1: アルゴル(大阪府) [NL] 2020/12/13(日) 14:31:09.82 ID:d0ZFhHPP0● BE:784885787-PLT(16000)
「母は引き取れません、お金も出せません」老親を病院に棄てる人々の言い分
肺炎で救急車搬送された高齢患者について、駆け付けた家族に「できる限りの治療を」と言われれば、病院関係者は人工呼吸器や高額医薬品を投入して一生懸命治療するだろう。ところが、数週間後、肺炎そのものは軽快したので退院させようとすると……。
その息子や娘は親を助けてと哀願した顔と別なものに豹変しているということがある。
「ウチ狭いんで引き取れません」
「子どもの教育費で手一杯でお金(治療費)出せません」
詳細
https://president.jp/articles/-/41307?page=3
肺炎で救急車搬送された高齢患者について、駆け付けた家族に「できる限りの治療を」と言われれば、病院関係者は人工呼吸器や高額医薬品を投入して一生懸命治療するだろう。ところが、数週間後、肺炎そのものは軽快したので退院させようとすると……。
その息子や娘は親を助けてと哀願した顔と別なものに豹変しているということがある。
「ウチ狭いんで引き取れません」
「子どもの教育費で手一杯でお金(治療費)出せません」
詳細
https://president.jp/articles/-/41307?page=3
3: 3K宇宙背景放射(北海道) [IT] 2020/12/13(日) 14:32:02.56 ID:MVhxIBqp0
(´・ω・`)地獄やな
14: 馬頭星雲(熊本県) [US] 2020/12/13(日) 14:40:34.71 ID:RH9ir+940
金は払えや(´・ω・`)
17: 亜鈴状星雲(茸) [JP] 2020/12/13(日) 14:41:24.52 ID:PyEW4DSH0
少子高齢化放置した結果やん
16: 3K宇宙背景放射(福岡県) [KR] 2020/12/13(日) 14:41:14.20 ID:+/t6L29l0
あくまで仕事なんだから機械的に放り出せばいいんじゃないかな
そういう末路を辿らなければならないのは親を大事にしない子供とそういう人間に育てた自分のせいなんだから
そういう末路を辿らなければならないのは親を大事にしない子供とそういう人間に育てた自分のせいなんだから
20: アンタレス(ジパング) [US] 2020/12/13(日) 14:44:06.51 ID:3P9pilmv0
>>16
俺もそう思う
入院する時住所だの子供の情報だの書くんだし
無理矢理放り出せば良いし金を出さないなら警察に被害届でいいだろ
俺もそう思う
入院する時住所だの子供の情報だの書くんだし
無理矢理放り出せば良いし金を出さないなら警察に被害届でいいだろ
24: かに星雲(東京都) [US] 2020/12/13(日) 14:46:31.84 ID:jVnDDXa/0
>>16 それな
俺も正直分からん
俺も正直分からん
239: 高輝度青色変光星(東京都) [KR] 2020/12/13(日) 16:29:39.68 ID:GM2cpD6K0
>>16
それ生かしたのが労力の無駄じゃん
最初から引き取り手のある老人だけ生かすがただしい
それ生かしたのが労力の無駄じゃん
最初から引き取り手のある老人だけ生かすがただしい
523: 熱的死(福岡県) [IT] 2020/12/13(日) 21:29:17.18 ID:izVq9kkL0
>>16
同意。
そのせいで本来入院すべき人が入院できなくて追い返されたり、無理やり退院や転院させられるのはおかしい。
同意。
そのせいで本来入院すべき人が入院できなくて追い返されたり、無理やり退院や転院させられるのはおかしい。
617: ミマス(兵庫県) [US] 2020/12/14(月) 03:10:30.42 ID:ObOA5xI40
>>16
入院時に身元引受人契約を義務づけろ
入院時に身元引受人契約を義務づけろ
21: リゲル(やわらか銀行) [US] 2020/12/13(日) 14:45:49.26 ID:spzo4KI00
親がいるから自分が存在してるのに自分勝手すぎないか?
166: ダイモス(東京都) [US] 2020/12/13(日) 15:35:10.66 ID:78vmDE//0
542: エリス(福岡県) [ニダ] 2020/12/13(日) 22:02:29.58 ID:bNC/C1kL0
>>166
まさにこれ
まさにこれ
654: 馬頭星雲(SB-iPhone) [ニダ] 2020/12/14(月) 08:49:24.90 ID:qMPz/Uww0
>>166
この人は今までずいぶん苦労してきたんだろうな、子は親を選べない
カワイソス(´・ω・`)
この人は今までずいぶん苦労してきたんだろうな、子は親を選べない
カワイソス(´・ω・`)
231: アルタイル(東京都) [ヌコ] 2020/12/13(日) 16:21:19.01 ID:NwuF/+xa0
>>21
全員が親を養うなんて無理なんだよ。
だから国の制度が重要なの。
個人で解決出来る問題ではない。
全員が親を養うなんて無理なんだよ。
だから国の制度が重要なの。
個人で解決出来る問題ではない。
262: トリトン(東京都) [IT] 2020/12/13(日) 16:43:27.29 ID:6GVIlU7E0
>>231
そうそのための福祉制度
自分の親の面倒もみない奴に限って高齢者の福祉に金かかり過ぎと吠える。
でも自分の親のことになると、しれっと福祉制度に乗っかってる
そうそのための福祉制度
自分の親の面倒もみない奴に限って高齢者の福祉に金かかり過ぎと吠える。
でも自分の親のことになると、しれっと福祉制度に乗っかってる
274: エリス(東京都) [US] 2020/12/13(日) 16:53:47.38 ID:an5xXDCz0
>>262
そもそも親の面倒見る義務なんてないから
そもそも親の面倒見る義務なんてないから
23: プレアデス星団(神奈川県) [US] 2020/12/13(日) 14:46:27.40 ID:aXBSywE80
年寄りなんか治療してるからこんなことになる。
看取りで済ませれば医療崩壊なんてしない。
看取りで済ませれば医療崩壊なんてしない。
25: ポルックス(福岡県) [US] 2020/12/13(日) 14:46:42.59 ID:R+vy8sbW0
だから70歳越えたら死という目標に向かい合える選択的安楽死制度を認めろと何度も言ってるんだよ
31: ポルックス(東京都) [TR] 2020/12/13(日) 14:50:06.46 ID:zToc+kTL0
70歳になった>>25「ワシは安楽死なんてしないぞ!」
周り「あいつ邪魔だから安楽死しろや」
息子「父さん早く安楽死選択しないかな」
70歳になった>>25「嫌ダァ死にたくない!助けてくれ!死にたくない!」
周り「あいついらねェ」
周り「安楽死!安楽死!」
周り「安楽死!安楽死!安楽死!安楽死!」
70歳になった>>25「…安楽死します生きてて申し訳ございませんでした」
こうなるんですか
あまりに残酷では?
周り「あいつ邪魔だから安楽死しろや」
息子「父さん早く安楽死選択しないかな」
70歳になった>>25「嫌ダァ死にたくない!助けてくれ!死にたくない!」
周り「あいついらねェ」
周り「安楽死!安楽死!」
周り「安楽死!安楽死!安楽死!安楽死!」
70歳になった>>25「…安楽死します生きてて申し訳ございませんでした」
こうなるんですか
あまりに残酷では?
