1: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:08:54.77 ID:t2UMq1WP0
やっぱまだ満員なんか?
2: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:09:07.74 ID:KVc1ARIe0
普通にそう
3: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:09:17.64 ID:t2UMq1WP0
>>2
あかんやんけ
あかんやんけ
4: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:09:32.05 ID:t2UMq1WP0
そんなんいくら手洗いうがいしようが感染するやろ
5: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:09:42.73 ID:G+DFXSUwM
ピークの頃よりはだいぶ減ったけど普通に満員よな
8: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:10.87 ID:t2UMq1WP0
>>5
絶対これが原因やろ
絶対これが原因やろ
6: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:09:58.31 ID:t2UMq1WP0
gotoがどうのこうのいうレベルの話ちゃうやんけ
7: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:09.53 ID:ibuXZcuLa
なんも変わらん
外出自粛の時は割と空いてたよ
外出自粛の時は割と空いてたよ
11: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:28.85 ID:t2UMq1WP0
>>7
自粛は効果あったんやな
自粛は効果あったんやな
19: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:12:01.75 ID:ibuXZcuLa
>>11
あった
池袋勤務だけど体感1/3くらいだったな
あった
池袋勤務だけど体感1/3くらいだったな
26: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:13:02.35 ID:t2UMq1WP0
>>19
やればできるんやんけ
はよテレワークだけでもがんがん進めようや
やればできるんやんけ
はよテレワークだけでもがんがん進めようや
29: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:13:55.61 ID:ibuXZcuLa
>>26
進めて欲しいね
ワイは現場管理やから関係ないが電車空いてるのは助かる
進めて欲しいね
ワイは現場管理やから関係ないが電車空いてるのは助かる
40: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:16:28.21 ID:t2UMq1WP0
>>29
いくら交通網発達しとる言うても満員やとな
いくら交通網発達しとる言うても満員やとな
39: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:16:09.42 ID:AM7zatRV0
>>26
結局テレワークって働き方ガラッと変わるから
そのストレスと効率の悪さに耐えられない奴が多かったんや
結局テレワークって働き方ガラッと変わるから
そのストレスと効率の悪さに耐えられない奴が多かったんや
46: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:18:23.64 ID:t2UMq1WP0
>>39
たとえば嫁さん子供おって2LDKみたいな部屋暮らしやときついやろしな
効率はツールの整備と慣れでなんとかなりそうな気もするが
たとえば嫁さん子供おって2LDKみたいな部屋暮らしやときついやろしな
効率はツールの整備と慣れでなんとかなりそうな気もするが
68: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:26:53.54 ID:hJCCYzYa0
>>26
テレワークは進めまくって欲しいわ
俺は作業員だから直接は関係ないが、電車が空くから格段に通勤が楽になる
テレワークは進めまくって欲しいわ
俺は作業員だから直接は関係ないが、電車が空くから格段に通勤が楽になる
74: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:27:41.32 ID:m0KGQC2G0
>>68
テレワークと時差出勤と一気にやり始めたらいいのに
特に朝
テレワークと時差出勤と一気にやり始めたらいいのに
特に朝
76: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:28:01.34 ID:t2UMq1WP0
>>68
東京がもっと住みやすい都市になるな
東京がもっと住みやすい都市になるな
83: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:29:03.03 ID:m0KGQC2G0
>>76
そうやろか
そうやろか
10: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:21.96 ID:dFMdo4pRp
分かりやすいけど夜はバラけてるわかなり
13: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:46.22 ID:t2UMq1WP0
>>10
夜ならずらしようもあるわな
夜ならずらしようもあるわな
12: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:34.46 ID:6HsGkfE6d
政府「感染源わからん……」
14: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:55.54 ID:t2UMq1WP0
>>12
わかりきっとるやろ
わかりきっとるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:11:13.42 ID:MaSyAMgPp
大阪はそもそもそこまで満員にならんで
18: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:11:41.58 ID:t2UMq1WP0
>>15
あらそうか
じゃあ大阪はなんでこんなに増えとるんやろ
あらそうか
じゃあ大阪はなんでこんなに増えとるんやろ
45: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:17:57.42 ID:WcwLmxv/H
>>18
重症者の伸びも多いしそこ考えると
ジジババがアホで元気やねん…
重症者の伸びも多いしそこ考えると
ジジババがアホで元気やねん…
51: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:20:20.72 ID:t2UMq1WP0
>>45
じいちゃんばあちゃん……
じいちゃんばあちゃん……
16: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:11:17.20 ID:t2UMq1WP0
どう考えてもこれが諸悪の根元やんけ!!
17: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:11:28.97 ID:G+DFXSUwM
てか遅延が一切なくなったからほんま快適や
20: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:12:05.97 ID:t2UMq1WP0
>>17
それはよかったわ
それはよかったわ
21: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:12:14.01 ID:WQb9yOv0d
コロナ前から満員電車解消しようて言うてなかったっけ
100パーに無理よな
100パーに無理よな
27: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:13:41.01 ID:t2UMq1WP0
>>21
小池さん言うとった気がする
小池さん言うとった気がする
65: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:26:12.22 ID:m0KGQC2G0
>>21
テレワークでいけるやろ
テレワークでいけるやろ
70: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:26:58.40 ID:FjE00J/s0
>>21
解消してるかどうかで言うと完全な満員にはなってないから解消してるぞ
解消してるかどうかで言うと完全な満員にはなってないから解消してるぞ
22: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:12:21.64 ID:SX9jSnHo0
go toで新幹線も缶詰め上体だからやばい
31: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:06.06 ID:t2UMq1WP0
>>22
言うても満員電車よりはマシちゃう?
