:qiSWb2fB0
5gb3000円にしてくれたら文句ないで
169: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:44:52.04 ID:SVCN4Tpm0
これUQとか契約する意味なくなるな
172: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:45:01.53 ID:zhCn9RYFd
docomoさすがやな
ちなd
ちなd
178: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:45:13.99 ID:BdgTqaPca
ええやん
auもさっさと追随しろ
auもさっさと追随しろ
215: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:36.24 ID:JZ5K0uJ00
>>178
auは回線契約があることを条件に住宅ローンの金利を激安にする35年縛り戦略に切り替えたから
auは回線契約があることを条件に住宅ローンの金利を激安にする35年縛り戦略に切り替えたから
272: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:50:33.04 ID:okuT1QAua
>>178
auはもう20GBとか30GBとか撤廃して無制限になったぞ
今どき○GBとか時代遅れやろ
動画見れへんやん
ヘビーユーザーなら軽く月60GBは使うし
auはもう20GBとか30GBとか撤廃して無制限になったぞ
今どき○GBとか時代遅れやろ
動画見れへんやん
ヘビーユーザーなら軽く月60GBは使うし
185: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:45:38.70 ID:d/qc53Roa
20GBじゃ足らんわ
188: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:46:17.77 ID:NbdzGk2G0
1000円くらいにならんかな😜
190: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:46:21.33 ID:LFt4Oz+xM
通信量制限とか時代遅れやろ
さっさと無制限にしろや
さっさと無制限にしろや
192: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:46:25.79 ID:lHWkmbMdd
還元目当てでキャッシュレス使ってる乞食も使うならドコモのd払いにしろ
完全な姿になったNTTはただでさえ資金が無限なのに更に無限になったから還元サービスも無限にしくるだろう
完全な姿になったNTTはただでさえ資金が無限なのに更に無限になったから還元サービスも無限にしくるだろう
208: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:12.33 ID:1JCWfv6E0
>>192
d払い目当てにドコモにしたいわたしかに
d払い目当てにドコモにしたいわたしかに
220: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:50.68 ID:lrPpiKAa0
>>208
d払いドコモやなくても出来るやろ
d払いドコモやなくても出来るやろ
198: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:46:38.71 ID:rS/pCg8kd
どうせ
20GB 3000円
電話放題2000円
5000円なんやろ
それでもまだマシやけど
20GB 3000円
電話放題2000円
5000円なんやろ
それでもまだマシやけど
201: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:46:44.86 ID:v48KTkURd
全部料金を明瞭化してからどうぞやねんねん
207: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:06.81 ID:BlIto2ux0
3000円は別ブランドなんやろ
本体ブランドはちょい下げやろどうせ
本体ブランドはちょい下げやろどうせ
243: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:49:04.44 ID:JwE07KVwd
>>207
別ブランド作ったやろ!って言い訳使って高級路線あるで
別ブランド作ったやろ!って言い訳使って高級路線あるで
212: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:28.45 ID:RhdpIAwY0
まあ無制限が8000円なんだからこのぐらいが妥当だろ
214: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:34.60 ID:sqTHpxBVd
229: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:07.97 ID:v48KTkURd
>>214
足りない奴は追加払えばええやん?
足りない奴は追加払えばええやん?
216: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:38.36 ID:hAK+cl2S0
月3GBありゃ十分やろ
ギガモンスター()はおうちにWiFiないんか?
ギガモンスター()はおうちにWiFiないんか?