182: 高輝度青色変光星(東京都) [US] 2020/12/13(日) 15:42:57.33 ID:154SDibY0
>>31
ワロタ
ワロタ
206: 土星(SB-Android) [DO] 2020/12/13(日) 16:06:34.63 ID:9uAb5otf0
>>31
健康に問題ない場合は議題に挙げるべきではない。手術などの大きな節目で個人が選択できるってとで良いじゃない。
自分で寝返りもうてなくなり、痰も吸引な状態なら安楽死の方がマシでしょ
健康に問題ない場合は議題に挙げるべきではない。手術などの大きな節目で個人が選択できるってとで良いじゃない。
自分で寝返りもうてなくなり、痰も吸引な状態なら安楽死の方がマシでしょ
659: アリエル(東京都) [JP] 2020/12/14(月) 09:04:26.30 ID:Z4b4iMEK0
>>260
自分が70になったときにこの自分の書き込みを思い出すがいい
自分が70になったときにこの自分の書き込みを思い出すがいい
640: ミマス(ジパング) [GB] 2020/12/14(月) 07:40:12.97 ID:NJ4xXgIo0
>>31
長生きしたいなら、きっちり蓄えて自活しろよ
長生きしたいなら、きっちり蓄えて自活しろよ
666: ウォルフ・ライエ星(福岡県) [US] 2020/12/14(月) 09:34:27.57 ID:kAJCj+Pz0
>>31
生きたいやつは生きればいいやん
俺は疎まれる前に安楽死したい
生きたい死にたいの両方を実現する社会を作って欲しい
生きたいやつは生きればいいやん
俺は疎まれる前に安楽死したい
生きたい死にたいの両方を実現する社会を作って欲しい
34: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US] 2020/12/13(日) 14:50:29.66 ID:5ZztzIks0
長生きは罪
379: ヒドラ(富山県) [EU] 2020/12/13(日) 18:22:22.26 ID:kRgB0ck90
>>34
罪をどう定義するか
人のものを盗む行為を行為の結果から推察すると長生きは罪と結論も可能
罪をどう定義するか
人のものを盗む行為を行為の結果から推察すると長生きは罪と結論も可能
36: ネレイド(やわらか銀行) [US] 2020/12/13(日) 14:51:11.67 ID:Dkfn0JLJ0
もう全国で完全に医療崩壊するのは時間の問題だな
45: 火星(茸) [US] 2020/12/13(日) 14:55:07.96 ID:GQYb7lKu0
だから、2類から5類に変えろよ
無駄に入院とか隔離とかせんで普通に風邪・インフル扱いしろよ、問題の大半が解消する
無駄に入院とか隔離とかせんで普通に風邪・インフル扱いしろよ、問題の大半が解消する
54: 熱的死(埼玉県) [EG] 2020/12/13(日) 14:58:01.47 ID:P0xqaETh0
>>45
したらしたで、感染爆発してさらに医療崩壊する
したらしたで、感染爆発してさらに医療崩壊する
57: ヘール・ボップ彗星(高知県) [US] 2020/12/13(日) 14:59:04.63 ID:Iwf8FDgC0
子供を作ってもこれじゃあな
少子化になる訳だ
少子化になる訳だ
61: 赤色超巨星(兵庫県) [CN] 2020/12/13(日) 14:59:48.53 ID:7fAaUa6T0
>信じられないことに病気が治った親の引き取りを拒否するといったケースが少なくないのだ。
現実はもう10年以上前から
家庭内介護崩壊が始まっていて
やっと解放されたのに戻ってくるのはたまったものじゃないって話だろ
現実はもう10年以上前から
家庭内介護崩壊が始まっていて
やっと解放されたのに戻ってくるのはたまったものじゃないって話だろ
66: イオ(光) [DE] 2020/12/13(日) 15:00:49.85 ID:MxGNNTDK0
>>61
これな
しかも無駄に介護費用は高い
給料は変わらず毎年税金だけが増えていく
もう今までのバランスではやっていけない
これな
しかも無駄に介護費用は高い
給料は変わらず毎年税金だけが増えていく
もう今までのバランスではやっていけない
77: レア(庭) [EU] 2020/12/13(日) 15:03:03.35 ID:wgUAMVh00
>>61
うちもガン治療しながら難病患者介護して大変だった
でも引き取り拒否して病院に迷惑かけるのはまた別の話
うちもガン治療しながら難病患者介護して大変だった
でも引き取り拒否して病院に迷惑かけるのはまた別の話
62: アルファ・ケンタウリ(茸) [US] 2020/12/13(日) 14:59:49.72 ID:PyJmbp/50
こんなの昔からあるな
精神病院の患者の家族とか
精神病院の患者の家族とか
71: デネボラ(SB-iPhone) [US] 2020/12/13(日) 15:01:53.46 ID:TZtMmjyP0
>>1
>「子どもの教育費で手一杯でお金(治療費)出せません」
子は親のやり方見てるからな
>「子どもの教育費で手一杯でお金(治療費)出せません」
子は親のやり方見てるからな
72: 冥王星(大阪府) [GR] 2020/12/13(日) 15:02:05.25 ID:Pczv8o2S0
親がもともと毒だと一緒に住むのもイヤだし
79: ベラトリックス(神奈川県) [JP] 2020/12/13(日) 15:03:29.19 ID:ij4J3hja0
単に誰も介護なんかしたくないってだけの話
別に今に始まったことでもない
別に今に始まったことでもない
97: 赤色矮星(新潟県) [US] 2020/12/13(日) 15:14:28.49 ID:M58z1au10
あと自分達で決められないから親戚と相談するとか言うやつらは総じてクソ
自分達で見る気のない親戚なんか全部やってくれって言うに決まってるだろ
自分達で見る気のない親戚なんか全部やってくれって言うに決まってるだろ
110: 赤色超巨星(兵庫県) [CN] 2020/12/13(日) 15:16:56.96 ID:7fAaUa6T0
>>97
完全になしではないな
病院や行政にしても
在宅に戻そうって勢力がやたらいるが
そいつらの言う通りになれば人生終わる
親族の介護したことのある人に話を聞くことで
第二第三の選択肢が見つかることも多い
ケアマネなんかも使ったことないやつは周りが見えないし比較もできない
完全になしではないな
病院や行政にしても
在宅に戻そうって勢力がやたらいるが
そいつらの言う通りになれば人生終わる
親族の介護したことのある人に話を聞くことで
第二第三の選択肢が見つかることも多い
ケアマネなんかも使ったことないやつは周りが見えないし比較もできない
220: 赤色矮星(新潟県) [US] 2020/12/13(日) 16:14:44.37 ID:M58z1au10
>>110
在宅に戻してほしくなければ治療を望まずに殺してもらうしかないか
面倒見れないから施設入所ありきで治療をしてもらうってのはもう日本では無理だよ
在宅に戻してほしくなければ治療を望まずに殺してもらうしかないか
面倒見れないから施設入所ありきで治療をしてもらうってのはもう日本では無理だよ
98: 黒体放射(石川県) [ニダ] 2020/12/13(日) 15:14:36.27 ID:+c3OtVkO0
年金はもらってるだろうからそれを病院で回収できる方法があればいいな
100: 冥王星(光) [US] 2020/12/13(日) 15:15:07.82 ID:fa4TJJCB0
引き取らない場合、職場に連絡が行くようにすればいいんじゃね?
まともな所に勤めてる人なら、びびって引き取りにくる
まともな所に勤めてる人なら、びびって引き取りにくる
118: 火星(茨城県) [US] 2020/12/13(日) 15:18:34.09 ID:lJPJYekP0
>>100
俺なら会社辞める
当然引き取らない
俺なら会社辞める
当然引き取らない
242: エウロパ(大阪府) [BG] 2020/12/13(日) 16:31:17.89 ID:0JWpfc7f0
>>100
たまにニュースで介護しないで逮捕される人いるじゃん
たまにニュースで介護しないで逮捕される人いるじゃん
105: 水星(東京都) [CA] 2020/12/13(日) 15:16:03.59 ID:TfXA0VQ40
親が裕福ではなく子が氷河期ど真ん中だった場合の現実だろうな
ここが人口一番多いから予備軍の数も多かろうよ
ここが人口一番多いから予備軍の数も多かろうよ
114: 木星(SB-iPhone) [GB] 2020/12/13(日) 15:17:41.78 ID:QJWaepH40
氷河期世代は復讐の如く親捨てるだろうな
125: 水星(埼玉県) [GB] 2020/12/13(日) 15:20:38.34 ID:83hyQKY20
>>114
はい
はい
508: ミザール(兵庫県) [US] 2020/12/13(日) 20:52:45.93 ID:24hcXnML0
>>114
子供部屋おじおばは捨てられないどころか、死んだのを隠すだろ。
子供部屋おじおばは捨てられないどころか、死んだのを隠すだろ。
119: 海王星(埼玉県) [ニダ] 2020/12/13(日) 15:18:45.06 ID:O4O/vXmU0
今母ちゃんのおむつ替えて来た
要介護3で動き回る認知症の介護は大変だよ
早く寝たきりになってほしい
要介護3で動き回る認知症の介護は大変だよ
早く寝たきりになってほしい
132: 太陽(ジパング) [HU] 2020/12/13(日) 15:22:34.87 ID:qZluaMnU0
>>119
母ちゃん、寝たきりになったら今度は死んでほしいと思うようになるよ
人が人を看るのは簡単じゃないよ
母ちゃん、寝たきりになったら今度は死んでほしいと思うようになるよ
人が人を看るのは簡単じゃないよ
151: 海王星(埼玉県) [ニダ] 2020/12/13(日) 15:30:27.38 ID:O4O/vXmU0
>>132
もう既に死んでほしいと思ってるわ
もう既に死んでほしいと思ってるわ
127: ベテルギウス(岡山県) [ニダ] 2020/12/13(日) 15:21:07.40 ID:1NiQ0Vpe0
家に連れて行って「では御自分で介錯してあげてください」で良い
142: アルゴル(東京都) [US] 2020/12/13(日) 15:26:58.89 ID:c0+EdZQy0
金払わないってのは無銭飲食と同じだろ、犯罪だろw
引き取らないのも犯罪だろw
姥捨て山を国が作らないといけないのか。。。
(安楽死施設と同じでな)
ディストピアまっしぐらで草も生えないわ
引き取らないのも犯罪だろw
姥捨て山を国が作らないといけないのか。。。
(安楽死施設と同じでな)
ディストピアまっしぐらで草も生えないわ
149: 赤色超巨星(兵庫県) [CN] 2020/12/13(日) 15:28:59.90 ID:7fAaUa6T0
>>142
犯罪だからどうしたって状態に陥ってるんだけどな
対策が20年遅いんだよね
もしも要介護な患者が退院する際に
家族が受けず逃げたらどうするかってのを医師会も国会に求めてないだろう
そもそもプレジデントだから
コロナありきでもわずかしかないケースで大げさだろうってのも
犯罪だからどうしたって状態に陥ってるんだけどな
対策が20年遅いんだよね
もしも要介護な患者が退院する際に
家族が受けず逃げたらどうするかってのを医師会も国会に求めてないだろう
そもそもプレジデントだから
コロナありきでもわずかしかないケースで大げさだろうってのも
203: アケルナル(庭) [UA] 2020/12/13(日) 16:02:16.73 ID:mNZWNtDl0
>>142
金がないんだよ
どうする事もできなくてって感じじゃない?
