1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 04:52:12.47 ID:e4YMVFSR0.net
なんで400刷らなかったんやろなあ🤔
2: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 04:52:33.80 ID:B6lbLggK0.net
資源切れ
4: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 04:53:39.47 ID:64KJeVs6d.net
アンチ乙!
まだ書店には在庫あるぞ
まだ書店には在庫あるぞ
5: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 04:53:44.26 ID:vV6l4Iz0a.net
ほんま売れるのになんですらんかったんやろな
8: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 04:56:22.20 ID:vMH/gyUC0.net
もっと刷らんかいどアホ
16: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:01:56.41 ID:n/Sw2Oyp0.net
すまん、電子書籍でよくね?
21: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:04:10.52 ID:JYq1RCela.net
外伝100万刷った理由が本当に謎やな
来月出せばええだけやろ
来月出せばええだけやろ
22: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:04:50.63 ID:ZUDJpdMMa.net
印刷屋の都合で…
23: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:04:55.66 ID:XufP7GQ50.net
23巻読んだ後外伝読むと物足りなさがすごい
25: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:06:57.94 ID:ZUDJpdMMa.net
神保町行列できとるんやろか?
26: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:07:18.99 ID:64KJeVs6d.net
ローソン行ったら残り4冊しかなかったわ
しかも万引き警戒か知らんがカウンターに置いとったわ
しかも万引き警戒か知らんがカウンターに置いとったわ
27: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:07:50.92 ID:FxLxHuiU0.net
コンビニ行ったら特装版しかなかったんですが
29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:10:10.56 ID:w5n+nJ600.net
ワイ、ヨド予約民高見の見物
30: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:10:20.93 ID:uHtmqt0Z0.net
今コンビニ行ってきたらどこも売ってたけど、これが明日になれば品薄になるんやろか
31: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:10:28.53 ID:mMehtkVx0.net
メルカリの転売やべえことになってるなこれ
35: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:11:38.09 ID:+BPR01R/0.net
近所の本屋23時までやったけど2時まで店開けて鬼滅売ってたわ
田舎やのに行列できてて草
田舎やのに行列できてて草
37: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:12:46.13 ID:9Kf9Lav60.net
新聞社は手と手を取り合ってるのに集英社は一枚岩になれない
40: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:13:09.42 ID:aSf8FUKfd.net
4時に行ったら両方あったわ
50: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:15:42.10 ID:GjYQ9hyxp.net
すごい
65: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:21:36.33 ID:xN4Pq+Aza.net
コンビニに売ってたんだけど買った方がええんか?
66: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:21:58.64 ID:rTydC5wNd.net
この電子書籍の時代に売り切れとかあるんだな
70: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:23:48.04 ID:mSSAQhNY0.net
コンビニに売ってるレベルなら書店にも普通に並ぶでしょ
76: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:26:30.78 ID:4/vb7uI0p.net
誰にでもわかりやすいからこそ売れたんや
80: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:26:59.42 ID:FxLxHuiU0.net
最終回読んで満足して皆スヤスヤ寝てるよ☺
94: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:31:11.94 ID:S6JozWfk0.net
ど田舎のコンビニやけどたくさんあったで
フィギュア付き12セットくらいは置いてあった
フィギュア付き12セットくらいは置いてあった
95: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:31:12.26 ID:YLq45WMBa.net
電子本でええやろ
103: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:31:58.57 ID:lp8k98ltd.net
忖度がなければね…
104: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:32:30.35 ID:yxu8QEAT0.net
ブックオフが大量に在庫抱える将来が見える
109: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:33:10.59 ID:0vvs64OGM.net
