2: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:11:03.68 ID:yrqgNgAFa
わかるよな
今の女の子の方がすこ
今の女の子の方がすこ
3: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:11:13.31 ID:yrqgNgAFa
っぱ令和よ
5: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:11:53.55 ID:N74sdx+2a
昔ダサすぎだわ
8: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:12:09.69 ID:elfd2L9x0
目元のメイク以外は平成が勝ってるやろ
眉は平成と今の中間くらいがいい
眉は平成と今の中間くらいがいい
12: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:12:20.34 ID:q84koYFN0
コレ嫌い
32: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:13:44.67 ID:yrqgNgAFa
>>12
だよな
なんJ民の同意が得られて嬉しいで
だよな
なんJ民の同意が得られて嬉しいで
14: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:12:23.75 ID:b8iMuiV4a
これは正論
17: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:12:34.17 ID:0qFxqoMy0
細眉アカンわ
そのうちまた細眉ブーム来るんやろうけど
そのうちまた細眉ブーム来るんやろうけど
35: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:13:58.04 ID:FaenxvK+0
>>17
周りと違うことやらないと流行なんてできないしなぁ
周りと違うことやらないと流行なんてできないしなぁ
19: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:12:40.73 ID:sX3TH0y8a
うわぁ
22: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:13:03.82 ID:uuN+Qw650
つけまが廃れたのは嬉しい
25: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:13:19.87 ID:iSUSLZ490
引きこもりやから今のメイクがどんなのか分からん
26: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:13:27.22 ID:tDX6gGDVr
今の方が昭和っぽくて嫌い
31: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:13:43.90 ID:v9u2h6WF0
安室奈美恵や浜崎あゆみのクローンが大量発生していた時代
38: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:01.49 ID:pra0yITX0
眉毛に対する熱い敵視
40: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:08.43 ID:sYWv/3Upd
こっちの方がいいわ
今の白塗りタラコ唇メイク嫌い
今の白塗りタラコ唇メイク嫌い
42: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:16.64 ID:iHpk6QT4d
バブルが1番かわいくね?
86: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:17:26.26 ID:638dX1V4d
>>42
ほんとこれ
髪型もソバージュがいい
ほんとこれ
髪型もソバージュがいい
44: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:22.05 ID:F8szbeDyd
今の唇まっ赤っ赤の方も嫌い
45: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:27.77 ID:uuN+Qw650
46: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:32.08 ID:7DWRVeaT0
なんかメキシコっぽい感じのやつけ
49: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:38.88 ID:BAi+HuM20
まずどこみてもガッツリ黒髪やめてほしいな
50: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:42.45 ID:WuwwRzP/M
こっちの方がええわ
51: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:45.81 ID:uYLZa0pXa
ケバい方が好き
53: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:15:02.74 ID:3snYY9CaM
54: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:15:21.96 ID:eM/nhlpW0
平成後期のボブ信仰嫌い
55: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:15:22.61 ID:YwPFYs+fd
資生堂HPの化粧年代史を見てると1980年前後の化粧が一周まわって復活した感ある
57: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:15:30.29 ID:BNcSHpi4x
61: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:16:01.14 ID:BAi+HuM20
>>57
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
75: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:16:46.98 ID:3snYY9CaM
>>57 めっちゃわかるわ
107: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:06.22 ID:uj2RfwYT0
>>57
こいつ好き
こいつ好き
58: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:15:34.39 ID:0qFxqoMy0
今のオルチャンメイクも腹立つけどな
赤リップやめろカスが
赤リップやめろカスが
59: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:15:44.03 ID:rO2pbqrvM
昔の松嶋菜々子って今見てもくそかわええわ
65: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:16:07.01 ID:H4JdVzwNa
どうせ5年もすればまた細眉が流行るで
66: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:16:08.13 ID:yrqgNgAFa
93: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:18:18.94 ID:BsYH9Ptv0
>>66
弘中ってアップやとまあまあきついな
弘中ってアップやとまあまあきついな
99: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:18:37.92 ID:uj2RfwYT0
>>66
元が良くないと無理やろ
元が良くないと無理やろ
150: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:22.97 ID:/p2H1oFpM
>>66
全員平成じゃん
全員平成じゃん
518: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:46:01.88 ID:qmw2t/Xd0