260: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:50:07.06 ID:sqTHpxBVd
>>216
あるけど、ちょこちょこ不具合起こるから接続してないねん
あるけど、ちょこちょこ不具合起こるから接続してないねん
221: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:52.53 ID:ynOFDjO/0
3000円かあ
6GBしかないから毎月ギリギリだけど500円ぐらい安いからそのままでいいわ
6GBしかないから毎月ギリギリだけど500円ぐらい安いからそのままでいいわ
223: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:55.59 ID:TW4kI8t+a
ポケットwifiで実質無制限のほうがええやんまだ
60gb使って3000円やぞ
60gb使って3000円やぞ
235: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:46.97 ID:wi0DZJwO0
>>223
3000円余分に掛かるならどうせ携帯回線必要やしキャリアでよくないか
3000円余分に掛かるならどうせ携帯回線必要やしキャリアでよくないか
268: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:50:26.65 ID:TW4kI8t+a
>>235
1gb1000円コースとして計4000円で実質無制限のほうがワイはええわ
1gb1000円コースとして計4000円で実質無制限のほうがワイはええわ
224: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:47:56.78 ID:X0kGURXw0
格安は年齢認証できんのがなあ
227: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:01.49 ID:NGuax5VM0
261: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:50:07.14 ID:lbyZqgwZ0
>>227
lineモバイル遅すぎて今月で解約したわ ソフトバンクの傘下の癖になんでこんな遅いねん
lineモバイル遅すぎて今月で解約したわ ソフトバンクの傘下の癖になんでこんな遅いねん
233: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:36.30 ID:k4G43tJH0
ワイジ、1Gに月3000円も払っている模様
238: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:51.61 ID:fpLIn6w/d
youtubeとか外で見なければそんなにいかないだろ
239: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:54.75 ID:Pvt88n9Kd
1GB 1000円のプランだしてや
どうせ外じゃスマホ使わんしな
どうせ外じゃスマホ使わんしな
241: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:48:59.37 ID:5nT/3V4i0
一番高いイメージあったドコモが先陣を切るのは意外や
294: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:51:44.68 ID:iMOcRy3I0
>>241
いや、別ブランドって書いてるし、ワイモバイルとUQの後追いやん
いや、別ブランドって書いてるし、ワイモバイルとUQの後追いやん
301: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:52:13.81 ID:SjwluvQf0
>>294
本体ブランドの値下げ+サブブランド立ち上げやぞ
よく読め
本体ブランドの値下げ+サブブランド立ち上げやぞ
よく読め
317: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:53:10.56 ID:iMOcRy3I0
>>301
いや本体の値下げどれだけかかいてないし、3000円は別ブランドやん
いや本体の値下げどれだけかかいてないし、3000円は別ブランドやん
336: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:19.41 ID:SjwluvQf0
>>317
?
ドコモが本体ブランド値下げする意義わかっとる?
本体ブランドの値下げはKDDIとソフトバンクは踏みきってなかったで
サブブランドの方の料金だけ裏取れたから記事に書いてるだけだろ
?
ドコモが本体ブランド値下げする意義わかっとる?
本体ブランドの値下げはKDDIとソフトバンクは踏みきってなかったで
サブブランドの方の料金だけ裏取れたから記事に書いてるだけだろ
250: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:49:36.47 ID:lfooVLe70
はえー安いな
今は楽天使ってるけど1年の無料期間が終わったらドコモでええかもしれん
今は楽天使ってるけど1年の無料期間が終わったらドコモでええかもしれん
253: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:49:47.96 ID:zBZ7QJVf0
auだけどピタッとプランでめっちゃ安くなったぞ
今まで7000円とかしてたけど4000円くらいになった
外でスマホ使うのLINE、地図、2chくらいだったし
今まで7000円とかしてたけど4000円くらいになった
外でスマホ使うのLINE、地図、2chくらいだったし
267: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:50:25.56 ID:lrPpiKAa0
>>253
UQやったら2000円で済むでそれ
UQやったら2000円で済むでそれ
320: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:53:17.94 ID:zBZ7QJVf0
>>267
一応スマホで株取引も仕事中ポチポチしてるから電波悪そうなの嫌なのね😰
格安ってキャリアと変わらんいう奴多いけど周り格安マンはみんなお昼時や夜は遅くなるいってるんだ😰
一応スマホで株取引も仕事中ポチポチしてるから電波悪そうなの嫌なのね😰
格安ってキャリアと変わらんいう奴多いけど周り格安マンはみんなお昼時や夜は遅くなるいってるんだ😰
328: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:05.86 ID:wi0DZJwO0
>>320
回線速度遅くなると致命的な人はキャリアやないとあかんな
回線速度遅くなると致命的な人はキャリアやないとあかんな
343: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:42.62 ID:lrPpiKAa0
>>320
UQとワイモバは直のサブブランド回線やから割と早いのと夜はどうせ家でWi-Fi繋ぐから関係ないやろ
昼休みぐらいや遅くなるの
UQとワイモバは直のサブブランド回線やから割と早いのと夜はどうせ家でWi-Fi繋ぐから関係ないやろ
昼休みぐらいや遅くなるの
257: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:50:01.89 ID:LFt4Oz+xM
292: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:51:42.02 ID:wi0DZJwO0
>>257
お前は神の生き血をすする悪魔だよ
お前は神の生き血をすする悪魔だよ
283: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:51:14.04 ID:oqS+cog60
3000円で無制限に使わせろや
284: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:51:16.98 ID:dxsq5KHVd
ワイなんか月3Gで足りるからそんな大容量系はいらんわ
323: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:53:36.50 ID:lXWC5CaDd
>>284
ワイあと0.05Gで越えてまう
あと一時間…このドキドキがたまらねーぜ!
