1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:23:47.319 ID:KcQGqHMBp
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:25:03.735 ID:9BMeDBDp0
楽天はかろうじて助かった?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:25:33.771 ID:U7AuxvTmr
>>2
回線ゴミだから一番ヤバい
使う理由が無さすぎる
回線ゴミだから一番ヤバい
使う理由が無さすぎる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:27:43.592 ID:qA0pUbZm0
楽天は無料期間中ならまぁアリ
期間終わったら完全にゴミ
期間終わったら完全にゴミ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:27:45.473 ID:7lG2mtO10
ドコモは電話かけ放題だと+1000円掛かる
auは元々かけ放題でこの値段だから全然値下げできてないぞ
auは元々かけ放題でこの値段だから全然値下げできてないぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:28:59.751 ID:s2ostO140
>>9
でもサブブランドだしなあ
3280円くらいにしないと駄目だな
でもサブブランドだしなあ
3280円くらいにしないと駄目だな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:32:32.028 ID:LJp+hvlAM
>>9
UQはカケホはオプション
ワイモバイルは10分通話定額がデフォルトだけど無制限通話定額はオプション
UQはカケホはオプション
ワイモバイルは10分通話定額がデフォルトだけど無制限通話定額はオプション
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:29:19.787 ID:Shd8ZLgFM
auのサブ回線使わせていただいてキャリアのつもりなん?
楽天も独自回線引けよ
出来るべ
楽天も独自回線引けよ
出来るべ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:29:20.613 ID:UYKX80z40
MVNOで月2000円で済んでるので要らないです
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:29:33.070 ID:EVBOEkZ4a
UQモバイルでいいや、サッサと契約してこよう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:29:45.537 ID:BcmrVjt/0
ソフトバンクなんてLINEモバイル持ってんだからそっちでやればいいじゃんね!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:30:08.576 ID:kRBWza8g0
楽天モバイルは正直サブブランド以下だからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:30:12.349 ID:fUgBK1uD0
無理だろうけど価格戦争起きないかな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:30:20.836 ID:MOHOgJYqa
いや普通に後追いするだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:32:01.933 ID:trnBzIAn0
無制限の値下げをしろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:32:09.821 ID:ASrY19YA0
20GBもいらんわ
MVNOの3GBで充分
MVNOの3GBで充分
338: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 10:06:43.599 ID:jj+tY4iT0
>>25
ゲーム中毒の10〜20代向けプランだし
ゲーム中毒の10〜20代向けプランだし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:32:10.299 ID:E1ziTfLM0
普通に他社も安くしてくるだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:32:57.153 ID:fxEAYTuC0
まあここまでされたら他も下げるやろ
下がらんかったらDOCOMO行くわ
下がらんかったらDOCOMO行くわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:33:36.258 ID:0rkdsHBM0
料金プランは※が多すぎる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:34:06.708 ID:PTEvehBE0
他社も何かしら出してくるっしょ
出してこなかったら乗り換えだな
出してこなかったら乗り換えだな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:34:18.408 ID:iTYHNiK40
安易に移れないわ
詳しく無いし
詳しく無いし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:35:38.631 ID:KcQGqHMBp
>>35
でも乗り換え割効くぞ
でも乗り換え割効くぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:36:41.797 ID:ASrY19YA0
>>35
おまえみたいなやつが日本には8割近くいて乗り換えないから大手キャリアは胡座をかいて殿様商売してるんだよな
おまえみたいなやつが日本には8割近くいて乗り換えないから大手キャリアは胡座をかいて殿様商売してるんだよな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:39:03.490 ID:iTYHNiK40
>>45
そうだろうな
どうしても食指が動かん
そうだろうな
どうしても食指が動かん
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:35:18.705 ID:LJp+hvlAM
MVNOで1番需要があるデータ3GB通話従量制プランもdocomoは喰いに来るだろうな
docomoはMVNOを嫌っているからね
docomoはMVNOを嫌っているからね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:38:28.133 ID:ASrY19YA0
>>39
MVNOと同じ値段でさらに5分通話無料つけてくれたらdocomoに戻ってやろう
MVNOと同じ値段でさらに5分通話無料つけてくれたらdocomoに戻ってやろう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:38:28.945 ID:UYKX80z40
>>39
繋がりやすさ維持で値段が下回れば喜んでMVNOは辞めるけど無理だろうな
繋がりやすさ維持で値段が下回れば喜んでMVNOは辞めるけど無理だろうな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:37:41.082 ID:GIr/k6+NM
LINEなんて数回垢飛んだから信用して出来ない
トーク履歴も復活しねえしクソオブクソ