>>66
80年代に逆戻りって感じやな
80年代に逆戻りって感じやな
77: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:16:55.43 ID:d+ZoOU4t0
これはこれで嫌いだけど今も今で加工風化粧とか前髪スカスカは嫌い
79: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:16:58.29 ID:/OQnPprT0
時代はスダレハゲ
80: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:16:58.43 ID:CTAeS1dJM
エビちゃんがブイブイいわしてた頃のメイクとファッションが1番すこ
82: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:17:15.36 ID:GM12TPbwd
2012〜15年くらいはきゃりーぱみゅぱみゅっぽい顔と髪型大量発生してたよな
84: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:17:17.80 ID:oJg0RcgL0
スカスカ前髪はムカつく
ワイやんけ
ワイやんけ
105: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:18:57.57 ID:bBNAyFYP0
>>84
ツルツルとスカスカは違うで
ツルツルとスカスカは違うで
85: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:17:18.96 ID:WLGdcS22p
103: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:18:56.71 ID:D5Bl2UKE0
>>85
エビちゃん可愛いよシコシコシコ
エビちゃん可愛いよシコシコシコ
118: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:37.28 ID:s29OQ3Gv0
>>85
昔の方がややケバいけど色気があるわ
昔の方がややケバいけど色気があるわ
196: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:23:52.72 ID:43hZsdlCd
>>85
伊藤みさき綺麗やな
伊藤みさき綺麗やな
853: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:07:08.53 ID:eEdpd5J1r
>>85
ワイはマキアージュに関しては武井咲が最強やと思うわ
全く可愛いとか思ったことなかったのにマキアージュのCMだけはマジで美人だった
ワイはマキアージュに関しては武井咲が最強やと思うわ
全く可愛いとか思ったことなかったのにマキアージュのCMだけはマジで美人だった
94: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:18:19.05 ID:oJJRJY4Ha
ぜってぇ今の80年代みたいな韓国メイクは10年後黒歴史になっとるわ
ありえんブスやもん
ありえんブスやもん
100: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:18:42.94 ID:2juanxAOd
昔のほうがかっこええ
101: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:18:48.22 ID:jGc2ekLd0
この頃のギャルっぽい方が好きやわ
今はすだれハゲ唇真っ赤が多すぎてキモい
今はすだれハゲ唇真っ赤が多すぎてキモい
106: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:05.80 ID:GxjkSyGpa
今の太眉苦手やわ
オードリーヘップバーンの太眉は好きなんやけど
オードリーヘップバーンの太眉は好きなんやけど
122: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:49.61 ID:EGKLixTh0
>>106
リリー・コリンズの眉毛すこ
リリー・コリンズの眉毛すこ
194: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:23:43.75 ID:GxjkSyGpa
>>122
やっぱもとから太い人の眉毛はええよな
もとはそうでもないのにメイクで太く見せてる人はキモいわ
やっぱもとから太い人の眉毛はええよな
もとはそうでもないのにメイクで太く見せてる人はキモいわ
110: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:19.09 ID:oJJRJY4Ha
2000年代初期はきったねぇ茶髪とストレートパーマばっかやな
111: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:19.45 ID:uYOvrcGI0
安室奈美恵→浜崎あゆみ→今誰や?
153: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:26.18 ID:UqwiYsl/a
>>111
その間にもたくさんおるけど今はめるるとかじゃね
その間にもたくさんおるけど今はめるるとかじゃね
180: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:22:38.45 ID:GM12TPbwd
>>111
安室→浜崎→きゃりーぱみゅぱみゅ→藤田ニコル→不破ちゃん
安室→浜崎→きゃりーぱみゅぱみゅ→藤田ニコル→不破ちゃん
371: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:36:15.62 ID:hQMcrDum0
>>180
浜崎とキャリーの間に誰かいるやろ
浜崎とキャリーの間に誰かいるやろ
113: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:24.45 ID:dvJaWHG/0
10年くらい前が丁度ええわ
今のダサい化粧や前髪やファッションキッツイ
バブル臭、90年代臭するんだよよくオサレと思えるな
今のダサい化粧や前髪やファッションキッツイ
バブル臭、90年代臭するんだよよくオサレと思えるな
114: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:27.25 ID:ckY3m0cfa
80年代から2000年代前半は今見ると本当にきつい
70年代はむしろ見れる
70年代はむしろ見れる
116: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:30.41 ID:lYIBwzSMM
俺は逆にこっちのほうが好きだったのに
119: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:48.26 ID:PV/nzBnN0
こんなメイクで白い膝丈ワンピにデニム生地のジャケットロングブーツ
120: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:49.02 ID:GM12TPbwd
132: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:43.36 ID:BAi+HuM20
>>120
あいみょんは一昔前で言うとaiko枠だろ許せや
あいみょんは一昔前で言うとaiko枠だろ許せや
163: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:46.44 ID:3snYY9CaM
>>120 これはいかんやろ…
121: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:49.41 ID:BAi+HuM20
今のメイクて工藤静香とかWinkとかの真似してるようにしか見えんキモいわ
123: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:19:59.14 ID:xHzenfcV0
アムラーの頃はダサい
浜崎の頃のメイクはかわヨ
浜崎の頃のメイクはかわヨ
124: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:00.67 ID:HyF6XU1C0
