1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:08:05.02 ID:08+LNJz20
アイドル、プロ野球の2軍、3軍の選手の大半がワイより年下とかやばいわ
2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:08:26.86 ID:lZHTzJHb0
わかる
ちな23
ちな23
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:09:29.09 ID:08+LNJz20
>>2
23から25ってあっという間やわ
16から18とかクソ長いのにな
23から25ってあっという間やわ
16から18とかクソ長いのにな
9: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:10:51.65 ID:lZHTzJHb0
>>5
20.21ぐらいの時は若いぞ自分と思ってたのに23超えたらなんか30見えてきてビビってる
20.21ぐらいの時は若いぞ自分と思ってたのに23超えたらなんか30見えてきてビビってる
15: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:12:06.88 ID:08+LNJz20
>>9
20歳くらいの時はまだまだ若いぞって思ってたわ
20歳くらいの時はまだまだ若いぞって思ってたわ
3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:08:56.20 ID:DZII3o1J0
気付いたら40で絶望するぞソースはワイ
7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:09:58.29 ID:08+LNJz20
>>3
普通に気づいたら30、40になるんやろうな…って思ってしまうわ
普通に気づいたら30、40になるんやろうな…って思ってしまうわ
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:11:16.85 ID:DZII3o1J0
>>7
まあでも相性いいカミさんと子供おれば割と幸せやそういうの無かったら相当キツイと思うが
まあでも相性いいカミさんと子供おれば割と幸せやそういうの無かったら相当キツイと思うが
25: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:13:35.58 ID:08+LNJz20
>>12
結婚したいなーって最近思うようになったわ
相手がまずおらんけど
結婚したいなーって最近思うようになったわ
相手がまずおらんけど
6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:09:41.94 ID:iGDpP4Ga0
わかる
特に女子アナとか年下だと辛いわ
年上のお姉さんってイメージなのに
特に女子アナとか年下だと辛いわ
年上のお姉さんってイメージなのに
8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:10:36.56 ID:08+LNJz20
>>6
女子アナって大体25〜30のイメージやけど、たまにワイより年下とか同い年とかいてビビるわ
女子アナって大体25〜30のイメージやけど、たまにワイより年下とか同い年とかいてビビるわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:11:09.01 ID:Y/Tm2sdU0
そろそろ小便の残尿の切れが悪くなってズボンにシミを作りだす頃合いやね
18: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:12:35.04 ID:08+LNJz20
>>10
マジか、、今の所大丈夫やけどそれは怖いな
マジか、、今の所大丈夫やけどそれは怖いな
11: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:11:16.78 ID:LCCDGT5Ea
>>1
ワイ38歳フリーターなんやがどう思う?
ワイ38歳フリーターなんやがどう思う?
19: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:12:58.40 ID:08+LNJz20
>>11
特に何も思わないで
特に何も思わないで
13: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:11:29.77 ID:08+LNJz20
結局学生時代は何も成し遂げられなかったわ…
努力の方向を間違えてたわ
努力の方向を間違えてたわ
16: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:12:10.10 ID:9SwL18h6M
人生は10代で決まるからな
25歳はその結果や
25歳はその結果や
22: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:13:12.43 ID:HZqsOymH0
今から頑張れば遅くない
33: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:15:30.20 ID:08+LNJz20
>>22
言うて今年25にしてやっと覚醒し始めてる感あるわ。精神的に大分成長した気がするし、仕事も真面目にするようになったし、努力の方向を病的なレベルで間違えなくなった
言うて今年25にしてやっと覚醒し始めてる感あるわ。精神的に大分成長した気がするし、仕事も真面目にするようになったし、努力の方向を病的なレベルで間違えなくなった
24: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:13:21.08 ID:WU9fA1X90
ワイ28やがマジで20代速すぎるわ
28: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:14:16.26 ID:9SwL18h6M
>>24
社会人は早いよな
毎日同じことの繰り返し
社会人は早いよな
毎日同じことの繰り返し
38: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:16:12.26 ID:08+LNJz20
>>28
早いよなぁ
転職して2ヶ月目までは遅く感じたけど、そこからは光の速さやわ…
早いよなぁ
転職して2ヶ月目までは遅く感じたけど、そこからは光の速さやわ…
42: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:16:48.66 ID:LCCDGT5Ea
>>38
25でもう転職したんか?
高卒?
25でもう転職したんか?
高卒?
68: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:20:26.11 ID:08+LNJz20
>>42
大学中退や…
ちなみに今2社目やねん
大学中退や…
ちなみに今2社目やねん
26: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:13:51.42 ID:lZHTzJHb0
まあほんとはアラフォーを独身で見えてくることに真の苦しみがありそうとわいは見てる
30後半は虚無僧になりそう
30後半は虚無僧になりそう
29: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:14:24.89 ID:k7OS2xDH0
マジで5年前が昨日に感じる
43: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:17:00.32 ID:08+LNJz20
>>29
日ハムと広島が日本シリーズで戦ってたのが5年前という事実が信じられないわ…
日ハムと広島が日本シリーズで戦ってたのが5年前という事実が信じられないわ…
31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:15:06.26 ID:iGDpP4Ga0
高校の時に観てたドラマの主演俳優の年齢越えてたりすると悲しくなるわ
47: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:17:46.39 ID:08+LNJz20
>>31
高校時代に流行ったakbがアラサーを迎えて、bumpの藤原がアラフォーってのがな…
高校時代に流行ったakbがアラサーを迎えて、bumpの藤原がアラフォーってのがな…
32: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:15:20.23 ID:LCCDGT5Ea
イッチは人生振り返って早いなって思う?