金がないんだよ
どうする事もできなくてって感じじゃない?
148: リゲル(神奈川県) [CN] 2020/12/13(日) 15:28:33.73 ID:R7req6PW0
治療なんざしなくていいから逝かせてやってくれって言えばいい
158: パルサー(茸) [ニダ] 2020/12/13(日) 15:31:47.00 ID:X2VvAA/V0
医療をサービスまで落とした国の罪は重い
177: ブレーンワールド(光) [US] 2020/12/13(日) 15:40:49.61 ID:1v6XitUZ0
>>158
これだな
これだな
159: プランク定数(栃木県) [CN] 2020/12/13(日) 15:31:57.90 ID:PPrd9UXE0
去年父が亡くなったが、なくなるまでの数ヶ月程度だが母が自宅介護。俺は賃貸家族3人住まい、毎日夕刻、導尿しに行ったが、母はクタクタだった。母が介護必要な時は、、オレはどうする。。
259: エウロパ(大阪府) [BG] 2020/12/13(日) 16:42:05.69 ID:0JWpfc7f0
>>159
年金で払える施設探す
その前に市役所から要介護認定もらって普段からケアマネとヘルパー使う
年金で払える施設探す
その前に市役所から要介護認定もらって普段からケアマネとヘルパー使う
164: イータ・カリーナ(岡山県) [US] 2020/12/13(日) 15:33:29.61 ID:g2HefYuF0
俺は体が動かなくなる前にデジタル世界に旅立つつもりだから余裕
肉体なんかしてて自由になる
肉体なんかしてて自由になる
171: アルビレオ(茸) [CN] 2020/12/13(日) 15:37:44.05 ID:kE+QJ8Nq0
平均寿命が伸びるのもどうかと
思うわ
思うわ
185: ハダル(岐阜県) [ニダ] 2020/12/13(日) 15:44:37.25 ID:y7ePyq3t0
安楽死必須
188: レア(三重県) [AR] 2020/12/13(日) 15:47:39.86 ID:GdDSbEdM0
今の20代とか一人っ子だらけだから将来の介護負担スゲエだろうな
264: エウロパ(大阪府) [BG] 2020/12/13(日) 16:44:00.34 ID:0JWpfc7f0
>>188
一人で面倒見るのはしんどいな
兄弟の助けが必要では?
一人で面倒見るのはしんどいな
兄弟の助けが必要では?
194: アルゴル(東京都) [US] 2020/12/13(日) 15:53:04.35 ID:YvnNYTTB0
医療従事の方は大変だよな。
195: ダークエネルギー(埼玉県) [CO] 2020/12/13(日) 15:53:49.60 ID:a4yBiAny0
じゃあもう住所別にして生保受給の手続きくらいしろ
218: ガーネットスター(SB-iPhone) [US] 2020/12/13(日) 16:13:58.15 ID:72jtC/zK0
介護疲れで殺ってしまう息子もいるからな
243: 褐色矮星(愛知県) [JP] 2020/12/13(日) 16:31:32.35 ID:GlCUdZa20
たしかに先送りしたツケだな。
寝たきりなどは自由意志で医者の手で死を選ぶというのも法整備しなくちゃならん。
医療が究極発達して、元気かそうでないかの状態を作り出せるなら要らんが、寝たきりで意思疎通ができない患者を元気とする医療はアホ。
寝たきりなどは自由意志で医者の手で死を選ぶというのも法整備しなくちゃならん。
医療が究極発達して、元気かそうでないかの状態を作り出せるなら要らんが、寝たきりで意思疎通ができない患者を元気とする医療はアホ。
244: バン・アレン帯(兵庫県) [CN] 2020/12/13(日) 16:33:25.04 ID:YRbk+6YV0
親の面倒は見れませんとかいいながら
スマホゲーで課金ジャブジャブしてるようなのも多いしな
スマホゲーで課金ジャブジャブしてるようなのも多いしな
287: アンドロメダ銀河(庭) [US] 2020/12/13(日) 17:01:58.69 ID:OPjePxb90
>>244
親の面倒を見る金はないってその通りのこと言ってるだけじゃん
親の面倒を見る金はないってその通りのこと言ってるだけじゃん
255: 亜鈴状星雲(庭) [US] 2020/12/13(日) 16:40:51.62 ID:dL9WPZ3X0
こういう連中って親が癌になったり脳梗塞で半身不随になったりしてもそっぽ向けるわけ?
369: 木星(千葉県) [ニダ] 2020/12/13(日) 18:06:25.48 ID:I8dOJJKT0
>>255
同じでしょ
悲劇の主人公気取りなんだよ
同じでしょ
悲劇の主人公気取りなんだよ
291: フォーマルハウト(広島県) [KR] 2020/12/13(日) 17:06:57.36 ID:+uOPd7mJ0
まあ実際引き取れって言われても、年収200万前後で6畳暮らしの人間には無理だろ
年収300万でも無理だろうな
独身なら尚更
現役労働者のリソースを割くよりは老人施設をガンガン作って引き受けるべき
年収300万でも無理だろうな
独身なら尚更
現役労働者のリソースを割くよりは老人施設をガンガン作って引き受けるべき
317: ベクルックス(新潟県) [US] 2020/12/13(日) 17:28:44.73 ID:Yf/tO/nh0
>>291
アメリカがそんな感じかな
行き場の無い老人は生活保護受けて最低ランクの施設で暮らしてる
まぁ日本でもそうだけどそういう割り切った施設はまだまだ少ないし
アメリカがそんな感じかな
行き場の無い老人は生活保護受けて最低ランクの施設で暮らしてる
まぁ日本でもそうだけどそういう割り切った施設はまだまだ少ないし
292: 冥王星(岐阜県) [GB] 2020/12/13(日) 17:07:18.02 ID:8DkOULLs0
結婚して子供作ったあげくの最期がこれか
孤独死のほうがよっぽどマシだわ
孤独死のほうがよっぽどマシだわ
293: 亜鈴状星雲(SB-Android) [AR] 2020/12/13(日) 17:07:19.38 ID:8bnbYfWZ0
両親他界ワイ、低めの見物
328: ヒドラ(熊本県) [US] 2020/12/13(日) 17:32:53.37 ID:yeek2P+V0
保護が必要な親御さんを見捨てた事に
対する後悔の念 罪悪感に責め苛まれる
結果にしかならないと思う。
対する後悔の念 罪悪感に責め苛まれる
結果にしかならないと思う。
335: ガニメデ(広島県) [TR] 2020/12/13(日) 17:36:59.85 ID:JucdeEtT0
いずれこういうやつは自分の子供から同じ仕打ちを受ける
因果応報
因果応報
337: ヒドラ(茸) [US] 2020/12/13(日) 17:38:52.04 ID:7/jc+Uaq0
心は痛まんのか?
親の気持ちを考えてみろよ
自分が子供だった頃の親との生活を思い出してみろよ
自分が年老いて子供に捨てられる事を考えてみろよ
親の気持ちを考えてみろよ
自分が子供だった頃の親との生活を思い出してみろよ
自分が年老いて子供に捨てられる事を考えてみろよ
354: カペラ(東京都) [US] 2020/12/13(日) 17:49:52.64 ID:bcjqeFU80
こういうの一発で警察介入おk逮捕できるようにしていかないと
給食費未払いの糞親並みにムカつく犯罪だわ
給食費未払いの糞親並みにムカつく犯罪だわ
396: パラス(群馬県) [NL] 2020/12/13(日) 18:33:43.04 ID:a96s5snc0
>>354
看護しないからといって子供が警察に逮捕されたら、残された爺婆は誰も看病できずに
そのまま見殺しになるんだけど誰が得するの?
子供世代が人生棒に振って貧困の再生産をするだけで悪夢が続くだけだぜ
看護しないからといって子供が警察に逮捕されたら、残された爺婆は誰も看病できずに
そのまま見殺しになるんだけど誰が得するの?
子供世代が人生棒に振って貧困の再生産をするだけで悪夢が続くだけだぜ
356: 高輝度青色変光星(茸) [CN] 2020/12/13(日) 17:51:28.81 ID:JBAO+6lq0
ウチ田舎やからまだマシやけど実際地方でもこれ
377: ミマス(SB-iPhone) [BE] 2020/12/13(日) 18:21:14.96 ID:9YKUUrL60
大昔は病院が老人ホームみたいな感じやったな
387: ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [CN] 2020/12/13(日) 18:31:08.47 ID:XxPHd+uk0
>>377
いま現在の老人が
親の面倒は無料だったからな
いま現在の老人が
親の面倒は無料だったからな
380: かに星雲(東京都) [US] 2020/12/13(日) 18:26:56.42 ID:GvJ+rqxN0
おまいらは引き取りを拒む子供がいなくて良かったな〜
383: キャッツアイ星雲(岡山県) [US] 2020/12/13(日) 18:28:37.55 ID:4NNlVLdi0
>>380
ここの連中は親を捨てる側だろうな
ここの連中は親を捨てる側だろうな
388: テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [CA] 2020/12/13(日) 18:31:10.03 ID:Wnx+C+cn0
>>383
金無いしな捨てざるを得ない
金無いしな捨てざるを得ない
385: ヘール・ボップ彗星(茸) [ニダ] 2020/12/13(日) 18:30:54.06 ID:jtSUiJX90
親を棄てる奴とかはいずれ自分に返ってくるから
442: ベクルックス(新潟県) [US] 2020/12/13(日) 18:56:12.15 ID:Yf/tO/nh0
>>385
親棄てないといけないのって結局経済状態の問題がほとんどなので、
そんな人は棄てても棄てなくてもいい未来は待っていないと思うよ
寧ろ棄てなかったために自分が疲弊して悲惨な未来まである
親棄てないといけないのって結局経済状態の問題がほとんどなので、
そんな人は棄てても棄てなくてもいい未来は待っていないと思うよ
寧ろ棄てなかったために自分が疲弊して悲惨な未来まである
386: ヘール・ボップ彗星(愛知県) [ニダ] 2020/12/13(日) 18:30:58.99 ID:6jZOn0mz0
引き取っても共倒れになるだけだぞ
389: グレートウォール(香川県) [US] 2020/12/13(日) 18:31:50.10 ID:zpPMGkfM0
法律で虐待として処理すべきだよね
404: 馬頭星雲(福岡県) [ニダ] 2020/12/13(日) 18:37:49.76 ID:FUsMmoQB0
治療する前におおよその医療費を説明したら?