言うても満員電車よりはマシちゃう?
23: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:12:35.83 ID:K4cf6UQp0
コロナ前より増えてるんやが…席に座れなくなった
32: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:16.60 ID:t2UMq1WP0
>>23
あかんやんけ
あかんやんけ
38: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:15:55.01 ID:K4cf6UQp0
>>32
学生かな列並ばないで輪っかになてる馬鹿共もおるねん
学生かな列並ばないで輪っかになてる馬鹿共もおるねん
41: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:17:10.41 ID:t2UMq1WP0
>>38
それはちゃんとして欲しいな
学校に苦情入れるのもあり
それはちゃんとして欲しいな
学校に苦情入れるのもあり
25: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:12:54.81 ID:ylFsJI8yp
通勤特快は夏頃新聞読めたけど今はあかんわ
33: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:27.56 ID:t2UMq1WP0
>>25
あかんか
あかんか
28: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:13:47.86 ID:ntigrwcf0
時差勤務になったので空いてる時間に移動してるけど
稀に遅くなると体感で以前の8割くらいって感じかな
稀に遅くなると体感で以前の8割くらいって感じかな
35: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:49.66 ID:t2UMq1WP0
>>28
8割でも相当やな
8割でも相当やな
30: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:03.37 ID:AM7zatRV0
コロナ前に戻っとるよな完全に
寒いから窓開けん車両増えてるし
寒いから窓開けん車両増えてるし
36: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:15:23.14 ID:t2UMq1WP0
>>30
これもあかんやろ
もう駄目やね
これもあかんやろ
もう駄目やね
34: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:35.36 ID:ogcGthCH0
普通に満員やぞ
御堂筋
JR京都線も満員や
御堂筋
JR京都線も満員や
37: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:15:42.11 ID:t2UMq1WP0
>>34
駄目やん
絶対これが原因やろ
駄目やん
絶対これが原因やろ
62: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:25:05.09 ID:WhtHcdKta
>>37
満員電車で感染した例はないぞ
全くの無害や
満員電車で感染した例はないぞ
全くの無害や
69: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:26:53.53 ID:t2UMq1WP0
>>62
言われてみれば満員電車クラスタとかは聞かんな
言われてみれば満員電車クラスタとかは聞かんな
42: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:17:12.82 ID:5tW9sXY9p
ぎゅうぎゅう詰めってほどやないけど夏頃と比べたらだいぶ人増えてるわ
47: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:18:43.12 ID:t2UMq1WP0
>>42
あかんやろ
絶対これが原因やろ
あかんやろ
絶対これが原因やろ
43: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:17:32.79 ID:ntigrwcf0
テレワークほんま羨ましいわ
羨ましすぎて呪い殺しそうだわ
羨ましすぎて呪い殺しそうだわ
49: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:19:30.87 ID:t2UMq1WP0
>>43
テレワーク推進課長になろうや
テレワーク推進課長になろうや
44: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:17:38.63 ID:SciUAUjCM
200%ではないけど100%って感じや
50: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:19:41.45 ID:t2UMq1WP0
>>44
コロナ対策としてはあかんな
コロナ対策としてはあかんな
48: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:19:01.24 ID:zmEzSfkB0
テレワーク時期にサボりすぎて解除されたらもうどんだけ感染増えてもテレワークにさせてくれなくなって草
52: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:20:48.64 ID:t2UMq1WP0
>>48
悲しい
悲しい
53: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:21:09.82 ID:uZB2FNYOd
3密ですらないパち○こで騒いで満員電車には触れもしないの草やったわ
通勤止められるわけないのはわかるけども
通勤止められるわけないのはわかるけども
55: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:22:24.84 ID:t2UMq1WP0
>>53
どう考えても満員電車が諸悪の根元なのに叩かれようが足りんな
どう考えても満員電車が諸悪の根元なのに叩かれようが足りんな
54: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:21:37.91 ID:0wBI3N9Y0
ワイの乗ってる電車はガラガラや
まあ11時台だからやけど
まあ11時台だからやけど
56: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:22:35.12 ID:t2UMq1WP0
>>54
その辺はすかすかやろな
その辺はすかすかやろな
57: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:23:40.50 ID:0wBI3N9Y0
いうて通勤電車はマスクして誰も喋らんし
問題ないやろ
問題ないやろ
61: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:25:03.92 ID:t2UMq1WP0
>>57
ほんまに大丈夫なんか?
ほんまに大丈夫なんか?
