1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:38:29.60 ID:x+iuxQtI0 .net
ゲーマー「うわこれクソゲーだな…」
原作ファン「うわこれクソゲーだな…」
一般人「うわこれクソゲーだな…」
原作ファン「うわこれクソゲーだな…」
一般人「うわこれクソゲーだな…」
3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:39:03.40 ID:n/lr9/Laa.net
ゲーム界のエースコック
30: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:52:17.22 ID:cIT6aVci0.net
>>3
的確で草
的確で草
5: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:39:54.14 ID:FkoVp+9ua.net
コトブキのゲームの件は忘れんからな💢
6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:40:00.82 ID:IDvgdFk60.net
太鼓のRPGのやつ今更出したのは意味わからん
元々のゲームも出来がいいわけでもないし
元々のゲームも出来がいいわけでもないし
63: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:44.30 ID:mudtfSRJ0.net
>>6
出すもんなかったからやろ
出すもんなかったからやろ
7: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:40:30.58 ID:lmFv4Goua.net
ガンダムブレイカーとかいうレジェンド
8: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:41:23.37 ID:x+iuxQtI0 .net
出版社「漫画のゲーム化か…クソゲーにしたいなぁ…バンナムさんにお願いしよう!」
9: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:41:47.92 ID:Ql3YRpx+0.net
同じ物作れば20万は固いシリーズ物を劣化させて宣伝で殺して5万とかにしてくるよな
11: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:42:13.42 ID:xAOIP3hR0.net
たまにヒットするのもあるからなぁ
ファミコンジャンプとかは面白かったで
ファミコンジャンプとかは面白かったで
14: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:43:08.63 ID:eE2opsq60.net
15: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:44:23.14 ID:Fzb22xtGM.net
ガンダムブレイカーは本気で意味わからなかった
普通に同じ下請けに頼めばええやん
普通に同じ下請けに頼めばええやん
16: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:44:31.13 ID:s2ARkgWWd.net
クソゲーだけどキャラは人気だから信者が買うやろw
17: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:44:49.95 ID:YKwx87E1M.net
ワンワンパニックとか神龍の謎とか、どう考えてもちびっ子向けの難易度やないの開発者は思ってたんやろか
19: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:47:08.14 ID:R//K7pha0.net
この会社はほんと頭おかしい
優良コンテンツどんどん潰す
優良コンテンツどんどん潰す
31: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:52:37.97 ID:L8eJ8T6+0.net
>>19
自社のコンテンツそんな潰さんぞ、というかかなり生かしてる
他社のコンテンツは潰す
自社のコンテンツそんな潰さんぞ、というかかなり生かしてる
他社のコンテンツは潰す
23: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:50:21.94 ID:1ppEvFc10.net
ワイのGOD EATERが…
75: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:01:45.47 ID:1fkyNVre0.net
>>23
バーストはただの奇跡だったんだ
バーストはただの奇跡だったんだ
25: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:51:35.70 ID:86d2LFhua.net
ブループロトコルを信じろ
72: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:01:30.50 ID:8HDYPXGm0.net
>>25
街に戻らんと素材わからん仕様考えたやつ首にして欲しいわ
街に戻らんと素材わからん仕様考えたやつ首にして欲しいわ
130: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:10:24.62 ID:hSHYmXISd.net
>>25
CβTの時点ではグラだけ現代風の時代錯誤ゲーやから厳しいな
とにかくシステム周りが古臭すぎる
CβTの時点ではグラだけ現代風の時代錯誤ゲーやから厳しいな
とにかくシステム周りが古臭すぎる
26: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:51:42.54 ID:L8eJ8T6+0.net
バンナム「ナムコ時代からのリメイクや続編は売れなくても丁寧に作って…」
バンナム「まあキャラゲーはバンダイ時代と同じでどうせ売れるからクソでええやろ!w」
バンナム「まあキャラゲーはバンダイ時代と同じでどうせ売れるからクソでええやろ!w」
125: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:09:33.43 ID:MGmp0I0ma.net
>>26
なりダンX「丁寧に作られてないんだよなぁ」
なりダンX「丁寧に作られてないんだよなぁ」
132: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:10:33.93 ID:UeRkDnuP0.net
>>125
絶対に許さない
絶対に許さない