52: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:18:23.10 ID:08+LNJz20
>>32
早いなって思う
いつかは歳を取るという事実が現実味を帯びてきているわ
早いなって思う
いつかは歳を取るという事実が現実味を帯びてきているわ
35: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:15:46.06 ID:gUUUbS6s0
60超えてからの方がヤバいわ
鏡見るたびに焦る
鏡見るたびに焦る
37: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:16:10.79 ID:Vsz7XAvq0
>>35
生え際とか気になるんか?
生え際とか気になるんか?
59: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:19:29.50 ID:gUUUbS6s0
>>37
髪もやけどシワがヤバい
顔とかダルダルで段々とおじいちゃんになっていく恐怖
髪もやけどシワがヤバい
顔とかダルダルで段々とおじいちゃんになっていく恐怖
40: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:16:17.68 ID:LCCDGT5Ea
今は社会人か?
社会人になってからどうや?
社会人になってからどうや?
60: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:19:30.79 ID:08+LNJz20
>>40
しんどいことも多いけど、仕事内容自体は好きやから、学生時代よりは遥かに充実してるけど、時の流れは学生より早く感じるわ
しんどいことも多いけど、仕事内容自体は好きやから、学生時代よりは遥かに充実してるけど、時の流れは学生より早く感じるわ
69: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:20:40.78 ID:LCCDGT5Ea
>>60
ええやんか
何の仕事や
ええやんか
何の仕事や
98: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:23:39.75 ID:08+LNJz20
>>69
プログラマーやで
プログラマーやで
44: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:17:08.83 ID:Hkqz3ITfd
ワイも25までは行ってないけど怖い
5年なんて一瞬や
この一瞬の間にちゃんとやることやらないと歳だけ食った中身スカスカのバケモンになってまう……
5年なんて一瞬や
この一瞬の間にちゃんとやることやらないと歳だけ食った中身スカスカのバケモンになってまう……
77: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:21:45.74 ID:08+LNJz20
>>44
大体の努力は無駄にはならないよ
ただ難関資格試験と浪人には手を出さないで、向いてない奴はほんまに向いてない
大体の努力は無駄にはならないよ
ただ難関資格試験と浪人には手を出さないで、向いてない奴はほんまに向いてない
45: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:17:17.35 ID:/cMU7taU0
0〜20歳と20〜80歳って体感速度一緒らしいぞ
46: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:17:41.75 ID:LCCDGT5Ea
>>45
ファッ!?
ファッ!?
55: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:18:32.29 ID:Vsz7XAvq0
>>45
つまりもう折り返したって訳だ
つまりもう折り返したって訳だ
53: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:18:23.77 ID:tDB3gHPl0
95年生まれか?
83: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:22:12.19 ID:08+LNJz20
>>53
せやでー
せやでー
56: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:18:44.62 ID:JwPgtJOH0
コロナのせいで貴重な若い時の1年を無駄にして歳だけ増えて体力は落ちた模様
57: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:18:58.33 ID:pIf4Bl/r0
同級生のSNSとか観れなさそう
64: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:19:42.74 ID:Z7+YHY6/0
ワイも来年25だけどもう2年ニートしてるわ
70: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:20:50.13 ID:JrlxjyE70
仕事により若々しさが全然違う
デスクワークの人は20代前半でおっさんみたい
工場とかの人は体動かすから顔が締まってて20代前半に見える
デスクワークの人は20代前半でおっさんみたい
工場とかの人は体動かすから顔が締まってて20代前半に見える
85: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/11/25(水) 01:22:34.81 ID:0c31B27bd
>>70
28歳くらいのときの同窓会で差がめっちゃ出てた気がするわ
デスクワーク組お腹が出てハゲててザ・おっさんになってる
若いやつは全然若い見た目してるけど
28歳くらいのときの同窓会で差がめっちゃ出てた気がするわ
デスクワーク組お腹が出てハゲててザ・おっさんになってる
若いやつは全然若い見た目してるけど
71: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:21:03.89 ID:tDB3gHPl0
下見て安心しろや
ワイは19の時に大学中退してそれから引きこもってあっという間に6年経った結果の25歳やぞ
ワイは19の時に大学中退してそれから引きこもってあっという間に6年経った結果の25歳やぞ
81: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:21:54.83 ID:Hkqz3ITfd
>>71
19の時に中退して地元に帰ってきたとかまんまワイで草
19の時に中退して地元に帰ってきたとかまんまワイで草
74: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:21:25.53 ID:6ZWdXIML0
大学中退してるやつ多すぎだろ
卒業はしろよせめて
卒業はしろよせめて
82: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:22:07.73 ID:yFDS8syu0
刺激が無い人生送ってるとありがち
84: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:22:18.85 ID:iGDpP4Ga0
オッヤが段々高齢者の域に入りつつあるのも怖い
88: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:22:45.76 ID:zQwZkPl60
来月29やが精神的にはまだ中学高校くらいの感覚だわ
みんなどうやって大人になっとるんや・・・
みんなどうやって大人になっとるんや・・・
108: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:25:05.37 ID:08+LNJz20
>>88
社会に出て、そこらの中高生と変わらない大人って普通におるよなって思った
社会に出て、そこらの中高生と変わらない大人って普通におるよなって思った
89: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:22:46.03 ID:49jcwHb9M
25で夢追ってるけどそろそろ周囲の目がガチできつい
本当にこんな年齢で変わるもんだとは思わなかった
でもわいは本気なんや…
本当にこんな年齢で変わるもんだとは思わなかった
でもわいは本気なんや…
95: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:23:10.94 ID:DMRHUc4d0
>>89
絵とか?
絵とか?