トーク履歴も復活しねえしクソオブクソ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:38:15.225 ID:YJQvPaBN0
uq使い出してもう4〜5年経つけどここ1年露骨に電波悪くなってんだよなぁ、人増えすぎたからかなぁ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:38:42.252 ID:DWDBVC4Td
LINEの通話はないわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:38:50.937 ID:qV6ioYiEp
ソフトバンク使ってるゴミどもはどんどんドコモに切り替えろ
そしたら焦ってる後追いしてくれるかもしれん
そしたら焦ってる後追いしてくれるかもしれん
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:41:38.412 ID:8RlsFFRdr
ワイモバイルだけどドコモに変えるわ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:42:36.052 ID:rMvI5ew0M
解約手続きの面倒くささで変えないやつおるやろ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:44:55.413 ID:DHadgwas0
auから乗り換えるわ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:45:07.575 ID:E1ziTfLM0
低速使い放題が欲しいんだよなあ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:52:40.943 ID:GIr/k6+NM
>>67
速度制限されても1M程度出るから格安SIMの低速よりは速くて無制限
速度制限されても1M程度出るから格安SIMの低速よりは速くて無制限
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:45:17.672 ID:bWwYzmxnd
ドコモの新プランって通信量20Gまでだっけ?
十分すぎるな
動画DLしまくり、とか以外なら余裕でしょ
十分すぎるな
動画DLしまくり、とか以外なら余裕でしょ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:45:55.252 ID:KcQGqHMBp
>>68
家にWi-Fiあるなら20GBあれば充分だしな
家にWi-Fiあるなら20GBあれば充分だしな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:45:25.062 ID:KcQGqHMBp
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:52:25.040 ID:61hEiqbad
キャリア決済できるようにしてください
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:52:32.683 ID:mNe48ZNRd
常にYouTube見てると60Gぐらい使うな
家にWi-Fiあれば20Gで余裕だと思うけど
家にWi-Fiあれば20Gで余裕だと思うけど
84: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2020/12/04(金) 07:52:58.288 ID:96WkpXl/M
>>82
そんな見てんの
そんな見てんの
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:53:55.347 ID:pbw6VxadM
格安はもっと安くなると思うと胸熱だな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:54:03.565 ID:WUjl+sVZ0
外でも積極的にWi-Fi繋いでれば20GBで足りると思う
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:54:59.331 ID:aDZVOxjI0
さすがにあうソフバンが動かなかったらバカだろ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:56:58.180 ID:fTwAS8U00
今ソフトバンクの50GB
外で動画見ないし、料金高いと思ってた
乗り換えるわ
外で動画見ないし、料金高いと思ってた
乗り換えるわ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:57:06.798 ID:PVUKZS5fa
変な条件とかないなら乗り換えるわ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:58:07.890 ID:EPxOyE7lr
他知らんけどauは長期で使っても恩恵ないし料金も高いしでほんともうアレ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:01:00.897 ID:BL/Iesftp
>>98
ドコモも長期割引ないよ
いま長期割引はどの会社もないと思う
ずっと一社にこだわってる人が損するようになってる
ドコモも長期割引ないよ
いま長期割引はどの会社もないと思う
ずっと一社にこだわってる人が損するようになってる
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:37:46.590 ID:GIr/k6+NM
>>98
昔は月末に制限以上のパケット大量消費しても速度制限されなかったけど今もそうなんだろか
昔は月末に制限以上のパケット大量消費しても速度制限されなかったけど今もそうなんだろか
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:58:23.991 ID:BL/Iesftp
ソフトバンクは他社が下げたら翌日下げるって言ってたから期待
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:59:26.933 ID:/kXVqqFZ0
今んとこ楽天かdocomo2択だなあ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:00:12.788 ID:xx3JTZRhr
こんな価格下げたら利益減りまくるんじゃね?大丈夫かドコモ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:01:41.056 ID:nIHTCitId
>>104
今までぼったくってたって事だろ
今までぼったくってたって事だろ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:01:44.045 ID:9+vuF3oW0
>>104
最初利益減っても客の信用つかめば後々利益は増えてくぞ
最初利益減っても客の信用つかめば後々利益は増えてくぞ
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:09:01.676 ID:HxqUX+c00
>>111
ドコモに信用なんてねぇよ
ドコモに信用なんてねぇよ
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:01:42.154 ID:125YhO5Nr
これからは楽天がディスられdocomoが持ち上げられるって構造になるのか
ワイモバイルのワイは死角しか無かった
ワイモバイルのワイは死角しか無かった
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:04:48.116 ID:M9ZDvJlvM
なんでこれだけの値下げができるのに今まであんな料金だったの?