>>104
理解できてなくて草
理解できてなくて草
111: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:33:36.90 ID:UOwg+U5gd.net
kindleで読めばええやん
129: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:37:02.06 ID:ryHHXGQs0.net
ジャンプ読者のワイから言わせてもらうと鬼滅呪術チェンソーは全部同じくらいの面白さや
アンケもこの3つに入れてたわ
鬼滅だけなんでこんな売上覚醒したんやろな🤔
アンケもこの3つに入れてたわ
鬼滅だけなんでこんな売上覚醒したんやろな🤔
135: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:38:17.76 ID:S6JozWfk0.net
>>129
アニメ制作会社当たり引いたからやろ
アニメ制作会社当たり引いたからやろ
142: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:39:48.84 ID:N8C4gAcU0.net
>>129
・コロナでみんな暇な時間が増えた
・タイトルもキャッチーで内容も分かりやすかった
・最終回直前でちゃうど追いつきやすい話数
・アニメの作画がとても良くて誰でも見やすかった
ここら辺が奇跡的に噛み合ったからやろなあ
・コロナでみんな暇な時間が増えた
・タイトルもキャッチーで内容も分かりやすかった
・最終回直前でちゃうど追いつきやすい話数
・アニメの作画がとても良くて誰でも見やすかった
ここら辺が奇跡的に噛み合ったからやろなあ
146: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:40:05.28 ID:u8Z5W5bK0.net
マッマがアニメ見て炭治郎優しいとか言ってて悲しいンゴ
175: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:46:25.71 ID:csuEyb030.net
やっぱ物語が終わるってのが大事なんやなって
198: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:51:56.96 ID:A4/GwvXJa.net
田舎の本屋なら売り切れ無さそうで安心した
164: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:44:41.99 ID:K3Z0rawha.net
これまで全巻400万部以上売れてる漫画の最終巻を395万部しか用意しなかった理由って何?
161: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:42:52.71 ID:erd+OnNR0.net
店頭にある程度残ってるって状況なら550万部位刷らないとダメだったな
159: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 05:42:43.45 ID:SclIxxmX0.net
まあ足りんやろうな転売ヤー大勝利なのは最初から目に見えてた
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607025132/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:13 ▼このコメントに返信 重版含めて「鬼滅」最終巻を刷るのに印刷会社をフル稼働させてるんだろうけど、そのお陰で刷り部数減らされたり刊行を遅らされたりする作品もある訳で、割を食う作家には堪ったもんじゃ無いだろうな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:16 ▼このコメントに返信 最終巻発売ってだけでNHKでニュースになるのも凄いね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:18 ▼このコメントに返信 書店から依頼が有れば増刷するよ
絶盤にはして無いんだからゴルゴ13
だって今だに増刷してるんだから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:18 ▼このコメントに返信 尾田くんに忖度せずに400刷っとけばよかったのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:20 ▼このコメントに返信 395万で足りないのは小学生でもわかるわな
忖度様々やね よかったね尾田君
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:20 ▼このコメントに返信 ワンピースの初版発行部数最高記録超えたらあかんからな
集英社が相手にしてるのは鬼滅読者やなくて、あくまで尾田君なんやで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:21 ▼このコメントに返信 尾田大先生からの指示なんで395万部までしか刷れませんでした
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:22 ▼このコメントに返信 395万とかほんとに不自然すぎる数字で草生える
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:22 ▼このコメントに返信 鬼滅は主題歌もよかったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:23 ▼このコメントに返信 鬼滅は終わったけどワンピはまだ続くからね 仕方ないね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:23 ▼このコメントに返信 kindleなら昨日深夜から読めたのに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:23 ▼このコメントに返信 映画特典450万で足りねーんだから最終巻は500万は刷っとけよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:26 ▼このコメントに返信
どーでも良いだろ駄作だし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:34 ▼このコメントに返信 近所じゃ理由は知らんが余っとるわ
これ転売したらいいのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:36 ▼このコメントに返信 流れとか勢い見りゃ、395で足りないのは明らかだよな
忖度せざるを得ない面倒臭い性格なんだろなあと色々察する
