1: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:19:45.50 ID:zZaRXp7d0.net
オーダーカットの肉の種類は、トップリブステーキやミドルリブステーキがなくなり、3種類に減。
ランチタイムは17時までだったところ、平日15時に変更。
一部店舗で、土日祝日はランチセットメニューがあったが、土日祝はランチ撤廃。
ランチタイムは、今までライス・サラダ・スープ付だったが今回から撤廃に。
ランチをセットで頼もうとすると、ワイルドステーキ200gの場合、1243円税込が1353円税込(1133円+セット220円)になり、実質110円の値上げに。
https://kichifan.com/2020/11/30/ikinaristeak_newmenu2020/




http://ikinaristeak.com/news/menu_renewal_202012/
ランチタイムは17時までだったところ、平日15時に変更。
一部店舗で、土日祝日はランチセットメニューがあったが、土日祝はランチ撤廃。
ランチタイムは、今までライス・サラダ・スープ付だったが今回から撤廃に。
ランチをセットで頼もうとすると、ワイルドステーキ200gの場合、1243円税込が1353円税込(1133円+セット220円)になり、実質110円の値上げに。
https://kichifan.com/2020/11/30/ikinaristeak_newmenu2020/




http://ikinaristeak.com/news/menu_renewal_202012/
4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:20:52.84 ID:zZaRXp7d0.net
※ご提供時の付け合わせの野菜はコーン・キャロット・ブロッコリーの3種類となります。
7: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:21:48.93 ID:LT24NuDy0.net
いきなり値上げ
8: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:21:54.13 ID:dtL0k+ryd.net
もう肉マイレージカードも無くしたわ
9: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:21:55.24 ID:kXA56c/10.net
何やってもいきなりされたことになるのホンマ草
12: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:22:21.17 ID:XGO9ZRw5M.net
>>9
この改定はほんまにいきなりやで
この改定はほんまにいきなりやで
18: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:22:56.14 ID:CH7Rerz8d.net
>>9
三日前に突然告知された
三日前に突然告知された
15: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:22:31.96 ID:GFCIgyic0.net
これライスサラダスープは別にされてるから前と比較するとランチ300円くらい値上がりしてね?
17: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:22:55.61 ID:XGO9ZRw5M.net
>>15
せやで
220円値上げや
せやで
220円値上げや
19: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:23:11.86 ID:xQgE8+hTp.net
いよいよやな
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:23:24.16 ID:2AW9/9pK0.net
ガーリックチップなんで消えたん
27: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:24:01.74 ID:uWr2Bv4ZM.net
元々立ち食いで回転率がよくてメニュー少ないからオペ簡単ってのが売りやったのに
28: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:24:03.13 ID:aoIEhmtC0.net
でもこの改定先にやった店舗は売上上げとるんよな
42: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:25:05.78 ID:XGO9ZRw5M.net
>>28
知らんで入ってやっぱ止めたとはなりにくいからしゃーなく注文しとるんやろ
知らんで入ってやっぱ止めたとはなりにくいからしゃーなく注文しとるんやろ
51: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:25:54.74 ID:mGCM6dlc0.net
>>28
値上げ知らずに行った客からぼったくったら短期的には売り上げ上がるやろそりゃ
値上げ知らずに行った客からぼったくったら短期的には売り上げ上がるやろそりゃ
61: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:26:36.76 ID:aoIEhmtC0.net
>>42
>>51
結構前からやっとるんよ
そこからずっと
>>51
結構前からやっとるんよ
そこからずっと
78: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:27:50.60 ID:mGCM6dlc0.net
>>61
値上げしたってこと知らんやつから金取ってることには変わりない
これが今みたいにニュースになって明るみになれば売り上げ下がるやろ
値上げしたってこと知らんやつから金取ってることには変わりない
これが今みたいにニュースになって明るみになれば売り上げ下がるやろ
67: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:26:57.33 ID:CqNoPntsM.net
>>51
テーマパークってゲームで客が並んでるうちに9999円に値上げする裏ワザ思い出したわ
テーマパークってゲームで客が並んでるうちに9999円に値上げする裏ワザ思い出したわ
341: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:45:34.01 ID:TvBOBhi30.net
>>67
クッソ懐かしくて草生える
クッソ懐かしくて草生える
29: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:24:06.47 ID:n4PGsiC3d.net
ステーキ屋ってムズいんやろな
けんも潰れたし
けんも潰れたし
118: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:31:32.18 ID:2Oqm3qAR0.net
>>29
いきなりは自滅やけど競合にガチられるとあっという間やな
飲食やししゃーないけど
いきなりは自滅やけど競合にガチられるとあっという間やな
飲食やししゃーないけど
150: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:33:23.05 ID:i2mlNyc30.net
>>118
けんも正直経営者の印象もわるかったからな
同業他社が進出して来たらそっち行くわと
けんも正直経営者の印象もわるかったからな
同業他社が進出して来たらそっち行くわと
202: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:36:21.85 ID:5+49slk60.net
>>150
つーかガストグループがつよいわ
なんか新しいことやるとグループで潰しにくるからな
仕入れ多いから安く仕入れられるし、ひとたまりもないよ
からやまからよし戦争とかひでーもん
つーかガストグループがつよいわ
なんか新しいことやるとグループで潰しにくるからな
仕入れ多いから安く仕入れられるし、ひとたまりもないよ
からやまからよし戦争とかひでーもん
618: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:06:03.29 ID:4ivbKVCJd.net
>>202
からやま・からよし戦争ってなんや?