72: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:27:15.64 ID:5tW9sXY9p
>>61
まあ基本的な感染経路が飛沫やからそれ防止できるマスク着用と、そもそもマナーで話す奴ほとんどおらんから感染リスクは食事会やらに比べたら低めやと思うで
まあ基本的な感染経路が飛沫やからそれ防止できるマスク着用と、そもそもマナーで話す奴ほとんどおらんから感染リスクは食事会やらに比べたら低めやと思うで
84: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:29:10.71 ID:t2UMq1WP0
>>72
そうか……じゃあワイの認識は間違っとったわ
ごめん
そうか……じゃあワイの認識は間違っとったわ
ごめん
100: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:32:12.14 ID:5tW9sXY9p
>>84
ただそもそも外に出る人が増えてるって意味で感染リスクかなり上がっとるし間接的には拡大の原因になっとると思うで
ただそもそも外に出る人が増えてるって意味で感染リスクかなり上がっとるし間接的には拡大の原因になっとると思うで
110: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:34:12.19 ID:t2UMq1WP0
>>100
そうなん?じゃあやっぱ満員電車はあかんのやな!
そうなん?じゃあやっぱ満員電車はあかんのやな!
60: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:24:56.48 ID:aB3VJe5Dr
終着駅にドッと人が放たれる絶望感
67: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:26:34.76 ID:t2UMq1WP0
>>60
怖いわ
怖いわ
66: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:26:32.15 ID:+F0NdS5A0
この前久しぶりに乗ったけど不織布マスクの割合高いよな
休みの日の電車より確実に高い
布マスクのワイ意識低かったわ
休みの日の電車より確実に高い
布マスクのワイ意識低かったわ
73: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:27:24.63 ID:t2UMq1WP0
>>66
みんな金持ちやなあ
みんな金持ちやなあ
104: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:32:39.93 ID:hJCCYzYa0
>>66
今年は布マスクしか使ってないわ
毎日使う物なのに、洗濯もできない使い捨て品を使うなんて無理
今年は布マスクしか使ってないわ
毎日使う物なのに、洗濯もできない使い捨て品を使うなんて無理
71: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:27:12.04 ID:Rv7lvewW0
冬はウィルスが生き残りやすいから電車乗っとる奴全員感染とかあるやろな
78: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:28:34.31 ID:t2UMq1WP0
>>71
ついに満員電車クラスタが出るんか
ついに満員電車クラスタが出るんか
82: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:28:58.87 ID:Rv7lvewW0
>>78
もう出とるやろな
でも特定できんから感染経路不明なだけで
もう出とるやろな
でも特定できんから感染経路不明なだけで
86: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:29:43.10 ID:m0KGQC2G0
>>82
経路不明やのに知ってて凄すぎ
経路不明やのに知ってて凄すぎ
87: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:30:01.75 ID:Rv7lvewW0
>>86
いや可能性の話な
いや可能性の話な
98: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:31:55.20 ID:t2UMq1WP0
>>82
あるかもしれんな
あるかもしれんな
75: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:27:55.24 ID:XiXmHuVm0
京王線混んどる
85: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:29:42.73 ID:t2UMq1WP0
>>75
しゃーない
しゃーない
80: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:28:40.78 ID:/J//NycD0
東京で乗車率200%じゃなきゃ御の字や
100パーの普通の満員電車ならええわ
100パーの普通の満員電車ならええわ
94: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:31:19.94 ID:t2UMq1WP0
>>80
それはそうかもしれんがコロナ対策としてはどうなんや
いや飛沫感染はせんやろからええんかもしれんが
それはそうかもしれんがコロナ対策としてはどうなんや
いや飛沫感染はせんやろからええんかもしれんが
81: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:28:49.53 ID:+dj6xPSs0
布マスクだったらカット少ないらしいから満員電車はヤバイと思う
96: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:31:34.99 ID:t2UMq1WP0
>>81
やばいか
やばいか
108: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:33:34.38 ID:+dj6xPSs0
>>96
不織布と布の差って出す方じゃなくて入れる方やって聞いてから不織布にしてるわ
不織布と布の差って出す方じゃなくて入れる方やって聞いてから不織布にしてるわ
118: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:36:10.92 ID:t2UMq1WP0
>>108
移さんようにするだけやなくて移されるのにも対策できるんか
すごいな
移さんようにするだけやなくて移されるのにも対策できるんか
すごいな
89: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:30:10.56 ID:Dr3ktlg60
京浜東北線は自粛前と変わらない混雑ぶりやな 在宅ワークとか幻や
102: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:32:15.62 ID:t2UMq1WP0
>>89
あかんやんけ
地域性の違いとかもあるんか?
あかんやんけ
地域性の違いとかもあるんか?
120: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:36:41.59 ID:Dr3ktlg60
>>102
主に埼玉から東京に向かう路線やが埼玉には発生源である中国の人間が先日の入国規制緩和以降流れてきとる 感染爆発と呼ばれた2月から4月くらいに逆戻りすると思う
主に埼玉から東京に向かう路線やが埼玉には発生源である中国の人間が先日の入国規制緩和以降流れてきとる 感染爆発と呼ばれた2月から4月くらいに逆戻りすると思う
123: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:37:47.53 ID:t2UMq1WP0
>>120
埼京線?
やっぱそういうのもあるんやろかねえ
埼京線?
やっぱそういうのもあるんやろかねえ
99: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:32:11.16 ID:Bd6jZM9/p
押し込みのバイトは見なくなったな
107: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:33:22.78 ID:t2UMq1WP0
>>99
それやったらさすがにやばいやろしな
それやったらさすがにやばいやろしな
101: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:32:14.78 ID:Tf69T0VFa
小田急はずっとそんなに変わらないな
112: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:34:34.19 ID:t2UMq1WP0
>>101
駄目やん
減っとるのはどこなんやろ?