27: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:51:44.80 ID:iGwsPkuSa.net
GE3は酷評されてるけど好きやで
2はひで😡
2はひで😡
41: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:56:54.88 ID:OyS9i36G0.net
>>27
3はアクション周りが2以下やんけ
3はアクション周りが2以下やんけ
59: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:29.24 ID:1ppEvFc10.net
>>41
ダイブは楽しいから😭
ダイブは楽しいから😭
101: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:05:55.25 ID:OyS9i36G0.net
>>59
PS4専用ソフトのくせに回避が前後左右にしか出来んゴミを体験版としてお出ししてきたの忘れへんぞ
PS4専用ソフトのくせに回避が前後左右にしか出来んゴミを体験版としてお出ししてきたの忘れへんぞ
28: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:51:45.24 ID:gN052peF0.net
ファミコンのおばQやハットリくんで100万本売れてたのをいまだに味しめて版権だけ取ればいいって考えすげーやな
32: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:53:04.91 ID:V1sk+Pto0.net
>>28
言うて版権持ってるんは強いで
どっかがオリジナルIPでオモロイゲーム作ったらそれのガワ版権にするだけで勝てるし
言うて版権持ってるんは強いで
どっかがオリジナルIPでオモロイゲーム作ったらそれのガワ版権にするだけで勝てるし
60: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:35.56 ID:dRGy0aGO0.net
>>32
幻影戦争の事か
幻影戦争の事か
29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:51:57.51 ID:6R2l3t390.net
アッグが最強級になったガンダムゲー教えたろか?
122: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:09:16.71 ID:PK5kgnFj0.net
>>29
この前までメタス最強だったゲームあるし
この前までメタス最強だったゲームあるし
129: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:10:14.56 ID:ULWFxh670.net
>>29
ゾックが強かったガンダムゲーもあるのでセーフ
ゾックが強かったガンダムゲーもあるのでセーフ
33: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:53:11.39 ID:gN052peF0.net
エースコックは量が食えるが
ここは可食部が無いぞ
ここは可食部が無いぞ
35: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:54:14.65 ID:e2LrBpFzd.net
バンナムは課金周りがクソなだけで言うほどクソゲー乱発してないからセーフ
フリューとか相手にして戦える企業ではない
フリューとか相手にして戦える企業ではない
36: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:54:33.27 ID:VTpNuGIK0.net
ぱっと一例出せないぐらいには数々のゲーム潰してるよな
38: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:55:57.26 ID:VDROnoZ5d.net
ナムコ時代のゲームは割としっかり作るよな
40: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:56:53.32 ID:LdS96Lsb0.net
スカーレットネクサス期待してたのにキャラクターの走り方キモくて萎えたわ
44: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:57:55.23 ID:OkO/0JiS0.net
コードヴェインってどうなん?
67: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:01:04.35 ID:1ppEvFc10.net
>>44
聖堂とかいうクソマップ以外は結構楽しめるで
聖堂とかいうクソマップ以外は結構楽しめるで
133: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:10:39.86 ID:MGmp0I0ma.net
>>44
GOD EATERの番外編や
GOD EATERの番外編や
51: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:59:14.87 ID:xKGCsEDF0.net
10本に1つくらいは面白いのだすやん
55: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:10.15 ID:Puv9SdzQ0.net
セガよりましやろ
多分
多分
56: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:14.81 ID:qRT3f7dk0.net
なぜか下請けになると優秀
61: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:38.38 ID:OkO/0JiS0.net
>>56
コーエーかな
コーエーかな
57: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:16.67 ID:s2LLhOeEa.net
日本一「うわこれ神ゲーだなぁ…販売しろ!」
74: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:01:38.02 ID:t510t/9Dp.net
>>57
まあ最近はsteamにインディー価格でゲーム出しとるから…
まあ最近はsteamにインディー価格でゲーム出しとるから…
58: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:00:27.31 ID:iYMl8jjt0.net
鬼滅のゲームはまじめに作るやろか?
