1: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:36:39.26 ID:r2Dd8yxTM
答えられる範囲でなんでも答えるで
4: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:37:17.21 ID:Gy9rEYSnM
ランチセットってコスパええんか?
12: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:38:27.69 ID:r2Dd8yxTM
>>4
コスパええやろ
かしわてん二個付けとけ
コスパええやろ
かしわてん二個付けとけ
6: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:37:37.47 ID:ZaFk5RgY0
ベトナム人や中国人とコミュニケーション取れてんの
16: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:39:35.16 ID:r2Dd8yxTM
>>6
フィリピン人が最近やめたわ
教え方もテキトーだし何行ってるか分からんし残当
フィリピン人が最近やめたわ
教え方もテキトーだし何行ってるか分からんし残当
7: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:37:40.79 ID:r2Dd8yxTM
ちな8時以降ののぶっかけは汁が煮詰まってて塩辛いことが多いからあんま頼まん方がええで
9: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:38:01.40 ID:543d7yOt0
おすすめの天ぷら教えて
21: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:40:53.30 ID:r2Dd8yxTM
>>9
1日の釜揚げ半額の日限定の穴子天
高いけど美味い
1日の釜揚げ半額の日限定の穴子天
高いけど美味い
34: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:43:23.34 ID:F7nxXtOg0
>>21
1日混むから避けてて知らなかったわ
今度行く
1日混むから避けてて知らなかったわ
今度行く
10: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:38:23.56 ID:1tgDaKUp0
わいも丸亀製麺で働いてるで
13: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:38:46.91 ID:eMDu3XpYd
いつも半熟卵天2個使って丸亀丼作ってすまんな
25: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:41:33.38 ID:r2Dd8yxTM
>>13
ご飯は提供楽だからじゃんじゃん頼んでや
ご飯は提供楽だからじゃんじゃん頼んでや
15: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:39:12.24 ID:5NqRZ81w0
うぜえ注文のされ方ある?
36: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:43:29.15 ID:r2Dd8yxTM
>>15
ぼそぼそちっちゃい声で喋る奴
いちいち聞き返さなきゃあかんのがダルい
ぼそぼそちっちゃい声で喋る奴
いちいち聞き返さなきゃあかんのがダルい
17: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:39:39.95 ID:eMDu3XpYd
イッチのオススメの丸亀丼教えてくれや
30: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:42:23.01 ID:r2Dd8yxTM
>>17
丸亀の親子丼まあまあ美味いで
丸亀の親子丼まあまあ美味いで
37: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:43:29.20 ID:eMDu3XpYd
>>30
サンガツ 明日仕事の帰り食べてみるわ
サンガツ 明日仕事の帰り食べてみるわ
19: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:40:37.82 ID:ZlhtHJTr0
素うどん気持ち多めで
53: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:45:52.86 ID:r2Dd8yxTM
>>19
言ってくれたらワイはやるな
いっぱい食べそうな人は多めに出してるわ
言ってくれたらワイはやるな
いっぱい食べそうな人は多めに出してるわ
62: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:47:32.50 ID:KOJOCqDlM
>>53
マニュアルで許されてるんか?バイトが勝手なことすんなや
マニュアルで許されてるんか?バイトが勝手なことすんなや
72: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:48:42.87 ID:tck0nz+x0
>>62
店舗で製麺してる以上使用量の管理なんてガバいんやから基本余るんちゃうか?
店舗で製麺してる以上使用量の管理なんてガバいんやから基本余るんちゃうか?
93: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:52:10.10 ID:r2Dd8yxTM
>>62
一応重さ計るけど
多少はオーバーしててもええんや
一応重さ計るけど
多少はオーバーしててもええんや
20: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:40:47.50 ID:Gl6UxRQSa
入り口でうどん入れながら注文捌く人もっと違う店でもやれるぐらい有能
46: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:44:51.29 ID:r2Dd8yxTM
>>20
ありがとう
ありがとう
22: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:41:18.72 ID:/KiX4c9o0
釜玉で卵黄のみって言ったらエッグセパレーターがいつの間にか廃止されてて手動で頑張ってくれたけど4個失敗して捨てられるの見て諦めた、ふざけんなよ
43: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:44:23.84 ID:r2Dd8yxTM
>>22
そいつが下手なだけや
普段慣れてないから許してやって
そいつが下手なだけや
普段慣れてないから許してやって
23: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:41:20.45 ID:y/Bq4UVd0
おすすめ教えろ
71: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:48:38.21 ID:r2Dd8yxTM
>>23
冷たいぶっかけに赤たるとり天のラー油入れて食うと美味い
冷たいぶっかけに赤たるとり天のラー油入れて食うと美味い
24: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:41:25.39 ID:HpOj7tdqM
タル鶏天またやれ
26: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:41:43.25 ID:bEjWUBdc0
まかないとかあるんか?
