1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:51:33.91 ID:2+dCV+d5p .net
\\速報//
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) November 30, 2020
新大規模エリア
『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』
2月4日(木)オープン決定🎉
最新鋭技術で実現した「マリオカート」をはじめ、日本が世界に誇る、任天堂ゲームの世界が現実に✨
先行体験が当たるキャンペーン情報は、この後投稿‼️#USJ #WeAreMario #SuperNintendoWorld pic.twitter.com/I0erl9u93y
2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:51:46.21 ID:2+dCV+d5p .net
420: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:25:23.80 ID:+vG5Oyacd.net
>>2
これはやべーだろ
色彩を維持するの大変そうやな
これはやべーだろ
色彩を維持するの大変そうやな
5: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:53:06.53 ID:Hep5UEs60.net
マリオカートええやん
9: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:53:30.43 ID:PAUaclx50.net
アトラクション期待してなかったけどクッソ面白そうで草
7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:53:27.70 0.net
USJとかいういろんなテーマある遊園地
31: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:56:42.45 ID:DxrADwcEF.net
>>7
まあユニバーサルやし
まあユニバーサルやし
8: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:53:28.11 ID:BYoL5hh00.net
マリカ乗りたい
12: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:54:18.08 ID:c3fM5nRJ0.net
マリカどんなんなん
詳細でてへんのか
詳細でてへんのか
24: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:55:46.77 ID:9mjudL6p0.net
>>12
ヘッドセット装着してarと組み合わせたライドらしい
まだ車体の外観しか明らかになってない
ヘッドセット装着してarと組み合わせたライドらしい
まだ車体の外観しか明らかになってない
37: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:57:07.15 ID:2+dCV+d5p .net
13: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:54:46.52 ID:gkhWy5X2a.net
もう10年以上行ってないけど昔のUSJのアメリカっぽい雰囲気が好きやったんやが
今はもうただの遊園地みたいな感じなんか?
今はもうただの遊園地みたいな感じなんか?
33: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:56:51.06 ID:hcE7BFNIM.net
>>13
アニメゲーム系が侵食してる
アニメゲーム系が侵食してる
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:57:26.64 ID:DxrADwcEF.net
>>33
そうしなかったら潰れてたかもしれないという事実
そうしなかったら潰れてたかもしれないという事実
14: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:54:55.19 ID:PAUaclx50.net
17: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:54:58.69 ID:dB+DMjY30.net
クッパとかいうマリオの親友
18: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:55:08.52 ID:2+dCV+d5p .net
こんなん何度も行きたくなるわ
「パワーアップバンド」で実現できる、革新的な次世代テーマパーク体験!

ご自身のスマートフォンにユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアプリをダウンロードして、パーク内で購入できる「パワーアップバンド」と連動させれば、まったく新しいテーマパーク体験を実現できます。貯めたコインの数でランキングを確認できたり、スタンプを集めたりと、現実世界で、全身でゲームの世界を体験できる最強のアイテムとなること必至です。
価格:各3,200円(税込)
販売場所:『スーパー・ニンテンドー・ワールド』エリア内などで販売予定
https://www.famitsu.com/news/amp/202011/30210359.php
https://www.youtube.com/watch?v=lgklh8nf5Zk

「パワーアップバンド」で実現できる、革新的な次世代テーマパーク体験!

ご自身のスマートフォンにユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアプリをダウンロードして、パーク内で購入できる「パワーアップバンド」と連動させれば、まったく新しいテーマパーク体験を実現できます。貯めたコインの数でランキングを確認できたり、スタンプを集めたりと、現実世界で、全身でゲームの世界を体験できる最強のアイテムとなること必至です。
価格:各3,200円(税込)
販売場所:『スーパー・ニンテンドー・ワールド』エリア内などで販売予定
https://www.famitsu.com/news/amp/202011/30210359.php
https://www.youtube.com/watch?v=lgklh8nf5Zk

22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:55:42.20 ID:IyYUOFlG0.net
>>18
別売りは草
別売りは草
68: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:00:09.20 ID:Glyjaitma.net
>>22
USJはそもそもファストパスが1枚5千円とかするからな
ディズニーと違って、通常料金だと人気アトラクションには何時間も並ばなければ乗れない
USJはそもそもファストパスが1枚5千円とかするからな
ディズニーと違って、通常料金だと人気アトラクションには何時間も並ばなければ乗れない
153: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:07:33.41 ID:F1xSFPzC0.net
>>18
これは年パスで入り浸るおっさん続出しますわ
これは年パスで入り浸るおっさん続出しますわ
19: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:55:15.32 ID:ZTL06TkM0.net
カラフルやしメンテ大変そうやね
34: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:56:56.93 ID:xXWckE4v0.net
空撮みたが狭くない?