駄目やん
減っとるのはどこなんやろ?
103: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:32:20.49 ID:lzckNXG90
勘違いしとるやつおるけど喋らないからってリスクが低いってだけやからな
咳やくしゃみしとるやつがおったらなんも意味無いやろ
咳やくしゃみしとるやつがおったらなんも意味無いやろ
113: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:34:44.48 ID:t2UMq1WP0
>>103
それはたしかに
それはたしかに
109: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:33:54.19 ID:VTNlls5p0
なんでみんなピッタマスクや布マスクなんや
不織布マスクに11月〜4月は着用強制すりゃええんやで
布マスクやピッタマスクの奴らはアホなんか?
不織布マスクに11月〜4月は着用強制すりゃええんやで
布マスクやピッタマスクの奴らはアホなんか?
119: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:36:36.97 ID:t2UMq1WP0
>>109
ごめん安いからつい
ごめん安いからつい
129: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:38:39.90 ID:VTNlls5p0
>>119
わいなんて、学生なのに仕送り削っても不織布マスク買ったぞ
わいなんて、学生なのに仕送り削っても不織布マスク買ったぞ
131: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:39:11.33 ID:t2UMq1WP0
>>129
えらい
息苦しかったりせん?
えらい
息苦しかったりせん?
140: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:40:54.15 ID:VTNlls5p0
>>131
苦しく無いよ
むしろピッタマスクの偽物とかは匂いキツいし
それ考えたら布とか衛生的にアウトや
布だと汗吸い付くのもあかん
苦しく無いよ
むしろピッタマスクの偽物とかは匂いキツいし
それ考えたら布とか衛生的にアウトや
布だと汗吸い付くのもあかん
154: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:42:40.36 ID:t2UMq1WP0
>>140
そうか〜ワイも買おうかな
そうか〜ワイも買おうかな
121: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:36:44.06 ID:WK7+UsNea
満員電車あかんに決まっとるやん
小汚い奴普通に乗ってくるからな
小汚い奴普通に乗ってくるからな
125: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:38:09.83 ID:t2UMq1WP0
>>121
やっぱあかんか
みんなもっと満員電車を批判するんや
やっぱあかんか
みんなもっと満員電車を批判するんや
124: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:38:03.49 ID:Dr3ktlg60
さっき京成乗ってたが何人かずっとゴホゴホやったな アカンやろあんなん
128: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:38:28.80 ID:t2UMq1WP0
>>124
たしかにいくら喋らん言うても咳くしゃみはやばいな
たしかにいくら喋らん言うても咳くしゃみはやばいな
132: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:39:15.54 ID:59jK91rZd
今朝も余裕の満員やで
コート着てる分より狭く感じるのもあるやろうが
コート着てる分より狭く感じるのもあるやろうが
135: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:39:49.38 ID:t2UMq1WP0
>>132
あかんな
いくら他で対策しても満員電車がある限りは無理や
あかんな
いくら他で対策しても満員電車がある限りは無理や
133: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:39:42.32 ID:6Xr0+ml40
時差出勤してるけど、一時期時差出勤するやつが増えまくって満員電車になってたわ
今は大丈夫
今は大丈夫
139: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:40:46.11 ID:t2UMq1WP0
>>133
あかんやんけ
時差出勤談合せな
あかんやんけ
時差出勤談合せな
134: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:39:47.20 ID:0zS0Npv40
自粛要請の時は新宿の線路上の大通りですらマジで誰もいなかった
ゾンビ映画のオープニングかってくらい
通勤電車もある程度までは減ってた
今は普通に感染できる混雑レベル
ゾンビ映画のオープニングかってくらい
通勤電車もある程度までは減ってた
今は普通に感染できる混雑レベル
143: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:41:21.56 ID:t2UMq1WP0
>>134
自粛はすごかったんやなあ
自粛はすごかったんやなあ
170: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:45:08.89 ID:0zS0Npv40
>>143
まあまだエネルギーあったし、なにより東京は目の敵にされてたからな
目の敵にされてる分「東京はヤバいんやね……」って思った住人や来訪者が減ったんやと思う
かわりに休日の住宅地は「新宿の小道か?」ってくらい近隣住民が散歩に出てたが
まあまだエネルギーあったし、なにより東京は目の敵にされてたからな
目の敵にされてる分「東京はヤバいんやね……」って思った住人や来訪者が減ったんやと思う
かわりに休日の住宅地は「新宿の小道か?」ってくらい近隣住民が散歩に出てたが
177: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:47:31.57 ID:t2UMq1WP0
>>170
今からでもテレワークに戻すくらいはできんやろかねえ
今からでもテレワークに戻すくらいはできんやろかねえ
138: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:40:36.38 ID:q36C6fJaa
やっぱ学生の存在大きい
自粛中も夏もいなかったから空いてたわ
自粛中も夏もいなかったから空いてたわ
147: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:41:52.90 ID:t2UMq1WP0
>>138
それもありそうやな
それもありそうやな
142: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:41:12.34 ID:iYvCwUYHr
10時半出社になったから余裕で座れるわ
155: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:42:52.88 ID:t2UMq1WP0
>>142
めっちゃ寝れるやん
最高やな
めっちゃ寝れるやん
最高やな
144: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:41:43.59 ID:k0VDFeka0
大阪は中心街まあまあマスクしてないやつおおいからしゃーなあ
156: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:43:02.64 ID:t2UMq1WP0
>>144
何しとんねん……
何しとんねん……
145: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:41:43.63 ID:2xcDaAhVa
お前らの言ってる満員電車ってほんまに満員か?