66: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:01:00.16 ID:2UTYS8yAa.net
>>58
CC2やからアニメより過剰になると思うで
CC2やからアニメより過剰になると思うで
77: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:02:17.39 ID:+Si16pYuM.net
ファミコン時代からバンダイのキャラゲーはクソゲーとして定評があったからな。
SDガンダムと一部のDB以外
SDガンダムと一部のDB以外
79: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:02:54.93 ID:iFnDG7VK0.net
なんで大企業で死ぬほど資金力あるのにこんな様なんやろ
ゲーム部門に金割いてないんかな
ゲーム部門に金割いてないんかな
84: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:03:32.36 ID:gqdpEbAnM.net
>>79
労力割かなくてもキャラで売れるからやろ
労力割かなくてもキャラで売れるからやろ
85: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:03:39.72 ID:XcBfDb/l0.net
>>79
そもそも他に何やっとるんや
そもそも他に何やっとるんや
83: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:03:21.66 ID:GARse5U30.net
ファウルなしのキャプ翼ゲー作ったバンナムを信じろ
86: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:03:52.70 ID:1ppEvFc10.net
87: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:03:56.73 ID:SV3ESizO0.net
版権貰いに行く営業だけが優秀で他無能なんやろか
88: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:04:02.47 ID:V0sVdEXJM.net
エースコンバットがあったわ
あれはどこ行ったんや
あれはどこ行ったんや
113: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:07:27.07 ID:nOe0IQmL0.net
>>88
ようやっとる
正直残念な出来やったけど
ようやっとる
正直残念な出来やったけど
91: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:04:15.23 ID:OY0RhP8Bd.net
このバンナムゲー面白いやん!開発は...カプコンかぁ
あるある
あるある
98: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:05:16.97 ID:4umPZy5+r.net
開発時点でデスマーチ
102: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:06:05.79 ID:Zt9fpEnSd.net
バンナムから出た奇跡の神ゲーマクロス30
103: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:06:12.64 ID:ql8Pr06+d.net
ウルトラマンは当たり多いよな
104: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:06:14.70 ID:0Pv/21tSd.net
コナミ「もうスポーツジムと遊戯王だけで金稼げるからゲームとか作らんでええやろ」
116: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:07:49.82 ID:dRGy0aGO0.net
>>104
言うてTCGもトイメン基本やし
コロナ前にソシャゲが当たってなかったら潰れてたな
言うてTCGもトイメン基本やし
コロナ前にソシャゲが当たってなかったら潰れてたな
126: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:09:34.64 ID:gqdpEbAnM.net
>>104
ジム死んだ代わりに桃鉄みたいにゲームそこそこ当ててるから考え改めそう
ジム死んだ代わりに桃鉄みたいにゲームそこそこ当ててるから考え改めそう
105: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:06:21.66 ID:zCc9EH0+p.net
ゴッドイーターってモンハン超えるポテンシャルは有ったよな
3で完全に死んだけど
3で完全に死んだけど
119: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:08:36.27 ID:4umPZy5+r.net
カブトのゲームは良かった
135: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:10:51.19 ID:dUq8j5dJp.net
>>119
何故か良作になってしまったって言われてて笑う
何故か良作になってしまったって言われてて笑う
128: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:09:54.13 ID:g6zXxLzY0.net
つまり企画がカスなんやな🤔
138: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:11:34.89 ID:jBphRCydH.net
コンパイルハート「クソゲーだけどこんなもんか」
ユーザー「コンパイルハートだしこんなもんか」
コンパイルハート「次もクソゲーでええか」
これで10年以上生きてる
ユーザー「コンパイルハートだしこんなもんか」
コンパイルハート「次もクソゲーでええか」
これで10年以上生きてる
146: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:13:31.78 ID:gqdpEbAnM.net
>>138
日本一といいなんで生きていられるのか不思議な企業あるよな
日本一といいなんで生きていられるのか不思議な企業あるよな
155: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:15:17.14 ID:jBphRCydH.net
>>146
日本一はたまに神ゲー出すから
日本一はたまに神ゲー出すから
237: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:25:27.55 ID:dUq8j5dJp.net
>>146
童話みたいな感じのゲーム面白そうだけど、値段高すぎて買う気になれんわ
童話みたいな感じのゲーム面白そうだけど、値段高すぎて買う気になれんわ
252: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:27:05.83 ID:OyS9i36G0.net
>>237
steamだと安いで
steamだと安いで
140: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:11:43.13 ID:nafvyrJ8H.net
この会社がほとんどのアニメの版権持ってるせいでキャラゲー=クソゲーみたいな法則ができたんちゃうか
143: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:12:35.58 ID:ULWFxh670.net
>>140
エポック社「せやで」
エポック社「せやで」
150: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:14:27.53 ID:1ppEvFc10.net
なんやかんやGE4でたら買っちゃいそう
168: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:17:20.18 ID:dS0RE9h10.net
まあほぼ外注だろバンナム
172: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:17:49.70 ID:CV3SBRFIa.net
でもガンダムとワンピースとナルトとハンターハンターとジョジョとSAOとガルパンぐらいしか殺してなくない?