倍は欲しいやろ
倍は欲しいやろ
58: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:59:17.01 ID:BYoL5hh00.net
>>34
そもそもUSJ自体が意外と小さくて狭いからしゃーない
そもそもUSJ自体が意外と小さくて狭いからしゃーない
59: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:59:18.03 ID:w17P85YDM.net
すごいやん
60: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:59:22.97 ID:pw+rzg4s0.net
63: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:59:38.93 ID:IxnM1xsWd.net
レゴランド殺す気なの?
71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:00:17.52 ID:mvhuaxGgd.net
>>63
生きてるんですか?
生きてるんですか?
217: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:12:38.44 ID:yGfzInns0.net
>>63
ジブリランドできるから±0でしょ
ジブリランドできるから±0でしょ
65: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 15:59:47.65 ID:FsrXhH060.net
すげえな
ゲーム画面みたい
ゲーム画面みたい
79: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:00:57.31 ID:2v9LuyEk0.net
デカ鼻で髭のおっさんが40年近くバリバリ前線で戦ってるよう分からんコンテンツ
82: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:01:20.72 ID:1YaejI+Pa.net
メトロイドの作ってよ
109: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:03:50.70 ID:mvhuaxGgd.net
>>82
3DSTGで作れたら楽しそうやけど再現難易度高すぎるわ
3DSTGで作れたら楽しそうやけど再現難易度高すぎるわ
99: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:02:51.81 ID:39m7ioWQa.net
雨ですぐ汚くなりそう
103: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:03:22.89 ID:kNhetRcXp.net
USJってコンセプトが一貫してないよなディズニー以外の寄せ集め感凄かった
119: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:04:36.09 ID:PYTvVbwgp.net
>>103
一貫するのやめて成功したからええやろ
一貫するのやめて成功したからええやろ
132: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:05:34.18 ID:7G2hJXXJ0.net
>>119
そうそう
たしか社長変わってコラボしまくる方針にしたら成功したんやっけ
そうそう
たしか社長変わってコラボしまくる方針にしたら成功したんやっけ
105: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:03:33.19 ID:XvSfB7C70.net
マリカーとクッパ城あるんかええなあ行きたいわ
大阪行く気にならんけど
大阪行く気にならんけど
110: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:03:55.16 ID:JXAKKEQw0.net
パルクールして炎上するみたいなことがありそう
116: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:04:16.49 ID:+WFVVTvua.net
USJもディズニーリゾートも敷地拡張の限界が見えてきてる事実
138: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:06:14.80 ID:DxrADwcEF.net
>>116
ほんまやな
日本だからしゃーない
ほんまやな
日本だからしゃーない
118: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:04:27.21 ID:2VuhB5HK0.net
マリオランドならクリボー踏み潰すアトラクションとかないとダメだろ
121: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:04:41.67 ID:IBrzr1ek0.net
クッソ楽しそうやん、、
引きこもり15年の38歳やけど
久しぶりに童心戻っちゃおうかなw
引きこもり15年の38歳やけど
久しぶりに童心戻っちゃおうかなw
128: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:05:18.07 ID:YZNtQ8To0.net
地下にメトロイドエリア作れ
130: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:05:28.63 ID:gjI0wt2ip.net
椅子が動くVRマリオカートみたいなのかと思ったら違うんやな
それでレースできたら楽しそうなのに
それでレースできたら楽しそうなのに
141: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:06:51.65 ID:wzl4hR2dp.net
任天堂で絶対自前でやったほうがええやろ
167: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:08:52.86 ID:wUB6NUhb0.net
>>141
任天堂はノウハウのない事業はぜんぶ外部委託やな
創業者社長の遺言みたいなもんや
コングロマリット化していくソニーとはこういうところも対照的やな
任天堂はノウハウのない事業はぜんぶ外部委託やな
創業者社長の遺言みたいなもんや
コングロマリット化していくソニーとはこういうところも対照的やな
146: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:07:20.30 ID:drAUJJNpa.net
ガチですごいやん
148: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:07:21.79 ID:oWA31J8Zr.net
ゲーム好きの彼女と一緒に行きたい人生だった
154: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:07:33.55 ID:7Gg2HSU40.net
何で任天堂は自前でこれやらんかったんやろか
マリオ、ポケモン、ゼルダとかディズィー並みにテーマパーク作れたやろ
マリオ、ポケモン、ゼルダとかディズィー並みにテーマパーク作れたやろ
207: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:11:39.97 ID:xaTXAZ7R0.net
>>154
10年前は考えられなかっだけど現実味出てきたな🤔
10年前は考えられなかっだけど現実味出てきたな🤔
169: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:08:57.82 ID:rsD0kBRgp.net
マリオ64みたいな大砲で吹っ飛ぶアトラクションとかありそう
177: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:09:28.17 ID:vwjrD3FVa.net
>>169
お笑いウルトラクイズかな?