談合三社って言われても仕方ないぞ
談合三社って言われても仕方ないぞ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:07:19.486 ID:EUlvb0EX0
>>121
コロナのおかげでソシャゲする奴が増えてドコモも儲かってるから
コロナのおかげでソシャゲする奴が増えてドコモも儲かってるから
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:04:53.240 ID:BL/Iesftp
キャリアメール使えない
いまドコモ使ってる人でもプラン変えるにはMNP番号を取得する必要ある
ドコモの継続契約年数はプラン変えたらそこで終わる
いまドコモ使ってる人でもプラン変えるにはMNP番号を取得する必要ある
ドコモの継続契約年数はプラン変えたらそこで終わる
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:06:28.130 ID:wlc38qqbr
ひきにーとだからキャリア換えが億劫でしゃーない
確実に職業聞かれるからな
確実に職業聞かれるからな
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:07:21.341 ID:125YhO5Nr
>>126
お前らの得意なネットだけで契約だぞ
お前らの得意なネットだけで契約だぞ
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:14:37.682 ID:yHiZ1Vuld
既得権利用したふっかけもあったかとは思うが
店舗サポート一切なしでこの価格にできるってんなら
いかに老人の店舗でのサポート代を今まで俺らが負担してたかってことだよな
店舗サポート一切なしでこの価格にできるってんなら
いかに老人の店舗でのサポート代を今まで俺らが負担してたかってことだよな
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:19:14.843 ID:WDOY8O+40
家族割とか無しで単発でその金額なら安いじゃん
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:19:44.446 ID:ASrY19YA0
>>155
UQじゃないならもっと安いぞ
UQじゃないならもっと安いぞ
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:19:24.225 ID:38kZSq6v0
今キャリアのメリットあんの
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:22:10.506 ID:yHiZ1Vuld
>>156
俺がキャリアなのは長時間定額通話プランのためくらいかな
一時期デュアルsimのデータ通信だけMVNOにしてたけどVOLTE使えないから戻した
俺がキャリアなのは長時間定額通話プランのためくらいかな
一時期デュアルsimのデータ通信だけMVNOにしてたけどVOLTE使えないから戻した
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:26:32.306 ID:uJk81eiFr
>>156
キャリアのメリットは回線だろ
mvnoとmno両方使ったけどmvnoの遅さはクソ
通信制限食らってるわけでもないのにクソ遅い
ちな都内
キャリアのメリットは回線だろ
mvnoとmno両方使ったけどmvnoの遅さはクソ
通信制限食らってるわけでもないのにクソ遅い
ちな都内
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:28:51.337 ID:yHiZ1Vuld
>>171
田舎のでかい工場周辺とかのお昼休みとかだとそうでもないんだなこれが
みんなdocomoだからなのか知らんけどMNOのdocomoよりMVNOのIIJのほうが速度でるっていう謎
同じdocomo回線のはずなのにな
田舎のでかい工場周辺とかのお昼休みとかだとそうでもないんだなこれが
みんなdocomoだからなのか知らんけどMNOのdocomoよりMVNOのIIJのほうが速度でるっていう謎
同じdocomo回線のはずなのにな
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:21:54.562 ID:Yw0Uwt3bd
ドコモ光とのセット割引とかは無さそうだな
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:23:05.317 ID:LjwCFA8V0
通話30秒20円って
1秒だけ話しても20円なんだよな
当たり前なんだけど最初混乱した
1秒だけ話しても20円なんだよな
当たり前なんだけど最初混乱した
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:31:04.890 ID:5cb+Zb9za
新プランってdocomoじゃなくてdocomoの子会社のahamoの料金じゃん
キャリアメールなし
キャリアメールなし
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:43:41.781 ID:xJES6eD30
>>180
違うけど
違うけど
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:44:37.274 ID:kPyheNBPM
楽天モバイルだけど一年間は無料なのよ
知らない奴多すぎ
知らない奴多すぎ
223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:50:59.254 ID:TD2qDEHp0
月3000円てNHKより高いんだぞ
これを安いと思えるって言うのは、今までのボッタくりに間隔マヒさせられすぎじゃね
これを安いと思えるって言うのは、今までのボッタくりに間隔マヒさせられすぎじゃね
224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:52:05.294 ID:HGHREhKDa
>>223
NHKと比較する意味がわからない
NHKと比較する意味がわからない
226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:53:20.178 ID:koIroXr00
>>223
そりゃNHKより使ってるしな
そりゃNHKより使ってるしな
243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:03:47.166 ID:yaC+x9zX0