ワイあと0.05Gで越えてまう
あと一時間…このドキドキがたまらねーぜ!
293: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:51:42.45 ID:1JCWfv6E0
OCNモバイル流石に重過ぎや
311: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:52:46.62 ID:wi0DZJwO0
>>293
ま?
OCNモバイルにMNPする予定なんやが
ちな今はビックSiM(iij)
ま?
OCNモバイルにMNPする予定なんやが
ちな今はビックSiM(iij)
389: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:57:46.07 ID:b4u6Bknh0
>>311
BIGLOBE嫌じゃなきゃおすすめやで
au回線が早い(ハズ)
BIGLOBE嫌じゃなきゃおすすめやで
au回線が早い(ハズ)
295: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:51:46.48 ID:2etmwLD40
20G3000円は格安ブランドじゃん
299: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:52:00.25 ID:lEWC8fga0
基本料とか込みで月いくらぐらいになるん?
332: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:12.79 ID:Ml1bWA2Q0
>>299
通話とか入れたら4000円位じゃね
通話とか入れたら4000円位じゃね
304: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:52:31.91 ID:Jxrbv5HZa
通信環境がスマホのみのワイ、安定してくれてればそれでいい
316: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:53:10.26 ID:cQ2KPsW/0
クッソ高いカーナビ買わんで済むんか?
324: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:53:41.84 ID:gpUxWhsM0
これってdocomo本体でも30Gプラン出すって事なん?
多分割引前で6000円くらいになりそうやけど
20G3000円で歓喜いている奴らおるけど、すぐにYモバとUQが追随するで
多分割引前で6000円くらいになりそうやけど
20G3000円で歓喜いている奴らおるけど、すぐにYモバとUQが追随するで
334: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:17.35 ID:xHb1gml6M
>>324
争いになればええやん
争いになればええやん
347: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:55:08.01 ID:8vwTi6sQ0
>>324
キャリアが良い人はこれまで選択肢が良くなるし
UQやワイモバが良い人も上限引き上げたプラン出るならwin-winやん
キャリアが良い人はこれまで選択肢が良くなるし
UQやワイモバが良い人も上限引き上げたプラン出るならwin-winやん
425: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:59:45.12 ID:gpUxWhsM0
>>347
auの割高なプランにぶちギレてUQにMNPしたとたんにこういう話や
通信環境はええけど、何か複雑な気持ちや
auの割高なプランにぶちギレてUQにMNPしたとたんにこういう話や
通信環境はええけど、何か複雑な気持ちや
333: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:17.25 ID:yFfhS0eia
auでずっとフラットのままだったからプラン下げようと思ったら7GBで今より高いプランしかなくてカスやわ
503: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:04:04.26 ID:zBZ7QJVf0
>>333
ピタッとプラン云々ってなかった?
俺もずっと7GB固定だったけど使わない月で〜GB以下だと自動的に安くなるみたいな段階的システム導入されてたぞ
最低1GB以下とかあったまぁ1GB以下って普通に使ってたら超えるけど😰
ピタッとプラン云々ってなかった?