35: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:43:25.13 ID:0UBQfw9m0
>>26
何円以下なら100円で食えるみたいな感じだったでうろ覚えやけど天ぷらも2個までOKとかだったような
何円以下なら100円で食えるみたいな感じだったでうろ覚えやけど天ぷらも2個までOKとかだったような
40: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:44:04.96 ID:1tgDaKUp0
>>35
うちは600円以内やわ
うちは600円以内やわ
55: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:46:31.61 ID:0UBQfw9m0
>>40
バイトしてたの3年前やから記憶あんまないねんうちもそんな感じやったような気がする
バイトしてたの3年前やから記憶あんまないねんうちもそんな感じやったような気がする
32: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:42:29.26 ID:CISbvv3na
いつもお疲れ様やで
好きだからちょくちょく行ってるわ
ちなみに香川県との確執はどう思う?
好きだからちょくちょく行ってるわ
ちなみに香川県との確執はどう思う?
59: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:47:05.42 ID:r2Dd8yxTM
>>32
香川県について何も知らんわ
バイトだしそんなうどんに興味ないからマジでどうでもいい
香川県について何も知らんわ
バイトだしそんなうどんに興味ないからマジでどうでもいい
39: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:43:47.64 ID:lY5eGRkfM
麺やるのが社員として
レジ係のババアが一番偉い?
レジ係のババアが一番偉い?
51: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:45:36.11 ID:0UBQfw9m0
>>39
時間帯によっては全員バイトやぞ
時間帯によっては全員バイトやぞ
49: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:45:22.16 ID:hbwyuK0t0
注文されるとめんどくせえってなるメニューあるんかえ
81: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:50:18.30 ID:r2Dd8yxTM
>>49
たるとり天
赤たるとり天
釜玉系全部
釜揚げ
あと最近やってる鍋うどん、くっっっそだるい
たるとり天
赤たるとり天
釜玉系全部
釜揚げ
あと最近やってる鍋うどん、くっっっそだるい
89: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:51:28.59 ID:1tgDaKUp0
>>81
うちのとこは明日から鍋うどん始まるわ
嫌すぎる
うちのとこは明日から鍋うどん始まるわ
嫌すぎる
130: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:39.28 ID:npC9fWAVr
>>81
釜揚げめんどいんか
半額の一日はしんどそうやな
釜揚げめんどいんか
半額の一日はしんどそうやな
50: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:45:25.87 ID:Pn2mGfYO0
イカ天たべたい
52: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:45:49.61 ID:ijU662WE0
親子丼とか牛すきとか作るの絶対面倒くさいやろ
54: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:46:14.00 ID:eOol9U9nr
ワイ丸亀行くとネギをあの小さいトングで10回くらい入れるんやがええんか?
113: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:53:40.98 ID:r2Dd8yxTM
>>54
別にどうでもええ
トング10回分なんて全体からしたらめっちゃ少ない
他の客がどう思うかは知らん
別にどうでもええ
トング10回分なんて全体からしたらめっちゃ少ない
他の客がどう思うかは知らん
57: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:46:37.56 ID:AhvuYeKK0
カレーうどんの売り切れ率高いねんけど あれわざと置いてないんか
58: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:46:43.02 ID:lY5eGRkfM
ふっかけのぬるいで通じる?