むしろ令和の流行りのメイクめっちゃ嫌いやわ
2010年代前半くらいが一番よかった
2010年代前半くらいが一番よかった
126: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:10.30 ID:iHpk6QT4d
ほいよ
147: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:13.67 ID:yrqgNgAFa
>>126
一番下が一番いいね
一番下が一番いいね
199: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:24:01.23 ID:37pUMHaf0
>>126
やっぱり景気と眉の太さは比例するんやねえ
やっぱり景気と眉の太さは比例するんやねえ
485: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:43:49.63 ID:pjRud7ex0
>>126
アムラーが一番健康的でええわ
アムラーが一番健康的でええわ
780: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:02:18.92 ID:PScQKw3fM
>>126
アムラーが平成1〜はねーわ
平成8〜13までやろと
アムラーが平成1〜はねーわ
平成8〜13までやろと
127: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:14.75 ID:WuwwRzP/M
前髪スカスカ
耳隠すと誰でも顔似た感じになるからな便利そう
耳隠すと誰でも顔似た感じになるからな便利そう
131: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:34.78 ID:7WBu1uSUp
1枚目の下1人だけ真正面向いててこわい
134: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:44.30 ID:/Hw0CoYNM
今はメイクもあれだけど写真の加工がひどすぎて嫌だわ
あんなん本人たちは満足しとるんか
あんなん本人たちは満足しとるんか
135: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:46.79 ID:jGc2ekLd0
なんであんなに前髪スカらせるんやろな
138: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:53.91 ID:EGKLixTh0
太眉でもええねん 離れ気味で垂れてるのがあかんねん
139: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:20:58.64 ID:i9nVVPx80
これ似合ってたの安室奈美恵だけやったな
141: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:03.09 ID:/gzL4Y6g0
唇真っ赤、泣き袋もっこり
きもちわるい
きもちわるい
142: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:05.05 ID:vZoH/yp5a
今の女の子目の周り真っ赤で体調大丈夫か?ってなる
149: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:19.97 ID:Ttbf1IIgd
細眉も太眉も嫌や
ちょうどいい太さ選べばええのに
ちょうどいい太さ選べばええのに
157: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:34.57 ID:IDOp575aM
美容院行くと前髪スカスカにしてくるからやだ
160: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:21:42.28 ID:ORvFnaAWr
181: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:22:41.13 ID:D5Bl2UKE0
>>160
なっちの悪口はそこまでだ
なっちの悪口はそこまでだ
188: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:23:05.30 ID:yrqgNgAFa
198: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:24:01.17 ID:as358znFr
>>188
たまにヤバイの混じってる
たまにヤバイの混じってる
173: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:22:24.78 ID:TZpTrJxM0
目元の赤色あきらかにやり過ぎな子おるよな
185: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:22:59.39 ID:s29OQ3Gv0
195: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:23:48.85 ID:iHpk6QT4d
>>185
バブルかわいい
バブルかわいい
202: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:24:21.16 ID:i9nVVPx80
>>185
これ同一人物やっけ
メイクと髪型ってすごいよなあ
これ同一人物やっけ
メイクと髪型ってすごいよなあ
217: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:25:15.78 ID:9IUf7h6o0
>>185
いやそうはならんやろ
いやそうはならんやろ
186: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:23:02.08 ID:pH7KeNPs0
自分らは前髪スカスカのくせに男には前髪フサフサを要求するからタチが悪いわ
201: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:24:17.47 ID:HyF6XU1C0
最近の男って普通に女の整形受け入れてるのがすごいわ
俺はああいう不自然な目とか鼻筋とか気持ち悪いねんけど
俺はああいう不自然な目とか鼻筋とか気持ち悪いねんけど
216: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:25:12.30 ID:BAi+HuM20
>>201
最近の男の髪型もキモいわ
赤とか緑とかゴロゴロおるだろ
最近の男の髪型もキモいわ
赤とか緑とかゴロゴロおるだろ
222: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:25:42.31 ID:GM12TPbwd
251: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:27:38.74 ID:as358znFr
>>222
どっちも極端
どっちも極端
296: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:31:11.58 ID:6rT093q60
>>222
フォグバーはクソわかる
フォグバーはクソわかる
230: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:26:01.59 ID:B3EK1psH0
今のバブル期リバイバルみたいなメイクや髪型はワイ世代やとオバハンに見える
234: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:26:15.62 ID:4ZaDL9Iyr
240: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:26:49.50 ID:vZoH/yp5a
>>234
クールやな〜
クールやな〜
249: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:27:26.04 ID:RnxCv4MeM
>>234
ほんまかっこいい
ほんまかっこいい
250: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:27:34.62 ID:3OCvcZUVd
>>234
むしろ一周回って来てるように感じる
むしろ一周回って来てるように感じる