175: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:18:24.55 ID:zW4jBnyYr.net
>>172
まともに作れば当たりそうなゲーム殺しすぎやな
まともに作れば当たりそうなゲーム殺しすぎやな
182: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:19:07.21 ID:gqdpEbAnM.net
>>172
それ殺せるとか逆にすげえよ
それ殺せるとか逆にすげえよ
190: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:20:09.59 ID:av2Zn3A50.net
>>172
これもうジャイアントキリングしたくてわざとやっとるやろ
これもうジャイアントキリングしたくてわざとやっとるやろ
197: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:20:46.30 ID:qq+7iuei0.net
>>172
シリアルキラー定期
シリアルキラー定期
232: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:25:08.42 ID:lfJ3eEIWd.net
>>172
CSのガルパンゲーはそこまで悪くないぞ
CSのガルパンゲーはそこまで悪くないぞ
301: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:32:22.87 ID:9sIFv39gp.net
>>172
各国の王暗殺しまくる位の非業やろ
各国の王暗殺しまくる位の非業やろ
179: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:18:56.37 ID:av2Zn3A50.net
最近も仮面ライダーで10年前クオリティのゲーム出してやらかしてたな
宣伝だけは最近のやり方に変わってボス戦配信とかやってたが完全に逆効果だった
宣伝だけは最近のやり方に変わってボス戦配信とかやってたが完全に逆効果だった
194: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:20:24.40 ID:b7QRdGdJd.net
>>179
少し前にサモンライドっちゅーのがあってな…
少し前にサモンライドっちゅーのがあってな…
203: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:21:45.21 ID:htUwkMcSd.net
>>194
OPはノリノリだから…
OPはノリノリだから…
181: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:19:04.97 ID:x9V12mdX0.net
コーエーの版権無双ゲーが最近良作多いんよな
バンナムももっと頑張れや
バンナムももっと頑張れや
191: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:20:13.23 ID:e2LrBpFzd.net
>>181
コエテクがんばってるよな
コエテクがんばってるよな
185: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:19:47.80 ID:57ulyZSbd.net
テイルズは老舗JRPGとして頑張って欲しいけどなあ
201: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:21:39.92 ID:tMEcyt5fr.net
コードヴェインは大事にしてやってくれやあれ世界100万売れるとかバンナムも思ってなかったやろ?
214: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:23:07.83 ID:aXgmZu5I.net
>>201
いやあれは世界でもっと受けるために出したやろ
E3で大々的に発表してたし
100万は最低ラインや
いやあれは世界でもっと受けるために出したやろ
E3で大々的に発表してたし
100万は最低ラインや
205: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:22:10.46 ID:WqbQmSz6d.net
でもバンナムには
「動くガンダム」があるから…
「動くガンダム」があるから…
209: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:22:22.35 ID:gqdpEbAnM.net
多分上がちゃんとしてればいいもん作るんだろうな
まあこんなのバンナムに限った話じゃねえが
まあこんなのバンナムに限った話じゃねえが
210: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:22:28.23 ID:R3PE2Le00.net
角川ゲームス
バンナム
スクエニ
どれ一番警戒する?
バンナム
スクエニ
どれ一番警戒する?
222: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:23:32.98 ID:gqdpEbAnM.net
>>210
角川ってなんか良いゲームあるのか?
角川ってなんか良いゲームあるのか?
249: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:26:51.70 ID:R3PE2Le00.net
>>222
RPGツクーレナイ
3DSプリズマイリヤ
RPGツクーレナイ
3DSプリズマイリヤ
239: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:25:39.46 ID:dS0RE9h10.net
>>210
ぶっちゃけPVやプレイ動画の時点でヤバいゲームはある程度察せるやろ
レフトアライブとか2ndのPVの時には本スレでもこれあかん奴じゃ…という空気が出てた
ぶっちゃけPVやプレイ動画の時点でヤバいゲームはある程度察せるやろ
レフトアライブとか2ndのPVの時には本スレでもこれあかん奴じゃ…という空気が出てた
265: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:28:21.39 ID:CM7nQlw9d.net
>>239
レフトアライブは予約キャンセルして本当に良かったと思えるゲームだわ
レフトアライブは予約キャンセルして本当に良かったと思えるゲームだわ
215: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:23:08.52 ID:IyBgdyGud.net
クソゲーやけどPVだけはめちゃめちゃ気合い入れたろ!
234: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:25:18.60 ID:e2LrBpFzd.net
>>215
ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!
