1: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:00:14.68 ID:GADqqbLpM.net
12月8日、Appleは噂されていたオーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホン 「AirPods Max」 を発表した。価格は61,800円(税別)、予約受付は本日から開始され、発売は12月15日を予定している。
https://corriente.top/airpodsstudio-announced/

https://corriente.top/airpodsstudio-announced/

4: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:01:00.71 ID:Rxu+YH6NM.net
なんやこの形
11: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:02:21.73 ID:l+pH9PVp0.net
思ったよりカブトムシみたいでカワイイ
16: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:02:56.55 ID:WW0SGtCP0.net
デザインがやばすぎる
2: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:00:40.80 ID:mP+U3rqj0.net
どうやってつけるんやこれ?
37: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:06:16.47 ID:FfBjkWh+a.net
50: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:07:51.38 ID:mP+U3rqj0.net
>>37
なるほど
サンガツ
なるほど
サンガツ
3: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:00:43.69 ID:f5epjLyQr.net
行けー!俺のトムキャットレッドビートル!
8: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:01:47.81 ID:UWTwR6Dgd.net
>>3
負けるな!俺のキーオブザグッドテイスト!
負けるな!俺のキーオブザグッドテイスト!
5: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:01:07.99 .net
アンチ乙
Lightningだから端子が差しやすいぞ
Lightningだから端子が差しやすいぞ
40: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:06:21.33 ID:W5GyF6keM.net
>>5
そのゴミ端子早く捨てろ糞林檎👹
そのゴミ端子早く捨てろ糞林檎👹
12: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:02:26.16 ID:nx8HDrJU0.net
6万のイヤホンの音質ってどんななんやろ
363: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:42:47.74 ID:tngrJ/nc0.net
>>12
有線の1万前後だろう
りんご税上乗せのこれはそれも怪しいか
有線の1万前後だろう
りんご税上乗せのこれはそれも怪しいか
14: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:02:38.58 ID:WbWr2QZgM.net
なんやねんこれと思ってソースを見たら真横の画像やった
18: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:03:23.13 ID:gOQoNa6BM.net
これは信者力が試される値段
19: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:03:36.18 ID:8d9svvb+d.net
ええやん買うわ
20: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:03:48.59 ID:9CDhghkHd.net
レオリオもおすすめ
23: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:04:01.82 ID:iFd/dC2V0.net
38: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:06:16.51 ID:WSGAdlM1d.net
>>23
ダッッッッ
ダッッッッ
24: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:04:19.57 ID:ZB38YZrtd.net
角はなんの意味があるんや
25: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:04:20.80 ID:jz340CjaM.net
スタバ使うときの利用許可証やぞ
これ持ってない奴はスタバ利用禁止な
これ持ってない奴はスタバ利用禁止な
26: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:04:31.81 ID:isz98QaG0.net
余計な付属品まみれや
28: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:04:48.85 ID:kmCu3Glad.net
高すぎるw
33: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:05:40.67 ID:VLnxAXN6p.net
ビーファイターやんけ
32: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:05:25.65 ID:0xZfT8KUM.net
たっっっっっっか
36: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:06:07.55 ID:D3m2SDI4M.net
普通のAirPodsも出たばかりの時は散々な評判だったから数が出たら普通になる。信じられんが
39: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:06:18.53 ID:DEmjX8bor.net
ハンターハンターやん
47: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:07:13.00 ID:Dz4PoTHnr.net
イヤホン事業だけでnvidia超えてるって知った時マジで驚愕したわ
48: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:07:41.77 ID:VMqrKyVN0.net
でもどうせ流行るんやろ?
49: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:07:45.71 ID:+hNx16Pw0.net
普通は全色揃えるよね
52: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:07:53.06 ID:JFRINViFa.net
MacBookとこれ買うだけで10万超えか…
58: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:09:05.69 ID:OeJK05SBp.net
>>52
MacBook単体でそれくらいするやろ
MacBook単体でそれくらいするやろ
57: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:09:02.33 ID:pbojh3160.net
レオリオが値切ってそう
65: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:09:41.26 ID:w7b3RKy2a.net
耳からうどん出てますよ
耳にカブトムシついてますよ
耳にカブトムシついてますよ
63: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:09:39.00 ID:f6DsRZVO0.net
うどんもM字もそうやけど一目でApple製品ってわかるようにしてるんか?