じゃあ治療しなくていいやってなるから
じゃあ治療しなくていいやってなるから
425: ベスタ(愛知県) [DE] 2020/12/13(日) 18:47:49.09 ID:x6xgLiXm0
毒親だったら面倒見たくないわな
445: 水星(東京都) [ニダ] 2020/12/13(日) 18:59:17.98 ID:XinoVPSr0
高齢化はこれからが本番だからね
448: キャッツアイ星雲(岡山県) [US] 2020/12/13(日) 19:01:53.48 ID:4NNlVLdi0
>>445
数だけやたらと多い団塊世代がこれから80代に突入だもんな
数だけやたらと多い団塊世代がこれから80代に突入だもんな
450: エウロパ(ジパング) [US] 2020/12/13(日) 19:10:07.64 ID:HEeKSQMd0
しょせん血が繋がってるだけの他人だからな
455: 黒体放射(静岡県) [US] 2020/12/13(日) 19:21:02.83 ID:g4lPbnl80
入院の時って、保証人書かされなかったっけ?
476: ガーネットスター(広島県) [US] 2020/12/13(日) 19:50:21.71 ID:8nnj9yME0
>>455
あんなもん気安めにしかならない
あんなもん気安めにしかならない
456: アルタイル(やわらか銀行) [US] 2020/12/13(日) 19:22:07.11 ID:o5j9P3IO0
子供に育てたことに対する見返り求めるのもおかしな話
470: 熱的死(中国地方) [KR] 2020/12/13(日) 19:44:21.32 ID:5JaEX1nL0
>>1
つか入院するときに、保証人枠に記入させられるだろ。
つか入院するときに、保証人枠に記入させられるだろ。
494: ボイド(東京都) [FR] 2020/12/13(日) 20:20:51.48 ID:Q9gB6mcn0
リハビリほんと意味ないわ。
502: 北アメリカ星雲(茸) [US] 2020/12/13(日) 20:32:52.23 ID:OyYJ3JrT0
ワイ早くに両親を事故で亡くして
ばあちゃんと二人きりなんだが
こんな事できないお。゚(゚´Д`゚)゚。
ばあちゃんと二人きりなんだが
こんな事できないお。゚(゚´Д`゚)゚。
504: ミマス(SB-iPhone) [BE] 2020/12/13(日) 20:43:04.92 ID:9YKUUrL60
>>502
ヘルパーさん使ったりして介護疲れしないようにね
ヘルパーさん使ったりして介護疲れしないようにね
509: アルゴル(東京都) [US] 2020/12/13(日) 20:54:43.15 ID:c0+EdZQy0
>>502
お前は頑張ってくれ
ごめん、頑張ってくれしか言えんわ
お前は頑張ってくれ
ごめん、頑張ってくれしか言えんわ
513: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [AU] 2020/12/13(日) 21:06:33.18 ID:tV7+dvmo0
親父が認知症になって施設預けたけど
生きて会うことはないだろうな
生きて会うことはないだろうな
530: レア(東京都) [JP] 2020/12/13(日) 21:47:03.80 ID:eRTwMCny0
以前病院で母親が入院することになって看護婦と話をしてる人を見たが、母親は生活保護受けてるとか話してて、家族いるのに生活保護受けてる婆さんとかいるんだなと驚いたわ
531: 赤色超巨星(茸) [CN] 2020/12/13(日) 21:48:34.17 ID:HeD+qqDc0
>>530
縁切ったら面倒見なくて良いからな
同居してたら無理だろうが
縁切ったら面倒見なくて良いからな
同居してたら無理だろうが
550: スピカ(埼玉県) [US] 2020/12/13(日) 22:17:11.14 ID:bWO7zPrk0
うちの家族は全員自分の世話が出来る75歳くらいで死にたいって言ってるわ
自分以外の他人に迷惑掛けてまで生きたいと思わないだろ
自分以外の他人に迷惑掛けてまで生きたいと思わないだろ
558: エリス(東京都) [US] 2020/12/13(日) 22:58:40.33 ID:VwHsk8g70
>>550
出来れば年金もらう前に死んでくれると助かる
出来れば年金もらう前に死んでくれると助かる
584: プロキオン(神奈川県) [US] 2020/12/14(月) 00:46:50.13 ID:zvA3Q+AX0
こどおじだけど、母親は最後まで面倒みたいわ。
自分は独身だから適当に生きても良いけど、親に不自由させたくないしな。
自分は独身だから適当に生きても良いけど、親に不自由させたくないしな。
591: かみのけ座銀河団(岡山県) [US] 2020/12/14(月) 01:09:04.91 ID:G4od+EPd0
子供と同居してる親ほど痴ほう症や寝たきりになるような気がする
592: ダイモス(東京都) [GB] 2020/12/14(月) 01:13:27.16 ID:AC/oEcB30
マジでこんな人間実在するのか?
刑務所に入れろマジで
刑務所に入れろマジで
597: ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [IE] 2020/12/14(月) 02:03:54.25 ID:bS/LHRoG0
こうなるなら独身の方がましだよ
これから増えるぞ
これから増えるぞ
603: ミマス(愛知県) [GB] 2020/12/14(月) 02:21:37.44 ID:xccec3QT0
10年前ならそんな奴本当にいるのかよ?って思ったろうけど
今はリアリティを感じてしまう話でげんなりするな
今はリアリティを感じてしまう話でげんなりするな
608: ダイモス(千葉県) [AR] 2020/12/14(月) 02:41:41.03 ID:F/n63DQx0
>>603
10年以上前からこんなに弱ると思わなかった引き取れません系は普通に有った、てかむしろ多かったよ
今も子供が60歳代以上で親が80歳代以上とかの方が取りあえず助けてが多い
子供が若い世代の方が家族で話し合って無理な延命しないと決めてる人が多い
10年以上前からこんなに弱ると思わなかった引き取れません系は普通に有った、てかむしろ多かったよ
今も子供が60歳代以上で親が80歳代以上とかの方が取りあえず助けてが多い
子供が若い世代の方が家族で話し合って無理な延命しないと決めてる人が多い
605: アンタレス(東京都) [US] 2020/12/14(月) 02:26:53.80 ID:Ha9QSRUJ0
重症化するとリハビリが大変なんよ
でもってリハビリも満足に受けられないだろうから介護も悲惨になる
でもってリハビリも満足に受けられないだろうから介護も悲惨になる
613: パラス(ジパング) [US] 2020/12/14(月) 02:50:19.06 ID:WrlqqEX20
ボケると一気にそういうのなくなるよ
こいつ誰よ?って気になる
違う人が中に入ってるんじゃないかとたまに思うし
ボケる前の親への感情とはまったく違ってくる
こいつ誰よ?って気になる
違う人が中に入ってるんじゃないかとたまに思うし
ボケる前の親への感情とはまったく違ってくる
629: 土星(ジパング) [ニダ] 2020/12/14(月) 06:59:54.00 ID:cox7upVA0
延命治療は医師の方がしつこく進めてくるってのもあるだろ
657: エイベル2218(栃木県) [DE] 2020/12/14(月) 08:59:00.86 ID:POLh879z0
>>629
そんな医者がまだ残っているのかなあ
療養型の金儲け病院にしかいないと思う
そんな医者がまだ残っているのかなあ
療養型の金儲け病院にしかいないと思う
648: ベテルギウス(東京都) [CN] 2020/12/14(月) 08:19:36.80 ID:YV0+gWBW0
友達が、親が末期癌で死んだとき「医療ミスじゃないんですか!?」って医者に詰め寄ったらしい
医者もたまらんな
そいつとは疎遠になったわ
医者もたまらんな
そいつとは疎遠になったわ
662: エイベル2218(栃木県) [DE] 2020/12/14(月) 09:15:09.06 ID:POLh879z0
>>648
入院したのになんで助からなかったのか、と問い詰めてくる人は多いよ
正常性の誤謬と言って、今までと同じ生活が永遠に続いていくんだ、人は死なないと思える錯覚があるから
入院したのになんで助からなかったのか、と問い詰めてくる人は多いよ
正常性の誤謬と言って、今までと同じ生活が永遠に続いていくんだ、人は死なないと思える錯覚があるから
658: 赤色超巨星(東京都) [GB] 2020/12/14(月) 09:00:24.51 ID:dQ5VolgC0
長年同居してこなかった親ってのは
他人になっちまうんだな。
他人になっちまうんだな。
669: 火星(SB-iPhone) [CN] 2020/12/14(月) 10:21:36.12 ID:nlfjPVlh0
俺も子供達に見捨てられる可能性は高いな
衰えたらすぐ死ねるように不摂生しよう
衰えたらすぐ死ねるように不摂生しよう
670: 3K宇宙背景放射(宮崎県) [VN] 2020/12/14(月) 10:24:35.01 ID:s0EEmpZR0
外来だけの診療所ならともかく、入院は紹介制にした方がいいかもな
病院も自衛せんと
モンスターだらけでうんざりするわ
病院も自衛せんと
モンスターだらけでうんざりするわ
664: ディオネ(ジパング) [US] 2020/12/14(月) 09:24:52.62 ID:8IPCMQNt0
家族には、会わせたい人に会わせたら延命治療はしないでと話しておいたわ
237: 赤色矮星(光) [NZ] 2020/12/13(日) 16:28:10.03 ID:Ol1j3CHX0
これは残念ながらわからんでもない話だな介護は綺麗事でうまくいくほど甘くない周りは好き勝手言うだけで理解は絶対にできない
671: 宇宙定数(神奈川県) [US] 2020/12/14(月) 10:24:49.12 ID:hLSOidny0
どこまで本当の話なのかわからんけど皆自分が生きるのが精一杯の時代なのかもな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1607837469/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:29 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ受け皿は必要だよな
何で病院に捨てる人がいるかと言えば道端には捨てれないし、自宅で放置して死んだら犯罪者になるからな訳で、どこかで介護を放棄するシステムが必要になる
勿論介護しない癖に遺産は欲しいなんてのは認められないから介護の放棄と相続の放棄はセットにする必要があるけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:31 ▼このコメントに返信 死ぬなら誰の迷惑にもならないように死にたい
少子高齢化社会のせい、とか言うけど
同じ状況でも自ら世話をする人は極少数だろ
長生きするなら老いてからも自立できるように日頃から意識して生活すべきだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:32 ▼このコメントに返信 老人ホームって昔から姥捨て山扱いされてたしな
施設に送られる当人からしたらたまったもんじゃないけど
高齢独身だとホント怖いね、老後考えると
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:33 ▼このコメントに返信 他の国なら金ないなら治療なんかされない
日本じゃとりあえず緊急搬送されたら治療はされるからな高齢者をみんなで支えあう皆保険
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:33 ▼このコメントに返信 もう鬱陶しい存在になるだけだからね。
たまに親の顔見たいからそんときだけ会いに来るわ。
あとはそっちでなんとかしてくれ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:35 ▼このコメントに返信 安楽死が認められたなら寝てる間に苦しむ事無く始末して欲しいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:35 ▼このコメントに返信 俺の死んだ祖母は、入院中一度でもいいから何とかして家に連れて帰りたいって伝えたんだけど、人工呼吸器やらなにやらで危険なので無理ですっ言われたよ…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:36 ▼このコメントに返信 さっさと縁切れば?
めんどくさ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:37 ▼このコメントに返信 あんまり皆言わんけど、貯筋って大事やねん。歳行った時に、完全に自分の体で動けるか、サポートが必要になるかの差は大きい。人の手も有限やからの。