これも実はバンナム
ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!
これも実はバンナム
217: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:23:12.57 ID:251p3YyV0.net
どんな出来でも原作つきゲームをお布施とか言いながら買う信者が悪い
224: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:24:10.90 ID:R3PE2Le00.net
>>217
初回特典は惜しいけど基本的に様子見てから買うわ
シリーズ物以外はめったなことじゃ品切れにはならんし
初回特典は惜しいけど基本的に様子見てから買うわ
シリーズ物以外はめったなことじゃ品切れにはならんし
218: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:23:15.31 ID:KhGhHT3dM.net
縁日の達人すこ
221: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:23:31.64 ID:1FQONbraa.net
DLCで儲けよう作戦やめろ
233: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:25:16.57 ID:51bEzxvwF.net
バンナムは1発目はまともやねん
2発目以降が糞
キャラ使い回すのがあかんのやろな
同人以下の誰これゲームになる
2発目以降が糞
キャラ使い回すのがあかんのやろな
同人以下の誰これゲームになる
275: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:29:26.14 ID:av2Zn3A50.net
開発力が圧倒的に足りてないのをプロモーションでごまかす神戦略
286: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:30:42.42 ID:9sIFv39gp.net
開発力無さすぎて笑う
174: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 11:18:00.43 ID:totJxcPw0.net
ガチればエスコンみたいなゲームも作れるのにホンマ勿体ない
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607045909//

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:02 ▼このコメントに返信 ゲーム界のエースコックほんと的確
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:04 ▼このコメントに返信 テイルズシリーズ安易に課金ゲーにして潰したのほんと草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:11 ▼このコメントに返信 口にこそ出さないが関係者全員クソゲーと認識しているの好き
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:12 ▼このコメントに返信 ゲーム作りたいって感情がないんだろうな
ただ金のためにやってるって感じ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:14 ▼このコメントに返信 わざと不快を集めて作ってるだろバンダイ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:14 ▼このコメントに返信 でもマリカとスマブラ作ったのバンナムやぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:15 ▼このコメントに返信 バンダイ側としては著作権でトイズ系から儲け出るから
FC時代からゲーム事業は別にって感じだろ
セガバンダイになってたら何か変わったのかな
どのみち主導はバンダイ側になるか何も変わらんか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:16 ▼このコメントに返信 そもそもヒットしたゲームにドラゴボとかガンダムとかのガワ付けたらいいだけのじゃねーの
ゲーム界のエースコックは絶妙すぎるww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:17 ▼このコメントに返信 生活のためにゲーム作ってるだけで
根っから面白いもの作ろうとしてないよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:17 ▼このコメントに返信 >>2
その前から潰れてた定期んほ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:17 ▼このコメントに返信 「うわこれクソゲーだなぁ←わかる
…販売しろ!」←草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:18 ▼このコメントに返信 古参ファンからは色々言われとるがエスコン7はワイの中では十分神ゲーや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:20 ▼このコメントに返信 従業員食わすために作ってるだけやぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:21 ▼このコメントに返信 製作会社まで見るべきだけど基本クソゲで構えるとダメージ少ない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:21 ▼このコメントに返信 newガンブレのことか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:24 ▼このコメントに返信 steamに日本メーカー急に増えたけど、値段浮いてる。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:27 ▼このコメントに返信 バンナムはいつもガワだけいい気がする…
そして中身はボロボロ
ビジュアル面関係のスタッフだけ優秀なんちゃうの?