意味あるのそれ?
意味あるのそれ?
73: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:10:19.11 ID:PR+WxF5t0.net
>>63
むしろ一番重要
むしろ一番重要
78: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:10:59.70 ID:uCyFHlGu0.net
>>63
むしろ見た目でアップル製品だってわからないとappleの価値が無いでしょ
むしろ見た目でアップル製品だってわからないとappleの価値が無いでしょ
66: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:09:46.11 ID:CzHOPFNK0.net
ソニーに勝てる要素0でよく出したな
75: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:10:35.91 ID:guq2yiG3p.net
>>66
ノイキャン性能がどうなるかやろなあ
イヤホンタイプはAirPodsが買ってる言われてたけど
ノイキャン性能がどうなるかやろなあ
イヤホンタイプはAirPodsが買ってる言われてたけど
82: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:11:29.48 ID:CzHOPFNK0.net
>>75
俺からしてみればノイキャンの性能以前にAACコーデックなんて化石いつまで使うんだよって気分
俺からしてみればノイキャンの性能以前にAACコーデックなんて化石いつまで使うんだよって気分
68: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:10:04.76 ID:8agyYf/V0.net
寿命ありヘッドホンにアホみたいな価格つけるのなんなん?
168: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:20:31.17 ID:pmgT5Yyd0.net
>>68
どうせ信者しか買わんし信者なら高くても買う
どうせ信者しか買わんし信者なら高くても買う
71: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:10:16.75 ID:fQyDsunSp.net
こんなおもちゃ作って遊んでないでまともなiPhone作ってくれよ〜
74: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:10:25.54 ID:v86G7bIG0.net
一見ダサいけど着けたらいい感じになりそうではあるな
79: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:11:21.02 ID:WW0SGtCP0.net
価格が頭おかしすぎる
81: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:11:27.16 ID:+uRGssG90.net
カブトゼクターで草
88: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:12:23.47 ID:D3m2SDI4M.net
空間オーディオ使えるコンテンツ増やしてくれたら考えんでもないな
92: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:12:59.44 ID:uCyFHlGu0.net
6万払うぐらいならちゃんとしたオーディオメーカーの買うわ
100: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:14:02.36 ID:guq2yiG3p.net
>>92
一応beats買収してるからちゃんとした音響メーカーではないんか
一応beats買収してるからちゃんとした音響メーカーではないんか
114: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:15:44.32 ID:TE50+GMQa.net
>>92
ちゃんとしたオーディオメーカーのヘッドホンは36万円とかあるぞ
ちゃんとしたオーディオメーカーのヘッドホンは36万円とかあるぞ
109: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:15:18.55 ID:U5N9B518d.net
音のバランスは分からんけど価格的にboseかbeatsのヘッドホン買えるんやな
133: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:17:29.12 ID:fQyDsunSp.net
無駄にカラバリあるのが何とも…
134: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:17:42.94 ID:JBBip+390.net
横から見てカブトムシってアホか
135: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:17:49.87 ID:/V9R8OVWM.net
何を考えてこんな真横の画像用意したんよ…
140: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:18:08.98 ID:l8CezPQj0.net
アップルのこういうおもしろアイテムすき
けど実際使うと欠陥が見つかりがち
けど実際使うと欠陥が見つかりがち
146: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:18:32.95 ID:pmgT5Yyd0.net
高くね?