お笑いウルトラクイズかな?
185: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:10:01.21 ID:U+tsqcwF0.net
メトロイドはコースター系と相性良いと思うんやけど
メトロイドのストーリーなぞって各エリアを模したコースを順番に回るとか
メトロイドのストーリーなぞって各エリアを模したコースを順番に回るとか
203: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:11:13.64 ID:1JDHZkHzM.net
>>185
問題は大半の日本人が「メトロイド...あぁスマブラに出てくるアレ...」って感じなところな
問題は大半の日本人が「メトロイド...あぁスマブラに出てくるアレ...」って感じなところな
212: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:11:52.72 ID:MDtlxycd0.net
>>203
外国人は大喜びなんだけどね...
外国人は大喜びなんだけどね...
191: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:10:23.09 ID:GatZ9s+l0.net
201: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:11:11.51 ID:H0aZBPQ/0.net
>>191
つくばとか誰が行くんだ
つくばとか誰が行くんだ
205: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:11:18.78 ID:aOdmnL9Dd.net
クオリティたけぇ
214: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:12:13.09 ID:2Ox5kwGj0.net
なんか遠近感狂って見えるわミニチュアみたい
221: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:12:50.84 ID:qL3Cxp8nM.net
クッソ楽しそうで草
227: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:13:12.01 ID:99hSIeYCM.net
ガチでこれ出来るとしたら
任天堂ワールド完成度半端ねぇな
任天堂ワールド完成度半端ねぇな
228: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:13:14.05 ID:lrPpiKAa0.net
コロナなかったら今年のオリンピックに合わせてドル箱確定してた施設
ほんまもったいない
ほんまもったいない
245: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:14:13.31 ID:Ig2U/0jG0.net
せめてゼルダは入れろや世界観的にも作りやすいやろ
270: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:15:37.00 ID:uXUybWxv0.net
>>245
ハイラル城作って欲しいけど無理やろなぁ
ハイラル城作って欲しいけど無理やろなぁ
254: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:14:36.85 ID:pw+rzg4s0.net
265: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:15:16.66 ID:wUB6NUhb0.net
>>254
すげえなこの人
すげえなこの人
266: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:15:16.68 ID:fDbt1Dfva.net
>>254
右肩上がりで草
右肩上がりで草
337: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:19:37.97 ID:Z/QK0CPo0.net
>>254
V字回復を実現した漢
V字回復を実現した漢
349: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:20:19.61 ID:oWA31J8Zr.net
>>254
この人の本なかなかためになるわ
この人の本なかなかためになるわ
255: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:14:39.58 ID:u6q7LXvMd.net
motherエリア欲しいンゴ!😠
338: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:19:47.04 ID:FK//riuV0.net
ブレワイ世界のミニチュアとかほしい
無理だろうけど
無理だろうけど
342: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:19:58.63 ID:qBAnSJmH0.net
2月とかコロナ真っ最中やんけ
ほんとにやれんのか
ほんとにやれんのか
364: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:21:43.93 ID:9g6rp1aq0.net
めっちゃ行きたい
380: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:22:45.88 ID:rFCK7vDgH.net
あと鬼滅のXRライド来て欲しいわ
399: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:24:09.09 ID:McFHGiyG0.net
>>380
鬼滅はマジで来そう
スペースファンタジーあたりで
鬼滅はマジで来そう
スペースファンタジーあたりで
385: !arms 2020/11/30(月) 16:23:24.90 ID:tQx6bXcar.net
鬼滅の刃コラボは絶対あるやろなぁ
413: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:25:00.20 ID:Tuns0Hda0.net
ルイージマンションもつくれ
125: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:04:53.80 ID:iT5W4t1t0.net
しばらくは激混みだろうから行くとしても数年後だな
ハリポタもそうだったわ
ハリポタもそうだったわ
67: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:00:06.83 ID:6827triJ0.net
実写みたいなゲーム評価する一方ゲームみたいなテーマパークあるとワクワクするのは不思議やな
90: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 16:02:13.78 ID:QAfCLIuwd.net
これは行ってみたい
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606719093/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:57 ▼このコメントに返信 ぼくここ行きたい!