からやま・からよし戦争ってなんや?
653: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:08:25.53 ID:5+49slk60.net
>>618
からあげのからやまってチェーンが大当たりして丸パクリをガストグループでからよしってつくって裁判やってる
からあげのからやまってチェーンが大当たりして丸パクリをガストグループでからよしってつくって裁判やってる
30: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:24:19.47 ID:CHA6XVRy0.net
ランチでしか行く価値なかったのにそれすら終わりか…
33: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:24:34.62 ID:XXD/UDYb0.net
グラムで売ってるせいでサイレント値上げできないんやな
43: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:25:09.84 ID:Gvv/cBcld.net
90: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:29:00.09 ID:Ytt0oEMH0.net
>>43
この頃はまだ調子良かったなぁ
この頃はまだ調子良かったなぁ
393: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:48:51.68 ID:2MHthKLL0.net
>>43
不審者やん…
不審者やん…
48: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:25:34.59 ID:uN+bo8T40.net
やっぱりステーキとかステーキファイブとか後発の方が有能
50: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:25:52.51 ID:5+49slk60.net
ハンバーグランチ300グラムサラダスープつき1100円は安いからよく食ってたんだがなぁ
店がないわ
店がないわ
54: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:26:14.05 ID:4tPg19f50.net
ハンバーグメニュー増えてるやん
久々に行ったろうかな
久々に行ったろうかな
57: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:26:20.82 ID:j44dEsG60.net
じゃがいも変更なくなるのは無能すぎん?
74: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:27:37.26 ID:KpepNz7K0.net
いんげん消えてて草
糖質制限のお世話になってたけどもうええかな
ランチタイムにライス抜きで注文すると100円引きやったんや
逆にライス一回おかわり無料でもあった
糖質制限のお世話になってたけどもうええかな
ランチタイムにライス抜きで注文すると100円引きやったんや
逆にライス一回おかわり無料でもあった
124: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:31:53.08 ID:5+49slk60.net
オフィス街とかで肉食いたくななったときに1000円ちょっとで値段のわりにうまいステーキ食えるのが売りだったのに
郊外の駐車場あるとことかに出店しまくるわ
値上げするわ質は悪くなるわでなにが売りかわからんからね
値上げしても初期の質か値段そのままで質さげるかどっちかならまだ人気あったとおもうよ
郊外の駐車場あるとことかに出店しまくるわ
値上げするわ質は悪くなるわでなにが売りかわからんからね
値上げしても初期の質か値段そのままで質さげるかどっちかならまだ人気あったとおもうよ
146: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:32:55.46 ID:NSEZe++dH.net
>>124
自分から強み捨てたのは草なんだ
自分から強み捨てたのは草なんだ
179: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:34:57.18 ID:5+49slk60.net
>>146
値上げはしゃーないと思うけどね
ただフランチャイズだから潰れようがノーダメージや!で本来のターゲット から外れた広い店作りまくって
肉も肉焼くスタッフも確保できずどんどん客離れていって本体も瀕死ってのはもうどうにもならんわ
客こねーからまた値上げしないとやし
値上げはしゃーないと思うけどね
ただフランチャイズだから潰れようがノーダメージや!で本来のターゲット から外れた広い店作りまくって
肉も肉焼くスタッフも確保できずどんどん客離れていって本体も瀕死ってのはもうどうにもならんわ
客こねーからまた値上げしないとやし
228: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:38:00.68 ID:NSEZe++dH.net
>>179
値上げも結局郊外店成り立たせるためってところが大きいのでは
都市型店舗だけならもっと安くても成立しそう
値上げも結局郊外店成り立たせるためってところが大きいのでは
都市型店舗だけならもっと安くても成立しそう
250: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:39:39.98 ID:5+49slk60.net
>>228
俺もそうだと思うよ
他のステーキ云々も本来のターゲットのオフィス街にはいまだにほとんどないし
そういうところは潰れてないからな、直営なだけかもしれないけど
俺もそうだと思うよ
他のステーキ云々も本来のターゲットのオフィス街にはいまだにほとんどないし
そういうところは潰れてないからな、直営なだけかもしれないけど
131: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:32:06.14 ID:JQuStycda.net
安さを売りにしてるはずなのに安く感じねえ
端数もややこしいだけ
端数もややこしいだけ