俺もずっと7GB固定だったけど使わない月で〜GB以下だと自動的に安くなるみたいな段階的システム導入されてたぞ
最低1GB以下とかあったまぁ1GB以下って普通に使ってたら超えるけど😰
335: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:54:18.34 ID:Zmp8i1N50
楽天モバイルくらいプランシンプルにして
349: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:55:27.77 ID:sHNZLUTzM
楽天無料期間終わったらガチで死ぬやん
362: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:56:17.12 ID:E6Rh7dHHM
>>349
ワイも楽天0円じゃなくなったらオサラバや🤣
ワイも楽天0円じゃなくなったらオサラバや🤣
363: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:56:17.47 ID:OBXYd5XN0
ドコモ
50GB 5500円(ギガホ改)
ドコモサブブランド
20GB 3000円(カルテル対応プラン)
50GB 5500円(ギガホ改)
ドコモサブブランド
20GB 3000円(カルテル対応プラン)
392: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:57:49.83 ID:DkZ3ZKa00
>>363
大容量使うならギガホが一番コスパええからな
サブキャリアでも大容量だと高いしコスパ悪いわ
大容量使うならギガホが一番コスパええからな
サブキャリアでも大容量だと高いしコスパ悪いわ
371: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:56:34.04 ID:4b6G7fde0
ワイUQ、低みの見物
キャリアと値段変わらなくなるんか?
損した気分や
キャリアと値段変わらなくなるんか?
損した気分や
405: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:58:32.11 ID:Uy+U7Vlvr
>>371
発表されとるのはサブブランドの方や
本体がサブブランドと同じ価格帯になるとは思えんから別に損してないで
発表されとるのはサブブランドの方や
本体がサブブランドと同じ価格帯になるとは思えんから別に損してないで
385: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:57:21.19 ID:lbyZqgwZ0
通話かけ放題でめちゃくちゃ安いsimないんか?DSDSしたいんやが
390: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:57:47.84 ID:8vwTi6sQ0
特定のプランに入らないといけないとか諸々込みで5280円とかそのくらいに収まる様な変な感じにはなるんやろな
398: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:58:05.83 ID:aP7s19MX0
402: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:58:19.91 ID:7/QXMUl50
ワイも楽天やけど一年後は多分またラインモバイルに戻るわ
403: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:58:24.80 ID:EqVUhlitp
ワイワイモバイル民、1年目800円、2年目1800円で運用中
金持ちの3大キャリア民は月幾ら払ってるの
金持ちの3大キャリア民は月幾ら払ってるの
426: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:59:49.43 ID:EqVUhlitp
値段に文句あるなら格安SIMでも楽天でも契約したらええのに何でしないの?🤔
463: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:01:59.35 ID:lbyZqgwZ0
>>426
難しいから分からないんやと思うわ
難しいから分からないんやと思うわ
435: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:00:24.26 ID:4/4Vloh8M
まだ高いなぁ
1000円切る方法出てきてからや
1000円切る方法出てきてからや
456: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:01:41.52 ID:ls5QmNRo0
スマホ回線で20GBも毎月使うようなやつとか搾取しろや
491: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:03:33.39 ID:937OJf7E0
>>456
ほんこれ
ほんこれ
466: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:02:23.69 ID:LFt4Oz+xM
480: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:03:05.52 ID:NGuax5VM0
>>466
回線速度より応答速度のほうが重要なんですわ
回線速度より応答速度のほうが重要なんですわ
485: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:03:22.88 ID:bJZZZ1O50
>>466
なお地下鉄
なお地下鉄
581: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:08:34.91 ID:RF8kLGzd0
>>466
旅行いけんやろ
旅行いけんやろ
723: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:16:18.70 ID:DkZ3ZKa00
>>466
なお圏外アンドエリア外
なお圏外アンドエリア外
470: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:02:30.57 ID:e9aIXUeS0
楽天ってそもそもちょっと地下とかいくと繋がらんらしいからな
488: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:03:25.80 ID:TSuCkEb/M
>>470
地方やけど家でも電波切れきれ
地方やけど家でも電波切れきれ
504: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:04:06.26 ID:e9aIXUeS0
>>488
うーんこの
うーんこの
495: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:03:43.28 ID:6pjgx4VW0
511: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:04:32.01 ID:8JvPWHqid
>>495
エロ動画みすぎやろこいつ
エロ動画みすぎやろこいつ
552: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:06:37.36 ID:6pjgx4VW0
>>511
スマホでエロ動画は見やんわ
パソコンかタブレットや
スマホでエロ動画は見やんわ
パソコンかタブレットや
519: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:05:01.84 ID:LTRvn2Zl0
街中出るとガキはYouTubeで動画見たりゲームしてるからかなり容量使ってるわな
562: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:07:12.33 ID:UMGryP3Td
>>519
子供がグズったらYouTube見せとけ精神
効果覿面やからしゃーないけど
子供がグズったらYouTube見せとけ精神
効果覿面やからしゃーないけど
544: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:06:22.59 ID:D2z3ggq3d
ワイ自営でwi-fi引いてあるから月に2Gも使えばええ方やねん
月500円で3Gまで使える、みたいなプラン用意してくれや
月500円で3Gまで使える、みたいなプラン用意してくれや
548: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:06:32.86 ID:kdYhkfxw0
ファッ!?こんなん神やん
MNP不可避
MNP不可避
584: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:08:37.79 ID:zG5SxIkI0
本田翼好きやからlineモバイルになろうと思ってたんやけどダメか?