105: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:24:45.52 ID:49jcwHb9M
>>95
演劇
演劇
167: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:31:11.24 ID:pIf4Bl/r0
>>105
演劇はおっさんになってブレイクするのもおるしなぁ
芸人とかと一緒でチャンスを大事にせな
演劇はおっさんになってブレイクするのもおるしなぁ
芸人とかと一緒でチャンスを大事にせな
103: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:24:22.46 ID:08+LNJz20
>>89
ワイも22まで夢追ってたわそういえば
ワイも22まで夢追ってたわそういえば
111: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:25:28.17 ID:DZII3o1J0
>>89
ワイは40で絶賛夢の続きやで
ワイは40で絶賛夢の続きやで
112: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:25:39.45 ID:LCCDGT5Ea
>>111
バイト生活か?
バイト生活か?
134: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:27:41.99 ID:DZII3o1J0
>>112
ヨッメがフルタイムのパート出てるけど出産したばかりで産休で稼ぎねぇからやべーわ
ヨッメがフルタイムのパート出てるけど出産したばかりで産休で稼ぎねぇからやべーわ
91: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:22:47.54 ID:7kdzMjwU0
同年代で身近に結婚した人おる?ワイ1組しかおらん
92: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:22:48.65 ID:/cMU7taU0
朝起きて仕事して飯食ってゲームして終わり
ほんとこれだけ
ほんとこれだけ
101: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:24:20.11 ID:Hg6SvFyn0
23歳でも同じこと思うわ
102: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:24:21.99 ID:a4CD1j/20
人生楽しいのは25までやった
119: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:26:10.44 ID:08+LNJz20
>>102
逆にワイは今年辺りから楽しくなってきた感あるわ
学生の頃は無駄なことに手を出しすぎてた
逆にワイは今年辺りから楽しくなってきた感あるわ
学生の頃は無駄なことに手を出しすぎてた
124: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:26:34.18 ID:LCCDGT5Ea
>>119
いろいろするのは大事やろ
どんな学生
いろいろするのは大事やろ
どんな学生
147: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:29:11.26 ID:08+LNJz20
>>124
絶望的なレベルで受験の才能ないのに、受験勉強無駄に頑張ったことやな
後、恋愛に関してカッコつけて奥手すぎたわ。もっとガツガツすれば良かった。
身体能力はわりとあったからスポーツした方が確実に良かったと思うわ
絶望的なレベルで受験の才能ないのに、受験勉強無駄に頑張ったことやな
後、恋愛に関してカッコつけて奥手すぎたわ。もっとガツガツすれば良かった。
身体能力はわりとあったからスポーツした方が確実に良かったと思うわ
156: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:30:10.33 ID:LCCDGT5Ea
>>147
あー親にやらされたんか
もうそんなもんは運命や
受け入れられんかもしれんが運命なんや
あー親にやらされたんか
もうそんなもんは運命や
受け入れられんかもしれんが運命なんや
178: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:31:46.49 ID:08+LNJz20
>>156
その通りやな。野球やってたけど、ママ友の付き合いが嫌で辞めさせられたりしたわ
最近は運命やったと割り切ってるで
結婚条件に子供に勉強を強制する奥さんはNGってのが追加されたわ
その通りやな。野球やってたけど、ママ友の付き合いが嫌で辞めさせられたりしたわ
最近は運命やったと割り切ってるで
結婚条件に子供に勉強を強制する奥さんはNGってのが追加されたわ
188: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:32:34.77 ID:LCCDGT5Ea
>>178
親とは今はどうや?
縁切ったか?
親とは今はどうや?
縁切ったか?
204: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:33:29.51 ID:08+LNJz20
>>188
一人暮らししてて1年以上会ってないわ
一人暮らししてて1年以上会ってないわ
217: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:47.79 ID:LCCDGT5Ea
>>204
連絡来ないんか
今となって許せるなら帰れ
許せないなら帰らんでいい
連絡来ないんか
今となって許せるなら帰れ
許せないなら帰らんでいい
235: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:35:57.09 ID:08+LNJz20
>>217
正直許さなくても過去は帰ってこないし、親なりに不器用やったんやろうな、と思うわ
妹がおるんやけど、妹とだけは連絡取ってるわ
正直許さなくても過去は帰ってこないし、親なりに不器用やったんやろうな、と思うわ
妹がおるんやけど、妹とだけは連絡取ってるわ
255: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:38:07.56 ID:LCCDGT5Ea
>>235
そうか
まぁこれに関しては周りの言うこと無視で自分の気持ちに正直にな
そうか
まぁこれに関しては周りの言うこと無視で自分の気持ちに正直にな
107: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:25:04.05 ID:7kdzMjwU0
毎日起きて夜中まで働いて飯食ってちょっとゲームして寝るの繰り返し
休日は疲れて何もできなくて後悔
これやってたら2年があっという間だった
大学生に戻りたい
休日は疲れて何もできなくて後悔
これやってたら2年があっという間だった
大学生に戻りたい
110: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:25:22.71 ID:E0h8PCMh0
来年30代突入するけど焦りと楽しみ半分ずつやわ
114: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:25:50.23 ID:bbXvRQKNa
わかるで
周りが結婚に出産してるし
周りが結婚に出産してるし
123: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/11/25(水) 01:26:33.85 ID:0c31B27bd
>>114
かわいいと思ってた子も子供できたら「おかーちゃん」って感じになってるのびびるよな
かわいいと思ってた子も子供できたら「おかーちゃん」って感じになってるのびびるよな
115: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:25:52.26 ID:yFDS8syu0
実質人生って職に就くまでだよな
後はただの奴隷生活
後はただの奴隷生活
118: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:26:02.60 ID:iGDpP4Ga0
なにが辛いって若者の時代に若者らしい経験積めなかったことなんだよね
年相応の積み重ねをして来てれば加齢したって受け入れられるのに
年相応の積み重ねをして来てれば加齢したって受け入れられるのに
131: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:27:30.85 ID:08+LNJz20