あつひやだかひやあつ言われてもわからんわ
あつひやだかひやあつ言われてもわからんわ
60: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:47:10.60 ID:eMDu3XpYd
丸亀いつも1000円前後くらいになるわ
61: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:47:14.30 ID:ngoYO9y70
こいつムカつくから今度からはなまるうどん行くわ
64: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:47:41.46 ID:5hTSupLV0
弟がバイトしてたけど労働組合のために月額500円ぐらい払う必要あるとかまじ?バイトに労働組合とかいらんやん
65: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:48:06.74 ID:b73HQQ5Md
76: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:49:22.09 ID:p3BjqOi6r
>>65
何これ
汚いな
ネギどんだけ入れてんねん
何これ
汚いな
ネギどんだけ入れてんねん
180: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:00:17.13 ID:ngoYO9y70
>>65
なんかこういう別皿に大量の油カス盛るやつとかさ、中学生とかがやってたらまだいいけど、いい大人がやってたらマジで引く
乞食過ぎるわ
なんかこういう別皿に大量の油カス盛るやつとかさ、中学生とかがやってたらまだいいけど、いい大人がやってたらマジで引く
乞食過ぎるわ
195: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:02:23.21 ID:f/apic670
>>180
ずっと彼女も出来ひん部下がこれやるって言った時はそういうとこやぞって説教したわ
問い詰めたら牛丼屋でも生姜丼みたいなのやってたもよう
ずっと彼女も出来ひん部下がこれやるって言った時はそういうとこやぞって説教したわ
問い詰めたら牛丼屋でも生姜丼みたいなのやってたもよう
66: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:48:06.93 ID:hbwyuK0t0
関係ないけど本場の香川のうどん旨いけど閉まるの早すぎや
67: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:48:10.65 ID:K3qZU7wba
なんか裏メニュー的なものあるの?あるならオススメも教えて。
126: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:09.48 ID:r2Dd8yxTM
>>67
裏メニューではないけど、ぶっかけとかつゆ多めって言ったらなんぼでも多くしてくれる
ざるのつゆや釜揚げのつゆも無料でなんぼでも追加できるで
裏メニューではないけど、ぶっかけとかつゆ多めって言ったらなんぼでも多くしてくれる
ざるのつゆや釜揚げのつゆも無料でなんぼでも追加できるで
137: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:59.81 ID:fmFy7rpw0
>>126
最近ぶっかけのつゆが少ないんだが、マニュアル変更した?
最近ぶっかけのつゆが少ないんだが、マニュアル変更した?
186: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:01:13.99 ID:r2Dd8yxTM
>>137
少ないのが普通なんや
ぶっかけはつゆ濃いから少なくしてるんや
少ないのが普通なんや
ぶっかけはつゆ濃いから少なくしてるんや
73: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:48:47.76 ID:radVCt+NM
家で天ぷらしたくないからたまに行くけどうどんで1000円は高いしやっぱ冬は炬燵でだらだら映画見ながら鍋焼きで食いたいんだよな
74: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:49:03.21 ID:+Q4k/tZLa
粉と油まみれで苦しそう
75: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:49:09.45 ID:QhlI9yQ10
丸亀はいると天ぷら臭くなって嫌なんだがうどんだけ食わせてくれ
77: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:49:28.92 ID:Rv0F5uPe0
丸亀に限らんけど常に客の目があるところのキッチンって疲れそうやな
下手な事できんし
下手な事できんし
78: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:49:51.29 ID:1HjiYDXy0
ワイ「○○うどんください」
店員「××うどんですね」
ワイ「○○ね」
店員「はい××うどんですどうぞ」
ワイ「○○やっていうたやん何聞いてんのよ」
店員「ウイルスよけのシールドあるから聞き取りづらいんで…」ムスゥ・・・
ワイ「お前なんやねんその態度は?」
店員「態度ってなんですか?どういうとこですか?」
ワイ「そういうとこやムスっとしやがって」
店員「…」ムスゥ・・・
店員「はい○○ね」
って感じでめっちゃ硬めのうどんをババって渡されたんやけど
店員「××うどんですね」
ワイ「○○ね」
店員「はい××うどんですどうぞ」
ワイ「○○やっていうたやん何聞いてんのよ」
店員「ウイルスよけのシールドあるから聞き取りづらいんで…」ムスゥ・・・
ワイ「お前なんやねんその態度は?」
店員「態度ってなんですか?どういうとこですか?」
ワイ「そういうとこやムスっとしやがって」
店員「…」ムスゥ・・・
店員「はい○○ね」
って感じでめっちゃ硬めのうどんをババって渡されたんやけど
90: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:51:32.72 ID:lY5eGRkfM
>>78
こんなとこで文句いわんと本部に連絡しろよ
こんなとこで文句いわんと本部に連絡しろよ
99: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:52:42.96 ID:vtYBatK50
>>78
何聞いてんのよがいらんな
何聞いてんのよがいらんな
136: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:58.33 ID:kCQ+feReM
>>78
普通に間違ってたで言うて交換して貰えばええだけやろ
普通に間違ってたで言うて交換して貰えばええだけやろ
80: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:50:12.85 ID:lY5eGRkfM
夏場行くと冷房ガンガンで温かいもの食ってても冷めるよな
82: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:50:31.12 ID:y4xp9Flna
うどん一玉15円
これもう何がコスパいいのか?