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:36 ▼このコメントに返信 忖度でしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:37 ▼このコメントに返信 いうほど電子書籍に移行しとらんのが現実やで
ネットでは〜とか、自分の周りでは〜とかで世間では、とか普通はとかは草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:47 ▼このコメントに返信 小田くんの405万部!!!への忖度でしょ
それで品切とか読者を蔑ろにしてるだけじゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:47 ▼このコメントに返信 同じ奴が血眼で草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:48 ▼このコメントに返信 鬼滅みたいなゴミが1番にならなくてよかったぁ
信者さんは発狂しててくださいねw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:48 ▼このコメントに返信 作者がメンヘラなら信者までメンヘラどうしようもねえな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:53 ▼このコメントに返信 印刷会社だって年末は忙しいんだよ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:56 ▼このコメントに返信 普通2,3ヶ月前からアマで予約するよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:57 ▼このコメントに返信 おでんくん……見損なったぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:57 ▼このコメントに返信 ワンピースの勝利が確定したからおだっちも安定するやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:59 ▼このコメントに返信 もう増刷してるから2週間以内にまた大量に出回るぞ・・・
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:01 ▼このコメントに返信 忖度しなくても現状では全国の印刷所フル稼働で395万部が限界という話だぞ
増刷かかるのは100パーセント確実だから初刷にこだわる理由もない
同時に外伝を出せば両方買う人もいるしむしろ鬼滅作者への忖度まである
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:01 ▼このコメントに返信 多分売れる場所にしか在庫無いと思う
日販が糞なので売れる商品は売上の良い店舗にしか在庫がいかない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:06 ▼このコメントに返信 鬼滅だけの為に500万部刷れる体制(配送とかも含めて)をつくれってのか?w
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:10 ▼このコメントに返信 >>1
遅らせたほうがマシだろ
少なくともジャンプコミックスなら鬼滅と同時に出されても子供にゃ買う金なんてないわ
売れないもん刷るほうが無駄
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:12 ▼このコメントに返信 >>29
せやで
鬼滅以外は刷るな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:22 ▼このコメントに返信 終わった作品が
今も続いてる看板のワンピースの記録抜いちゃうと
尾田が好きな一番って言えなくなるからな笑
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:23 ▼このコメントに返信 なんで500刷らなかったんだろう
それでも足りないか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:28 ▼このコメントに返信 年末には燃物と資源ゴミの山だろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:31 ▼このコメントに返信 うちのボケたじいさんも鬼滅のこと知ってるからな
どんだけ社会現象になってんだよマジで笑
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:33 ▼このコメントに返信 >>27
「という話だぞ」
はい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:33 ▼このコメントに返信 集英社も会議で頭悩ませたろうな
400万以上刷ったら絶対にへそ曲げますよって
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:35 ▼このコメントに返信 需給バランスのせいかも知らんけど
やっぱりテンバイヤーでしょ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:40 ▼このコメントに返信 もう足りない分のために次の刷ってんでしょ?
最初から初版分だけじゃ足りないのわかってんだからもっと刷れよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:41 ▼このコメントに返信 500でも行けそうだったな
なんだよ395って
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:52 ▼このコメントに返信 新聞各紙に全面広告とかイキってんな
稼げるときに稼いだろ!の精神、嫌いじゃない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:55 ▼このコメントに返信 不死川兄弟は現代だと兄弟じゃねーのかw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:56 ▼このコメントに返信 >>6
ワンピ読者ですらないの草
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:12 ▼このコメントに返信 やっと全巻発売されたか、来月くらいにはブックオフで全巻安く買えるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:24 ▼このコメントに返信 尾田君ヘソまげて益々休載増えちゃうから仕方ないよね
4日最終巻発売395万部で、10日にもう第二版発売が何故か11月に発売カレンダーで