>>118
それはわかるわ
その若者の頃に夢追って若者らしい経験を犠牲にしてしまってたからなぁ…
それはわかるわ
その若者の頃に夢追って若者らしい経験を犠牲にしてしまってたからなぁ…
146: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:29:07.02 ID:LCCDGT5Ea
>>131
何してきたんや
何してきたんや
157: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:30:17.72 ID:0ZtUEoee0
>>131
カネナシ状態で夢追ってたんやろ
分かるわ
カネナシ状態で夢追ってたんやろ
分かるわ
120: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:26:11.72 ID:O1m/j9mtd
30過ぎてからの方が人生楽しいと言える人達って多分人生成功してる方だよな
121: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:26:15.53 ID:keAqLxgY0
ワイも26なのに気持ちは22のままや
122: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:26:21.69 ID:hug+AasI0
ワイ27歳、心は14歳の模様
125: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:26:58.58 ID:Hg6SvFyn0
精神は子供なのに社会に出なあかんのきつすぎる
155: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:30:08.47 ID:08+LNJz20
>>125
案外出てみればどうとでもなるで
中身高校生大学生の20代30代なんて社会に普通におるで
案外出てみればどうとでもなるで
中身高校生大学生の20代30代なんて社会に普通におるで
130: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:27:30.74 ID:/cMU7taU0
ワイも18歳くらいで止まってる
てか高校の友達が濃すぎてここから自分が変えられる気がしない
てか高校の友達が濃すぎてここから自分が変えられる気がしない
132: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:27:38.27 ID:49jcwHb9M
「25歳の誕生日」って人生丸25年費やしてこれから26周目って事なんだよな
丸24年+25週目だと思ってたら痛い目あう
丸24年+25週目だと思ってたら痛い目あう
133: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:27:41.22 ID:yFDS8syu0
ワイらの時代はもう終わりなんやなって
138: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:28:09.02 ID:VDylhGuEa
まぁ夢追うのは20代が本当にギリギリやろ後は実家が金持っててどうにかなるやつ
139: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:28:13.07 ID:ruE5vm2P0
28歳のリアルって本読み
焦るで
焦るで
141: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:28:22.42 ID:6ZWdXIML0
芸能人と重ねるやつよくいるけど
話したこともないしただテレビで見ただけやろ
友達のように親近感を湧かせられるってどういうことやねん
話したこともないしただテレビで見ただけやろ
友達のように親近感を湧かせられるってどういうことやねん
143: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:28:37.86 ID:amZP/DA+0
ワイ(25・会社員)「一瞬だけ寝るか・・・」
ワイ(32・無職)「ファッ!?」
25超えたらマジで一瞬や
ワイ(32・無職)「ファッ!?」
25超えたらマジで一瞬や
144: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:28:50.78 ID:nUbag4Wf0
まじで20から早いよなびびる
149: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:29:19.45 ID:RR3Jk03e0
ワイ、34歳もう遅いと夜中に泣く
スナックの若いねーちゃんとは話が全然合わんし親の年齢のが近いみたいになっとる
そういう遊びも卒業せなあかんのやね
スナックの若いねーちゃんとは話が全然合わんし親の年齢のが近いみたいになっとる
そういう遊びも卒業せなあかんのやね
150: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:29:21.82 ID:aInLnroHd
ワイ30やけどトッモが子供の入学式の写真見せてきて目眩したで
前見たとき赤ちゃんやったのに
前見たとき赤ちゃんやったのに
151: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:29:29.66 ID:ZbH6dG8N0
会社入ってからほんま早い
子供出来たり色々あったはずやのに気がついたら35や
子供出来たり色々あったはずやのに気がついたら35や
152: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:29:34.08 ID:OXUIth9T0
これあと2回繰り返したら平均寿命に届くくらいになる事実
153: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:29:41.26 ID:aoFRD/m+a
ワイも25やけど何も成長しとらん
今はみかん農家で短期バイトしてるけど将来のビジョンが全く見えん
今はみかん農家で短期バイトしてるけど将来のビジョンが全く見えん
160: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:30:30.91 ID:LCCDGT5Ea
>>153
農家バイト楽しそう
農家バイト楽しそう
206: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:33:49.00 ID:aoFRD/m+a
>>160
思ってる以上に過酷やわ
農家は大変や
思ってる以上に過酷やわ
農家は大変や
158: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:30:18.82 ID:bbXvRQKNa
わいこどおじでずっと地元にいるけど同級生を余り見なくなり焦り始める
あいつはもう地元から出ていったんやな
あいつはもう地元から出ていったんやな
159: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:30:19.72 ID:hELfZfD2F
焦っても仕方がないぞ
行くべき場所なんてどこにも無いんやからな🤣
行くべき場所なんてどこにも無いんやからな🤣
161: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:30:32.38 ID:FsfWPK0o0
21やけど既に年下テレビ増えてきて辛いで
170: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:31:21.16 ID:DMRHUc4d0
ワイも高卒で工場勤めとるけど全く給料上がらんし実家暮らしは楽やけどこんな雪国もう出たい
23歳とかいい年して東京に憧れ抱いてるんや
満員電車地獄やし休日は特に遊びに行くこともないけど
オフィスワーク憧れてしまう
23歳とかいい年して東京に憧れ抱いてるんや
満員電車地獄やし休日は特に遊びに行くこともないけど
オフィスワーク憧れてしまう
189: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:32:38.56 ID:lZHTzJHb0
>>170
有能ならまだしも無能が東京に来ても変わらんで
ソースは東京で無能のわい
有能ならまだしも無能が東京に来ても変わらんで
ソースは東京で無能のわい
190: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:32:40.93 ID:08+LNJz20
>>170
プログラマーなら転職すればなれるよ