299: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:31:17.02 ID:OneaELJc0
>>234
長瀬はマジかっこええな
長瀬はマジかっこええな
238: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:26:33.31 ID:B/by8bREa
255: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:27:57.26 ID:L4Pw5aN+F
>>238
エッッッッッ
エッッッッッ
239: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:26:47.84 ID:59gOyUdn0
時代が見えてええやん
256: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:27:58.95 ID:8v6p1liu0
目じりはええけどチークが強すぎや
メイクしてる奴の2割ぐらいは似合ってるけど8割がくっそ不細工で自分にあったメイクしてないって気付いてないんよな
メイクしてる奴の2割ぐらいは似合ってるけど8割がくっそ不細工で自分にあったメイクしてないって気付いてないんよな
271: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:29:04.88 ID:kqu7hpoX0
うさぎメイクが好きや
281: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:30:02.23 ID:Q3GM9uA3a
ヤンキーやギャルが減っちまったしな
311: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:32:15.57 ID:AtcSlMIK0
00〜05年位でよかった
312: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:32:18.53 ID:4ZaDL9Iyr
316: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:32:38.75 ID:boLQJzST0
>>312
くそかっけえな
くそかっけえな
323: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:33:00.29 ID:6EHVuSTJd
思うけどいつの時代もナチュラルに地顔可愛い子たちはその時代の流行りとかに影響されずに派手でもなくそんなに特徴ないメイクにスタイリングしとるわ
332: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:33:53.90 ID:VeuYdXbT0
最近はマスク生活やからみんな濃いティントばっかりやな
ワイは薄づきの子の方が好きやから早くマスク生活終わって欲しいわ
ワイは薄づきの子の方が好きやから早くマスク生活終わって欲しいわ
341: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:34:19.60 ID:ymn0AHcH0
平成ってマジくそみたいな時代だったよな
細眉とかきもすぎるんじゃい
細眉とかきもすぎるんじゃい
347: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:34:46.33 ID:yrqgNgAFa
>>341
ほんこれ
ほんこれ
350: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:34:58.64 ID:EGKLixTh0
>>341
剃り落としてた人たちは無事に生えてきたんやろか
剃り落としてた人たちは無事に生えてきたんやろか
372: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:36:22.02 ID:tvZJ6DRnd
>>350
つーか永久脱毛してる人結構いたよなw
つーか永久脱毛してる人結構いたよなw
348: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:34:50.58 ID:B/by8bREa
354: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:35:18.91 ID:Pu0fEzAAr
なんか数年ナチュラルメイク流行ったよな
その時はよかったわ
今は昭和並にだせえ
その時はよかったわ
今は昭和並にだせえ
360: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:35:33.88 ID:3K9/oY7v0
00年代のギャルメイクはほんと糞だったな
韓流メイクが流行ってきてようやくマシな美的感覚になってきた
韓流メイクが流行ってきてようやくマシな美的感覚になってきた
361: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:35:40.05 ID:wf9hchtX0
384: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:37:11.48 ID:zNuQ1SIF0
>>361
一枚目小汚いし二枚目はスタイル悪く見えるなあ
一枚目小汚いし二枚目はスタイル悪く見えるなあ
362: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:35:41.33 ID:xkaprfv3r
370: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:36:14.29 ID:F7liloPW0
シースルーバングにナチュナルメイクの女の子が可愛いわ
令和最高
令和最高
380: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:36:42.09 ID:220iCP0O0
2000〜2010年までのファッション酷い
387: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:37:25.57 ID:yrqgNgAFa
>>380
きったねぇ茶髪にゴミみたいな細眉、きっしょいつけまつげ
ホンマ地獄や
きったねぇ茶髪にゴミみたいな細眉、きっしょいつけまつげ
ホンマ地獄や
383: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:37:04.24 ID:unwRHxvWa
742: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:59:32.76 ID:0KrPODMn0
>>383
メイク技術も上がってJKはさすがに令和の方が可愛ええな
メイク技術も上がってJKはさすがに令和の方が可愛ええな
390: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:37:34.58 ID:A2y2RXdVM
アムラーとかギャルの暗黒時代
396: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:38:00.48 ID:2M7Qo2JiM
流行とかもうめんどくせーわ
398: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:38:15.09 ID:6bAuQBysa
409: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:39:02.74 ID:4ZaDL9Iyr
>>398
こんなん男でも濡れるわ
こんなん男でも濡れるわ
444: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:41:09.73 ID:h6FiLe/fa
>>398
この頃から結婚までの98〜2000年くらいまでが最高に完成されてるわな
この頃から結婚までの98〜2000年くらいまでが最高に完成されてるわな
400: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:38:19.31 ID:bY0BOR8o0
スダレハゲとハイウエストパンツはキモいだけやからはよ終わってくれ
401: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:38:24.19 ID:HZI9SRU4d