もし親が爺になって5-6年介護の末に貯金食い潰して、そんでお前の人生と共に崩壊するって未来描きたくないなら、親には何としても貯筋して貰え。
貯金よりもずっと価値がある。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38 ▼このコメントに返信 父親で想像して信じられねぇこんな事するやついんのかと思って叩きコメントしようとしたけど
母親だったらためらいなく出来るわって気づいたから叩かない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38 ▼このコメントに返信 これが二世帯推進の末路やな
こどもおじさんだの今なお煽る価値観の裏側
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40 ▼このコメントに返信 慈善事業じゃねーんだから治療しなければいい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43 ▼このコメントに返信 まだ性格良い親ならいいけどさ
「自分の思い通りにならないヤツは敵!悪者!」って思想の人間はどうしたらいいんだよ
介護してやったら、介護した家族を奴隷だと思うんだぜ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43 ▼このコメントに返信 姥捨山が必要やね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43 ▼このコメントに返信 迷惑がられてまで生きたくないし
こんな子供に迷惑かけてまで生きたくないなぁ
子供ももう大きくなったしやることはやったからもう悔いはないし
迷惑かけない程度に騒がれずに普通に突然死や病死して終えたいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43 ▼このコメントに返信 自分は年取ったら安楽死させてほしいって言うてるやつおるけど実際無理やからな。死んでほしいと思う時って大体痴呆やでそんな事言うてない!殺す気か!!と駄々こねるに決まってるやん。男なら特にめんどいぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:44 ▼このコメントに返信 >>206はマジで自分がその立場じゃないからの発言だよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45 ▼このコメントに返信 安楽死OKにしようよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45 ▼このコメントに返信 ていうか介護保険制度の詐欺も訴えたほうがいい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45 ▼このコメントに返信 「自分が同じようにされてもいいのか」って言う人はわかってない。
そんな何十年後まで当然のように生きられるほど豊かなら、こんな問題は起こらない。
親すら見捨てなければ生きていけないほど貧しいということを理解できていない。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45 ▼このコメントに返信 老人を老害って言うの最近流行ってるけどそう言う風潮作ると
俺たが老人になった時に同じかそれより酷い扱いされるんだぜ
天に唾吐いても自分に返ってくる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:47 ▼このコメントに返信 >>3
今は老人ホームに入れるだけマシ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48 ▼このコメントに返信 >>21
生まれてこないのが1番幸せになりつつある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:49 ▼このコメントに返信 >>9
誤字かと思ったわ
まぁ身の回りのことが出来る筋力維持は絶対大切だよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:52 ▼このコメントに返信 いいんじゃ無い?老害嫌いだろ?
結果的に少子化が加速する上に、将来お前らがこうなる可能性が高まるけどな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:52 ▼このコメントに返信 将来養ってもらおうと思って子供作る人いるけど、逃げられる可能性も結構高いよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:55 ▼このコメントに返信 自宅で介護頑張った家庭が姥棄てしてる家庭と同じ税負担なの納得できんわ。
面倒見なかった兄弟姉妹が同じ相続分主張できるのも納得できんわ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:57 ▼このコメントに返信 長生きはしちゃいかんな
親の代わりに祖父母の面倒見てるがいつもそう思う
元気に歩けるうちにぽっくり逝ったほうがいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12 ▼このコメントに返信 他人はどうでも良いけど、身内には長生きしてほしいと思ってしまうよな…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:14 ▼このコメントに返信 記事の最後に鬼滅を絡めてきて、書いたライターにイラっときたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:15 ▼このコメントに返信 呆けた老人を介護した事有る奴だけが石を投げなさい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:22 ▼このコメントに返信 金さえあればいくらでも他人が見てくれるから結局金が問題になるよね
有料老人ホーム月15万〜30万特養老人ホーム月6万〜15万
金持ちならなんも問題ないけど月15万の出費はでかい、年金で補えればいいけど母親が専業主婦とかの場合1か月年金74000、残り8万位は自分が受け持たないといけない、年収200〜350万あたり、いや400万でも月8万の出費は痛手親が年金払ってなかったら15万そのレベルを出せない人たちは自分で介護するしかないお手上げになるから親に生活保護申請生活保護者はこれから先とんでもない数に膨れ上がるよ医療費や生活保護費はこれからもっと莫大になるから脳死確定、ALS、難病、アルツハイマーで自分の意志はない動物のような状態治る見込みのない病気に対してのみ安楽死は認める事も大切かもしれないね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:28 ▼このコメントに返信 >>32
金だけじゃないぞ
物理的にキャパが足りないんだ、いま入所はどこも順番待ちで要介護度5以上の人ですら溢れる有様だからな
事前に長期でデイサービスを利用したりして優先順位を稼がないと金があっても入れない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:30 ▼このコメントに返信 自分でご飯を食べられなくなったら野生動物は死ぬんだし
介護してもらわないと生きていけなくなったら安楽死も視野にいれたらいいのに
少子高齢化で社会保障が逼迫してるのに自分は悪者になりたくないから政治家や官僚はこういった問題に一切触れない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:32 ▼このコメントに返信 >>33
保育園も優先順位をあげるために管理があやしくて狭くて高額の無認可保育園を利用したり
点数かせぐの大変なんだがそれと一緒なのか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:32 ▼このコメントに返信 >>34
犯罪者の死刑執行を尻込みするお国ですよ
無茶を言いなさる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:34 ▼このコメントに返信 ※21
老害と老人は違う
老害と言われてるのは他人に迷惑かけるタイプの年寄り
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:35 ▼このコメントに返信 >>35
うむ、生まれて死ぬまで点数稼ぎよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:35 ▼このコメントに返信 >>36
人権屋がうるさいしな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:39 ▼このコメントに返信 兄弟が居たところで親の介護は人数割にならんよ
だいたいババ抜きのごとく押し付け合いになる
そして兄弟仲も壊れる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:44 ▼このコメントに返信 藤子F先生の定年退食を思い出す
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:51 ▼このコメントに返信 70歳で安楽死ってw
今30だけどいますぐにでも安楽死したいわw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:56 ▼このコメントに返信 いざ安楽死決定したら直前になってビビって拒否するぞって人がいるけどさ
ガンや糖尿病になって長期苦しんで死ぬくらいなら病気発覚の時点で安楽死したいし
家族や親戚に迷惑かけて要らない人間扱いされて孤独な毎日を過ごすくらいなら安楽死したいと思うけどな
やっぱその歳になったら更年期障害や痴呆で本能的になっちゃうのかね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:02 ▼このコメントに返信 >>1
放棄するなよ自分の親だぞ
民法にも規定がある通り扶養は義務だから、行政代執行できるようにすればいいんだよ
行政側で入所なり在宅なり道筋までつけて、初期費用と毎月の費用は扶養義務者の給与なり口座差し押さえて支払えばいい
絶対的扶養義務者が支払いに耐えられない困窮してるケースは相対的扶養義務者まで範囲を広げてそれでもダメなら生活保護でいい
税金みたいな他人の金で自分の親食わそうとするとかバカなのかと
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:03 ▼このコメントに返信 介護って本当大変だもん
平日朝2時3時に起きて自室やそこらで排泄しちゃってそれを片付ける毎日
自室に簡易トイレ購入して設置してもそれ使わずその辺に排泄
親の介護の為に仕事辞めるって人の気持ちよくわかる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:05 ▼このコメントに返信 一人っ子で親が蓄えして無い人は覚悟して金貯めておかないとマジで人生積むぞ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:06 ▼このコメントに返信 >>20
能力が低いのは罪やな。可哀想だけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:09 ▼このコメントに返信 >>44
扶養って義務だけど、余裕がある場合だけよね
こどおじとかいい年して実家とかバカにしてるけど、そういうバカにする側の人達は引き取らなさそうよね
行くとこないって事は財産も無いんだろうし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:11 ▼このコメントに返信 そもそも自分の親の面倒を見る義務なんてないぞ。
自分の親だろ!って主張する人のほとんどはただの感情論で一種の老害的思考回路
親の面倒見る余裕があって親と仲がいいなら面倒見ればいい。そうじゃないならしょうがない。
そもそも親は人生設計において自分で老後生きられる用にしなきゃいけないわけで子供に負担を残すなんて大間違い。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:14 ▼このコメントに返信 我が子から三行半突きつけられるような接し方で長年育ててきたツケ
法的な縛りや罰則があるから仕方なく面倒みてるだけ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:16 ▼このコメントに返信 選択制安楽死認めたら身内が圧力かけるって話出るけど、言うほど自分の親や祖父母に死ねって言えるか?