620: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:10:30.63 ID:lbyZqgwZ0
>>584
とりあえずはuqかワイモバにしとけ
とりあえずはuqかワイモバにしとけ
637: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:11:44.70 ID:LTRvn2Zl0
>>584
LINEモバイルはダメや
LINEモバイルはダメや
594: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:09:09.30 ID:PnPcOn9Q0
613: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:10:14.45 ID:eqxWHZHd0
665: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:12:57.35 ID:ZvBVsP6M0
わざわざキャリアに高い金払い続けてる理由の8割が面倒くさいとかよく分からないやからな実際
明確な目的があってキャリアと契約してる奴なんてホンマに一握りや
明確な目的があってキャリアと契約してる奴なんてホンマに一握りや
676: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:13:23.91 ID:afcSeSnh0
>>665
もう強制的に下げるしかないわな
もう強制的に下げるしかないわな
677: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:13:38.41 ID:PLpHp9czd
マジかよ
実際60Gとか使わないからプラン変えるわ
何やったら7G制限でええで
実際60Gとか使わないからプラン変えるわ
何やったら7G制限でええで
706: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:15:28.85 ID:afcSeSnh0
>>677
いらんだろうに大容量プランを契約させるパターンが多すぎるんやろな
いらんだろうに大容量プランを契約させるパターンが多すぎるんやろな
707: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:15:30.19 ID:yXllTvIl0
まだシェアパック継続しとるわ、ギガホは家族で使うと安くならんし最悪
786: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:19:30.93 ID:RF8kLGzd0
>>707
ほんこれ
家族全員docomowith回線やから
シェアパックのままや
ほんこれ
家族全員docomowith回線やから
シェアパックのままや
736: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:16:55.22 ID:boE1Kgai0
ワイは独り身やからドコモサブに行ってもええで
758: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:18:13.41 ID:PZojznVl0
iPhone12買いたいけど
5g契約強制はクソやろ
アップルストアで買ってSIM入れ替えるだけなら
今の契約のまま使えるらしいけど
5g契約強制はクソやろ
アップルストアで買ってSIM入れ替えるだけなら
今の契約のまま使えるらしいけど
772: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:18:47.24 ID:cLbEL2770
>>758
ワイはそうしたぞ
使えもしない5Gに金払いたくないし
ワイはそうしたぞ
使えもしない5Gに金払いたくないし
797: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:20:22.66 ID:u0Fn6loq0
>>758
iPhoneはキャリアで買わん方がいい
アップルのシムフリーのが高く売れる
iPhoneはキャリアで買わん方がいい
アップルのシムフリーのが高く売れる
788: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:19:39.09 ID:u7NlFqrv0
825: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:21:57.50 ID:LTRvn2Zl0
うちのマッマを騙して月額15000円払わせてたdocomoマジ許さんよ
840: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:23:20.73 ID:u0Fn6loq0
>>825
ドコモは悪くない
契約したショップ運営してる会社に言えよ
ドコモは悪くない
契約したショップ運営してる会社に言えよ
877: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:25:55.92 ID:hexZxpTPH
>>825
今時そんなとこないやろ
ワイには値段下がるプラン提案してきたで
今時そんなとこないやろ
ワイには値段下がるプラン提案してきたで
849: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:23:49.15 ID:fZVrkUkm0
キャリアの方が電波は安定しとるしええんちゃう
もっと下げろ
もっと下げろ
911: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:28:19.89 ID:boIifkRT0
次はauかな
俺たちのソフトバンクだけは絶対に値下げしない気がする
俺たちのソフトバンクだけは絶対に値下げしない気がする
915: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:28:23.91 ID:AhBezJMzd
ワイは固定回線捨てるぞ
927: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:29:08.86 ID:boE1Kgai0
でもこの手の料金プランを値下げするってニュースでちゃんと値下げされたことなんてなかったよな
960: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:32:08.88 ID:9eqz9uXT0
どうせ適用されるのは一部やろ
ドコモはいつもそうやから期待しとらん
ドコモはいつもそうやから期待しとらん