平成時代はヤンキー多くて怖かったわ
なんであんなにグレてたんや
なんであんなにグレてたんや
402: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:38:25.75 ID:6SnDcEFh0
ワイのオカンも細眉時代に剃りすぎてもう生えてこないらしいわ
403: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:38:31.58 ID:dlEC04wK0
413: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:39:24.10 ID:5NILOtik0
>>403
二枚目ダサいと感じるのはおっさんだからなのかワイが
二枚目ダサいと感じるのはおっさんだからなのかワイが
417: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:39:41.36 ID:OS2sxzJ20
>>403
これは昔のがいい気がするわ
これは昔のがいい気がするわ
420: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:39:56.84 ID:VeuYdXbT0
>>403
やっぱジェジュンかっこいいわ
やっぱジェジュンかっこいいわ
429: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:40:08.95 ID:Q97cTjbT0
>>403
2枚目は真ん中以外全員ブサイクやろ
2枚目は真ん中以外全員ブサイクやろ
404: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:38:45.29 ID:2M7Qo2JiM
ワイ眉毛もっじゃもじゃやぞ
415: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:39:26.28 ID:VeuYdXbT0
かわいい子は絶対マスクで損してるよな
ほんまかわいそう
ほんまかわいそう
426: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:40:07.11 ID:nByvU1AMr
安室奈美恵にしか似合わないのに皆真似してたな
431: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:40:20.58 ID:6SnDcEFh0
2007〜2013くらいの時代って服も髪型も音楽も全部ダサい地獄みたいな時代やったな
442: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:41:07.07 ID:DIKZNdbka
ジャニーズが昔の方がかっこいいのは当たり前や
今はイケメンならジャニーズ以外の道がいくらでもあるからな
今はイケメンならジャニーズ以外の道がいくらでもあるからな
452: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:41:48.74 ID:3TBzxgyNa
472: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:43:19.34 ID:aZL+/OkL0
>>452
このメンツでも全く霞まない堀北真希ってほんますげーわ
キャスティング有能すぎる
なおリメイク
このメンツでも全く霞まない堀北真希ってほんますげーわ
キャスティング有能すぎる
なおリメイク
475: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:43:22.04 ID:w6CzzKcQH
>>452
短髪ってあまり居ないんやな
短髪ってあまり居ないんやな
462: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:42:48.43 ID:V9iHPX50r
5年位前まで流行ってた重厚感あるボブめっちゃすき
463: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:42:56.29 ID:zlpxLLXa0
うそやろ
太いタレ眉とかキモすぎるわ
太いタレ眉とかキモすぎるわ
466: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:43:06.73 ID:ug9l3yBy0
ギャル男はガチで汚らしかったから廃れて良かった
471: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:43:18.04 ID:dlEC04wK0
489: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:44:18.23 ID:aZL+/OkL0
>>471
一番右エッッッッッッッ
一番右エッッッッッッッ
473: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:43:20.52 ID:2J+f8aZUr
482: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:43:44.34 ID:VI3XevT+a
このメイク、巻き髪、ラメ、ラインストーンが40
以上のババア見分けるポイントやわ
以上のババア見分けるポイントやわ
488: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:44:15.94 ID:aAa9faoX0
肩パットは良いけど申し訳ないがダブルのスーツはNG
505: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:45:07.20 ID:eDTATHHd0
今のメイクは
誰でも70点になれるメイクやと思う
誰でも70点になれるメイクやと思う
532: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:46:53.15 ID:F5QEkjFrd
>>505
これ分かる気がするわ
ゴリラ顔でも違和感少ないメイクやわ
これ分かる気がするわ
ゴリラ顔でも違和感少ないメイクやわ
512: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:45:53.21 ID:XXRZjcnzH
令和なのに未だに眉毛整えない男がいるらしい
516: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:45:57.33 ID:SOWcRjbAp
男も変わってるわ
ここ7年くらいツーブロック多すぎや
ここ7年くらいツーブロック多すぎや
537: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:47:13.40 ID:XXRZjcnzH
>>516
10年前からツーブロは定番やろ
最近はツーブロ廃れてフェード増えてるけど
10年前からツーブロは定番やろ
最近はツーブロ廃れてフェード増えてるけど
538: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:47:14.63 ID:DIKZNdbka
>>516
アシメは廃れたのにツーブロずっと人気だよな
ワイ的にはDQNっぽいしダサいと思うわ
アシメは廃れたのにツーブロずっと人気だよな
ワイ的にはDQNっぽいしダサいと思うわ
584: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:50:03.14 ID:SOWcRjbAp
>>538
アシメ懐かしい
襟足も長かったな
アシメ懐かしい
襟足も長かったな
519: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:46:05.02 ID:nxG8UQhUd
古いのあげがちなiv、avサイトでよくみる
522: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:46:17.61 ID:a8C/G30xa
カメラの質の問題やと思うわ
531: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:46:49.28 ID:ijLO7Uwga
ギャルは平成中期がええわ
534: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:47:02.25 ID:GawX3o/SH