これもう何がコスパいいのか?
85: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:50:54.84 ID:Pn2mGfYO0
>>82
ネギ食べ放題
ネギ食べ放題
95: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:52:16.13 ID:lY5eGRkfM
>>82
洗い物しなくていい
洗い物しなくていい
83: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:50:32.17 ID:+Q4k/tZLa
毎月一日に釜揚げ半額はいいんだけど、真夏は冷たいうどんにしろよ
拷問かよ
拷問かよ
84: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:50:47.99 ID:hbzWQ/Ux0
スマホ2台使ってスタンプ10個ゲットしとるけどええよな?
毎回かしわ天無料で食っとるゾ!
毎回かしわ天無料で食っとるゾ!
91: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:51:37.80 ID:f2UlREQX0
一番旨い期間限定メニューはなんや
タルタル嫌いだからタルとり天以外で
タルタル嫌いだからタルとり天以外で
97: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:52:30.30 ID:1tgDaKUp0
>>91
ワイが好きなのは味噌煮込みうどん
ワイが好きなのは味噌煮込みうどん
116: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:54:21.48 ID:f2UlREQX0
>>97
寒くなってきたし食ってみたいけど見たことないわ
寒くなってきたし食ってみたいけど見たことないわ
133: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:49.66 ID:1tgDaKUp0
>>116
ワイが固めの麺好きなのもあるんやけど味噌煮込みうどんの麺って他の麺より固めなんよ美味しいで
ワイが固めの麺好きなのもあるんやけど味噌煮込みうどんの麺って他の麺より固めなんよ美味しいで
149: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:57:03.82 ID:r2Dd8yxTM
>>91
混ぜ釜玉ってやつか
夏にやる肉のラー油つけうどん
あれは美味い
混ぜ釜玉ってやつか
夏にやる肉のラー油つけうどん
あれは美味い
169: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:59:07.03 ID:f2UlREQX0
>>149
混ぜ釜玉旨かったわ
ラー油つけはまあまあやね
混ぜ釜玉旨かったわ
ラー油つけはまあまあやね
96: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:52:23.47 ID:y4xp9Flna
お前らってもしかして家で釜揚げうどんやらんの?
118: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:54:36.11 ID:aaaW536w0
>>96
家だとレンチン後焼きうどんにするのが調理最速だからそればっかやわ
家だとレンチン後焼きうどんにするのが調理最速だからそればっかやわ
158: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:57:39.24 ID:r2Dd8yxTM
>>101
混んでないときならいつでもOK
混んでないときならいつでもOK
104: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:53:02.75 ID:Jkkp+BB10
ワイがかき揚げ取った途端に揚げたて並べるな
戻して交換してええんか?
戻して交換してええんか?
106: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:53:11.46 ID:eMDu3XpYd
かき揚げ食べると気持ち悪くなるわ
109: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:53:20.83 ID:5hTSupLV0
1人複数クーポン利用禁止なん意味わからないわ
114: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:53:42.23 ID:EMEs+/J1d
115: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:54:10.96 ID:eUDc8K/B0
>>114
良心的な方定期
良心的な方定期
121: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:54:51.36 ID:vtYBatK50
>>114
原価高すぎやろ
こんなん利益出んやん
原価高すぎやろ
こんなん利益出んやん
120: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:54:45.72 ID:pMg/kL+A0
明太釜玉美味しいけど海苔の量が毎回安定しないのはあれなんでなんや
143: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:56:43.94 ID:1tgDaKUp0
>>120
適当やからやで
多めにしてくれって言ったら多くする
適当やからやで
多めにしてくれって言ったら多くする
168: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:58:50.45 ID:r2Dd8yxTM
>>120
決まってないからや
のり多めって言ったら多分無料でめっちゃ盛ってくれるで
決まってないからや
のり多めって言ったら多分無料でめっちゃ盛ってくれるで
123: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:06.77 ID:Dy2jaR+P0
タル鶏天クッソヌルくて不味かったわ
もっと冷たくしろや
もっと冷たくしろや
124: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:08.25 ID:yWQ5ZDFW0
バイトは何円引きでうどん食えるん
129: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:35.52 ID:3/fBECpq0
結局釜玉は何かければええんや
131: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:39.44 ID:6NacL04tM
券売にして欲しい
132: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:43.04 ID:dDjEH9UC0
つゆ多め出来るのかよ
いっつもすくねーんだよ!