ソフトバンクはYahooプレミアム会員無料なのがつよみ
253: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:07:12.513 ID:QMbUPj14p
一番終わってるのはソフトバンク
255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:07:30.988 ID:aprVWGLHH
番号だけあったらええから500円くらいの頼むわ
267: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:09:21.764 ID:8PDjWogcp
一番得なのはキャリアでサービスの恩恵を受けまくる事だぞ
思考停止で高い金を払い続けてくれる養分がいてこそだからボッタクリ価格の方がありがたいんだが
サービス低下されちゃうじゃん
思考停止で高い金を払い続けてくれる養分がいてこそだからボッタクリ価格の方がありがたいんだが
サービス低下されちゃうじゃん
275: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:11:38.402 ID:cgHJhcxld
見た目だけなら楽天モバイルよく見えるけど実際は速度でないもんな
279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:12:46.795 ID:qRazUrhM0
20Gもつかわんわ
俺もドコモにしようかな
俺もドコモにしようかな
306: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:28:25.672 ID:KwQgH7xb0
ソフトバンクは二社の低い方に合わせた上で、今まで取りすぎてごめんなさいと正直に謝って返金するね。
そういう会社なんだよ。ソフトバンクってのは。
だからソフトバンクにしてんの。俺は。
そういう会社なんだよ。ソフトバンクってのは。
だからソフトバンクにしてんの。俺は。
307: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:28:34.125 ID:GnvLT55P0
1Gの音声通話SIM 1200円くらいで済んでるから変えないかな
音声通話SIMで1000円切る方法とかってあんのかな
音声通話SIMで1000円切る方法とかってあんのかな
322: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:43:56.751 ID:ND4g3Qr50
20Gが音声通話付き2980円で出せるってどういうことなの
MVNOへはいくらで卸してたんだ
端末サポートしないサブブランドを自前で運営した限界値か、これ
MVNOへはいくらで卸してたんだ
端末サポートしないサブブランドを自前で運営した限界値か、これ
327: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:47:34.982 ID:GerQy5Bda
こういうとき手続きやデータの移行めんどくさがって結局会社変えるまではしない俺みたいな雑魚はカモなんだろうな
346: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 10:18:28.233 ID:RgMue6+Z0
>>327
それ絶対こんなのできないじゃん
全部必要な入力をWebでやらんといけないし
面倒くさがって金ドブするのはやはり貧乏か大金持ちなんだろね
それ絶対こんなのできないじゃん
全部必要な入力をWebでやらんといけないし
面倒くさがって金ドブするのはやはり貧乏か大金持ちなんだろね
339: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 10:07:00.209 ID:CT2CucJXM
慌ててメインにしたのは分かるけど後で勝手にサブブランドに移行されるとかないの
308: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 09:30:15.226 ID:FB2q1u0ja
まーもっと消費者に選択肢が増えると嬉しいな
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 08:12:18.806 ID:P7BAmEKUa
ドコモ一強になりそうだな
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 07:54:02.372 ID:BL/Iesftp
これまじでauもソフトバンクも何もしなかったら終わるやつだわ
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607034227/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:04 ▼このコメントに返信 今の時代ネット上でプラン変更できるし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:06 ▼このコメントに返信 だいぶ安くなったなほんま。フリーsimに変える前20GBで月一万くらい取られてたわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:06 ▼このコメントに返信 消費者の選択肢を増やすための総務省の勧告だと思ってたけどこれじゃ体力ある大企業しかついていけないし結局寡占が進むんじゃね? もともと安くさえすればいいって感じだったっけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:07 ▼このコメントに返信 どうせ後追いするし落とし穴もあるだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:09 ▼このコメントに返信 順番に儲けるだけさ 談合三兄弟の結束力を甘く見るな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:10 ▼このコメントに返信 テレワーク始まってから3GBでも余りまくりや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:10 ▼このコメントに返信 これなら10GBで1500円プランや5GBで750円プランも作れるだろう