980: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:33:53.57 ID:elLUleFY0
>>960
さっさと移ればええだけやで
さっさと移ればええだけやで
970: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:32:44.59 ID:F9NlwtN/H
キャリアメールも廃止やし従来のdocomo必要無いやん
391: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:57:47.94 ID:TXiyGDtF0
UQより良さそうやったら動くぞ〜
920: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 23:28:44.06 ID:vQ6Sz2zcd
毎月10Gギリ超えるくらいで一番カモにされてるきがするわ
189: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 22:46:19.31 ID:TgAxz5XRa
25Gを2週間で使いきるワイ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606743222/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:04 ▼このコメントに返信 でもドコモやしなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:08 ▼このコメントに返信 2GBでいいから300円にしろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:09 ▼このコメントに返信 どうせ談合3兄弟で足並み揃えるから
ドコモ嫌いなら数ヶ月待てばいいさ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:10 ▼このコメントに返信 それでも高い
2Gで300円にしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:10 ▼このコメントに返信 KDDIは値下げ要請にクッソ反対してたよな
どう出るか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:11 ▼このコメントに返信 >>20GBって少ないよね
5Gで4kの映画DLしたら数本で超える
馬鹿なんかこいつ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:12 ▼このコメントに返信 諸々コミコミ? オプションなし? 縛りなし?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:13 ▼このコメントに返信 一度楽天の無制限1年無料経験するともうも戻れん
LINEモバイルの劇遅月6Gとかもはや話にならんで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:14 ▼このコメントに返信 禿もVodafone買収直後の初心に返り、
ドコモの値下げの翌日には「プランレッド」をぶちあげないとな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:14 ▼このコメントに返信 月5Gワイ、どうやったら20GBなんて使えるのか逆に知りたい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:18 ▼このコメントに返信 回線引いてない奴結構おるんやな
wi-fiは50GB越えるけどスマホ回線は2GB行くかどうかやわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:23 ▼このコメントに返信 >>2
自演ポチは1回いくら?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:24 ▼このコメントに返信 >>6
貧乏人は基本バカだぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:24 ▼このコメントに返信 >>5
無反応ならdocomo行くわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:24 ▼このコメントに返信 >>8
iPhone正式対応しないと嫌
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:25 ▼このコメントに返信 基本料3,480円(データ通信のみ)、カケホーダイ(通話オプション)+1,480円、本体保証オプション+980円
なんやかんやで月額7〜8千円になりそうな気がする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:25 ▼このコメントに返信 >>11
ワイは動画垂れ流し民だからなんGB使っとるんやろうな🤔
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:28 ▼このコメントに返信 >>1
前科が腐るほどあるわな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:30 ▼このコメントに返信 ドコモ完全子会社化したNTT vs うなるほど現金持ってるソフバン vs ドコモが値下げしたら考えるKDDI
auだけ沈みそうだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:31 ▼このコメントに返信 >>827
10年前にやれ。
とか10年前って、スマホの普及率10%程度で、ほとんどがガラケー。docomoの料金携帯は一番安いもので1900円程度だったんだが・・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:32 ▼このコメントに返信 20GBとか3日でなくなるだろ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:32 ▼このコメントに返信 docomoがこの記事の内容を全力で否定したやん
安くする検討はしているが検討しているだけだっ!!って
暫くは安くならんと思うけどユーザーのネットの反応は見てるだろうな
せめて端末を安くして欲しいわ初期投資と端末変更に負担がかかりすぎる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:33 ▼このコメントに返信 20㎇ならYouTube30時間くらい見られるくらい?