いっつもすくねーんだよ!
134: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:55:50.92 ID:xIu1ACuE0
とろろ醤油うどん大好き
あとはかしわ天とれんこん天で完璧
あとはかしわ天とれんこん天で完璧
138: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:56:10.76 ID:9swNGNUX0
昼はクソ忙しそう
ワイには無理だわ
ワイには無理だわ
152: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:57:19.80 ID:aaaW536w0
>>138
チェーンの飲食店なんて大抵ピーク時はどこもクソ忙しいって言おうと思ったけどうどんは回転率高い分更に忙しそうやな
チェーンの飲食店なんて大抵ピーク時はどこもクソ忙しいって言おうと思ったけどうどんは回転率高い分更に忙しそうやな
140: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:56:16.43 ID:29POv1OX0
冷かけ年中出してくれ
142: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:56:28.58 ID:9swNGNUX0
なんで店で麺作ってるんや
151: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:57:16.14 ID:dDjEH9UC0
>>142
うちたてこそが本当のうどんだって信じているからやで
うちたてこそが本当のうどんだって信じているからやで
144: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:56:44.40 ID:npC9fWAVr
たまに讃岐製麺とか似たような名前のうどん屋見かけるけど
全く関係ない店なんかな
全く関係ない店なんかな
146: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:56:45.67 ID:HMYwg/V30
天ぷらみて値段覚えるの大変そう
153: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:57:22.78 ID:y4xp9Flna
ワイは1人暮らしのときの休日は毎日家で釜揚げうどんしてたわ
業務スーバーのうどんで
業務スーバーのうどんで
156: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:57:32.95 ID:lY5eGRkfM
釜揚げの桶にねぎ山盛りに入れて取り切れずに浮かんでるわ
あの桶もうちょい小さくせーよトレイに溢れるわ
あの桶もうちょい小さくせーよトレイに溢れるわ
157: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:57:33.49 ID:tsIqOi1e0
>>1
イオンで購入した天ぷらの盛り合わせ持ち込んで、
素うどんだけ頼んだら、店長に注意されたんだけどいけないの?
イオンで購入した天ぷらの盛り合わせ持ち込んで、
素うどんだけ頼んだら、店長に注意されたんだけどいけないの?
167: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:58:44.32 ID:y4xp9Flna
>>157
逆にワイはイオンのフードコートのはなまるうどんの素うどんに
イオンの半額海鮮丼買って食ってるわ
逆にワイはイオンのフードコートのはなまるうどんの素うどんに
イオンの半額海鮮丼買って食ってるわ
164: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:58:22.86 ID:A8Rc7Wp80
注文する時緊張するわ
ちゃんと一回で伝わるかなーとか
ちゃんと一回で伝わるかなーとか
170: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:59:11.34 ID:Hk6BcOf40
オススメのメニュー教えてや
174: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:00:00.83 ID:lY5eGRkfM
>>170
ダブルカツカレーうどん
ダブルカツカレーうどん
201: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:03:40.22 ID:r2Dd8yxTM
>>170
とろたま
明太釜玉
肉うどん
牛すき
ここらは安定やな
とろたま
明太釜玉
肉うどん
牛すき
ここらは安定やな
171: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 00:59:24.48 ID:YEAPFGz70
昔に比べて子供連れ客増えた気がするわ
175: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:00:06.72 ID:68a4+EsF0
うどん頼まずに米と天ぷらだけ買っていく客どのくらいおる?