30超えるとコミュ力高い人とかじゃないと未経験は無理っぽいけど
プログラマーなら転職すればなれるよ
30超えるとコミュ力高い人とかじゃないと未経験は無理っぽいけど
171: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:31:22.98 ID:QrZs3ZPqM
すげえわかる
年とりたくない
不老の薬くれ
年とりたくない
不老の薬くれ
172: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:31:24.09 ID:0S+ruRN8d
今は28やけど気づいたら三十路になってるのかと思うと震えるわ
179: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:32:03.28 ID:X1zRTEeG0
二浪と大学ぼっちしてたらあっという間に18から25や
180: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/11/25(水) 01:32:11.98 ID:0c31B27bd
時間が早い早い言うけど自分の人生もきっとあっという間に終わるんやで
そんな人生で仕事に一生懸命になったってなんにもならんのやから今生きてるうちに楽しんどけ
死ぬ間際にあれしたかったこれしたかったってのを残すな
そんな人生で仕事に一生懸命になったってなんにもならんのやから今生きてるうちに楽しんどけ
死ぬ間際にあれしたかったこれしたかったってのを残すな
182: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:32:15.03 ID:rcswxYoW0
年齢に伴う成功を修めてないから加齢を受け入れられないとかいう直球放り込んでくる奴嫌い
199: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:33:03.99 ID:hELfZfD2F
>>182
受け入れてる奴なんていないぞ
受け入れてる奴なんていないぞ
196: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:32:55.71 ID:pIf4Bl/r0
1日1日どう過ごすか
ちゃんと考えないとな
ちゃんと考えないとな
219: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:48.06 ID:08+LNJz20
>>196
目的意識重要やわ
なんだかんだ仕事内容好きやからええけど、興味のない仕事してる人とか人生損してるやろうなって思ってしまうわ
目的意識重要やわ
なんだかんだ仕事内容好きやからええけど、興味のない仕事してる人とか人生損してるやろうなって思ってしまうわ
200: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:33:09.14 ID:mZnmUHoNp
ワイ24で2021卒
何もしてなくて泣く
ワイを殺してくれ
何もしてなくて泣く
ワイを殺してくれ
208: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:33:52.96 ID:Vsz7XAvq0
>>200
おっワイか?親孝行を目標に頑張ろうや
おっワイか?親孝行を目標に頑張ろうや
246: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:36:33.88 ID:mZnmUHoNp
>>208
仕事とかできる気がせんよ
仕事とかできる気がせんよ
283: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:39:45.09 ID:Vsz7XAvq0
>>246
まあなんとかなるやろ
なんか目標作ってみれば?
ワイは働き始めたら親に車買って海外旅行につれていくのを目標にしようと思う
まあなんとかなるやろ
なんか目標作ってみれば?
ワイは働き始めたら親に車買って海外旅行につれていくのを目標にしようと思う
205: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:33:45.98 ID:hELfZfD2F
瞬間を生きてないからそうなるんやで
210: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:04.44 ID:Hr6T1ymx0
10代から全く精神年齢成長せずに30近くなったから仕事できるか心配やなぁ
211: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:05.39 ID:N7KTapOE0
土日祝休みの所って少ないよな
ワイニートの癖に偉そうなのはわかるけど
ワイニートの癖に偉そうなのはわかるけど
212: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:12.05 ID:DMRHUc4d0
もう寝ないと6時間睡眠で仕事してるとイライラしてあかんわ
213: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:12.49 ID:bbXvRQKNa
もうワイがこの歳なんやし親がいつ死ぬかわからんから怖いわ
働いてるから生きては行けると思うが親が死ぬショックに耐えられるかわからんわ
働いてるから生きては行けると思うが親が死ぬショックに耐えられるかわからんわ
216: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:44.87 ID:GaOtTGlOp
24歳〜10代後半から20代前半の女にモテる
25歳〜狭間
26歳〜26歳からババアまでモテる
濃密すぎる
25歳〜狭間
26歳〜26歳からババアまでモテる
濃密すぎる
218: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:34:48.05 ID:Eb/h/kbH0
労働結婚子育てってレールが当たり前なんやろけど辛いわ
もっとワクワクしたい
もっとワクワクしたい
226: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:35:30.14 ID:14W4LBUw0
25くらいはまだ若いって言ってもらえるしまだその感覚に甘えてしまうけど、27なると20代後半の意識あるし、LINE見たら同級生が幸せそうやからちょっとしんどいで
228: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:35:31.83 ID:q5JJ8+Og0
33くらいまではギリ自我を保つ自信ある
その先は怪物になっている
その先は怪物になっている
231: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:35:42.98 ID:VS6NyFsp0
今は目標見つけたから凄い人生楽しいで
目標みつければ人生は輝く
目標みつければ人生は輝く
252: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:37:20.96 ID:08+LNJz20
>>231
わりと充実はしとると思うけど、時の流れには抗えないわ…
学生の頃よりはしんどいけど達成感もあるな
わりと充実はしとると思うけど、時の流れには抗えないわ…
学生の頃よりはしんどいけど達成感もあるな
232: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:35:47.07 ID:23ZoQmfG0
まあ、男の30になる恐怖と女の30になる恐怖は段違いやろ
自分が若いと思ってるおばさんはおっさんよりも痛々しい
自分が若いと思ってるおばさんはおっさんよりも痛々しい
287: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:40:10.10 ID:HuQd+U+J0
>>232
たしかに男はマシか
年相応に築いたものがあればだけど
たしかに男はマシか
年相応に築いたものがあればだけど
236: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:36:02.24 ID:JXTzriYW0
同い年やんけ
結婚する気ゼロなんやけどそのうち気が変わるんかな
結婚する気ゼロなんやけどそのうち気が変わるんかな
240: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:36:10.97 ID:HuQd+U+J0
高卒で20代半ば入ると辛い
まともな職歴なく30入るのはもっと辛い
まともな職歴なく30入るのはもっと辛い