この調子だったら、サクナヒメのところにバンナムが協力してもアクション面での伸び代は期待できないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:27 ▼このコメントに返信 わりとバンナムというよりはCC2とかのバンナムが販売代行する別開発会社に地雷が大量にあるのよね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:27 ▼このコメントに返信 ゼスティリアで死んでベルセリアで立て直そうとしたけど手遅れで
見向き去れなくなったから過去キャラでソシャゲ集金するしか
ブランドを維持できなくなってるのほんっと哀れやわ
アビスの頃はアルファベット全部出すんかなって思ってたのに
一人の男のオナニーで打ち止めになったなんてほんっと哀れ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:30 ▼このコメントに返信 >>18
バンナムが販売代行て・・・
その文章だけでお前の頭が悪いのがよく分かるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:31 ▼このコメントに返信 というか版権モノは基本的にクソゲーになるから仕方ない
良いもの作るなら2年3年はかけるべきだけど、時間かけて開発できないせいで1年ぐらいの短期製作だからな
版権モノ以外もクソゲーになるのは知らん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:32 ▼このコメントに返信 同じ路線で出すだけでそれなりに売れるの確定してるのにプレイヤーにストレス与えることだけに特化したニューガンダムブレイカーとかいううんこ地雷
23 名前 : 投稿日:2020年12月06日 11:36 ▼このコメントに返信 エースコンバット7はそこまで悪くなかった
いいとも言わないが
4、5を纏めたやつをps4で出してくれないかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:37 ▼このコメントに返信 糞藝爪乱をすこれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:39 ▼このコメントに返信 リコリスは本当許さん😡
なんで前作のブラッシュアップ+αだけでいいのに意味不明な糞化させるんだよ。頭おかしいだろw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:40 ▼このコメントに返信 上の方のレスに社員いっぱい居て面白すぎる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:41 ▼このコメントに返信 VSシリーズはシステム面やグラは悪くないから、他の版権作品に流用すべきだった
それだけでロボットアニメ大半いける
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:43 ▼このコメントに返信 旧バンダイは子供人気の版権使ったゲーム多いから手を抜いてもそれなりに売れるからああなったんだろ
もし鬼滅のゲーム出るならバンナムかソニーだろうから半分の確率でクソゲーが出るって心構えしとかなきゃな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:43 ▼このコメントに返信 バンダイはガンプラとかは異次元の技術力なんだけどなぁ…
なぜゲーム部門は…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:48 ▼このコメントに返信 米28
鬼滅は問答無用でアークシステムワークスに投げるべきだと思う。
ふらんすぱん、は今も存在してるのか知らんが、ここに任せても理想以上のもの作ってくれるだろう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:50 ▼このコメントに返信 SAOのゲームは何作かやっててクソゲーなのは知ってたけどPVでなんかエフェクトとかかっこいいやんってリコリスも懲りずに買っちゃったけど例に漏れずクソゲーだった
PC版のFPSあまりにも安定しないしエリアオーバーしてないのにボスエネミーが突然消えて離れたところにいきなり体力全開でリポップするようなバグとか多かったし、序盤糞つまらんしラスボス戦のストーリースキップしまくって何度も戦わされててくどいし凄まじかった
スキル解放するためのオブジェクトも偶然に近いような超シビアでギリギリの地形にあったりするし、あれ絶対テストプレイせずに販売しただろって感じ
スキル速度上げるとほとんどのモーションか爆速になるのは楽しかったからそれを極めることだけがあのゲームの目的だと信じてそれだけのためにスキル解放とかやり込んだわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:52 ▼このコメントに返信 >>17
アイテム運ゲーなだけで神龍の謎の難易度なんてごくショボい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:53 ▼このコメントに返信 真面目に作れば面白いぞ
適当に作ったにが多すぎるだけで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:54 ▼このコメントに返信 神戸はファンいるから糞ではないだろ
神戸が糞ならダクソ3なんてワンパでラストまでに飽きがくる糞だわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:55 ▼このコメントに返信 エースコックw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:56 ▼このコメントに返信 クソゲー作ろうじゃなくて手抜きが過ぎてクソゲーしてることが多いんよな。
素材や光る部分あるのにクソの部分でゴミに変えていくから始末に負えん。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:58 ▼このコメントに返信 黄金期のナムコは神ががっていたがな…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:59 ▼このコメントに返信 開発力が無いというか
開発期間を絞って新しいシステムを洗練出来ないまま発売するからクソゲが多くなる
だから、シリーズが続かない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:04 ▼このコメントに返信 >>1
なんJ的にはソフマップでも通じそうやな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:04 ▼このコメントに返信 ゴッドイーター 自粛中にハマってたから復活して欲しい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:09 ▼このコメントに返信 でも生き残ってるのはバンナム
このクソみたいなやり方が正しいことを証明してるんよな
俺は買わんけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:10 ▼このコメントに返信 相当なクソゲーメーカーよな
金のためだけにやってる感が凄い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:11 ▼このコメントに返信 昔のボードシミュレーションではエポック良ゲー、バンダイ糞ゲーがほとんど
やっぱ伝統って引き継がれるんだね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:12 ▼このコメントに返信 DLCが前提の印象。
なんならDLCでアプデされるだろと見込みで買ったらDLCがなかったまである
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:20 ▼このコメントに返信 仕方ないだろ!!