たまに気分変えてかき揚げ丼食うわ
たまに気分変えてかき揚げ丼食うわ
223: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:07:16.95 ID:r2Dd8yxTM
>>175
ワイ麺担当が多いから天ぷらだけの客とかめっちゃありがてえわ
楽できるから
ワイ麺担当が多いから天ぷらだけの客とかめっちゃありがてえわ
楽できるから
177: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:00:09.75 ID:0Kkrptek0
一番人気の天ぷらは?
208: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:05:15.66 ID:r2Dd8yxTM
>>177
かしわ
かしわ
183: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:00:28.71 ID:apEE/tTE0
うどんはどこも変わらないけど
揚げもんが店ごとに差があるよな
揚げもんが店ごとに差があるよな
184: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:00:48.75 ID:vtYBatK50
かけうどんとぶっかけうどんの違いがわからんわ
185: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:01:11.26 ID:fmFy7rpw0
>>184
つゆが濃い目と薄め
つゆが濃い目と薄め
200: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:03:32.45 ID:Jkkp+BB10
>>184
ラーメンと油そばの違いに近い
ラーメンと油そばの違いに近い
187: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:01:20.24 ID:kCQ+feReM
うどんは麺がモチモチしてないと嫌やわ
189: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:01:52.28 ID:dGR6X56w0
丸亀大好きやがかき揚げ食うと体調おかしなるわ
199: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:03:23.89 ID:kjIXxAic0
1回も行ったことない
いつも混んでるから
いつも混んでるから
210: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:05:20.23 ID:M1Duc55Id
普通のかけうどん頼んだら「こいつ貧乏かよ」って思う?
265: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:15:18.84 ID:r2Dd8yxTM
>>210
思うわけないやん
1日に何人捌くと思てんねん
いちいち客のことなんて覚えてない
思うわけないやん
1日に何人捌くと思てんねん
いちいち客のことなんて覚えてない
211: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:05:33.36 ID:vtYBatK50
かき揚げめちゃデカくない?
こないだ明らかに2個くっついたやつ1個だけとろうとして箸で分離できんかったから諦めて合体したまま持ってたったら1個値段で計算してくれたわ
まあ気持ち悪くなったけど
こないだ明らかに2個くっついたやつ1個だけとろうとして箸で分離できんかったから諦めて合体したまま持ってたったら1個値段で計算してくれたわ
まあ気持ち悪くなったけど
234: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:08:39.31 ID:r2Dd8yxTM
>>211
カロリー高いからオススメしない
かしわ天のが身体に良いしコスパも良い
カロリー高いからオススメしない
かしわ天のが身体に良いしコスパも良い
242: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:10:16.06 ID:f/apic670
>>211
あそこの揚げ物は衣がデカすぎて口の中が痛い
ケンタのクリスピーも衣少し剥がして食べる
あそこの揚げ物は衣がデカすぎて口の中が痛い
ケンタのクリスピーも衣少し剥がして食べる
227: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:07:33.21 ID:tkZZrc0U0
去年のこの時期にあった肉うどんみたいなやつめっちゃ食ってた
231: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:08:18.82 ID:QhlI9yQ10
ラー油つけうどん去年よりやたら甘くなって不味くなって残念や
混ぜ釜玉は普通に美味い
そのへんのまぜそば屋にいくよりいいわ
通年でやってくれやあれ
混ぜ釜玉は普通に美味い
そのへんのまぜそば屋にいくよりいいわ
通年でやってくれやあれ
233: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:08:33.14 ID:ngoYO9y70
丸亀店員はゴミってことが分かったわサンキューイッチ
238: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:09:23.62 ID:gw4DrLn20
あと持ち帰りやと汁冷めないのか
243: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:10:35.42 ID:r2Dd8yxTM
>>238
冷めたらレンチンすればおけや
冷めたらレンチンすればおけや
239: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:09:39.28 ID:fnaWdfMl0
かしわ天って胸肉なん?