言われかねない毒親は自業自得だし、病気持ちならいざ知らず健康体なら普通は安楽死勧めたりしないだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:17 ▼このコメントに返信 氷河期さん達の大暴れが楽しみですな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:19 ▼このコメントに返信 自分が言われる側になっても同じセリフが吐けるのなら良いけど
ネットの普段の言動見るにいざ自分がその立場になったら絶対に手のひら返しながら屁理屈こねて正当化するのが容易に想像できる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:31 ▼このコメントに返信 しっっっかりと子供(孫)は親の行った親の裏切り方を覚えてるぞ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:32 ▼このコメントに返信 自分の面倒すらみれなくなったら安楽死でいいよな。
ニート、ひきこもり、生活保護のやつらも同様に。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:39 ▼このコメントに返信 >>44
入院する時って保証人がいるよね
面倒でも保証人相手に訴訟するしかない 泣き寝入りしたらますます不法投棄が増えるだけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:41 ▼このコメントに返信 とりあえず老人は筋トレしよう!
筋トレしとけば80超えても立って歩くくらいはできるはずだから!
世話されるだけにもなりづらいし、捨てられても歩いて帰れるぞ!!!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:45 ▼このコメントに返信 >>16
だからそうなる前の年齢で安楽死するんやろ
もうボケてんのか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:45 ▼このコメントに返信 >>47
日本人全員無能やからしゃーない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:46 ▼このコメントに返信 貯金しろとか現実を知らない子がわーわー言うとりますけど、まず問題になってる親世代は80〜90歳ぐらいの人が多い訳よ。
そうすると子供は60〜70歳ぐらいや。子供って言っても定年退職してる世代だからな。
定年した夫婦はどこから金出すのか?出せたとして、今度は子供世代の老後の金はどうしたらいいのか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:47 ▼このコメントに返信 >>21
今の老害は上の世代に火炎瓶を投げ、下の世代に金をたかるクズばかりやから。
つば吐いたぐらいじゃ釣り合いが取れんわ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:48 ▼このコメントに返信 >>26
親側の性格が良くて良好な関係を築けているなら養ってもらえるだろうけど
性格悪い毒親の場合はマジで逃げられるだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:57 ▼このコメントに返信 三世代同居、専業主婦や未婚女性の家事手伝いが当たり前だった時代は年寄りは普通に家にいたよね。よほど死にかけでもない限り。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:02 ▼このコメントに返信 >>53
想像っていうか、お前の主張を通したいがための妄想だろ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:03 ▼このコメントに返信 >>54
子供同伴で見捨てますなんていうわけないから無問題
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:03 ▼このコメントに返信 体罰が当たり前の時代だったからな
介護必要になったらぶっ飛ばして言うこと聞かせるわ
言うこと聞かなかったら叩いてわからせるしかない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:07 ▼このコメントに返信 >>43
ビビって拒否するならするでべつにいいじゃんね
安楽死という選択肢が用意されることが重要
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:09 ▼このコメントに返信 >>51
まあそきは普通にいると思うけど回りの人間がそんなクズばっかりだったら安楽死してさっさと逃げるのも全然ありだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:11 ▼このコメントに返信 >>55
いや俺らは自分のために安楽死が必要だって言ってるんであって、気にくわない奴を排除したいならお前が勝手に殺せばいいじゃん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:11 ▼このコメントに返信 マトモな年寄りなら年金で治療費位賄えるだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:12 ▼このコメントに返信 スレ25の言うとおりだわ
安楽死っていうと必ずスレ31みたいなやつが湧くけど
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:17 ▼このコメントに返信 医者だが、そもそもの問題点は医療費が安すぎる事だと思う。基本的に保険診療内ならどれだけ治療をしても高額療養費制度で上限額決まってるから、それなら全部やってくれって人が多いわ。集中治療室入院で挿管して点滴、1日100万かかるけどやりますか?て言われたら諦める人も多いだろ。
個人的結論としては、国民皆保険制度自体が限界を迎えつつあると考えている。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:21 ▼このコメントに返信 >>63
そうだよ
でも こんなに長い期間
面倒かけてないけどね
こんだけ長生きされたら…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:23 ▼このコメントに返信 団塊が80代突入したら、この手のケースは急増する
何しろあの世代、kどもに裏マテル率が異様に高い(我が強すぎる、若い頃の素行不良が原因)
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:23 ▼このコメントに返信 はたから見たら薄情でムカつくかもしれんけど実際そうなったら気持ちわかるわ。ほんましんどい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:25 ▼このコメントに返信 >>3
どっちもどっち
子がまともに育たなかったら独身より悲惨
早く死んだ方がお互いのため
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:32 ▼このコメントに返信 日本高齢者「日本は高齢者に対して冷たすぎる。北欧の医療福祉を見習え」
スウェーデン・ノルウェー「高齢者の延命は虐待だぞ」
日本高齢者「日本は高齢者に対して冷たすぎる。」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:34 ▼このコメントに返信 国が少子化対策や若者に金が回るようにしなかったツケやろ
金があれば治療費払えるし施設に入れれる
老人どもにしか金がたまらないようにしてる仕組みを変えない限りどんどん子供減って結婚もしなくなり日本人が消えて外人が日本を統治するようになるぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:36 ▼このコメントに返信 16の意見も分かるんだけど、それ実際に実行するのは病院の人間で、自分が治療・世話した人を野晒しに放り出せるわけないやん…
しかもそんなカスみたいな子供を目の当たりにしたらその老人かわいそうって思ってまうやん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:40 ▼このコメントに返信 自分で歩いてものを考えられない時点でそいつはもう死んでるんだよ
そういうものは誰かの時間を奪って生きているんだよ罪以外の何物でもないよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:43 ▼このコメントに返信 >>274
>>そもそも親の面倒見る義務なんてないから
中学生くらいかな?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:43 ▼このコメントに返信 はよベーシックインカム導入して事務官大幅削減して介護官創設しろよ。
官僚が公務員に飯食わせるために作った事務サービスを受けるために血税払うなんてアホすぎやぞ😡
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:50 ▼このコメントに返信 金がある奴は施設にでも入って贅沢してればいいが
逆に貧乏人は介護が必要になった段階で死ぬべき
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:10 ▼このコメントに返信 うちは覚悟決めたらマッマがパッパ帰って来るの怖いから嫌だ言い出して施設探したわ・・・夫婦関係も末期で明白になる
今の子楽しむことしかしないから子供できてもぼっちでも将来お一人様ってのは変わらないと思うわwwwww
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:25 ▼このコメントに返信 本スレ>>317みたいにするしかないんだろな
最低限の保護施設作ってさ、国が狙い撃ちで費用徴収
税金に近いけど、完全目的税で長者番付の上から足りるまで出させる
寄付であり社会安定のためのコスト
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:25 ▼このコメントに返信 いやぁ、いよいよこの国の崩壊が始まってきたなw
中国が待ってるぞw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:38 ▼このコメントに返信 自分でナマポの手続きできる程度の能力が残ってりゃまだしも
それすらできんならもう寿命や、諦めろ
子供にも見捨てられるような育て方しかできず、自分の老後の貯えもできんかったわけやからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:09 ▼このコメントに返信 >>7
気持ちはわかるけど、そんな状態なら連れ帰れないなんて見りゃわかるでしょ、あんたの家に設備なんか無いでしょ?