245: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:36:33.57 ID:fnqzwO240
習慣的に筋トレしてれば多少は老いを緩やかに感じれるで
258: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:38:11.12 ID:08+LNJz20
すまん、明日も仕事やからワイはそろそろ寝るわ
みんなも今という時間を大切にな
ほな、おやすみやで
みんなも今という時間を大切にな
ほな、おやすみやで
262: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:38:37.00 ID:zQwZkPl60
やっぱり彼女できたことないから精神が子供のままなんかなぁ
セックスしてみたいわとりあえず
セックスしてみたいわとりあえず
274: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:39:16.76 ID:o4C7zEID0
>>262
変わんねーから安心しろ
変わんねーから安心しろ
268: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:39:00.52 ID:1MKAfkmZ0
わかる
22やけどまじで危機感しかない
22やけどまじで危機感しかない
269: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:39:03.99 ID:rHJkdPJ/0
ワイはあと5年で50や
そろそろおっさんの領域に突入してしまう
そろそろおっさんの領域に突入してしまう
291: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:40:29.96 ID:bbXvRQKNa
ちなもうぬ〜べ〜と同い年やで
297: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:41:17.39 ID:iGDpP4Ga0
漫画のキャラがどんどん年下になってくのも辛いな
299: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:41:26.14 ID:rHJkdPJ/0
もうアラフォーやからな
年収が未だに600いかないという事実に驚愕してるわ
年収が未だに600いかないという事実に驚愕してるわ
301: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:41:41.87 ID:N7KTapOE0
25歳ニートやけどどこで働いたらええんや
したいこととかないで
土日祝休みやったら何処でもええ
したいこととかないで
土日祝休みやったら何処でもええ
329: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:40.03 ID:tDB3gHPl0
>>301
ニートで完全週休2日望むなら人売りIT一択やろ
ハロワで未経験、プログラマーで検索や
ニートで完全週休2日望むなら人売りIT一択やろ
ハロワで未経験、プログラマーで検索や
309: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:42:21.00 ID:zQwZkPl60
来月29やのに高卒・職歴なしのフリーターやし彼女も友達もおらんし
もう無理して現世にこびりつく必要もないねんけどな
もう無理して現世にこびりつく必要もないねんけどな
311: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:42:21.71 ID:rHJkdPJ/0
45で結婚できるんかな
介護してくれる嫁が欲しい
介護してくれる嫁が欲しい
315: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:42:47.98 ID:pjxnzFsc0
>>311
お前は何を差し出せるんや
金あれば余裕やろ
お前は何を差し出せるんや
金あれば余裕やろ
324: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:32.78 ID:rHJkdPJ/0
>>315
39歳で年収580万や
一人暮らしには十分
子供はきついな
39歳で年収580万や
一人暮らしには十分
子供はきついな
333: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:56.47 ID:pjxnzFsc0
>>324
無理やな
無理やな
327: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:35.88 ID:mZnmUHoNp
ここ一週間急に頭がボーッとして働かんのやけど脳使ってないからやろか
クラクラして気持ち悪いわ
クラクラして気持ち悪いわ
331: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:54.37 ID:AQkGZiKR0
25からはほんまあっという間やな
気づいたら32になってた
気づいたら32になってた
344: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:45:17.80 ID:6j2aZKZ/0
>>331
なにそれこわい
なにそれこわい
363: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:46:57.65 ID:pshvdfjmd
>>331
ほんまこれ
ほんまこれ
355: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:46:29.38 ID:6j2aZKZ/0
出世ルートっぽいけど仕事人生いやなんだわ
スキルもつかなそうだし
スキルもつかなそうだし
359: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:46:43.55 ID:rHJkdPJ/0
理想の職場探し続けてもう39歳や
転職6回してるからもう職歴ボロボロやし転職きついからなぁ
転職6回してるからもう職歴ボロボロやし転職きついからなぁ
360: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:46:46.20 ID:AQkGZiKR0
勉強とか旅行すると体感時間長くなるから、そういう新たな発見とかしていくのが大事なんやろな
ボーッと生きてたらあっという間に60になるわ
ボーッと生きてたらあっという間に60になるわ
369: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:47:34.68 ID:yvR/vsJxa
恋愛経験ないのがマジでやばい 結婚願望あるのに振る舞いが分からなさすぎで終わっとるわ まず女友達いないし
370: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:47:41.36 ID:hO47Fv6H0
来月24ワイ、2年ほどフリーターやがそろそろ将来が心配
371: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:47:47.18 ID:TzVHQR+n0
一週間が二日ぐらいで
一ヶ月が一週間ぐらいで
一年が一ヶ月ぐらいに感じ始めたら終わりのはじまりやで
一ヶ月が一週間ぐらいで
一年が一ヶ月ぐらいに感じ始めたら終わりのはじまりやで
374: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:48:17.80 ID:DP9R/COzr
ワイもや
12月から転職決まってるがめっちゃ行きたくない
1週間以内に辞めれば職歴つかないし辞めたろかな
フリーエンジニアになりたいんや
12月から転職決まってるがめっちゃ行きたくない
1週間以内に辞めれば職歴つかないし辞めたろかな
フリーエンジニアになりたいんや
386: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:49:19.16 ID:rHJkdPJ/0
>>374
フリーランスやりたいなら質のいいSESでスキルつけるのが一番やな
フリーランスやりたいなら質のいいSESでスキルつけるのが一番やな
405: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:50:54.39 ID:DP9R/COzr
>>386
SESに質のいいなんてものが存在するんかね
基礎の勉強自体は面白いけどやりたいことっていうのが思いつかないからいまいち捗らないわ
AIか機械学習にしようとはしとるんやが
SESに質のいいなんてものが存在するんかね