133: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:32:21.12 ID:HK920sHr0.net
>オーダーカットの肉の種類は、トップリブステーキやミドルリブステーキがなくなり
これ痛いな・・脂身嫌いだから赤身多い方で頼んでたんだがなぁ・・
これ痛いな・・脂身嫌いだから赤身多い方で頼んでたんだがなぁ・・
135: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:32:21.98 ID:9HNl3z4HM.net
いきなり改悪
184: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:35:04.32 ID:Ugymy4apM.net
そんなことより税込み表示義務化に驚いた
191: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:35:43.43 ID:Hq1TxtawM.net
これじゃいきなり不景気じゃねーかwww
199: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:36:11.26 ID:ZU5KHg7Z0.net
>>191
それは別にいきなりではないんだよなあ
それは別にいきなりではないんだよなあ
214: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:36:56.49 ID:LxtEvJFVM.net
>>191
いぜんから不景気やぞ
いぜんから不景気やぞ
234: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:38:34.67 ID:YWdEgO/P0.net
入りやすい飾らないステーキ専門店を広めてくれたのは感謝だわ
251: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:39:52.30 ID:Ryi0wYd1a.net
お前ら叩くけど昔はガチでコスパ良かったんだぞ
ヒレ200がライススープつけて2000切る店あるなら言ってみろよ
ヒレ200がライススープつけて2000切る店あるなら言ってみろよ
267: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:40:52.45 ID:AF2aOqE8H.net
>>251
その値段に戻せば人は戻るのではうーん
その値段に戻せば人は戻るのではうーん
313: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:44:02.37 ID:2+h+E6F00.net
>>251
昔は昔、今は今や
創業時ワイルドステーキ
300g 1100円
現在ワイルドステーキ
300g 1600円
昔は昔、今は今や
創業時ワイルドステーキ
300g 1100円
現在ワイルドステーキ
300g 1600円
328: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:44:56.87 ID:5+49slk60.net
>>313
これで質は悪くなってるからなぁ
これで質は悪くなってるからなぁ
259: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:40:25.85 ID:J3muiXRy0.net
近隣店舗ほぼなくなったわ
誕生日特典ってどこでも使えるんかな
誕生日特典ってどこでも使えるんかな
276: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:41:30.16 ID:9HNl3z4HM.net
>>259
いきなりステーキなら何処でも
ただし年1自腹で食わないとカード失効する
いきなりステーキなら何処でも
ただし年1自腹で食わないとカード失効する
296: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:42:32.13 ID:fiilBhcla.net
ガキ使で食べつくしやってた時がピークやったな
305: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:42:58.28 ID:2+h+E6F00.net
316: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:44:10.09 ID:pz5LPvoh0.net
行こう行こう思ってるうちにどんどん店遠くなってってワロタ
353: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:46:24.47 ID:2+h+E6F00.net
398: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:49:20.06 ID:Fr0Dln8or.net
>>353
悪い口コミが店を台無しにしますが何も分かってない感じだしちゃうのが良くないわ
悪い口コミが店を台無しにしますが何も分かってない感じだしちゃうのが良くないわ
402: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:49:33.67 ID:0JGeq3nt0.net
>>353
固い肉のほうが好きなんやが、歯切れの悪い噛みきれない肉は嫌い
固い肉のほうが好きなんやが、歯切れの悪い噛みきれない肉は嫌い
374: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:47:54.37 ID:tgLW0pqQ0.net
>>353
堅い肉を厚切りレアで出すのが問題なんだよな
ペッパーランチで出してるワイルドステーキは薄かったから普通に食えたのに
堅い肉を厚切りレアで出すのが問題なんだよな
ペッパーランチで出してるワイルドステーキは薄かったから普通に食えたのに
459: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:54:11.31 ID:Nkc4J3E30.net
>>374
ほめてんのか けなしているのかわからねーな
ほめてんのか けなしているのかわからねーな