わかってるけど仕方ないよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:27 ▼このコメントに返信 全て尾田のせい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:34 ▼このコメントに返信 米32
ワンピはこれからクライマックス迎えるんだから抜き返せばいいだけなのに、
集英社は伸び代なしと考えてるということだよね、
こっちの方がよっぽど尾田っちには屈辱だと思うんだが
もうベテランの域だから、そんな反骨精神もないのかね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:35 ▼このコメントに返信 尾田君のせいが説得力結構あるな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:51 ▼このコメントに返信 22巻で累計1億2000万部
それを割るとざっと545万部
素人目に見ても500万部じゃないと足りないと思う。
これはワンピースの仕業以外考えられないな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:51 ▼このコメントに返信 米1
鬼滅のおかげで本屋に足運んでくれる人が増えた、ついでに他の本も買ってくれるってくらい鬼滅のおかげだからなぁ
最終巻なんだしもっと優遇されてもいいでしょ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:32 ▼このコメントに返信 印刷量の限界がどうのは別にいいけどそれはそれで分配と計画がとても下手なんだなって
記録の更新なんて宣伝になる部分潰すなんて無能なのか忖度なのかどっちにしてもねえ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:42 ▼このコメントに返信 >>13
流石に駄作ではない、持ち上げられ過ぎなのは確かだけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:44 ▼このコメントに返信 >>31
進撃厨以上の馬鹿がいた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:45 ▼このコメントに返信 >>34
手元に残すの100万もおらんやろね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:47 ▼このコメントに返信 鬼滅狂い極まってきたな…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:56 ▼このコメントに返信 そりゃ転売屋が買い漁ってるからな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:22 ▼このコメントに返信 近所の書店だとめちゃくちゃ置いてあったけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:27 ▼このコメントに返信 全国のマンガ作れる印刷所フル稼働させたって聞いたぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:49 ▼このコメントに返信 冷静になれば395万でもトンデモない数字だけどな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:51 ▼このコメントに返信 米13
人生が駄作のやつがなにか言ってるw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:57 ▼このコメントに返信 ワンピースはまだ最終巻を残してるし、どうせ記録更新するんだから忖度なんか必要ないだろ
尾田というより、なんか別の理由で刷らなかったんじゃねえの
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:35 ▼このコメントに返信 チェンソーは一番好きだけど鬼滅みたいな大衆受けする漫画じゃないしな
ダークだし、どっちかっていうと青年誌寄りの話だから
呪術も一般受けはするけどファミリー向けじゃないし
鬼滅とは違う方向でグロい(初っ端から気持ち悪い指食べるし)
鬼滅は血しぶきはあっても正道の少年漫画な内容だからこの3つの中じゃ一番ファミリー向けやと思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:38 ▼このコメントに返信 米48
尾田くん…見損なったぞ…
と言いたいとこだけど、尾田栄一郎というのせいよりは
ジャンプの今までの方針と今後も暫く残るブランドに傷つけたくなかったんだろうね
編集部内のパワーバランスとかも勘ぐってしまうわ
さすがに尾田栄一郎はそんなことじゃすねないからな
最初、編集の意向を無視したスタートで連載初めて人気でなかったらきってくれって言った勝ち気な男のはずやし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:12 ▼このコメントに返信 単純に輪転機足りねえわ
年末の繁忙期だし枠抑えるので精一杯
発売前重版かかってるからフル稼働の限界がこれってだけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:58 ▼このコメントに返信 ぼくは鬼滅の刃23巻買えたよ✌︎( ˙-˙ )✌︎
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 04:08 ▼このコメントに返信 ワイ書店員やけど、尾田くんの400万の時のは記録作りたいから刷りまくっただけやで
あの頃はワンピ大量に押し付けられたけど、全然売れんかったから殆ど返本してたわ
ここ1年くらいの鬼滅は入れれば入れただけほぼ全部捌けるから、とにかく発注上弦入れてるけど
印刷が追い付いてないのか、そもそもの上弦が低いわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 04:11 ▼このコメントに返信 下調べ全然してないネットニュース多すぎじゃね?
特装版は何ヶ月も前に予約締切の受注生産だから、店側がリスク承知で確保してない限りは当日分自体が存在しないぞ
特装版瞬殺!みたいな煽り記事かなり目につくけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 11:23 ▼このコメントに返信 >>21
日本語大丈夫か?
バカは喋らない方がええで
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:51 ▼このコメントに返信 >>4
尾田君には失望した。器ちっさ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:53 ▼このコメントに返信 >>32
尾田君には失望した