259: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:14:07.56 ID:r2Dd8yxTM
>>239
かしわ天が胸
とり天がももやで
かしわ天が胸
とり天がももやで
241: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:10:09.23 ID:pMg/kL+A0
大だと少ないけど特だと多いからその間の作ってくれ
245: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:11:12.46 ID:1tgDaKUp0
>>241
大が1.5玉で得が2玉やからそれを更に刻むとなるとちょいめんどいかも
1玉はだいたい260〜280gや
大が1.5玉で得が2玉やからそれを更に刻むとなるとちょいめんどいかも
1玉はだいたい260〜280gや
247: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:11:52.06 ID:r2Dd8yxTM
>>241
大が並の1.5倍
得が2倍や
その間は複雑になるからつくれん
大が並の1.5倍
得が2倍や
その間は複雑になるからつくれん
244: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:10:51.70 ID:lTnCkJjY0
マスク配布とか購入の手当てありますか
249: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:12:19.38 ID:U6bK7nbX0
とろ玉冷得頼みまくってる
250: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:12:20.95 ID:AEZ+XkgU0
好きだけど近くにないの嫌い
251: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:12:42.12 ID:qeFTzfRi0
食券にしてくれん?
いちいち声出して注文するのウザいねん
いちいち声出して注文するのウザいねん
255: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:13:30.31 ID:r2Dd8yxTM
>>251
アホみたいに紙が増えて複雑になるだけや
アホみたいに紙が増えて複雑になるだけや
257: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:14:01.80 ID:qeFTzfRi0
温と冷って
なんて注文したらええんや?
なんて注文したらええんや?
272: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:15:59.77 ID:6NacL04tM
>>257
冷の時だけ冷って言えばええやろ
冷の時だけ冷って言えばええやろ
284: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:17:51.69 ID:qeFTzfRi0
>>272
温 おん
冷 れい
か?
温 おん
冷 れい
か?
290: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:19:10.28 ID:6NacL04tM
>>284
そういうことか
冷はひや、やろ
そういうことか
冷はひや、やろ
292: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:19:32.61 ID:r2Dd8yxTM
>>284
あたたかいの
つめたいの
が一番分かりやすいからそれで頼む
あたたかいの
つめたいの
が一番分かりやすいからそれで頼む
263: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:15:04.31 ID:kwPX+uFta
かき揚げデカすぎる半分にしてくれ
273: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:16:40.91 ID:r2Dd8yxTM
>>263
別の頼め
別の頼め
268: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:15:40.75 ID:i4YQdjF80
コロナ以降行くこと大幅に減ったわね
271: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:15:58.05 ID:qGQZA1Qf0
カレーうどん食べたけど肉がぼそぼそやった
何肉やねん
何肉やねん
286: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:18:30.57 ID:r2Dd8yxTM
>>271
カレーうどん食ったことないから分からん
丸亀でカレーうどんは選択肢として一番ないわ
カレーうどん食ったことないから分からん
丸亀でカレーうどんは選択肢として一番ないわ
277: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:16:55.12 ID:xd8NyYaJd
🚲で5分のとこあるからついつい行っちゃうンゴねえ…
280: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:17:31.94 ID:pTeTdzZ70
ワイ天カスネギドバドバマン、やっぱり内心見下す?
298: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:20:43.41 ID:r2Dd8yxTM
>>280
そもそも客のことなんて全く見てないわ
店員より他の客の目を気にした方がええで
そもそも客のことなんて全く見てないわ
店員より他の客の目を気にした方がええで
281: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:17:41.25 ID:QZhmVly00
釜揚げの汁つける皿ちっこいのどうにかしろ
303: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:21:35.70 ID:r2Dd8yxTM
>>281
でかいのにしてって言えばでかいのにしてくれるで
得にするとでかいのがデフォになるで
でかいのにしてって言えばでかいのにしてくれるで
得にするとでかいのがデフォになるで
237: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:09:09.65 ID:Jkkp+BB10
うどん大好きワイ
丸亀行ったら温で釜玉、冷でぶっかけを頼んで毎回2玉食べる
天ぷらは贅沢品なのでたまにしか頼まない
丸亀行ったら温で釜玉、冷でぶっかけを頼んで毎回2玉食べる
天ぷらは贅沢品なのでたまにしか頼まない
269: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:15:49.87 ID:add97rWX0
お疲れ様
時々行ってる
時々行ってる
222: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:06:56.54 ID:8GcYyABAa
うどん食べたくなってきた
224: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 01:07:19.19 ID:vtYBatK50
うどんは毎日食えるわガチで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607355399/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:20 ▼このコメントに返信 釜玉一丁
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:25 ▼このコメントに返信 つゆがもうちょい美味くなればなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:26 ▼このコメントに返信 天ぷらには手を出さないな
出来たてでも冷めてても値段が同じなのに納得行かなくて
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:38 ▼このコメントに返信 しるなしうどんってあるの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:46 ▼このコメントに返信 丼は作るやつや店によってレベルに差がありすぎ
ハズレだとかなり残念な仕上がりになる。とくに親子丼
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:51 ▼このコメントに返信 ぶっかけとかけを別の名称に変えてくれへん?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:53 ▼このコメントに返信 たまにいくとめっちゃ美味しいよな。
でも食べるスペースが狭い店が多くゆっくりできないのがいや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:54 ▼このコメントに返信 丸亀カビうどんってあんま安くないから行くとしてもカビうどんの日だけだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:57 ▼このコメントに返信 特頼んでも大盛くらいの量だったり、レジが込み過ぎてうどん持ったまま5分以上並ばされたり、親子丼注文しても作られずに帰りに返金してもらうとか色々あるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:00 ▼このコメントに返信 麺が柔らかすぎる−20点
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:06 ▼このコメントに返信 不味くはないけど旨くもないし安くもないくせにセルフめんどい。
なんで入っとるんや🤔
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:06 ▼このコメントに返信 >>3
正直不味いよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:07 ▼このコメントに返信 >>6
どうして?