397: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:49:16.80 ID:y5fjX/9r0.net
お客さまへのお叱りの怪文書路線はもうやめたんか
415: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:50:42.42 ID:/fl5jvhHd.net
422: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:51:25.33 ID:AF53DqdVp.net
>>415
いつ終わるんですかね・・・
いつ終わるんですかね・・・
437: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:52:21.41 ID:B6KGgVKRa.net
>>415
もうダメじゃん…
もうダメじゃん…
584: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:03:07.25 ID:U2+nMGCb0.net
>>415
2017年のイケイケ感すげーな
2017年のイケイケ感すげーな
423: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:51:37.67 ID:N3rgySxZ0.net
ここ迷走しまくってんな
427: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:51:45.60 ID:bxFikj6h0.net
いきステのハンバーグは結構美味いと思うから
ハンバーグ屋になろうや
ハンバーグ屋になろうや
479: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:55:28.60 ID:emvM7SOMd.net
ステーキなんて焼くだけやしこの程度の店行くなら自炊でよくね?って気づかれ始めたよな
515: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:57:43.14 ID:KfB+lRPv0.net
>>479
皮肉にもステーキブームや炭水化物カットダイエットによってスーパーその他の食肉バイヤーが力いれた結果が今やな
スーパーでもバイヤーのいいとこはほんまいい肉手に入るようになったし
皮肉にもステーキブームや炭水化物カットダイエットによってスーパーその他の食肉バイヤーが力いれた結果が今やな
スーパーでもバイヤーのいいとこはほんまいい肉手に入るようになったし
496: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:56:51.44 ID:2+h+E6F00.net
507: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:57:28.00 ID:EOteKfaq0.net
>>496
前日定期
前日定期
524: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:58:23.31 ID:IUqd7Zzl0.net
>>496
来年も来いってことやろ
来年も来いってことやろ
508: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:57:32.97 ID:qlK/JmW90.net
店増さないと死ぬってのがなぞや
店出す瞬間がいちばん金かかるんやないんか
店出す瞬間がいちばん金かかるんやないんか
535: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:58:57.40 ID:EwoZVqrPa.net
>>508
店出すから金貸してができる
店出すから金貸してができる
525: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 00:58:30.29 ID:JPnnmWUsa.net
値上げって言っても大した値段でもないやんけ
これで文句言ってる層って…
これで文句言ってる層って…
594: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:03:56.61 ID:2MHthKLL0.net
>>525
そのちょっとを積み重ねてメイン層のコスパ目当て勢から逃げられたのが今の惨状やぞ
そのちょっとを積み重ねてメイン層のコスパ目当て勢から逃げられたのが今の惨状やぞ
573: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:02:08.77 ID:av513OIm0.net
>>525
今はその値段なら他のとこで良いの食えるし
ちょっと上乗せすれば高級店のランチ行った方がいい
今はその値段なら他のとこで良いの食えるし
ちょっと上乗せすれば高級店のランチ行った方がいい
580: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:02:48.93 ID:ic81wnMV0.net
>>573
ランチ入れて2000円くらいになるなら
他のところで食うわな
ランチ入れて2000円くらいになるなら
他のところで食うわな
638: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:07:03.28 ID:9cTLW1Gk0.net
>>573
ほんまこれや
どうしても安くて美味いステーキ食いたいなら高級店のランチが一番や
2〜3000もあればちょっとしたコース食えるで
ほんまこれや
どうしても安くて美味いステーキ食いたいなら高級店のランチが一番や
2〜3000もあればちょっとしたコース食えるで
607: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:05:17.48 ID:JPnnmWUsa.net
>>573
この値段にちょっと上乗せしただけ食える店が高級店…?
この値段にちょっと上乗せしただけ食える店が高級店…?
630: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:06:43.16 ID:av513OIm0.net
>>607
叙々苑でランチ食えるけど高級店ではない認定する?