満員電車って無理やり詰め込んで入ろうとしても入れないあれやぞ
満員電車って無理やり詰め込んで入ろうとしても入れないあれやぞ
146: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:41:46.99 ID:FuecFh8G0
阪急神戸線激混みだったわ
157: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:43:21.12 ID:t2UMq1WP0
>>146
関西もやばいか
関西もやばいか
169: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:44:55.01 ID:FuecFh8G0
>>157
大阪環状線も激混みらしいわ
朝の大阪駅とか密も密や
大阪環状線も激混みらしいわ
朝の大阪駅とか密も密や
172: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:45:57.34 ID:t2UMq1WP0
>>169
人が多いとこはあかんな
人が多いとこはあかんな
178: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:47:46.40 ID:FuecFh8G0
>>172
コロナおさえたかったらあれをなんとかせなあかんわ
コロナおさえたかったらあれをなんとかせなあかんわ
149: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:42:01.08 ID:dIK/m/Ld0
満員電車って言うほど感染するかね
誰もマスクつけて喋んねえし
誰もマスクつけて喋んねえし
160: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:43:34.84 ID:t2UMq1WP0
>>149
でも咳くしゃみするやん
でも咳くしゃみするやん
151: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:42:29.50 ID:RwiHdlNM0
ワイは会社のPCR検査受けに久々に出社するわ
10時台は流石に空いとるやろ
10時台は流石に空いとるやろ
163: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:44:04.07 ID:t2UMq1WP0
>>151
おつかれさんやで
何事もないとええな
おつかれさんやで
何事もないとええな
152: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:42:34.45 ID:eCk+PoPI0
満員電車ってあんまり関係ないんちゃうの
飲み会やろ
飲み会やろ
165: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:44:20.71 ID:t2UMq1WP0
>>152
密集状態で咳くしゃみするとやばいやろ
密集状態で咳くしゃみするとやばいやろ
153: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:42:35.40 ID:0zS0Npv40
むしろ時差出勤しない方がすいてるんじゃねとは思わせる
166: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:44:32.35 ID:t2UMq1WP0
>>153
そんなにやばいんか😥
そんなにやばいんか😥
158: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:43:28.89 ID:/2Ftjdcca
意外に会社でわいわいランチで感染が多い
167: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:44:42.31 ID:t2UMq1WP0
>>158
何しとんねん
何しとんねん
171: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:45:20.43 ID:Z2mYn7q/0
go to 始まってからコロコロ引いてるやつ多いよね…
175: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:47:01.58 ID:FuecFh8G0
>>171
ほとんど若い奴な
USJ向かう奴を大阪駅で見かけるわ
ほとんど若い奴な
USJ向かう奴を大阪駅で見かけるわ
174: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:46:24.84 ID:SiGguxJz0
大阪8時前にはもう満員
179: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:48:21.17 ID:FuecFh8G0
>>174
阪急梅田駅も
阪急梅田駅も
176: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:47:03.15 ID:yOvVPmWNa
5秒に一回は咳聞こえてピリピリしてるよな
180: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:48:54.92 ID:yKaz2/8SM
この時期でもちゃんと窓開けてんの?
187: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:51:04.38 ID:FuecFh8G0
>>180
おっさんとか年寄りが勝手に閉めたりしてるな
寒い言うて
おっさんとか年寄りが勝手に閉めたりしてるな
寒い言うて
190: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:51:25.26 ID:UUYmc57uM
>>187
カスやな
カスやな
182: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:49:20.06 ID:9VJdBnnJ0
路線によってコロナ前水準にほぼ戻ったとこと減ったままのとこあるからよくわからん
184: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:50:19.60 ID:fkUPomCf0
ワイ4月からずっと在宅勤務や
なんぼ感染対策いうてもストレス溜まるで
ワイはオフィスで喋りつつ仕事したいしそれが気分転換にもなってたんや
家で黙々と仕事なんてそろそろ爆発しそうや
なんぼ感染対策いうてもストレス溜まるで
ワイはオフィスで喋りつつ仕事したいしそれが気分転換にもなってたんや
家で黙々と仕事なんてそろそろ爆発しそうや
188: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:51:13.66 ID:UUYmc57uM
正直デスクワークを在宅にしてない会社はアホやろ
198: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:53:19.82 ID:VTNlls5p0
わいクソデブ
通勤中やけど、換気と涼しくするため車内の窓を目一杯開けてご満悦
なお冷え性や厚着のリーマンからは嫌な視線をもらう
通勤中やけど、換気と涼しくするため車内の窓を目一杯開けてご満悦
なお冷え性や厚着のリーマンからは嫌な視線をもらう
205: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:55:56.37 ID:tO5IZsFa0
一昨日まで東京一週間いってて今大阪おるけど、どっちもコロナ前と比較して2〜3割減ぐらいの感じに見えるわ
山手線とか環状線とか乗った感じで言えばやけど
山手線とか環状線とか乗った感じで言えばやけど
164: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:44:08.84 ID:yKaz2/8SM
普通にぎゅうぎゅうやぞ
207: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:57:22.80 ID:I8CA4LlCM
企業がテレワーク辞めて来とるからな