駄々こねて迷惑かけただけの阿呆って自覚ある?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:34 ▼このコメントに返信 こんな事したら病院出禁になりそう…
実際出禁にはできなくてもいつか自分に返ってくるんじゃねーのかな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:35 ▼このコメントに返信 昔は親と同居とか普通だったのに自分らでそういう風潮にしたくせに今更
家売るために家は出るものとかこどおじとかいって捨てるのを助長してきたじゃん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:44 ▼このコメントに返信 クズチェーンホームに頭金入れてから、資産売却し除籍で放置無視な
姨捨スキームで、ゲームリセットだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:56 ▼このコメントに返信 >>10
母親に何か恨みでもあるの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:57 ▼このコメントに返信 >>12
とりあえず治療しないといかんでしょ。
治療しないせいで死んだて訴えられるし。
特に治療費ごねるような奴等ならなおさら
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:59 ▼このコメントに返信 年寄りに税金使うなって言ってるアホいるけど年寄りにかかる負担を背負ってるのはお前らの親世代だぞ
その親世代が年寄りになった時にじぶんにふりかかってくる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:05 ▼このコメントに返信 >>48
酒タバコやめるとか外食しないとか趣味やめるとか格安スマホに乗り換えるとか保険いくつか減らすとか子どもの習い事減らすとかそういう努力をしてもなお余力のないやつなんかそういない
仮に1人2人ダメでも3親等全部ダメとか相当珍しいし、最後は生活保護もあるから本来行き場がないなんてことにはならないんだよ
ある程度収入あれば何か諦めれば余力は捻出できるから、拒否するやつは行政が強制的に徴収すればいいんだよ
自分の身内なんだからそれが当たり前だ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:06 ▼このコメントに返信 米49
もうそれ子供作ったらただの負債じゃんw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:07 ▼このコメントに返信 >>56
だから行政が介入すべきなんだよ
介護が必要で受け入れ先がなければ行政が入らざるをえないんだから、もう少し強権持たせて退院先は病院と行政と本人で決める、費用負担は扶養義務者から強制徴収する仕組みになればいい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:31 ▼このコメントに返信 >>20
それなら>>20は見捨てればいい
親の兄弟姉妹とかその子どもとか他にも扶養義務者はいるから誰かが助ければ問題ない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:33 ▼このコメントに返信 >>49
民法にはっきり義務だと書かれてるぞ
どんな感情であれ親の面倒は見るべきだってのが法律上の考え方だし人間の生理的感覚にも当てはまる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:36 ▼このコメントに返信 >>85
そんなことしなくても代執行して費用は扶養義務者から強制的に徴収すればいい
法改正が必要だけど身内のことは身内で面倒みるなんて当たり前のことだよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:11 ▼このコメントに返信 これだけ老人に手厚くしても老後はこうなのかよ。若者犠牲にしてこれか?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:35 ▼このコメントに返信 >>59
特に20代は有能無能の二極化が激しいよな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 20:32 ▼このコメントに返信 真面目な論調の記事だったのに鬼滅からの引用で草
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 20:44 ▼このコメントに返信 日本人は世界最高の民度と知能誇ってたんやけどな……
今は昔や
中韓人と大差無え奴らばっかになっちまった
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 21:17 ▼このコメントに返信 おそろしいことに国は「家庭で看取る優しい老後」とかいう美辞麗句でどんどん介護を家庭に押し戻そうとしてるからな もう年金の破綻どころじゃない 金ない世帯は地獄しか待ってない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 21:47 ▼このコメントに返信 >>39
中共の日本下げ作戦が進行中だからな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 22:37 ▼このコメントに返信 >>105
身内が家庭にいるなんて当たり前のことだろ
別に暮らしたきゃ金出せばいい、金がなければ同居すればいい、簡単な話なのに同居はしたくないけど金も払いたくないみたいな身勝手なこと言い出すから問題になる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 23:15 ▼このコメントに返信 俺は両親看取ったぞ
看るのが当たり前だと思ってたからな
親なんだぞ、余りにも冷たくないか?
色々大変だったけど後悔は全くない
特に母ちゃんには
いい最期の時間共有できた
本当子孝行の両親だったなって感謝しかない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 23:46 ▼このコメントに返信 どっちも人間としての本音だろう。多少無理や我慢すればなんとかなるなら、みんな引き取ってるよ。共倒れになるぐらいの負担がかかる。それぐらいギリギリでなんとかやってるご家庭が増えすぎた結果。自己責任の範疇越えて、それぐらい負担掛かってるんだよ。
ビルの上から「強者の理論」を振りかざせるような、割合的には少ない連中除いてな。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月14日 23:50 ▼このコメントに返信 親を捨ててまで捻出した教育費を子供につぎ込んで
数十年後には自分が子供から捨てられるのも人生の醍醐味だろうな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 00:14 ▼このコメントに返信 >>95
それ結局親の面倒見なきゃいけないから金が無い→少子化のコンボやん
ガキより老人に金を出すべきって何を言うてるの
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 01:39 ▼このコメントに返信 みんな必死にやっている中で芽生える感情だから仕方のないことなんだけど、自分の親に死んでほしいとかいう感情を持ってしまうのってすごい悲しいな。
自分はまだ親が元気だし家族仲良いから、自分のことに置き換えて考えると想像もつかない。
それだけ介護って壮絶なんだろうな。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 02:51 ▼このコメントに返信 これって庶民を貧しくさせてまともに家庭も持てなくさせた上で
社会保障も削ってるから出てきた問題だからな
結局は資本主義や金融が行き過ぎて、
金転がしが有利すぎる様にしたのが元凶
欧米の様に寄付文化があればまだ是正の機会もあるが、
日本の金持ちは精神性に乏しいのばかりになってしまったからね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 04:25 ▼このコメントに返信 こういうのってさ、親本人がちゃんと考えとけよっていつも思う
迷惑かける年寄りに限って自分は大丈夫と信じてノープランだったりするんだよなぁ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 07:24 ▼このコメントに返信 国営の姥捨山を作ったらええねん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 07:55 ▼このコメントに返信 >>113
3親等全部困窮してるやつなんてそうそういねーよ
金かけたくなけりゃ同居すればいいのに金はない同居はしたくないみたいな身勝手なこと言うやつが増えたのが原因
制度の問題じゃねーわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 10:10 ▼このコメントに返信 >>111
親見れないくらい困窮してるなら他の兄弟姉妹とか親の兄弟姉妹が負担すればいいし生命保険いくつもかけてたり子どもの習い事があったりするならそもそも負担できるわ
施設が高いなら同居すればいいしやりようはいくらでもある
そのせいで少子化になるならそれは個人の問題だろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:34 ▼このコメントに返信 >>117
自分の子供の面倒見て、親の面倒+親のために家族を犠牲に極限まで節制しろ。
少子化という社会的な問題は個人の問題。
意見を要約するとこういうことになるけど、はっきり言うわ。
お前アホやろ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38 ▼このコメントに返信 >>99
なんだ民法か。
じゃあない袖は振れない、で終了やな。
それにそういう人間が今後増えるからなんらかの法改正はあるでしょ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40 ▼このコメントに返信 >>100
成人したら、自分のことは自分で面倒を見るのが普通です。
あなたの考えはカビの生えた儒教思想なので、韓国にでも行ったほうが肌に合うと思いますよ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42 ▼このコメントに返信 >>107
金はねえ、子供は産まねえ、子供世代と親世代には集ってきた身勝手の極みが今の老害だぞ。
だから問題になっとるんや。もう少し日本の情勢勉強したほうがええんやないか?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44 ▼このコメントに返信 >>108
きみはえらいでちゅねぇ。
でも他の家庭は君と同じような家庭ではないことを知ったほうがより大人になれるよ。
もう少し他人と接してた生きたほうがいいんじゃないかな?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54 ▼このコメントに返信 >>118
概ねそういうことを言ってるんだよわかってんじゃん
補足すると身内同士複数人で負担し合えば極限まで節制するなんてことには普通ならない
保険のうちいくつか解約するとか趣味制限するとかやりようだよ
それから少子化についてはあくまで親の介護が問題で少子化が進むって因果関係についての話で社会的な要因のが強いと思うよ
あくまで個人的要因まで社会的要因にするなってこと
身内は身内でなんて子どもでもわかるのに、自分の生活を制限したくない身勝手な大人がこういうこと言い出すんだよな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56 ▼このコメントに返信 >>121
他人が身勝手だから自分も身勝手でいいなんて理屈はないし少なくともその老害世代は今より親の面倒を見てた世代だぞ
親との関係みたいな個人の問題なんか知ったことか
お前の親の面倒見るのに税金払ってるわけじゃないし、俺含め他人の税金使う前に自分の生活制限してでも面倒見るのが当たり前だろバカかよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:59 ▼このコメントに返信 >>120
高齢者で自分で全部賄ってる方がよっぽど少数派だと思うけどそれは置いといて、自分で面倒見られない人が身内にいればまず身内が面倒見るのが当たり前です
身内は負担しないから税金みたいな他人の金で面倒見てもらおうというあなたの考えは自己中心的で身勝手で利己的なので韓国にでも行った方が肌に合うと思いますよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01 ▼このコメントに返信 >>119
なんだ民法かじゃねーよまず自分の無知と無思慮を恥じろ
それとたいてい袖はあるぞ
今の生活水準維持したいからないように思うだけで生活の一部を制限すれば支援できる3親等以内の身内がいるのが大半だ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17 ▼このコメントに返信 >>116
働く世代の金がないのは身勝手で制度の問題じゃないというなら、
国民負担率も低く、高度経済成長期を経てバブルを経験しておきながら介護サービスも賄えない今の老人はまさに自己責任でほったらかしにした方がいい存在と言えるな。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25 ▼このコメントに返信 >>123
老親の面倒を見る成人は兄弟がいて普通、保険を複数かけてるのが普通、趣味にお金掛けまくってるのが普通、だからそれらを制限すれば親の面倒が見れる。
これら全てがお前の妄想で、具体的な数字もプランもないくせに身勝手だの批判してるからアホって言ってるんだけど。働いて何ニートなんかな?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29 ▼このコメントに返信 >>127
金ないのが身勝手なんて誰も言ってねーわ
自分の趣味とか子どもの教育とか保険みたいな生死に直結しない金は払うのに親の生活費は出せないって言ったり同居すれば賄えるのに同居したくないって言うことを身勝手だって言ってんだよ何読んでんだよお前は
自分で面倒見れない、身内からも見放された老人なんかほっとけばいいと当然思うけど野垂れ死んだら各所に迷惑がかかるからその尻拭いは身内がしろよな他人に迷惑かけるなよな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35 ▼このコメントに返信 >>126
今の生活水準とか袖があるとか人によって基準も具合も違うんだけど、何を根拠に維持したいように思ってるとか面倒見れるのが大半って言ってるん?