豪快な感じでええ名前やん。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:07 ▼このコメントに返信 >>7
舌大丈夫?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:18 ▼このコメントに返信 汁が煮詰まるとか廃棄せずに使ってるだけだろ…基本ウォーマーにかけたら二時間廃棄とかが基本じゃねーの…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:22 ▼このコメントに返信 原価厨はなんで人件費や光熱費含めないの?
あのラーメンの画像なんて人件費光熱費含めたら利益全然ないじゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:27 ▼このコメントに返信 丸亀も嫌いじゃないけど麺はもうちょい固めにして欲しいな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:30 ▼このコメントに返信 レジ遅いよ
うどん伸びるからサイドメニューの後に注文させてほしい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:42 ▼このコメントに返信 釜揚げ半額って、やっぱ赤字なん?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:20 ▼このコメントに返信 古いな
釜揚げ半額もうやってねーぞ
半額チケットくれるだけだから実質25%引きやんけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:40 ▼このコメントに返信 ダシは結構美味いけど麺が硬すぎる
柔らかめって言っても硬い
みんなあれでいいの?wwww
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:13 ▼このコメントに返信 米21
そういう種類の小麦粉だもん
温かいの頼んでちょっと時間置くとか、
そもそも混ぜ物上等のはなまるでいいじゃん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:17 ▼このコメントに返信 暇つぶしだろうけどイッチ結構危ういことしてるよなこれ
1レスでも変なこと書いたらまとめられて損害与えるかも知れんのに
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:22 ▼このコメントに返信 汚いのなんとかして
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:39 ▼このコメントに返信 >>14
頭大丈夫?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:29 ▼このコメントに返信 香川で修行して店を出そうかと思ったけど雇われうどん打ちの方がいいや
みたいな腕だけは誰よりも抜きんでていて比類なきうどんを打てる人に働いてほしい
あの店の旨さはおかしい!と話題になるのか、他店の麺にあわせてと注意を受けるのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:38 ▼このコメントに返信 系列の天ぷら屋バイトのワイからしたら天ぷらのクオリティーだけは見下してる
うどんは知らん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:29 ▼このコメントに返信 うどんの並と大の扱いぜってー適当だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:38 ▼このコメントに返信 >>1
丸亀大好き おとついもお世話になった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:43 ▼このコメントに返信 ざるうどんの竹すだれの裏がカビだらけだったことを客に指摘されても一カ月間公表せずにいて、少し騒ぎになってから慌てて謝罪した丸亀製麺。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:05 ▼このコメントに返信 バイトに質問や要望してもしゃーないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 20:40 ▼このコメントに返信 鬼嵐ぶっかけを恒常にしろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:07 ▼このコメントに返信 こういうカスな店員がいるから
問題起きるんだよなぁ
まぁ、所詮バイトだから仕方ないか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:21 ▼このコメントに返信 注文のときぶっかけてって言ったらぶっかけてくれるんか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 21:52 ▼このコメントに返信 釜揚げうどん食べてて
終盤になって、セルフのかけうどんのダシかけてる奴いるけど
ありなのか?あれはかけうどん頼んだ奴が使うものだろ