122: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:37:40.70 ID:rAPD4zfyM
今日も密密でしかも皆咳しとるからな
こんなんいつかかかってまうぞ
こんなんいつかかかってまうぞ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606954134/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:07 ▼このコメントに返信 電車で感染した人ゼロなんですけど?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:10 ▼このコメントに返信 >>1
んなバカな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:12 ▼このコメントに返信 クラスター起きてないのすごいよな、やっぱ喋るのが駄目なんやね
あと換気、窓開けて車内ヒューヒューしてるだけはある
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:18 ▼このコメントに返信 マスクしないで朝と夜ラッシュ時乗ってるけどまったく減らないなー。ちょっといなくなるかと思ってマスク外してるのに。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:19 ▼このコメントに返信 4月の田園都市線、7時台に上り電車乗ったのに、満席になってなかったな。
今考えたらすげぇ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:20 ▼このコメントに返信 >>5
田都が空いてるとか異常にもほどがあるな
中央林間から乗っても座れないのに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:21 ▼このコメントに返信 家でだっこしてるぬいぐるみ席に置いたらどうなる?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:22 ▼このコメントに返信 谷町線と長堀線も普通にコロナ前と変わらん満員やぞ
宣言中は座れるくらい空いてて快適だったのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:26 ▼このコメントに返信 >>7
キモッ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:26 ▼このコメントに返信 満員電車で感染しなくてGOTOで感染拡大って考えたらおかしくね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:27 ▼このコメントに返信 旅行の外国人がいない分昨年よりは若干空いてるが普通に満員だね
電車で感染してる人も多いんだろうけど特定できないから経路不明にカウントされてる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:31 ▼このコメントに返信 1日通したら平均乗客数は例年よりはかなり抑えられてると思うけどピーク時は普通に混むね
特に帰宅ラッシュは遊ぶ人減ったせいか、かなり人多い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:35 ▼このコメントに返信 >>10
GOTOは7月から始めてることを考えれば感染拡大との相関性はかなり薄いんだけど
1番飛びつきやすい理由だからみんなでそう思い込んでる感じやね
冷静になって欲しいけどまあ人間不安を抱え込みたくないものだし、しゃーない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:36 ▼このコメントに返信 外国人の病棟使用率が6割以上ってばれちゃったね
日本人が全員自宅待機しても増え続けるよ
日本に治療目的でやってくる外国人止めないとダメ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:37 ▼このコメントに返信 普通に電車内で感染=感染経路不明っぽいよね
ていうか東京は根本的に人多すぎてどうにもならん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:37 ▼このコメントに返信 頭わるっっっっ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:40 ▼このコメントに返信 朝より帰りが混雑する
終業後皆が寄り道なしで帰るとそうなる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:40 ▼このコメントに返信 >>10
コロナが飛沫感染であることを考えると何もおかしくない
満員電車では基本的にみんなしゃべらないしマスクしてるから飛沫が飛ばない
しかも窓開けっぱなしで換気もされてるからさらに危険性が低い
もちろんそれでも感染してる人はいるかもしれんが、クラスターが発生するような環境ではない
GOTOの場合は移動そのものよりも観光地やレストランでの飲食が感染源なので、電車とは状況が違う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:40 ▼このコメントに返信 大阪の病院はどこもコロナでパンパン。
各地の救急隊員も悲鳴上げて、病院も看護師が離れ始めてる。
20 名前 : 投稿日:2020年12月04日 20:40 ▼このコメントに返信 そういや感染経路不明ってめちゃくちゃ増えてるねー
何が原因かわからないねー
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:42 ▼このコメントに返信 >>2
マジやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:43 ▼このコメントに返信 >>9
よおキモリ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:43 ▼このコメントに返信 大阪も朝から満員やわエアプ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:43 ▼このコメントに返信 >>1
す、てま工作おつかれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:44 ▼このコメントに返信 感染経路不明を特定出来れば一気に減るんだけどな🤔
難しいよな🤔
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:45 ▼このコメントに返信 空気中を漂ってきたウイルスが直接粘膜について感染が広がるとか思ってんの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:46 ▼このコメントに返信 電車での感染もゼロじゃないだろうけど
主な原因ならこの程度の感染者数じゃ済まんだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:49 ▼このコメントに返信 >>13
>GOTOは7月から始めてることを考えれば感染拡大との相関性はかなり薄いんだけど
そりゃ感染者の少ない地域同士で移動しあってれば感染拡大しないわな
本格的に感染拡大したのは東京が対象になってからだし
観光・飲食業を助けるためって目的からすると一番人口の多い東京を含めない訳にはいかないんだけど、感染状況を見て停止・再開をスパッと切り替えれるようにしてほしかったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:51 ▼このコメントに返信 >>1
電車内は集計出来ないだけ定期
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:51 ▼このコメントに返信 オフィスビルの下の飲食エリアなんか
ランチ時はあいかわらずごった返してるで、
良いオフィスビルに入ってるのは大企業やから
テレワークなのかと思いきや。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:54 ▼このコメントに返信 満員具合よりも車内でベラベラ喋ってるクソ女がウザすぎる
マスクしてりゃ無敵だとでも思ってんのか?