基礎の勉強自体は面白いけどやりたいことっていうのが思いつかないからいまいち捗らないわ
AIか機械学習にしようとはしとるんやが
413: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:51:51.05 ID:rHJkdPJ/0
>>405
いくらでもあるやろ
skとかtisとか
いくらでもあるやろ
skとかtisとか
382: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:49:02.97 ID:BudgJtY30
ワイ24やが来年から上京してフリーターしつつ素人密着YouTuberになる予定
今動画編集勉強しよるんやが楽しいわ
今動画編集勉強しよるんやが楽しいわ
406: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:50:57.51 ID:MHLCNhws0
あっという間に30になって絶望するで
435: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:54:13.91 ID:kPV47xnA0
わい26やが最近揚げ物が少ししか食えんくなって来たわ 無理して食べたら吐いてもうた
449: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:55:46.10 ID:h4c0Sg6+0
この5年でゲームも漫画もアニメも録画も何も消化し切れてないことに絶望したわ
こんなことすら満足にこなせないまま後悔抱えて死んでいくんやろなワイ
こんなことすら満足にこなせないまま後悔抱えて死んでいくんやろなワイ
452: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:55:57.01 ID:2zIZOawB0
あー女友達くらいは欲しかったなあ
455: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:56:05.38 ID:AQkGZiKR0
何か新しいことにチャレンジする最初の一歩が肝心なのは分かってるんだよな〜
って考えてる内に1年過ぎてるわ
って考えてる内に1年過ぎてるわ
458: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:56:29.09 ID:49jcwHb9M
忙しければ忙しいで時間はあっという間に過ぎ
怠惰なら怠惰で時間はあっという間に過ぎる
なんだか虚しいな
怠惰なら怠惰で時間はあっという間に過ぎる
なんだか虚しいな
387: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:49:21.29 ID:7nNUmdDo0
寝て起きたら30になっとるで、それくらい一瞬や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606234085

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:36 ▼このコメントに返信 35のワイ、とうとう年下のプロ野球選手が引退し始めて戦慄を覚える
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:37 ▼このコメントに返信 アゴジムシすこ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:38 ▼このコメントに返信 33ワイ、10年前が学生じゃないって事実を受け入れたくない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:39 ▼このコメントに返信 来年27歳ワイ
未だに高校生のころ好きだった子を想う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:43 ▼このコメントに返信 30代はもっと早いで
40なったけど、今年なんかまじであっという間や
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:48 ▼このコメントに返信 ほぼ同世代か
今でも1年が脱兎のごとく過ぎ去っていくけど、ここからまだ加速するんやろ…
そりゃ夜更かししちゃうわけやで…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:57 ▼このコメントに返信 米4
かなピィ(T_T)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 00:58 ▼このコメントに返信 みんな精神年齢追いついてないからやろな...
ちな実年齢26精神年齢14!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:00 ▼このコメントに返信 お前らネットで〇〇おじさんとか書くくせにおっさんばっかりじゃねえか
罵倒には自分の傷つくことって間違ってなかったのな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:03 ▼このコメントに返信 アラフィフのワイ、ほんまに高みの見物(笑)
書きたいけど、書かない(笑)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:14 ▼このコメントに返信 30過ぎてからの加速がヤバい
テレビ見てて、芸人とかジャニーズがボケてるの見て、フフッてなるけど
「↑今年40歳」とかテロップ出るの見るともう冷めちゃうし、えっコイツ年上(年下)だったの・・・って年齢差考えちゃう。
ちなみに嵐の大野は40歳、TOKIOの長瀬は42歳だからね
大野「くん」じゃねーよもうオッサンだよってなる
漫画で言うとブリーチは4年前に終わってるしデスノートは14年前の漫画
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:05 ▼このコメントに返信 30になった時の一段階上がっちゃった感はなかなかだったなぁ
もう若者じゃないんだなって
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:07 ▼このコメントに返信 そこから5年はマジで一瞬だから人生で後悔しない決断をしたいなら今のうちにしとくんやで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:09 ▼このコメントに返信 二十歳になったときの「え?俺まだ高校生気分なんすけど」感
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:11 ▼このコメントに返信 就職退職ニートフリーター3年半経て就職して半年の28だけど未だ安定してないのが恐ろしくて仕方ないわ
半年前までは23とかわらん気がしてたけど、いくつも下の先輩がいたり、歳下で子供いる同僚いたりでキツイ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:12 ▼このコメントに返信 大学卒業あたりから精神的に成長してる気がまったくしない。むしろ社会人になってから精神すり減って幼児退行してる感すらある。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:12 ▼このコメントに返信 管理人ももう40近いだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:23 ▼このコメントに返信 あと3ヶ月で三十路
いやだああああああああああ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:23 ▼このコメントに返信 暗い青春時代を過ごしてるとそうなるらしいね
お堅い職業ほど痴漢や盗撮、円光に走るのはそれが原因なんだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:24 ▼このコメントに返信 オリンピックとか見てて選手が同世代か年下しかいないって気付いた時キツかったなぁ
スポーツ選手って鍛えてるからガタイ良いし貫禄もあって自分より年上な感じがしちゃうからよりショックだった
それで抗うの辞めてババアを受け止めようって思えたからいいけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:25 ▼このコメントに返信 人生思ってるより短いんやろうな
大学卒業してから、やらないといけないことちゃんとしようって思うようになったわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:34 ▼このコメントに返信 おれも25なったばっかだけど、働きながら勉強してる身。
