1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:20:17.16 ID:nMyOp5Kc0
くら寿司、上場後初の赤字 「鬼滅」追い風も米国不振
回転ずし大手のくら寿司が2日発表した2020年10月期連結決算は、純損益が2億円の赤字(前期は37億円の黒字)に転落し、01年の上場以来初の赤字となった。人気アニメ「鬼滅の刃」のグッズが当たるイベントが人気で、国内事業の売上高は過去最高を記録したが、新型コロナの影響を大きく受けた米国事業の不振を補いきれなかった。
詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c0ad70158d0154c9ab7961be63c769cabdfc9c
回転ずし大手のくら寿司が2日発表した2020年10月期連結決算は、純損益が2億円の赤字(前期は37億円の黒字)に転落し、01年の上場以来初の赤字となった。人気アニメ「鬼滅の刃」のグッズが当たるイベントが人気で、国内事業の売上高は過去最高を記録したが、新型コロナの影響を大きく受けた米国事業の不振を補いきれなかった。
詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c0ad70158d0154c9ab7961be63c769cabdfc9c
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:21:14.19 ID:RisMIjIka
鬼滅使って赤字ってやばくね?
6: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:21:17.27 ID:wbuICiSV0
鬼滅とgoto無くなったら悲惨やな
11: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:22:04.71 ID:pjvvFGvo0
外食産業なんだからそらそうだろ
マクドとケンタッキー以外で営業黒字の会社あるのか?
不動産売って無理やり最終黒字の会社はいくつかあるみたいだが
マクドとケンタッキー以外で営業黒字の会社あるのか?
不動産売って無理やり最終黒字の会社はいくつかあるみたいだが
19: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:24:00.70 ID:RDf7Iorw0
>>11
逆にその二つ黒なのかすげーな
逆にその二つ黒なのかすげーな
22: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:24:41.49 ID:4fzgpzwdM
>>19
マクドとかめっちゃ混んでるで
マクドとかめっちゃ混んでるで
25: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:25:37.83 ID:RDf7Iorw0
>>22
ま?
すごいな
ま?
すごいな
13: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:22:21.68 ID:dc7UnR1g0
コロナがなあ〜
16: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:22:55.02 ID:T22QEm+k0
スシローのが人いるもんね
21: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:24:29.54 ID:bejbudOgx
くら寿司ってアメリカ展開してたんか…
23: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:24:42.47 ID:IdEaHKHG0
税金で食え、やって赤字とか頭お菓子なるで
30: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:26:35.97 ID:ljVht/nX0
他の回転寿司チェーン店はどうなんやろ
35: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:27:25.96 ID:6Rcp7/n40
まずくら寿司がアメリカにあること自体初めて知ったわ
調べたら28店舗も出しとるし
調べたら28店舗も出しとるし
36: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:28:00.91 ID:+zVzdArx0
ビッくらポンの鬼滅ガチャ常時出まくりフル回転にしろ
42: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:29:12.55 ID:4Hna+GNl0
鬼滅のライセンス料がクソ高かったとかならウケる
48: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:30:14.19 ID:65ur0K+Ga
アメリカ全店舗閉めればええやん
55: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:31:09.91 ID:+zVzdArx0
サイドメニューの美味さだけはガチ
ウケ狙いっぽいやつですら絶品
ウケ狙いっぽいやつですら絶品
60: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:31:42.61 ID:cB/BVueY0
>>55
サイドメニューもスシローの方が美味いわ
サイドメニューもスシローの方が美味いわ
62: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:32:09.68 ID:zD/ZBmUVa
でも回転では一番でしょ?
82: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:36:06.05 ID:/85eN7CG0
>>62
ないわ
スシローはともかくかっぱ寿司よりまずいと思う
ないわ
スシローはともかくかっぱ寿司よりまずいと思う
86: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:37:27.64 ID:A+x4V3A80
89: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:38:14.73 ID:kksKqMcMd
>>86
くら寿司どこや?
くら寿司どこや?
92: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:38:34.42 ID:B/tAjsu/p
>>89
不戦敗や
不戦敗や
64: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:32:24.88 ID:jaKQ2Win0
go to eparkでめっちゃ人来てたやんそれでもあかんの?