そっちのほうが魅力的だわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:11 ▼このコメントに返信 10GBで5分通話無料で2000円くらいにならんかね?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:15 ▼このコメントに返信 今VIPって情弱しかいないのかまとめが情弱仕様なのか
他がこのまま行く訳無いだろうにアホだねぇ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:17 ▼このコメントに返信 楽天クソいうけどソフトバンクなんかも最初クソだったやん
いや今もクソか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:18 ▼このコメントに返信 SBワイとりあえず様子見だけど
一か月音沙汰なかったら変えるからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:18 ▼このコメントに返信 10GB1980円(+1000円でカケホ)とかが一番需要もあるだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:25 ▼このコメントに返信 楽天さんは3キャリアが値下げするための踏み台にすぎなかったな😭
とりあえず1年はつこうたるで😁
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:29 ▼このコメントに返信 無料通話もチャットツールもあるのに今時カケホとかどんだけ時代遅れなんだよ
今の10代20代は電話の掛け方受け方すら知らんぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:30 ▼このコメントに返信 ネット使わない人からしたら
これでも高すぎなんだよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:31 ▼このコメントに返信 いうて談合3兄弟やぞ?
今回も談合済みに決まってるやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:34 ▼このコメントに返信 おれドコモ15年使ってるからプラチナ会員になったよ。すごい?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:39 ▼このコメントに返信 ダム関係の仕事でDOCOMO以外選択肢無い身としてはありがたい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:40 ▼このコメントに返信 >>15
これ20GBプランの話でネット使わないやつは関係ないのわからん?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:40 ▼このコメントに返信 米15
今使ってるじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:45 ▼このコメントに返信 談合してドコモもサブブランドで発表しようとしたけどauとソフトバンクがサブで発表したタイミングで怒られたからサブとして出せなくなっただけだろ。
メインとして発表するのがサブの内容じゃキツイから腹くくって価格下げたけどそのおかげで一人勝ちみたいな事になった。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:49 ▼このコメントに返信 1年後にはドコモショップとか半分以下に減ってそうだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:50 ▼このコメントに返信 この手の話題は全く関係ない格安SIM勢が鼻高々にマウント取りに来るぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:52 ▼このコメントに返信 AUとソフバンから周波数取り上げて楽天に回してドコモと競わせた方がいいな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:53 ▼このコメントに返信 >>19
アスペガイジがそんな難しいこと分かるわけねぇだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:55 ▼このコメントに返信 そもそも、格安プランにするのに何でわざわざサブブランド立ち上げるの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:55 ▼このコメントに返信 楽天ボロクソに言われてるけど、家のネット回線がわりに置くには悪くないわ
たまに回線切れるけどタダと思えばまぁ許せる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:58 ▼このコメントに返信 米14
仕事で個人電話を同じにしてる人いるし、
無料電話とチャットだけでは仕事できないのだよ
半人前の学生さん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:02 ▼このコメントに返信 そんな使わんから1GBプランを2000円くらいにしてくれよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:02 ▼このコメントに返信 米18
米19
米25
アスペガイジすぎて意味わかってねーじゃん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:03 ▼このコメントに返信 まぁなんだ?最初から実行しろ、とだけ政府のコロナの対応もそうだが、日本企業は初動が遅すぎる、全てが後手
そう言う小さな積み重ねが出来ないから、信頼や信用が地に落ちる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:04 ▼このコメントに返信 米20
スマホじゃないんだけど?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:05 ▼このコメントに返信 >>30
言われて悔しかったんか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:06 ▼このコメントに返信 20GB以外のプランも今月中には発表される
それもわからんアスペは黙ってろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:07 ▼このコメントに返信 >>30
ネット使わないならGB買うようなアプリもソシャゲもせんのやろ?