叙々苑でランチ食えるけど高級店ではない認定する?
568: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:01:34.20 ID:naDxcDq30.net
イキリステーキはタレが不味い
宮にタレ分けてもらったらV字回復間違いなしやぞ
宮にタレ分けてもらったらV字回復間違いなしやぞ
577: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:02:25.61 ID:9cTLW1Gk0.net
>>568
宮のタレほんま美味い
アレだけで売っとるのもええな
宮のタレほんま美味い
アレだけで売っとるのもええな
623: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:06:25.12 ID:Wa3mc7Y2a.net
>>568
ワイもあのホットステーキのタレが合わんわ
甘口のタレで胡椒と大蒜とカラシ漬けて食ってる
ワイもあのホットステーキのタレが合わんわ
甘口のタレで胡椒と大蒜とカラシ漬けて食ってる
688: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:10:53.39 ID:CteQ0Aiy0.net
700: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:11:27.65 ID:ROO3gRom0.net
>>688
胸焼けする味の濃さで割と好きだった
胸焼けする味の濃さで割と好きだった
702: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:11:29.93 ID:BwsLchuH0.net
最近ワタミとかの居酒屋がこぞって焼肉屋に転換しとるな
728: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:13:48.73 ID:jBMhlQgN0.net
>>702
ワタミ系列が焼き肉屋に転換してきてるってニュースやっとったわ
ワタミ系列が焼き肉屋に転換してきてるってニュースやっとったわ
751: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:14:59.33 ID:HPI4dfp7M.net
>>702
居酒屋は客が戻らないからねぇ
焼き肉は戻りつつある
それに客が焼くから店員は注文が入ったら皿に肉載せてもっていくだけでいい。
でも肉ってのは切って出せばいいってもんじゃないんだわ…いかに安い肉仕入れてスジ取りして美味しく食べられるように加工するかってのが売上につながるから、それがワタミにできんのか?って話
居酒屋は客が戻らないからねぇ
焼き肉は戻りつつある
それに客が焼くから店員は注文が入ったら皿に肉載せてもっていくだけでいい。
でも肉ってのは切って出せばいいってもんじゃないんだわ…いかに安い肉仕入れてスジ取りして美味しく食べられるように加工するかってのが売上につながるから、それがワタミにできんのか?って話
736: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:14:16.62 ID:h/eYP5vX0.net
757: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:15:15.94 ID:HuxyaWIzd.net
>>736
やっぱハゲって糞だわ
やっぱハゲって糞だわ
715: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:12:50.48 ID:YYVhQvJe0.net
コロナ前でも危なかったのによく乗り切ってるな
731: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:13:54.79 ID:VviNKuht0.net
>>715
元からやばかったから大して影響ない説
元からやばかったから大して影響ない説
754: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 01:15:05.38 ID:YYVhQvJe0.net
>>731
熱狂的ファンで成り立ってる説
熱狂的ファンで成り立ってる説
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606749585/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:37 ▼このコメントに返信 たまーーーーにしか行かないからどうでもいい(´・ω・)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:37 ▼このコメントに返信 さすがいきなり
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:38 ▼このコメントに返信 まぁ客増やせないなら何しても付いてくる信者から吸うわな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:40 ▼このコメントに返信 そういや誕生日ステーキ無くなったんだな。
それすらないなら用ないしもう二度と行かない。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:41 ▼このコメントに返信 死を死につながる致命傷で終わらせようとしているだけだぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:42 ▼このコメントに返信 リブロースがグラム5円になったら行くよ。
そうじゃなきゃ別の店行くわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:45 ▼このコメントに返信 地場でおいしいステーキ屋見つけたらそっちいった方がいいよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:45 ▼このコメントに返信 他で食う他で食う良いながらこれといった上位互換の店名は上がらんし
かつてマクドが叩かれてた時のような軽薄さを感じてきた
叩くのがファッションになっとる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:49 ▼このコメントに返信 はよ潰れろや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:50 ▼このコメントに返信 スレ内で株が買い時とか言うてるのおるが
債務超過だから煽り抜きでいきなり倒産もあり得るから止めとけ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:52 ▼このコメントに返信 昔は手頃な値段で味もそこそこだったけど久々に行ったら高いから帰ったよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:53 ▼このコメントに返信 米4
まじかよと思ってHP見に行ったらまだあったぞ
HPが更新されてないだけか???