勉強をしてる内は時間が止まってる印象。なぜなら学生の延長みたいなもんだからな。正直この所業は辛い。でもおれはかすかな未来を信じて何年も続けている。それが実るかも、確実に明るい未来が待っているなんて保証もないのにな。でもそれを得た時にちょっとでも何か景色が違うんじゃないか、変わるんじゃないかと信じてる。ある種のロマンみたいなもんなのかな。でもいくつになっても何かしら目標や夢を持っていることは大事なんじゃないかな。ちょっとした事でも。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:43 ▼このコメントに返信 30になって法科大学院に入り、勉強漬けの日々を送っていたらもう38になってもうた。
三十路になってから一切恋してないよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 02:55 ▼このコメントに返信 ワイ現在31歳
高杉晋作享年27歳
吉田松陰享年29歳
アレキサンドロス大王享年32歳
イエスキリスト享年33歳
ほんまキツイわ勘弁してくれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:05 ▼このコメントに返信 学生の頃の知り合いが結婚だの独立だのしてるのに学生卒業してから人間として全然レベル上がってないことに恐怖してる。
義務教育同期が嘆いてるの見てちょっとだけ自分だけじゃないと現実逃避。
だからダメなんやな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:14 ▼このコメントに返信 この手の実感の一番最初は高校卒業した後に見る高校野球だろ
ついこの間まで頑張っているお兄ちゃんたちと思ってみていたのに全員年下になったとかビビったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 03:17 ▼このコメントに返信 俺は小林○ろき
20代に見えるアラフォーだ!シンナーで脳萎縮してるけど
高卒なめんなよ❗
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 04:04 ▼このコメントに返信 『気づいた時がスタートライン』という言葉を座右の銘の1つにしてる
「あの時こうしてれば」なんて思うなら今から始めればいいのよ
または今からじゃ絶対に無理な事、そもそもよく吟味してみたら本当はやる気が無いなんて事に気づけたら今すぐ悩む事をやめた方がいい
これらができれば時間感覚の密度が上がって"時間が矢のように過ぎる"というほどではなくなると思うよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 05:11 ▼このコメントに返信 「20歳すぎたら早い」
むしろ20歳すぎてから時間ゆっくりになったって声が1つでもあったか?
つまりそういう事なんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:34 ▼このコメントに返信 やらなかった後悔ってでかいよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:44 ▼このコメントに返信 32ワイ。16進数では20歳と現実逃避する
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:50 ▼このコメントに返信 50歳になればどうでもよくなるぞ
オッサンより
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:52 ▼このコメントに返信 ワイも約25歳やでw
徳島に生まれてなかったらこんな人生じゃなかったんよ
徳島に生まれただけで地獄
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:17 ▼このコメントに返信 >>19
お堅くない職業や無職はそれ以上の犯罪起こすがな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:18 ▼このコメントに返信 >>27
「高卒なめんなよ」なんて言ってるからなめられるんだろ。学歴なんて黙ってりゃわからんしちゃんと仕事できりゃ別にそんな気にしてねぇのに、低学歴ってわざわざ語って恥晒すよな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:20 ▼このコメントに返信 >>33
地方でも優秀な奴は大企業に就職して都会に出てきたり、地元で公務員にでもなって安定して充実した日々を送ってるよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:26 ▼このコメントに返信 >>36
地方っていってもランクがあるから底辺地方の徳島は最悪なんよ
田舎公務員なんてコネやろうし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:27 ▼このコメントに返信 俺24歳やけどどっちも思うわ。
自分より年下で凄い奴もいる。
自分より年上で凄くない奴もいる。
俺は世間の平均とかで見たら割と良い経歴や職業で、特に大きな傷病も無く充実した人生だとは思ってるけど、上にも下にも人がいる。今更何かで1番にはなれなくても、一日一日ちゃんと仕事をしたり、部屋の片付けしたり、誰かと話して遊びの約束したり、外に出て新しいことに感動出来るなら良い人生だよ。
他人と比較し出したら、特に今はネットで世界中のこと知れるんだからキリが無い。凄くても凄くなくても所詮皆ちっぽけな1人の人間。長生きしても100年くらい経てば死ぬんだから。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:28 ▼このコメントに返信 >>37
受験したの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:00 ▼このコメントに返信 >>39
徳島のネット監視員なん?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:04 ▼このコメントに返信 >>40
俺は地方の生まれではあるが徳島ではない。あと、質問を質問で返すなよ。
いるんだよな、受験もせず、かといって他のこと努力してるわけでもないのに愚痴と不満だけ一丁前な奴。ずっとできない理由並べて気持ち悪い。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:06 ▼このコメントに返信 もはやフーテンの寅さんがロールモデル
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:11 ▼このコメントに返信 25はまだしも
28で急に衰えが来た気がする
次は35かな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:21 ▼このコメントに返信 >>41
返信早すぎて徳島の監視人だと気持ち悪いんやが
ゴミカス徳島土人じゃないんならスマン
徳島は努力して抜け出す者に石を投げる環境なんやでw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:23 ▼このコメントに返信 >>44
で、受験したの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:10 ▼このコメントに返信 やべーわー、まもなく三十路だわー、つれーわー
って言ってたのが10年前。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 10:03 ▼このコメントに返信 同い年だけどほんまわかるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 10:16 ▼このコメントに返信 ワイ27、精神年齢は18から一向に成長せず無、駄な知識だけ増えてるだけの模様
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 10:36 ▼このコメントに返信 米44
でもお前努力してないじゃん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:36 ▼このコメントに返信 40まであっという間やぞ
しょうもない掲示板とか見るの止めて有意義な時間を過ごしなさい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:18 ▼このコメントに返信 次々出てくるav女優も全部年下になるぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:15 ▼このコメントに返信 米45
米49
徳島は努力した人間の足を引っ張る最悪な所なんよ