YouTubeつけっ放しで寝落ちしたら3晩くらいで使い切るかな?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:33 ▼このコメントに返信 クソ飛ばし記事で有名な日経の話を鵜呑みにするな
あそこ結構適当な事書いてハズして
訂正も何もしないところだし
正式発表されるまでなんとも言えんよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:33 ▼このコメントに返信 どーせ
家はドコモ光+家族○人以上+クレカ払い必須+端末変えた後半年だけ
とかそんなもんやろ?知っとるわ。無条件でこれにできてから声を上げろタコ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:36 ▼このコメントに返信 自宅と職場にWi-Fi引いてあったら月2GBあれば十分なんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:38 ▼このコメントに返信 年数縛りとかいうクソ条件じゃなけりゃ考えてやるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:40 ▼このコメントに返信 別にポケットWi-Fi契約してるから高速通信すら要らない
ロケットモバイルみたいな超激安プラン作って欲しい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:40 ▼このコメントに返信 >>18
auもさっさとやれよ
ドコモが発表したらやるんだろ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:41 ▼このコメントに返信 >>6
ワイファイを知らないんだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:42 ▼このコメントに返信 10GB1500円なら乗り換えるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:42 ▼このコメントに返信 3GB1000円くらいで頼むわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:45 ▼このコメントに返信 (ギガは10億)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:46 ▼このコメントに返信 〜〜入ってるから要らないってコメントする価値を感じられないんだが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:49 ▼このコメントに返信 モバイルで動画垂れ流して寝落ちして数十ギガとか言ってるアホまだおるんか
いいカモだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:49 ▼このコメントに返信 ドコモは発表してないんだよなぁ・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:50 ▼このコメントに返信 20GB3000円なら、ギガライトは980円に出来るな?
やれ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:52 ▼このコメントに返信 >>10
動画見たらあっという間に行く
俺は見ないから月6GB程度だけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:58 ▼このコメントに返信 おせえよ、4年前に楽天に言ったわ
なお、5G電波どころか4Gすら掴まない模様
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:00 ▼このコメントに返信 プランとかじゃなくてさ、1ギガ=100円にすればええのにな。一応俺はauで、だいたい月に30〜40ギガ使ってるが面倒だからネトフリ+無制限のプラン使ってるわ。
あとスマホ分割もあるから常に1万円超えするから、マジで1ギガ=1万円にして欲しいんや。
菅内閣なんとかしてくれや(笑)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:01 ▼このコメントに返信 楽天は5Gで3000円だっけ?
たっかいねー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:02 ▼このコメントに返信 楽天の無料終わったらドコモ行くわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:02 ▼このコメントに返信 この数字は絶対ないな
これやったらOCNの存在理由が無くなるもの
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:02 ▼このコメントに返信 今までどんだけ儲けてたんや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:07 ▼このコメントに返信 それすら高すぎて草
どれだけ暴利を貪ったんねん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:07 ▼このコメントに返信 携帯料金を下げろと菅首相は言うが
すでに第三の選択肢である格安SIMで
UQモバイルやYモバイルなど[消費者ユーザーは選択することができる]のだからそこは高い料金を払うのはそれも消費者の選択なんだから口を挟むことではないと思うんだがなあ。
普通車(3大キャリア)しかなかった所に軽自動車(UQモバイルやYモバイルや楽天モバイル)ができたようなもんでクルマ🚗でも《見栄がはれず安全性が低く4人乗車しかできないが安い軽自動車(格安SIM)を選ぶ》みたいにスマホ📱も《電波は山間部では少し弱いが日常使用には問題がなく安い格安SIM(軽自動車)を選ぶ》このように消費者ユーザーには選択肢がもう用意されているのに口挟んでキャリアの利益を減少させてしまい5Gや6Gの次世代通信インフラ費や開発費が乏しくなり世界の技術競争に水を差してしまう事態になることだけはやめてもらいたい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:08 ▼このコメントに返信 AUはいつまでも時代劇してろよw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:13 ▼このコメントに返信 外ではゲームくらいしかデータ食うの使ってないから6GBもあれば十分だ
家では光だしな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:14 ▼このコメントに返信 キャリアもキャリアだけど高い高い言ってるだけで乗り換えねえ奴も問題だわ
養分がいるからキャリアが調子づく
ブラック企業がなくならん理由がクソ社畜がいることとおんなじ理由だ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:20 ▼このコメントに返信 チマチマやってるからユーザーが動かねぇんだよ