横浜の動くガンダムに金使い過ぎてゲームも手抜き、プラモも生産量大幅減
予算少ないんだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:30 ▼このコメントに返信 ここまで客を舐めたゲームメーカーはないわ
もうテイルズ含めゲーム作るのやめたほうがいい、センスないから
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:31 ▼このコメントに返信 東映と同じ体質
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:32 ▼このコメントに返信 エースコックはまだ安くて量だけは多いからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:32 ▼このコメントに返信 ナムカプでもプクゾーでもハブられたドラゴンスピリットに陽の当たる場所を与えてくれよなー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:32 ▼このコメントに返信 エースコックは食える分まだマシだろ…
バンナムを例えるならトップバリューだろ…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:34 ▼このコメントに返信 ズルが上手い奴こそがクールで正義の風潮
だから中国に負ける典型
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:35 ▼このコメントに返信 ダクソ3とエルデンリングがあるからセーフ
なお
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:36 ▼このコメントに返信 エースコックの商品は一応食えはするし安いからな
バンナムゲーはゲロマズでまともに食えない(遊べない)上に高い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:50 ▼このコメントに返信 アイマスもバンナムになってからはクソゲーしかない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:51 ▼このコメントに返信 鬼滅のゲームはバンナム関係ないのに販売会社とか見てないんだろうな…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:53 ▼このコメントに返信 ジョジョASB発売前の熱気が発売後サァーっと引いてったの忘れられない
新宿アルタで新PV公開、ファン殺到とかやってたのになあ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:53 ▼このコメントに返信 でもほら販売元はバンナムでも開発元は違うからさ
New ガンダムブレイカー クラフト&マイスター
荒野のコトブキ飛行隊 QualiArts
プロゴルファー猿 エイティング、タムソフト
でも…
ブループロトコル バンダイナムコスタジオ
GOD EATER3 バンダイナムコスタジオ マーベラス
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:07 ▼このコメントに返信 糞でも続編出してくれる分、コナミよりはマシ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:07 ▼このコメントに返信 コンパイルハートの流れで草
でもvtuber出したのは意味わからん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:13 ▼このコメントに返信 クリエイターは「これクソゲーだな」と思いながら作るんだろ
地獄だな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:18 ▼このコメントに返信 ガンダムゲーはFCから続く糞ゲーの歴史
でも買ってしまう悔しい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:21 ▼このコメントに返信 >>5
そもそもバンダイはかつて「自社コンテンツを好きな人間は採用しない」っていうアホな制度があったからな。
今は制度廃止から時間がたったから現場の30代は自社コンテンツに理解のある人間が増えてきたけど、50代の管理職は今も自社コンテンツへの愛着なんか微塵もないし、ましてやゲームなんかろくにやったことない連中ばかり。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:22 ▼このコメントに返信 ガンダムブレイカーくらいは立て直してほしいな
せっかくリライズで盛り上げたのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:25 ▼このコメントに返信 作っててクソゲーと思っても誰も言えないんかな?改善点とかいくらでもあるだろうに。
FF8だっけ?召喚獣呼び出すのに1分ほどかかるやつ。
次作から省略できるようになったけどあれをよくそのまま出したな、と思う。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:25 ▼このコメントに返信 >>21
版権モノが面白くななんて今や日本だけだけどな。
スパイダーマンにバットマン、古くはゴッドファーザーの頃から洋ゲーは版権モノにも当たりは多かった。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:34 ▼このコメントに返信 DLC (アンロック)
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:39 ▼このコメントに返信 大丈夫大丈夫
アクション戦闘
ホストキャラ
一本道
無駄なムービー
ストレスロード時間
のスクエニよりマシだから
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:46 ▼このコメントに返信 ブルプロβ参加勢ワイ。ゲーム自体は面白かったけど、キャラ強化系の課金を実装する予定は無いという運営発表を信用して良いのか困惑。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:51 ▼このコメントに返信 ゲームメーカーじゃねえな
版権屋兼キャラグッズ屋
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:54 ▼このコメントに返信 コトブキは映画までやったのに本当に残念やわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:54 ▼このコメントに返信 >>23
5ならPS4あるで
特典だったから今でもDLできるのか知らんけど
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:56 ▼このコメントに返信 アイマスだけでどんなクソゲー出してもペイできるんじゃないの?