157: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:19:40.38 ID:TE50+GMQa.net
376: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:43:56.15 ID:RMrzTcjgd.net
>>157
それ有線じゃね
それ有線じゃね
172: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:20:44.39 ID:CzHOPFNK0.net
>>157
これもうスーパーカーと同じで金出すのが目的と化してるやろ
これもうスーパーカーと同じで金出すのが目的と化してるやろ
159: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:19:42.93 ID:OYSekVBG0.net
うどんのときもこんなん誰がつけるねんおもたけど、完全に馴染んだな
169: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:20:31.88 ID:TE50+GMQa.net
>>159
ネットの陰キャの感性なんて世界の大多数から外れてるからな
ネットの陰キャの感性なんて世界の大多数から外れてるからな
164: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:20:08.79 ID:f6DsRZVO0.net
まあ値段はしゃあないやろ
ブランド料は毎回高いしSONYとかと比べるとブランド力でダンチなのは認める
ブランド料は毎回高いしSONYとかと比べるとブランド力でダンチなのは認める
165: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:20:14.09 ID:E5eQwwSDr.net
カナル型が合わんワイにはairpodsは救世主やったわ
167: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:20:21.06 ID:wGLU6FDbd.net
価格以上に重量がヤバいやろ
300g超えるだけでもキツいのに385gとかいくら装着感良くても無理や
300g超えるだけでもキツいのに385gとかいくら装着感良くても無理や
201: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:23:53.40 ID:VGQam4aY0.net
>>167
ワイは306gのK553持ってるけど余裕だそ
数時間付けてると流石に少し重いけど
ワイは306gのK553持ってるけど余裕だそ
数時間付けてると流石に少し重いけど
178: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:21:40.31 ID:tBwDEdUkM.net
専用カバーつけたら500g
ペットボトルやないかーい
ペットボトルやないかーい
190: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:22:38.16 ID:a6uxWedG0.net
ハンターハンターでこんなやつあったよな
203: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:24:10.48 ID:CzHOPFNK0.net
無線ヘッド買おうとしてる人は重量と蒸れるか気にしたほういいぞ
重いとうざくて苦行になる
重いとうざくて苦行になる
209: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:25:00.34 ID:6effGrvq0.net
ムシキングのおもちゃかな
210: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:25:01.05 ID:0K/rBaHJ0.net
値段二度見したわ
これは信者しか買わんw
これは信者しか買わんw
213: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:25:08.08 ID:XwKAwURoa.net
真横から見たらカブトムシに見えるんか
たのしそうやな
たのしそうやな
216: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:25:21.06 ID:9FL9HuG10.net
林檎の形にすれば売れる
218: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:25:31.72 ID:V7aGgHe10.net
時代がハンターハンターに追いついた
224: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:26:08.41 ID:PlEsgwA60.net
ヘッドホンてまだ需要あるんだな…
髪潰れるし、禿げるし、嫌いなんやが、みんなはそんな事ないのか?
髪潰れるし、禿げるし、嫌いなんやが、みんなはそんな事ないのか?
239: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:27:44.38 ID:lp2wA2vR0.net
>>224
一番嫌なのがイヤーパッドが皮脂ベッタリになることなんだが
まあ、あんまり同じ悩み見かけないからワイがオイリーなだけかもしれんけど
一番嫌なのがイヤーパッドが皮脂ベッタリになることなんだが
まあ、あんまり同じ悩み見かけないからワイがオイリーなだけかもしれんけど
240: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:27:46.68 ID:CzHOPFNK0.net
>>224
無線の場合はバッテリーの持ちが全然違う
無線の場合はバッテリーの持ちが全然違う
241: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:27:48.99 ID:VGQam4aY0.net
>>224
外出先ではハゲ防寒具だぞ
外出先ではハゲ防寒具だぞ
244: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:28:17.17 ID:boq+4Ympx.net