色気が感じられないわ
542: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:47:25.70 ID:czz3gIgNa
青いアイシャドウはドスケベ感あって好きやわ
確かに今の感覚だと若干ババア臭いけどそれがいいんや
確かに今の感覚だと若干ババア臭いけどそれがいいんや
719: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:57:55.87 ID:6r8LxDAla
>>542
わかる
時々美人がしてるのを街で見かけたらその日はそれ思い出して抜いてる
わかる
時々美人がしてるのを街で見かけたらその日はそれ思い出して抜いてる
545: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:47:47.76 ID:VeuYdXbT0
ワイ涙袋メイク嫌い
黒目の下辺りにラメ入れるのはいいけどライン引く必要ないやろ
黒目の下辺りにラメ入れるのはいいけどライン引く必要ないやろ
551: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:47:55.39 ID:DIKZNdbka
後ろだけ刈り上げのキノコ頭嫌い
561: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:48:41.15 ID:z97KWbEYM
昔の深キョンより今の深キョンの方がかわいいもんな
メンテナンスはともかく
メンテナンスはともかく
567: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:48:57.36 ID:4ZaDL9Iyr
571: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:49:14.20 ID:iiXjumAh0
593: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:50:49.60 ID:fSpwBqK3M
>>571
10年ぐらい前は大学生このファッションばっかりやったな
10年ぐらい前は大学生このファッションばっかりやったな
572: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:49:22.15 ID:3K9/oY7v0
すだれハゲスタイルの女はほんと嫌い
まだ小顔でデコが狭けりゃ許せなくもないけど、顔デカいともう目も当てられない
まだ小顔でデコが狭けりゃ許せなくもないけど、顔デカいともう目も当てられない
582: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:49:58.08 ID:hVMAuDy50
そのうちまたブームになりそうで怖い
589: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:50:41.38 ID:P+jcixb10
男の丸メガネキノコ頭は数年後確実にファッション史上最大の黒歴史になる
599: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:51:17.01 ID:XXRZjcnzH
スキンフェード流行って床屋が盛り上がったのはええことだよな
600: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:51:25.29 ID:iiXjumAh0
616: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:52:14.66 ID:oZ+ArMlpa
>>600
そらもうビートルズがリバイバルブームになったからよ
そらもうビートルズがリバイバルブームになったからよ
612: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:51:44.43 ID:cV4DwqXz0
で、お前らはどっちなんだよ
619: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:52:20.77 ID:3K9/oY7v0
>>612
2007やな
てかJKはルーズ履いてた頃まで戻っていいレベル
2007やな
てかJKはルーズ履いてた頃まで戻っていいレベル
620: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:52:30.02 ID:D5Bl2UKE0
>>612
圧倒的に2007
圧倒的に2007
682: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:56:01.05 ID:x1Co2fQL0
>>612
左の方が良い匂いしそうですき
左の方が良い匂いしそうですき
720: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:57:58.95 ID:qkaFw6y00
>>612
2007年は最近過ぎるわ
2007年は最近過ぎるわ
755: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:00:24.57 ID:h+tmnkPyM
>>612
2007あたりに丁度高校生だったなんJ民は多そう
2007あたりに丁度高校生だったなんJ民は多そう
777: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:02:14.09 ID:F5QEkjFrd
>>755
30あたりやな
確かに多そう
30あたりやな
確かに多そう
633: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:53:01.09 ID:tWyMrnF4a
過去回帰は方向性の1つとしてはアリやが
全体化させるのは商売の都合にしか思えんし
こんな時代に流される大衆ってのもなんかディストピア感あるわ
全体化させるのは商売の都合にしか思えんし
こんな時代に流される大衆ってのもなんかディストピア感あるわ
651: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:54:05.39 ID:WNi+KfOH0
髪型は00年代後半の方が良かったよな
729: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:58:34.08 ID:iiXjumAh0
732: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:58:53.64 ID:fSpwBqK3M
>>729
顔やろ
顔やろ
765: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:01:33.53 ID:OS2sxzJ20
>>729
この顔なら何してもかっこええわ
この顔なら何してもかっこええわ
792: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 11:03:15.69 ID:iiXjumAh0
52: 風吹けば名無し 2020/12/03(木) 10:14:53.27 ID:9+iiZXH30
今のメイクは最初嫌悪感があったけどようやく慣れてきた
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606957850/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:07 ▼このコメントに返信 キモオタ陰キャのおっさんが当時相手にされず苦手なだけなくせに
若者の意見や総意ぶるのやめようね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:13 ▼このコメントに返信 単純に自分の青春時代のトレンドからの影響が大きいと思うが
たとえば自分にとっては太眉はバブル期のババアが蘇った印象が大きくてなかなか慣れない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:15 ▼このコメントに返信 ベッカムヘアはまぁダサい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:19 ▼このコメントに返信 06年だったかそのくらいにバブルへGOって映画があったが、そこではバブル期にタイムスリップした広末が太眉メイクを揶揄するシーンがあって...