ならこのプランがどうこうやなくてガラケーで音声通話だけしとけばええやん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2020年12月04日 12:09 ▼このコメントに返信 楽天はあと1年でSB並に基地を整えれば十分勝負になる
容量無制限で最初の1年無料はなかなか思い切った
これがなけりゃ相変わらずの談合3兄弟のままだった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:09 ▼このコメントに返信 みんな外で荒野でもやってんだな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:09 ▼このコメントに返信 国に言われたからと言っても6割値下げできるって異常だよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:10 ▼このコメントに返信 今楽天だけど無料じゃなかったらキレるレベルのお粗末だぞ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:12 ▼このコメントに返信 米33
悔しいです!!あの顔
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:13 ▼このコメントに返信 米28
ニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代向けのプランなので
電話回線の奴隷はお呼びじゃない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:13 ▼このコメントに返信 安いけど代わりにどこに皺寄せ行くのかが気になる
MVNOとかを殺すためかな?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:14 ▼このコメントに返信 ソシャゲやらんし動画は家でPCで見るしで3Gの月1900円ぐらいので今十分なんよな
大手もそんぐらい安くなれば変えるけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:15 ▼このコメントに返信 契約の※条件次第だな
ドコモはそういうの多すぎるし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:16 ▼このコメントに返信 米35
wifiでやるだろう。外でやらんだけ
でも、スマホ買うとプランに入らされるだろう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:17 ▼このコメントに返信 若者向けってなってるのに20GBいらないとかいうオッサン的外れだよ。インスタとかすぐGB消費するよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:19 ▼このコメントに返信 天下のドコモ 今回はほんまにようやった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:23 ▼このコメントに返信 他2社が追随難しい額出してきたのかもね
今てんやわんやだろうね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:30 ▼このコメントに返信 通話5分てあっという間なんだよな。問い合わせの電話でも意外と待たされるし。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:30 ▼このコメントに返信 バンク・auも新プラン出すやろ
まだ判断は早い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:34 ▼このコメントに返信 ここまで安くなるなら通信品質に対する価格の安さでは日本が一番になるだろうな
今までも通信品質のことを考えると全然高くなかったんだけどね
安い国は通信品質悪いし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:43 ▼このコメントに返信 後出しクソ会社
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:46 ▼このコメントに返信 UQのスマホプランR完全に死んだからなw
電話し放題オプションの金額すらUQのほうが700円も高いしw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:47 ▼このコメントに返信 >>49
最近サポートデスクの電話が有料ばっかりだよな
フリーダイヤルがほとんど無くなった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:49 ▼このコメントに返信 これ実質サブブランドだし、絶対通信速度遅くなるやつでしょ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:51 ▼このコメントに返信 >>55
uqもyモバもサブブランドだけど速度遅くないぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:08 ▼このコメントに返信 >>7
儲けがなくなるから単純に半分の値段は無理だろう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:12 ▼このコメントに返信 >>39
お粗末なの理解してるなら無料なんだろうな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:14 ▼このコメントに返信 >>43
自前で低容量プランやるより格安simに回線貸す方が利益になるのかね?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:14 ▼このコメントに返信 >>46
パケットな👍
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:15 ▼このコメントに返信 一番焦ってんのは楽天やろなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:18 ▼このコメントに返信 >>30
ならまともに反論してみてくださいよw
ほら早くw君が正しいんでしょw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:52 ▼このコメントに返信 auとソフバンはdocomoに対抗するために、UQとYモバイルを通常キャリアにして、auとソフバンを高級ブランドにすればいいだろ。
トヨタの高級ブランドがレクサスって感じに。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:56 ▼このコメントに返信 >>63
どっちも元々中途半端だから出血覚悟じゃないと対抗は難しそう。
今から有人窓口対応切れるか。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:08 ▼このコメントに返信 一日中スマホゲーやってるニートだけど、月7〜8GBもあれば十分だろ
何に20GBとか使ってるんだ?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:21 ▼このコメントに返信 CMも悪いんやけど「ギガが減る」とか平気で言うてるのを聞いてイラっとするの俺だけ?