無制限2980なら5年縛りでも乗り換えるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:22 ▼このコメントに返信 お前らどれだけ金ないんだよ
三大キャリア以外使ってるとか話したら相手は「あっ察し...」ってなるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:23 ▼このコメントに返信 価格に鈍感な長期契約者の存在こそ、携帯会社の傲慢化につながっているのです。言い方は悪いですが、企業からすれば格安SIMに乗り換える頭もなく、他社に乗り換える度胸もないうえ、プランを見直す手間もかけられず、解約もできずに黙って金を落とすだけの人がカモ客なのですから、長期契約者優遇は難しいでしょうね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:23 ▼このコメントに返信 >>46
多分戻ってくるだろうからりぷしとくけど、率直にきもいぞ
あとめっちゃ高い声で早口で言ってそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:27 ▼このコメントに返信 米41
楽天は高速データ通信も通話も5Gも無制限で2980円やで情弱
地方はエリア壊滅状態やが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:27 ▼このコメントに返信 てかお前ら何をそんなにデータ使うんや
平日は仕事、家帰ったらWi-Fi、土日だけ外で使ったとしてもそんな行かんやろ
あ、お前らって...
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:32 ▼このコメントに返信 2026にはキャリアに戻すから その頃までにもっと安くなってくれ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:32 ▼このコメントに返信 一番下ももっと下げろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:35 ▼このコメントに返信 米19
ソフバンは事業4500億で手放すくらい自転車操業
企業や財界にとって億単位は端金だけどその端金に困るほどヤバイと思われる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:36 ▼このコメントに返信 こんなの出されたら格安勢からシェア奪い返しかねないぞ
昔の光みたいに格安の淘汰が始まるのか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:38 ▼このコメントに返信 3Gで足りるんで500円くらいにしろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:40 ▼このコメントに返信 米58
4500億がはした金の企業なんてねぇよwマジで言ってんの?w
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:50 ▼このコメントに返信 それでもまだ3000円で草
しかもこれに一生使わないようなプランに強制加入させられて結局月額1万円とかになるのバレバレw
格安なんて全部込みで980円とかだぞ?
キャリアメール使えなくなるぐらいしかデメリットないし、本当情弱相手の商売って楽だよなw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:51 ▼このコメントに返信 >>59
データの金額であって支払い総額じゃない辺り典型的な叙述トリックって奴
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:00 ▼このコメントに返信 全て値下げしろよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:03 ▼このコメントに返信 米54
だからそのエリア外だと月5Gまでなんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:07 ▼このコメントに返信 3000円って、どうみても政府肝いりの楽天にあわせてきてるよね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:24 ▼このコメントに返信 月1Gだぞ・・・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:28 ▼このコメントに返信 格安で通話込み2500円だけど、あまり旨みが無くなってきたな。
だけど、プランを見ない限りは信じない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:13 ▼このコメントに返信 この値段で採算とれるなら今までどれだけふっかけてたんだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:36 ▼このコメントに返信 >>14
俺もau反応ないなら移るかな
iPhone12買うのに唯一手数料取るし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:54 ▼このコメントに返信 米37
これこれ
スマホで動画見ないからG全然要らないんだよー
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 03:34 ▼このコメントに返信 >>69
飛ばし記事だろこれ
採算とれないのでは?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 05:39 ▼このコメントに返信 株主が実質携帯料金下げろ言ってる国だからな
子会社化とダークファイバー独占のバーターだろうな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 05:42 ▼このコメントに返信 >>5
アレで武田を敵に回したからな
税金でビビって従順なソフトバンクと子会社化で言うなりのドコモと比べたら冷遇されるんじゃないのかね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 10:53 ▼このコメントに返信 基本無制限で1日10g超えや月間100g超えてくるような連中だけ規制しろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 14:56 ▼このコメントに返信 みんな外でそんな大容量使うって何してるん?
動画見まくるほど暇な外出ってあまり想像がつかん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 16:21 ▼このコメントに返信 1Gも使わない俺は従量制でいい
それでも基本料金3000近く取られてるのが納得行かない