流行ってそんなもんなんだろうな、令和メイクがネタにされる時代もそのうち来るんだろうと思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:23 ▼このコメントに返信 まとめると
結局顔であって化粧関係無くね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:23 ▼このコメントに返信 >>4
唇真っ赤じゃん
とか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:30 ▼このコメントに返信 >>5
一体何を見てまとめたんだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:40 ▼このコメントに返信 みんな人のメイクよーそんな観察しとるもんなんやな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:46 ▼このコメントに返信 元の顔が良ければ結局どんなメイクでも映えるし逆もまた然りだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:47 ▼このコメントに返信 眉剃って描くのはアリえんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 00:54 ▼このコメントに返信 こういうの見ると嫌でも流行り廃りを意識しなきゃいけない女性って大変だな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:01 ▼このコメントに返信 ギャル曽根だいぶ変わったな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:11 ▼このコメントに返信 今のは良くも悪くも童顔っぽい感じがする。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:13 ▼このコメントに返信 今の化粧ってババくさいしブス強調してるし誰得なの
定規で引いたみたいな直線眉毛とか八の字眉毛とかさ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:14 ▼このコメントに返信 米5
なんも分かってねぇ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:19 ▼このコメントに返信 芸能人で比較しても大差ないだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:20 ▼このコメントに返信 老害の懐古スレで草
くさってないで未来見ようよオッサンw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:22 ▼このコメントに返信 そもそもギャルメイクそのものがいろんな派閥あったからな
細眉時代でも既に太眉タレ眉派はいっぱいおったんや
ただトップで一番目立ってたのが細眉やったんやで
今のナチュラルに見えるメイクもそうで、実際はまだまだ平成のギャルはおっぱいおる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:26 ▼このコメントに返信 韓国風だかなんだか知らないがおかめメイクはやめたほうがいいわ
顔面偏差値上位組しか許されないメイクだあれは
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:36 ▼このコメントに返信 メンズファッションについては2017年以降アパレル業界が所謂チー牛を取り込むために作られた.。
マッシュカットもワックスつけられない人向け。
ダボダボ地味色ファッションもセンスない人用。
太い眉毛も眉毛整えられない人向け。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:38 ▼このコメントに返信 カメラで盛るのが主流
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:42 ▼このコメントに返信 違いがよく分かんなかったです
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:43 ▼このコメントに返信 似合ってるかどうか、だ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:44 ▼このコメントに返信 今の若い子はyoutubeのおかげかメイクのレベルがめちゃめちゃ高いよね
街歩いてても学生なのにプロっぽいメイクしててびっくりするわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:46 ▼このコメントに返信 いま人気ある芸能人の太眉ってメイクなんか?
まったく描いている感ないのだけどそれもテクなのか??
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 01:50 ▼このコメントに返信 むしろ今の女ってどれも同じ顔でオタク受け狙ってるような顔立ちだから嫌いだわ
無駄に赤い唇とかも
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:01 ▼このコメントに返信 平成って30年もあるのにひとくくりにするの無理あるだろ
どんなに大きく分けても5年が限界だぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:11 ▼このコメントに返信 一番ゴミだったのはスッカスカの前髪。今でもたまに見るけど。あれどこに需要あんねん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:20 ▼このコメントに返信 平成もあれだけど令和の韓国由来の白塗りメイクも嫌なんだが…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:27 ▼このコメントに返信 おばちゃんだけど巻き髪金髪ギャルメイクが1番可愛く感じる。20年前の大塚愛がめっちゃ好き。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:32 ▼このコメントに返信 いまのオルチャンメイクに限らないけど、男も女も周りと同じ髪型・メイクが多すぎてさすがにちょっとやりすぎではと思う
スレ403の韓国アイドルもだけど、みんな似たような方向性の見た目してるからなんかキモさを感じるんだけど俺だけ?
無理して個性だす必要はないと思うけどさ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:35 ▼このコメントに返信 米19
逆でしょ、上も下も同じようなレベルにするメイクらしいぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:50 ▼このコメントに返信 当時から嫌いだった。何か汚い。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 02:56 ▼このコメントに返信 前髪スカスカでおかめみたいなメイクほんま嫌い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 03:26 ▼このコメントに返信 エビちゃん全盛期の頃のメイクが一番完成されてるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:08 ▼このコメントに返信 今はすだれのほうが嫌いかな
このメイクは下手な奴がやって清潔感無いのが嫌い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:22 ▼このコメントに返信 え、この5年くらい地獄のようなブスメイクが流行ってるだろ現実見ろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:23 ▼このコメントに返信 平成って行っても初期と後期じゃ親子の年の差があるやんけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:26 ▼このコメントに返信 ギャルの細眉も嫌いだけど、最近の眉山を無視した一文字眉も嫌い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:31 ▼このコメントに返信 お前ら結構女の化粧とかみてるんだな
興味持ったことないわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:45 ▼このコメントに返信 今の若い子全然可愛くないわ
髪型メイクファッション全てダサい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:47 ▼このコメントに返信 三船敏郎とか普通にヨーロッパの男前やろ
若い頃は世界の男前ランキング三位内やろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:48 ▼このコメントに返信 今の韓国の女性みたいな量産型メイク嫌い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:58 ▼このコメントに返信 何でダサいほうに合わせるんよ?
何で30年前のメイクするんよ?