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:54 ▼このコメントに返信 社長がネタキャラじゃなかったらネットでの扱いも違ったかもしれないのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:54 ▼このコメントに返信 米8
まぁ肉を焼くだけの料理だから、工夫で安く美味しくしようがないからな
ネットで謎に持ち上げられてるやっぱりステーキもライスとサラダ食べ放題なだけで肝心の肉の値段は同じくらいだし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:56 ▼このコメントに返信 ペッパーランチ売却して、いきなりステーキ継続とか正気の沙汰やないで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:02 ▼このコメントに返信 もはや何の取り柄もない店だな、ライスセットとかおかわり自由かも分からんし。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:12 ▼このコメントに返信 いきなり倒産・・・と書きにきたけどもはやいつ倒産してもおかしくないからいきなり感は無いな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:12 ▼このコメントに返信 自分のところの強みまですてたらなにも残らないじゃん
高い遅い質が悪いってだれが行くんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:13 ▼このコメントに返信 え!!同じ値段でステーキを!?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:14 ▼このコメントに返信 やっぱりステーキとかいうパチモンは?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:16 ▼このコメントに返信 イキリステーキさんはハンバーグだけはおいしい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:18 ▼このコメントに返信 腹ペコならちょっとスーパーに寄って
てづくりステーキだ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:19 ▼このコメントに返信 >>12
あるよ
今月誕生日だから今日来たよ
ただ、楽しみにしてた国産サーロイン消えてストレスマッハよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:21 ▼このコメントに返信 二度と行くことはないからどうでもいい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:25 ▼このコメントに返信 地方だが4店舗あったのが今や1店舗のみや…ブロンコビリー行くわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:27 ▼このコメントに返信 コロナ前から瀕死だったからコロナの影響ゼロや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:29 ▼このコメントに返信 近所探せば割と個人でやってるところとかで質の上な店があるからなぁ。300gロース、ご飯味噌汁サラダ込みで1350円あったらいかんやろ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:33 ▼このコメントに返信 一番戸惑ったのは、スープ・サラダセットを撤廃したことだな。元々「糖質制限でも大丈夫!」みたいな売り込みだった筈なのに、何故かセットには必ずライスが付き纏う。
本当に迷走してる、バカ企業。一生点呼してろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:34 ▼このコメントに返信 >>10
マジで紙切れになるリスクあるよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:34 ▼このコメントに返信 害国産を国産に変えろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:35 ▼このコメントに返信 >>19
できねぇーーーっ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:35 ▼このコメントに返信 >>21
段々と油を受け付けなくなってくる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:36 ▼このコメントに返信 まあそろそろ潮時かな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:39 ▼このコメントに返信 ライスサラダスープはいらんからええんやけど、リブロースが1種類になったんは痛いな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:41 ▼このコメントに返信 米25
ブロンコビリーも次々と閉店してるぞ…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:46 ▼このコメントに返信 >>15
いきなりステーキなんて誰も買ってくれないからしゃーない。
ペッパーランチは安定のキャッシュフローを産み出してくれる良いブランドではあったけど、そっちしか売れるものが無かったからそうなっただけ。本当は売りたくは無かったけど、資金繰りに困って売らざるを得なかった。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:50 ▼このコメントに返信 近所のショッピングモールのフードコートにあるけど、オープンスペースで一心不乱に食ってる奴が哀れに見えてなあ
ハンバーガーとか焼きそば喰ってる横で鉄板ステーキをナイフとフォークでとか無ぇわw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:51 ▼このコメントに返信 値段の付け方にセンスが感じられない
原価ギリ攻めてるわけでもないのに何だこのバラバラな値段の付け方
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:59 ▼このコメントに返信 米37
意味わからん価値観持ってるなお前
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:08 ▼このコメントに返信 マジで無理な拡大さえなきゃもっとマシな状況だったんだろうけど
今の感じ見てるとポロポロ部品落としながら飛んでる飛行機みたいだわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:18 ▼このコメントに返信 付け合わせ3種類これ別々にチェンジできるんか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:20 ▼このコメントに返信 ワイルドステーキ1000円で食って2度と食わんと思ってから行ってないな
不味すぎてわろたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:21 ▼このコメントに返信 >>27