年齢関係なく喋ってるのは絶対女
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:55 ▼このコメントに返信 >>1
感染経路不明って、なんだろうなあ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:55 ▼このコメントに返信 >>26
それで感染しないと思ってんの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:56 ▼このコメントに返信 >>29
集計不可能だからな
仕事、会食、遊びのどれかに振り分けるから、絶対に満員電車は関係ないって事になるし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさんか投稿日:2020年12月04日 21:02 ▼このコメントに返信 腕すら一切できないような圧死しそうな満員ではなくなったが、身動きできないぐらいの満員ではある
他から見たら異常かもしれないが、前よりは快適
電車のなかで口を開かなければ大丈夫だと思ってる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:06 ▼このコメントに返信 三蜜だとか言っておきながら満員電車放置は草刈れますよ。
もうそんなの嘘っぱちの迷信だってわかりそうなもんだが。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:11 ▼このコメントに返信 大阪の満員電車と同列に扱われるの腹立つ
レベルが違うんだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:12 ▼このコメントに返信 >>1
みんなマスクして喋らないからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:15 ▼このコメントに返信 トーキョーキャバクラウイルスと呼べ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:18 ▼このコメントに返信 千葉から東京通ってる伯父は座れるようになったから楽とは言ってたで
都内から乗るとやっぱ満員なんやろか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:19 ▼このコメントに返信 定期券の効力を停止すれば多少は減るんでねえの?
上尾暴動みたいな事態にならないとも限らないけどなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:20 ▼このコメントに返信 新宿から帰るところだけど普通に満員
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:25 ▼このコメントに返信 100%なら十分空いてるなって思っちゃうわ
朝の東西線のおしくらまんじゅうとかあれ何%なんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:26 ▼このコメントに返信 寒いとか言って窓を閉める会社のBBAクソうざいわ
厚着しろよもっとモコモコになれよ
会社がクラスターになったらコロナ持ってきた奴よりもBBAのせいだわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:29 ▼このコメントに返信 >>31
帰りの電車で缶チューハイ飲みながら喋ってるのは男
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:31 ▼このコメントに返信 電車で普通に感染してたら1日500人どころの話じゃないよな
酒飲み会食マンは自らの罪に向き合って†悔い改めて†
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:35 ▼このコメントに返信 満員電車もあれだけど酔っぱらいも戻ってきたな
新橋付近だとグループで路上飲酒してるやつ多いし
この前東西線の車両で寝ゲロしてるやついたし
あいつら確実に感染源になってるだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:48 ▼このコメントに返信 路上でタバコ吸いながらゲホゲホしてるヤニカスおってマジ戦慄やったわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:49 ▼このコメントに返信 そりゃ感染経路不明になるわ。
感染者の2週間の行動履歴追えるレベルは終わってるわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:52 ▼このコメントに返信 満員電車と感染の因果関係は一切ない
電車内は安全
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:52 ▼このコメントに返信 >>3
コロナは密室で集まって大声上げたり食べ物のシェアすることで感染するから、電車程度じゃ平気や。
旅行や外食はあかんね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:56 ▼このコメントに返信 大阪も天王寺駅利用してるけど環状線は満員や
ていうか先頭に近い車両は乗り口から溢れそうなぐらい人がおるのに、後ろの方はまだちょっと余裕があるんだよな
あんな密の所より後ろに移動した方が良さそうなんだが、そんなに降りる場所が重要なのかね…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:58 ▼このコメントに返信 弊社にテレワークなんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:58 ▼このコメントに返信 電車なんてみんな黙ってるんだからうつらねえよ
インフルエンザや風邪を電車で伝染ることなんて滅多になかったろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:59 ▼このコメントに返信 コロナ脳って本当に頭悪いんだな
春から情報アップデートもしてないのか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:04 ▼このコメントに返信 >>52
絶対に負けられない戦いがそこにはある
周囲の人間を押し退けても押し倒してでも先行しないと話にならない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:10 ▼このコメントに返信 飲食店より満員電車なんとかしろよ…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:12 ▼このコメントに返信 コロナで若者がどんだけ重症化するかとか満員電車での感染の具合とかはどうでも良いが、緊急事態宣言下で在宅勤務してたのにそれの解除と同時あるいは暫くして出社させてる企業・職種は本当に馬鹿で愚かでゴミでカスで能無しクズなの?何で在宅できる職種なのにしないの??なぜその枠で効率化を追求しないの?
いや理由聞くまでもないか
バカが上にいるからだよねw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:13 ▼このコメントに返信 GOTO が!!!