ぼくミュウツーとツタージャのぬいぐるみだっこして行きたい!
ぼく
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:01 ▼このコメントに返信 35歳のおっさんだけど一人で行きたい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:22 ▼このコメントに返信 スパイダーマンは90年代にやってたアニメ版のデザインの方がええわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:22 ▼このコメントに返信 >>1
キャワワ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:27 ▼このコメントに返信 最近はアメリカ側が口出ししてきてコラボ減ってきてるんだよなぁ…
避けないことしないでほしい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:39 ▼このコメントに返信 美女と野獣エリアに任天堂エリアにシーの大拡張とテーマパーク好きは大変な数年間になってるぜ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:44 ▼このコメントに返信 3月に子供産むから、臨月だし多分行けなくて悲しい
産んだらもっと行けないし…
行きたーい!!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:52 ▼このコメントに返信 これはすごい!全然、テーマパークには興味なかったけど、これは流石にいくわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:53 ▼このコメントに返信 ディズニーランドも、
もうディズニー以外の施設がワチャワチャしてるけどラインナップが微妙なんだよな。
ネームバリューはあるものの、悪く言えばセンスが古臭い。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:57 ▼このコメントに返信 任天堂は企画やコンテンツ力はあるものの
大人でも楽しめるようなテーマパークを作るだけのノウハウも資金も人材も無いからWIN-WINやろ
マリオはどうでもいいけどポケモン期待してる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 02:00 ▼このコメントに返信 このテーマパーク構想、評判が良かったら同規模のニンテンドー関係のパークを拡張展開する方式なんだろうな
マリオが好評だったらゼルダやカービィもくるかもね、海外人気による需要あるし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 03:27 ▼このコメントに返信 昔、山内組長が日経新聞かなんかで
任天堂のテーマパークは、作るとしたら京都と言ってたんだけどなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 03:40 ▼このコメントに返信 >>5
今年行った時進撃とルパンやってたし減ってないぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 04:00 ▼このコメントに返信 コロナを考えると2月は時期尚早だと思う
金儲けばかりじゃなくてコロナで苦しむ人のことも考えてほしい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 04:17 ▼このコメントに返信 よくよく考えたら人を楽しませることを研究し尽くしてきた企業がテーマパーク作ったらそりゃ面白くなるに決まってるんだよな…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 04:41 ▼このコメントに返信 ARのやつええなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 05:12 ▼このコメントに返信 組長、多角化で大失敗してるからなー
しかし、これは行きたい!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 05:42 ▼このコメントに返信 コロナがなかったら行きたかった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 07:17 ▼このコメントに返信 コロナ禍のしかも真冬にオープンとか正気か
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 07:29 ▼このコメントに返信 米14
家に引きこもってればええやん
それなら感染せんで
自己防衛他人に委ねんな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 07:49 ▼このコメントに返信 京都あたりに任天堂が自前で作ってもUSJと客食い合うだけだからこれが正しいんやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 07:57 ▼このコメントに返信 米2
49歳だけど一人で行きたい(笑)
まあ中入って眺めるだけだけだろうけど。東京都民だからUSJそのものに行ったことがないし。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 08:47 ▼このコメントに返信 USJはわりとソロの男性見かけるで。
気にせず行くんや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 09:09 ▼このコメントに返信 開演したらインスタ蝿&ツイカスの撮影会がクッソウザそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 10:02 ▼このコメントに返信 >>14
この先どうなるかも分からん
置いといても維持費かかるだけや
苦しむ人とか感情論だけでは世の中動けんわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 16:35 ▼このコメントに返信 >>7
ベビーシッター雇え
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月02日 16:47 ▼このコメントに返信 どこ歩けるようになってんだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 00:10 ▼このコメントに返信 >>60
大阪からの賃料値上げ要請を拒否したから広げるのは無理やろな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 00:11 ▼このコメントに返信 ※14
契約通りに施工しないと任天堂のことだから違約金とか発生するやろし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 00:44 ▼このコメントに返信 絶対楽しいの分かり切ってるから任天堂だけのテーマパークを作ってほしい
ハイラル城を見たい