>>224
ノイズキャンセリングヘッドホンは仕事効率が凄いあがるからなあ
在宅なら需要あるだろ
ノイズキャンセリングヘッドホンは仕事効率が凄いあがるからなあ
在宅なら需要あるだろ
226: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:26:28.73 ID:lp2wA2vR0.net
なんだかんだでApple製品出る度にスレ伸びまくるから
注目はされているんやろな
注目はされているんやろな
250: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:29:34.85 ID:Uvz3/Y0SM.net
自分が欲しいとは全く思わんけど付けてるやつ見たら金持ってるな〜とは思う
322: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:37:53.55 ID:Jr9X2+xH0.net
【悲報】スタバにAppleヘッドホン民が溢れる
330: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:38:50.95 ID:JNonK1voH.net
>>322
草
草
338: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:40:02.76 ID:FYOlRjrX0.net
耳うどんみたいにどうせまた流行るやろ
356: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:42:09.26 ID:1zBBz6vY0.net
髪の毛潰れる時点でヘッドホンは選択肢にないわ
371: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:43:22.60 ID:VadXvVgQd.net
少し高いな〜
カブトムシだけに
カブトムシだけに
395: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:45:43.63 ID:45GO3hai0.net
10万くらいのヘッドホンと同じようなレベルの可能性あるからまだワンチャンか
399: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:46:38.80 ID:zIwN1yJ/r.net
最近のiPad見て金額面はちょっと期待してたんやけどな
384: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:44:45.04 ID:dsRNNjx30.net
最初見た時値段あまりの高さに二度見したわ
iPad Air買えるレベルだろもう
iPad Air買えるレベルだろもう
70: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 11:10:12.36 ID:whVxO0Lia.net
さすがに6万円はやりすぎ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607479214/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 18:36 ▼このコメントに返信 水嶋ヒロに似合いそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 18:43 ▼このコメントに返信 >>1
カブトゼクターが耳に止まるのを想像した
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 18:43 ▼このコメントに返信 これで荒野行動をやると足音がわかりやすいよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 18:52 ▼このコメントに返信 PS5より高い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 18:56 ▼このコメントに返信 なんか林檎製品は選ばれた民しか使ってはいけない感が強くて
逆に買い辛く感じるようになってしまった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 18:58 ▼このコメントに返信 ジョブズはこれを見てGOサインは出さないだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 18:59 ▼このコメントに返信 ソニーの WH-1000XM4 の1.5倍のお値段とか、ほんと林檎は情弱ビジネスに長けてるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:01 ▼このコメントに返信 信者の信仰心が試されてるんだぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:03 ▼このコメントに返信 ボッタクリもいい所だな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:05 ▼このコメントに返信 甘い匂いに誘われたアタシはカブトムシ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:06 ▼このコメントに返信 コレイヤーパッド(税込み7500円弱)との色の組み合わせで25種類あるだと
林檎信者は全種買えよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:13 ▼このコメントに返信 たまにおるソシャゲ基準おじさんなんやねん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:20 ▼このコメントに返信 オーディオだからって高くすな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:20 ▼このコメントに返信 このアイデアをパクって、タイムボカーンシリーズとか可変タイプ(開くと無意味にゲーミング風になる)で2千円程度で売ったら売れそう。
タイミングが重要だから即作り売るんや!