あったらね。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:21 ▼このコメントに返信 まだ値上げとかそういうことできるくらい生き残ってたんだ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:26 ▼このコメントに返信 米41
自己レスやけどツイッターで検索したら付け合わせチェンジ自体がなくなったみたいやわ
糖質制限と逆行する無能策すぎる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:33 ▼このコメントに返信 もうとっくに地元の店潰れとるからどうでもええわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:35 ▼このコメントに返信 米45
ランチのライスなくても気にしない糖質制限層まで敵に回してどうするつもりなんやろな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:36 ▼このコメントに返信 チキンだけ有能だけど、そうなるとそれこそいきなりステーキじゃなくていいんだよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:48 ▼このコメントに返信 わいの地域では絶滅したわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:49 ▼このコメントに返信 これ見て気づいたが税抜表記不可の復活やっとかおせーよ
でぐぐったら来年4月とか・・・尚更おせーよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:05 ▼このコメントに返信 >>8
上位互換の店ありすぎて上げるのめんどくさいだけやで。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:07 ▼このコメントに返信 >>51
誰も全部挙げろとは言ってないんだよなあ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:08 ▼このコメントに返信 グラム売りってのもまたわかりにくいな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:09 ▼このコメントに返信 米51
上位互換としてブロンコビリーやあさくまやビッグボーイやふらんす亭を挙げられても、マジかとは思うけどな
本当に上位互換ならいきなりにシェアを取られてないだろと
少なくとも初期のいきなりは客単価2〜3千円のステーキ店の中じゃ頭一つ抜けてた
劣化してブロンコビリーと同等レベルになってしまったが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:17 ▼このコメントに返信 ペッパーランチと同じ会社でしょ?
あの事件のイメージこびり付いててダメだわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:18 ▼このコメントに返信 ネット上で上がってた不満をきちんと吸い上げて対処している企業の鑑。
ワイルドステーキがかたい→柔らかくする
おしぼりが無い→設置
サントリーの黒烏龍茶に戻せ→戻した
おろしハンバーグとかチーズハンバーグ希望→追加
サラダバーは?→順次設置中
社長の怪文書怖い→撤去
てな感じで、生き残りをかけてきちんと対応していってる。この柔軟性、やっぱりあの社長凄いわ。ピンチの時の瞬発力が半端じゃ無い。
価格が微妙に上がってるのはコロナで売上激減してるから仕方ない部分かなと。
せっかくなら、コロナで行き場が無くなった和牛を買い占めて格安で和牛フェアでもやってほしいなぁ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:20 ▼このコメントに返信 >>55
一部どころか末端の二人がやらかした問題で会社全体を叩く脳みそのほうが余程ヤバいわ。
こういう思考の人が無自覚に差別するようになるんだろうなぁ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:21 ▼このコメントに返信 >>42
その頃と違ってだいぶと改良されてると思われる。
ここ一年程時々通ってるけど、
最近はかたい肉に当たる事が一度も無い。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:14 ▼このコメントに返信 >>37
気持ち悪い奴だなお前
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:16 ▼このコメントに返信 >>55
それはちょっとなぁ…
日本人が1人レープ事件起こしたら、日本人全体が強姦民族だと言ってるようなもん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:17 ▼このコメントに返信 >>56
ニーズを「聞いてから対応」してるようじゃダメだよ。だからどんどん客が離れてるんだよ。
苦しすぎだよキミ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 02:07 ▼このコメントに返信 >>61
どこの立場から物言ってんねん草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 04:58 ▼このコメントに返信 金作って延命させたけど、もはや風前の灯火
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 08:42 ▼このコメントに返信 ステーキ屋さんのハンバーグって謳い文句で
ハンバーグ主流にすればいけると思うけどなぁ
ここのハンバーグはうめぇんだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 11:02 ▼このコメントに返信 >>55
もう違うぞ。
ペッパーランチを売り払ったからな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 15:17 ▼このコメントに返信 >>62
お客の1人として、そして傍観者の1人として、だよ
お前と何ら変わらん立場だよ、アホ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 17:19 ▼このコメントに返信 >>66
自分でハート押しててだっさ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 21:07 ▼このコメントに返信 自己資本比率2%で社内報で社長の事ばかり載せる企業
30億の未払金抱えたり個人から25億引っ張ったりいろんな意味でギリギリのイメージ
やってることは典型的な火の車の水商売だけどスケールが無駄にでかい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 07:31 ▼このコメントに返信 >>52
簡単に挙げられると思ってんなら自分で調べろやks
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 09:10 ▼このコメントに返信 >>69
自分でハートマーク押すなよ、糞ださいなぁ。