始まって数ヶ月は感染者上がらなかったww
イートが始まって増えた 。
移動で増えるなら 通勤で増える
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:15 ▼このコメントに返信 感染経路 徹底的に調べるなら 監視・管理 社会にしたら一番早い
韓国中国 そういう事
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:16 ▼このコメントに返信 東京の朝の通勤ラッシュキモ過ぎ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:16 ▼このコメントに返信 >>40
千葉土人が出てくんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:31 ▼このコメントに返信 電車でゴンゴゴwww
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:36 ▼このコメントに返信 ノーマスク民2% 顎マスク民1% 鼻出し民5%くらいが混んでる電車の中におるで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:51 ▼このコメントに返信 >>64
ワイの田舎ではノーマスク民10% 顎マスク民30% 鼻出し民50%やで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:52 ▼このコメントに返信 それにしたって思ったより感染者少ないのほんま凄いと思うわ
やっぱ日本人は綺麗好きなんやなって
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:52 ▼このコメントに返信 テレワークはテレワークで全く気持ちの切り替えができないから息が詰まったり、仕事モードに入らなくなったりで辛い面がある。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:59 ▼このコメントに返信 >>1
駅員の感染は駅のせいってなったけど、普通の人は電車て感染してもわからんからな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:00 ▼このコメントに返信 >>30
そのビルの人だけが利用するんじゃないんやで
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:04 ▼このコメントに返信 毎日密状態で乗っててもなんともない
とっくに感染して無症状なのかそうでないのかさっぱりだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:15 ▼このコメントに返信 米1
す、
てまおつ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:30 ▼このコメントに返信 満員電車が世界のどこでも感染しない安全空間としてOKなの絶対おかしいよなw
制限するときは都市ロック規模。
※70
結局無症状ってだけらしいぞ。日本人様だと耐性強すぎて9割以上が無症状無自覚がほとんど。倦怠感どころか咳すら出ないのはもうそれ健康体だろってレベルなんだから。
ただし弱いやつが感染するし死ぬから文句がでるわけだが。
特に会社でクラスターとか事業所潰れる流れ確定のところいっぱい出ただろ。食品と医療は特に。
関東だとすでに名前ロンダリングしてる東京的な行為を終えてるところあるやん。姑息な。
大阪都な京都とか大規模に急に増えたからあれクラスターじゃねーの?病院とか一人でたら半年閑古鳥だぞ。死ぬわってばあさんの担当医さんが絶対出せないから大変だよーって愚痴ってた。院長だからね。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:37 ▼このコメントに返信 >>1
電車による感染"判明者"がゼロなだけ
満員電車から感染経路を特定することはほぼ困難
車内で会話してくなくても、電車のポールや化粧板に触れた手でスマホとか触ってるよね。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:44 ▼このコメントに返信 大江戸線も有楽町線もJRもパンパンだよ。
クラスターは聞かないって?そりゃそうだ。
報告しねーんだから。
豊洲の市場と一緒だよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:47 ▼このコメントに返信 マスクで顔隠せるから根暗リーマン達の盗撮や痴漢が増えてそうだな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:53 ▼このコメントに返信 交通事故で死ぬ人なんかいっぱいいるだろ?
でも車禁止になんてならない。そういうことだ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:57 ▼このコメントに返信 実際にはテレビだけが騒いで東京は普通に生活してるよ
テレビに煽られた地方が神経質になって
それを面白がってテレビが過剰演出で煽ってるだけ
多くの人はコロナ自粛してまで守るべき人が今後の世の中で生きる存在価値薄いって思ってるけど
口には絶対出してはいけないから自粛大事だよね^^って上っ面で言ってるだけの現実
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:02 ▼このコメントに返信 急行のほうが早いけどアニメ1本観れる各停使ってる
座席はまぁまぁ埋まる程度にしか混雑しない
まぁ時差出勤だからってのもあるかもしれんが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 00:23 ▼このコメントに返信 マスク着用してる人が多い上に会話もしないから
満員電車はそこまで感染リスク高くないんだよ
意識の低い飲食店のリスクの方が遥かに高い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:17 ▼このコメントに返信 テレワークがすすまないのは
社員が会社にいないのを気に入らない社長が多いからってだけだよ
個人の感情と社員の命が天秤になっている状態
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 02:05 ▼このコメントに返信 電車は3密に当たらないってさんざん説明されたろ
ああ、アベガーさんのネガキャンでしたか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 03:00 ▼このコメントに返信 >>33
そんなんで感染してたら桁が違うわ。空気感染の定番の麻疹の感染力しらんのか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 04:24 ▼このコメントに返信 10代の死者もゼロ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 08:17 ▼このコメントに返信 ワイ、華麗にチャリ通勤
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:02 ▼このコメントに返信 >>28
東京が追加された後に感染が増えたのは事実だけど、じゃあそれが感染拡大の原因かというとうーんって感じ
GOTOが原因なら東京横ばいでその他の地域でのみ感染増加の傾向が少なからずあると思うんだけど、全体的に軒並み増えてるからね
もちろんGOTOが無関係とは言わないけどそれに囚われて気温、湿度とかもっと他の要因があることを見落としてしまうのはイクナイ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 10:41 ▼このコメントに返信 8時半ばになれば京浜東北スカスカだぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月05日 14:21 ▼このコメントに返信 ためしに3日くらい電車止めてみて効果検証すればいいのに
死んでも止めないのな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 08:28 ▼このコメントに返信 >>1
実際感染率はごく低いんだろうな
毎日乗ってんだからサラリーマン全員感染してないとおかしい
先天的に免疫持ってる人以外は
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月10日 12:24 ▼このコメントに返信 >>58
在宅勤務できると在宅勤務で稼げるは別問題だからね