10代の子なら解るけど、40超えて林檎信者から抜けて情強と思ってる奴が言うてるのラジオで聞いた。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:22 ▼このコメントに返信 J-phone時代からソフトバンク使ってたけど今はドコモに切り替えてホント良かったと思ってる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:28 ▼このコメントに返信 >>65
そりゃニートやおっさんにはわからんだろうな
今の若いのは外でも動画見まくるから
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:44 ▼このコメントに返信 米7
0Gならただやんけ、天才だなお前
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:27 ▼このコメントに返信 全部を楽天に囲まれるやつ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:25 ▼このコメントに返信 楽天株がさがってうはうはやwww
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:36 ▼このコメントに返信 >>17
おじいちゃんご飯さっきたべたでしょ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:42 ▼このコメントに返信 楽天のおかげで値下げだから、楽天よくやったって感じだな
まぁまだ高いんでSIMフリーでやってくけど
もっと細かくプラン分けてほしいわ、やらんだろうけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:57 ▼このコメントに返信 世界一ぼったくってたからな
終わりでもええわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:01 ▼このコメントに返信 >>63
日産とホンダがインフィニティとアキュラ持ってきてもなぁっていうのと同じだと思う
トヨタ(ドコモ)がやるから特別なんであって
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:58 ▼このコメントに返信 ドコモは長期顧客は割引あるぞ
知ったかやな
15年継続で月700円匹やが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:25 ▼このコメントに返信 >>3
安くしすぎたら逆にストップかかるからヘーキヘーキ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:40 ▼このコメントに返信 無料プラン始まる前から楽天使ってるけど、自社回線が隣駅までは来たけど家まで伸びてくるか微妙。
半年前と比べたらまだマシになったけど通話アプリが起動しない、声が相手に聞こえないとかメインで使っていくにはあまりにも信頼できないね。
来年春までに自社回線伸ばせず通話アプリがしっかりしなければ無料期間終わる前に乗り換えかな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 09:21 ▼このコメントに返信 2番手3番手が先手打たんでやる気あんのかよw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 09:38 ▼このコメントに返信 これなら脳死でドコモ選べるからな、奪われてた客が戻るならこの値段設定でも利益は保てる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 09:46 ▼このコメントに返信 家でしか携帯使わないから無契約のwifiオンリーでやってる。何かの登録で携帯の番号が必要な時以外は困らん。毎月数千円儲けてるって事だな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:01 ▼このコメントに返信 ソフトバンクはどうあがいても対抗できない。
ありとあらゆるもので値上げにしようと必死。
今の金額でも安くさせすぎ!!ってなってるようにしか見えない。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:10 ▼このコメントに返信 ギガ少なくていい(1Gでいい)から500円安くしてくれ
カケホが欲しだけなんよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:14 ▼このコメントに返信 情弱相手に
ドコモのプラン変更いたします。って言う商売したら儲かりそうだな。