ワイは買わんけどw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:20 ▼このコメントに返信 AirPods Sportsと言われてた頃もあったけど結局ヘッドホンが出てきたか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:23 ▼このコメントに返信 素振りで充電できるようにしてくれ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:30 ▼このコメントに返信 クワガタバージョンも出そう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:31 ▼このコメントに返信 他のどの要素よりもLightningってのが一番クソ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:37 ▼このコメントに返信 スタバにカブトムシが集団発生するんですね?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:38 ▼このコメントに返信 防水性がどうなのかしらんが、雨の日に使ったら水が両サイドに流れやすくなる構造で不安
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:38 ▼このコメントに返信 おばあちゃんが言っていた⋯
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:39 ▼このコメントに返信 神秘のボディが光を放ってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:39 ▼このコメントに返信 ヘッドホンを着けた自分の鏡に写った姿が似合わなかったので、以後は着けていない。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:45 ▼このコメントに返信 ビーコマンダーみたいだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:56 ▼このコメントに返信 値段の半分はリンゴ税だろ
音質求める奴らはワイヤレスなんか絶対使わないからこれは本当に馬鹿を対象にした商品
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 19:58 ▼このコメントに返信 リンゴ税上乗せ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:01 ▼このコメントに返信 値段もデザインも別にいいんだけど重量がクソすぎる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:07 ▼このコメントに返信 オウム真理教のヘッドギアみたいになるのかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:07 ▼このコメントに返信 まーたリンゴ税で情弱信者からふんだくるのかよ
目を覚ませ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:11 ▼このコメントに返信 音質がAirPodsよりちょっと良くなった程度だと思ってる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:11 ▼このコメントに返信 カブトぜクター定期
トムキャットレッドビートル定期
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:12 ▼このコメントに返信 タブレットにつけるキーボードが売れたみたいに
左右のイヤホンをつないで頭の上に渡すグッズが売れるであろう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:16 ▼このコメントに返信 プロファイルとコーデック何載ってるのかわからん
どうせsmbとaacだけかね?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:23 ▼このコメントに返信 おばあちゃんが言っていた……ダサい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:32 ▼このコメントに返信 単なるヘッドホンを真横から見たら左右の繋ぎ部がカブトムシの角みたく見えるっていうだけじゃん
これをカブトムシ型とかいうのは無理がある
ノーマルな形の呼び名を勝手にカブトムシ型とかいってんじゃねーよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:34 ▼このコメントに返信 フルに耳覆うタイプでノイズキャンセルいるか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:37 ▼このコメントに返信 あっ🤭 買いました🤨
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:37 ▼このコメントに返信 >>7
音質もソニーBOSEのほうが上だろうしこれ買うモチベーションが何一つない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:48 ▼このコメントに返信 自己満足だろうな
知らない人からすればただのヘッドホン
外で付けてても誰も気にも留めない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:57 ▼このコメントに返信 変身!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 21:01 ▼このコメントに返信 見た感じ密閉型だろうしクソ音質に6万も払うアホが大量に出るわけか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 21:02 ▼このコメントに返信 レオリオに値切ってもらうしかない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 21:14 ▼このコメントに返信 ちょうじゅうこう!!!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 21:32 ▼このコメントに返信 スタバでどや顔してヘッドホンしてアニソン聞きながらマック開く生活がはかどるなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 21:37 ▼このコメントに返信 ダサすぎる上に高いとか草
こんなの買うの信者ぐらいしかおらんぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 21:58 ▼このコメントに返信 ソニーの買うわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 22:10 ▼このコメントに返信 なんか80年代か90年代くらいのデザインにを感じる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 22:33 ▼このコメントに返信 ワイヤレスってだいたいバッテリーイカれるけど簡単に交換できない仕組みだよな。
メーカーは売りたいからだろうけど、ユーザーからしたら6万だして2年持たないなんて馬鹿らしくないか?
まぁ、スマホにも言えることなんだが・・・
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月09日 22:35 ▼このコメントに返信 ハンターハンターの携帯やん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月10日 00:47 ▼このコメントに返信 無印良品に売ってそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月10日 00:56 ▼このコメントに返信 >>3
ネタ抜きにしてもApple信者ってこれつけて荒野やってそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月10日 02:53 ▼このコメントに返信 ようやくもうデザインで売ってない家電PCメーカーらしくなってきたね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月10日 02:58 ▼このコメントに返信 俺のおすすめはビートル07型
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月10日 03:16 ▼このコメントに返信 >>36
遮音性が優れているからこそのノイキャン
イヤホンのノイキャンとはレベルが違うぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:04 ▼このコメントに返信 >>2
キャッチし損ねたか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月11日 21:03 ▼このコメントに返信 >>25
いままでヘッドフォンなんか使ったことの無い層が買う訳だから値段の相場を知らんし音質ショボくても気づかないよね
AppleWatchもそうだったけどAppleからしたら新規購入層を開拓できれば購入者が馬鹿とか関係ないし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月12日 18:12 ▼このコメントに返信 水嶋ヒロが持ってそう