知らんけど。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:03 ▼このコメントに返信 エースコンバットもProject Wingmanの登場で危機感持った方がいいんじゃない?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:40 ▼このコメントに返信 KONAMIはコロナでジムがダメになったからソシャゲに力入れようとしてる素振りはあるな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46 ▼このコメントに返信 エスコンも最新作は駄目やったぞ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:50 ▼このコメントに返信 コトブキはようやっとった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:51 ▼このコメントに返信 殺しちゃいけないコンテンツすぐ殺すのにゾンビと化したデジモンを酷使したりあの辺の感覚がわからん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55 ▼このコメントに返信 米58
幻想水滸伝は完結しますか????
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:15 ▼このコメントに返信 バンナムになる前はエスコンもテイルズも良ゲーだったんやで・・・
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:56 ▼このコメントに返信 >>65
そんなこと言ったら日本だって古くはマジカルアドベンチャーやら超武闘伝、グランドバトルにハガレン、今だとガンダム動物園とか進撃の巨人とかの当たり版権ゲームはあるぞ
洋ゲーだって自国内だけで販売されているゲームとか記憶に残らないようなクソゲーとか含めると、そこまで当たりは多くない
スパイダーマンとバットマンは版権ゲームの割に金かけてて頑張ってると思うけどね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:58 ▼このコメントに返信 まじでバンナムって10本出して10本クソだから、逆に信用できる
マルチプラットフォームで出すとか上下マルチとかだと100%クソだと信用に値する
下機種で絶対合わせてるから
スマホゲーも内容パクリだらけで安心する。
安心ブランド「バンナム」
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:47 ▼このコメントに返信 版権物は予算とスケジュールの縛りが入るからな…。
(アニメだったら放映が終わる前に出さないと売り上げが激減する)
あと単純に外注先の制作会社群に技術力が無い場合が多い。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:27 ▼このコメントに返信 コトブキ結構オモローやったやんけなんやサー終って許さんぞ!グギィ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:35 ▼このコメントに返信 エースコックで草生え散らかした。
凄い発想力と表現力だ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:32 ▼このコメントに返信 ゲーム界のエースコックwwwww
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:51 ▼このコメントに返信 ガンダムブレイカーはソシャゲにする為に殺されたんやろ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:14 ▼このコメントに返信 次回作はもう作らないと言ってアリリコで完全にSAOを終わらせたのは絶対に許さん
88 名前 : 投稿日:2020年12月06日 21:13 ▼このコメントに返信 >>71
知らなかった
早期購入特典でしか無いからでけんわ
89 名前 : 投稿日:2020年12月06日 21:14 ▼このコメントに返信 >>30
小足が入ると死ぬまで殴られるゲームになりそう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:30 ▼このコメントに返信 つまらないキャラゲーを作る天才
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:15 ▼このコメントに返信 だから潰れかけて統合したんだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:24 ▼このコメントに返信 >>34
ダクソ3 世界1000万
コーヴェ 世界100万
圧倒的なんだよなぁ
ダクソをワンパとか言うお前はどうせ直剣ブンブンしかできないんだろうな
強いお仲間がなんとかしてくれる神戸やってろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:36 ▼このコメントに返信 >>57
クラマスはガンブレ1から作ってたのにああなってんだよなぁ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:39 ▼このコメントに返信 >>60
DとPとその上がまとめてう○こだから下についてる人たちはほんとかわいそうだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:40 ▼このコメントに返信 >>63
よっしゃ!有料ガチャにガンガンぶち込んだるで!
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:43 ▼このコメントに返信 >>66
アンロック式のDLCは容量無駄にさせるから財産権の侵害にあたると思う
法規制はよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 06:04 ▼このコメントに返信 バンダイとナムコは一緒にしたらアカンぞ
アームズとかスマブラとかあんなのがクソバンダイに作れるわけ無い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 09:53 ▼このコメントに返信 このゲーム売れたから続編で丸儲けや→別の外注に頼んでゴミ化→売れない
このパターンがマジで意味不明なんだよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 13:32 ▼このコメントに返信 なりダンXはマジ許さん。
あれのせいでテイルズから離れた。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月07日 19:54 ▼このコメントに返信 >>79
つまり戦犯はバンダイか
バンプレストは面白いの多かったけどなぁ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:23 ▼このコメントに返信 強い敵出すときに敵のHPと攻撃力だけじゃなく防御力まで固くして1桁ダメージ連発する
バンダイバランスはなんだったんだろうか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:51 ▼このコメントに返信 >>6
バンナム「が」作ったとは言えんやろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:30 ▼このコメントに返信 大体フリューとかドリフのせい