73: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:33:55.43 ID:EeofPgBJM
>>64
予約サイトに手数料払ってそれで少しの値段しか使わない客が増えるって全然利益にならんしそれに頼らないといけない時点であかんのや
予約サイトに手数料払ってそれで少しの値段しか使わない客が増えるって全然利益にならんしそれに頼らないといけない時点であかんのや
87: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:37:59.03 ID:uhLLQ/nPM
この前海鮮三崎港行ったんやがネタが大きくて良かったンゴ
94: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:38:44.99 ID:71o/V8ViM
>>87
あれはいい店やな
あれはいい店やな
99: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:39:34.17 ID:6SETq5/30
だし汁はマジで美味い。頼まないやつはエアプ
54: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:30:58.69 ID:cB/BVueY0
無限くら寿司と鬼滅コラボやっといて赤字とか本格的にヤバいやろ
14: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:22:38.38 ID:97z+FudA0
gotoであんなに客いたのに
40: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 21:28:54.87 ID:fQJtXpXra
こりゃびっくらポン渋くなるな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606911617/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 11:47 ▼このコメントに返信 スシローは好調なのに……と思ったら、国内は好調なのな
外国に手を出しすぎたせいか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 11:51 ▼このコメントに返信 元記事読めないガイジ多すぎない?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 11:54 ▼このコメントに返信 無限くら寿司とかされてたから利益出せなかったんだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 11:55 ▼このコメントに返信 手を広げすぎて自滅する企業の典型だから仕方ない
いきなり!ステーキを見習ってほしい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 11:57 ▼このコメントに返信 最近味がしないんだけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:01 ▼このコメントに返信 家族よぶために、寿司以外のメニューを増やしまくって仕入れコストが増えまくってる状態でコロナによって客が消滅したんやからなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:03 ▼このコメントに返信 ※1
どっかのステーキ屋も米国進出してこけてましたねw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:04 ▼このコメントに返信 三崎港からいくらもらったのか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:07 ▼このコメントに返信 ワイが無限くら寿司で貢献してやったのにあかんかったか
来季は阿鼻叫喚の世界やな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:19 ▼このコメントに返信 外国ヤメロよ
アホかな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:22 ▼このコメントに返信 >>2
ホンマそれ
コメ欄にも怪しい奴おるから念のため貼付けとくわ
「国内事業の売上高は過去最高を記録したが、新型コロナの影響を大きく受けた米国事業の不振を補いきれなかった。」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:41 ▼このコメントに返信 長男のぶっかけうどんとかのコラボで利益すごかったんじゃないっけ?
国外があかんかったのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:41 ▼このコメントに返信 寿司屋とか日本人でも衛生面でいいイメージ持って無さそうだけど、海外でもそうなんだろうか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:46 ▼このコメントに返信 そこでもっかい鬼滅ブーストや😊
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 12:50 ▼このコメントに返信 アサリの味噌汁とコーンのかき揚げはいつも頼んでしまうわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 13:06 ▼このコメントに返信 鬼滅使って無惨で草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 13:21 ▼このコメントに返信 鬼滅効果も惨敗
誰も行かなくなったくら寿司は惨め
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 13:39 ▼このコメントに返信 お寿司もサイドメニューも味落ちた
逆に昔不味かったかっぱ寿司はかなり美味しくなった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:01 ▼このコメントに返信 は?鬼滅ガチャ特需みたいなこと前書いてなかったか?それで赤字ってかなり赤字だったってことだろ?ここもコロナ倒産に向かってるってことか?
まぁ鬼滅で・・・ってコメント欄ほとんど同じこといってるやんけ!
アメリカで赤字出しすぎでは?日本国内の黒字全部消えてるんか。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:12 ▼このコメントに返信 売上1300億あって利益がもともと50億程度ってかなり人件費材料費とかに回してるよな
そりゃ景気悪くなったらすぐ赤字出るわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:14 ▼このコメントに返信 鬼滅効果もなく大赤字
鬼滅に謝って欲しい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:59 ▼このコメントに返信 読めないじゃなく読まないんだよ真性ガイジくん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:48 ▼このコメントに返信 >>21
国内は過去最高な
くら寿司に謝って
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:49 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃の胸を借りるも頑張れず赤字に赤字か
もうダメだね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:58 ▼このコメントに返信 >>24
鬼滅のおかげで国内は過去最高なんだよなぁ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:07 ▼このコメントに返信 むしろ国内過去最高からの、アメリカ赤字って事はアメリカでも結構な規模でやってたんだな
あっちって閉めてる際は復帰前提での従業員解雇みたいなシステム使ってて、人件費分はなんとかなってそうなイメージだったが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:22 ▼このコメントに返信 >>3
>>2の真下にガイジおって草
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 20:03 ▼このコメントに返信 無限くら寿司と鬼滅で稼いでも海外大赤字で連結赤字っていうトコ笑ってんだろ
なにを国内最高益だから!とイキってんだか…!?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 08:51 ▼このコメントに返信 マクドナルドは強過ぎて話にならん
混みすぎて困るからgteもやらんかった