真っ赤な口紅が市民権を得たのにはホント驚いたわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 05:39 ▼このコメントに返信 細すぎる眉と目の周り白くするメイク
脱脂した味のない何か食わされてるっぽいくて、色気も何も感じられなくて、ずっと嫌だった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 05:40 ▼このコメントに返信 「メイクしたわたしとすっぴんの私、どっちがいいの?」とか言われて
風呂上がりのすっぴんがマジで全開で可愛いから、「すっぴん」って答えたら別れられた
本当に、いらん添加物塗りたくるより、すっぴんの方が心底可愛い人だった
素直にそっちの方が自然で綺麗だったのに 本当に悔しい 嘘つかないとダメなのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 05:50 ▼このコメントに返信 hide、hyde、長瀬、キムタク
この辺を超えてくる令和のアーティストや俳優がいないからやっぱ男は平成やなって
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:09 ▼このコメントに返信 ドンピシャ世代だけど当時から嫌いだったわ
全員汚ギャルにみえる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:16 ▼このコメントに返信 今のクソチャンメイクとか言うキモい口紅付けるのはよ廃れてほしいわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:18 ▼このコメントに返信 流行じゃなく好きなメイクやファッションすりゃいいのに
業界がこぞって同じに染め上げる異常さよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:29 ▼このコメントに返信 平成の細眉メイクディスってるやつの20年後が楽しみやわ
どうせまたアレが流行になる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:30 ▼このコメントに返信 今の赤リップも酷い、アレ全くかわいくねーもん
かわいい子でもちょっとブスに見えるレベル
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:32 ▼このコメントに返信 米41
今の主流ファッションは男も女も間違いなくダサい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 06:35 ▼このコメントに返信 米28
スカスカ前髪はむしろ今の主流だぞ
ハゲてるように見えるし全くわいくないよなアレ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 07:28 ▼このコメントに返信 結局どの時代も自然体のイケメンと美女が至高。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 07:51 ▼このコメントに返信 >>1ってターミネーター3に出てなかった?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:10 ▼このコメントに返信 コンサバとかトラッドはそんなに変わらん
今の朝鮮メイクやファッションは最悪
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:29 ▼このコメントに返信 多分価値観の違いだけど
昭和末期〜平成初期ってけばくてなんかおばさんくさいし惹かれる人が少ないわ
美人なのはわかるけどっていう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:42 ▼このコメントに返信 チョンメイクのほうがよほどブス
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:43 ▼このコメントに返信 ファンデバーンチークドーン紅ズバーン!
誕生!!雑技団の西遊記の出し物!!
ないしバカ殿だ、今の子バカみたいにメイク下手なんだよね
年取ってあれやってたらどっか辺境の部族の祭りみたいになるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:45 ▼このコメントに返信 韓国の二枚目のカラーひよこ感w
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:45 ▼このコメントに返信 大概金髪に目元はパンダみたいに真っ黒だった
当時のネットの文句は女は黒髪が至高だのなんだの
実際は茶髪が一番可愛い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:46 ▼このコメントに返信 赤みがかった髪が1番魅力的なんだよなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:50 ▼このコメントに返信 時代の最先端ーとか言ってるけど韓国人が日本のバブル期なぞってるだけで当時の日本にしても当時のアメリカ人に憧れてちんちくりんのアジア人が貧乏なりに真似してるって滑稽だったのに、変なコネ社会とセンス最悪かつ自分じゃなにも産み出せないコリアが劇的ビフォーアフター良いとこだ、マジでダセェ
平野のらの功績はでかい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:53 ▼このコメントに返信 古臭そうな韓国風メイクよりはこっちの方が良い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:35 ▼このコメントに返信 コギャルメイクは本当に最悪、好きだった娘が周りの友達に合わせてああなってしまったのは絶望しかない
今の口紅真っ赤、顔真っ白メイクは行き過ぎだと思う
数年前ぐらいの自然な感じがよかったのに、沢山塗る方が良く売れるから化粧品メーカー的には嬉しい
カット、セットの技術は上がってると思う。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:17 ▼このコメントに返信 ベッカムがイケメン過ぎるだけのスレやな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:38 ▼このコメントに返信 男は反町に、女はエビちゃんに憧れてた時代が一番ちょうどよかった
今の男の亀頭ヘアーに丸メガネとか前髪全部横流しとか、女の白塗り赤リップやらすだれヘアーってイケメンがやってもキモくなるし可愛い子がやってもブスになるだけにしか見えない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:53 ▼このコメントに返信 >>362
デカ目メイクが廃ったからって目の小さな子が同じようにナチュラルにすると悲惨なことになる
流行関係なく弱点をメイクでカバーできる人が一番強い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:08 ▼このコメントに返信 赤リップとかブサイクの象徴じゃん
透明感のあるグロスが一番良かった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 10:56 ▼このコメントに返信 今はブサイクでも許される量産型
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 12:34 ▼このコメントに返信 平均顔メイクの時代
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 22:54 ▼このコメントに返信 令和の整形メイクの技術はすごいやろ…
ジジババばっかかよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:50 ▼このコメントに返信 最近やけに丸眼鏡が多いと思ったら流行なのか…イケメンがやっててもキモいからやめてほしいわ
前髪スカスカJKは論外
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:06 ▼このコメントに返信 令和ゆうてもまだ1年ちょっとやんか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:28 ▼このコメントに返信 少し前の新大久保はキョンシーみたいなのばっかりだったな
最近は知らんけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:45 ▼このコメントに返信 すっぴんの方がいいという男ほどメイクの事何も知らないよな、それなのになぜか上から目線で口出してくる
大人の女性といえばすっぴんのカーチャンしか見慣れてないから、それ以外に対して警戒してるだけなんじゃないの
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:16 ▼このコメントに返信 今から14年前くらいに高校の文化祭で80年代くらいのアルバム見たけど見事にすだれ前髪の女子ばかりでださいと思った