あと、生活を極限まで切り詰めて面倒を見ようと思わないような育て方した親にも問題があるんじゃね?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42 ▼このコメントに返信 >>128
兄弟がいなければ親の兄弟姉妹とその子がいるし保険と趣味がなくても格安スマホ使うでも食費制限するでも子どもの教育削るでもなんでもいいよ
あらゆる3親等の全世帯があらゆる節制してなお困窮してるやつなんかそうそういないって言ってんだよ
1人で支援できなきゃ他の身内の共同で各々数万円出し合うとかやりようはあるし、それでもダメなら現行制度で生活保護があるんだから退院先がないのは甘えだって言ってんだよ
使える頭もなくて社会制度も知らないニートなのかな?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46 ▼このコメントに返信 >>130
人によって基準が違うのは使いたいと思う金額が違うからであって、日本では生活保護の基準額みたいに最低限度生活できる金額ってのが決まってるから人が生きるのに必要な金額に差はできないんだよ
それ以上使ってる分はイコール削れる分だからそれを削らずに他人に頼る方が間違ってる
それと親に問題があるから他人の金に頼る理屈なんかない
問題があろうとなかろうと他人よりまず身内が当たり前だし親を更生させる子だっていくらでもいるのに甘えんな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08 ▼このコメントに返信 >>131
だからw
頼れる人がどれだけいるか、格安スマホに変えるとどれだけ費用捻出できるかとかの試算を、根拠をだせっていってんの。それがてきなてないくせに面倒を見れないのは甘えだの、お前の言ってること全て綺麗事でしかないし、面倒見る側に制限設けさせまくるってまさにニートの発想やん。
もしお前が働いてて家庭を維持してる人間なら、他人に偉そうにいう前にまず自分からやって見せろや。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:23 ▼このコメントに返信 >>132
扶養者は、生きるのに最低限の暮らしをするまで落ちぶれて親の面倒見なきゃいけない、か。
ああ、やっぱお前頭おかしいわ。正直言って釣りやろ。
あと、俺は別に税金で老人生かせって考え方じゃないから、むしろさっさと野垂れしねっってほうやから。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:33 ▼このコメントに返信 >>133
日本の全世帯調査できるとでも思ってるならその方がよっぽどニートだろ
俺は関係的に頼れる頼らないじゃなくて3親等以内の物理的に頼れるだけの収入のある身内は全部頼れって話をしてるわけ
携帯なんかプランによって違うけど少なくとも数千円捻出できるだろ
仮に携帯で5,000円として保険で3,000円、子どもの習い事で10,000円、食費から5,000円、光熱水費の節約で2,000円作れば25,000円、同居なら親一人分くらい賄える数字だし他の身内のうち2軒が同じ支援すれば別居でも最低生活費クリアだよ
親に年金があればもっと少なくできるし足りなきゃ生活保護もらえ
こんな簡単な計算もニートにはできないんだなかわいそうに
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:38 ▼このコメントに返信 >>134
落ちぶれても生活できるなら他人の金よりまず身内が当たり前だろ
逆に聞くけど節制すれば身内で賄えるのに節制したくないから面倒見てくださいって他人に言われて納得できるんか?
野垂れ死なすのは自由だけど人は死んだ時も金はかかるからな
自分がそうなったとき誰にも頼らずに身内が野垂れ死んだら身内で負担する、親が野垂れ死ぬのを拒否したとき責任持って野垂れ死なすならそれでいいんじゃないか
親が死なないから放置とか死んだあと無責任に投げ出すとかしなけりゃ他人に迷惑はかからんよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:25 ▼このコメントに返信 >>135
全世帯なんて言ってねえw
せめて統計的に有用な数字を出せよってこと。
月2万五千円で介護が賄えると考えてるのがまさに未経験者やな。
自分が経験してから批判しろ、には返事してないから、結局自分がそう言った切り詰めた生活送ってもないくせに偉そうに言ってるんやな。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:28 ▼このコメントに返信 >>136
納得しねーよバカじゃね?
落ちぶれたくもねーし、そこまでして身内の面倒なんて見切れんわ。
お前みたいに綺麗事ばかり言う奴に丸投げするようになるかなw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53 ▼このコメントに返信 >>44
行政代執行するのにも多額の金がかかるんだが。あと民法の扶養義務は法的義務ではないのが通説。それを根拠に行政上の強制執行なんてできるわけない。
こういう中途半端に法律の知識を聞き齧った奴が非現実的な提案ばっかりするんだろうな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:26 ▼このコメントに返信 ここで親の面倒は最後まで見て当然、
子の教育費も万一への保険も邪魔と言ってる人は、
敵国の工作員も同然だと思ってる
戦場で戦力を奪うために言われることとして、
怪我をさせろ、そいつの面倒を見るために他の奴の手がふさがる、と同じだわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:02 ▼このコメントに返信 >>137
だから資力のある身内が3親等以内にどれだけいるかなんて大規模な調査があるわけねーだろって話をしてるんだよ
そんなもんなくても3親等も有ればたいていいるもんだしいなけりゃ生活保護だって言ってるんだからいるかどうかの根拠なんか問題じゃねーわ
いなきゃ生活保護だしそうなれば資力のある身内の調査は行政がやるから問題ねーんだよ
足りない分は他の身内が賄えばいいしいないとき、足りないときの補足案もあるのにそんなやついない、25,000円じゃ足りないってほんとバカじゃねーの
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:06 ▼このコメントに返信 >>139
代執行って実費分は負担義務者から徴収する仕組みだぞ
強権持たせてとか仕組みにするとか最初から言ってる通り要するに法改正も含めて制度の再設計してできるようにしろって話をしてるんだよ
現状できないことなんか百も承知だからそういう表現をしてたわけだけど、こうやって中途半端に法律の知識を聞き齧ったやつはその辺理解できずに的外れな指摘をしてくるんだろうな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:10 ▼このコメントに返信 >>140
じゃあ君は子の教育なり保険なりが理由で自分の親の面倒見れない人がいたら身銭切って支えてあげるわけだね
いやー素晴らしい、俺は嫌だからそういう支援をするNPOでも作って寄付募って賛同者だけでやってくれ、間違っても国民が負担する税金にはたからないでくれ、陰ながら応援してるよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:17 ▼このコメントに返信 >>138
要するに身内だけど自分の生活が大事だから生活水準の低下なんて少しもしたくない!うちが生活制限されるくらいなら投げ出して他人の金に頼るんだ!ってことだな
逆にどこかの誰かが同じこと言ってたら身銭切って助けてやるってことだよな、今度はお前が他人の側だもんな
まさか自分は助けてもらうけど他人の支援はできませんなんて甘いこと言うわけないだろうし、いやー立派だよ俺はそんな理屈納得できないから大したもんだよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月16日 00:15 ▼このコメントに返信 >>141
データねえのかよw
それなのに「大体こうだ!だから面倒見れるんだ!キリッ」
って主張してたんか。ガチで脳みその出来が悪いんやなw
しかも現状差し押さえもできないから「そうするよう法改正しろ」キリッ
法改正の手間や行政が資産調査する費用は問題じゃないのかよw
って思ったけど2万5千円で親の介護できる!って言ってるぐらいやからシミュレーションもろくにできないもんな、しゃーないか。
あと俺が言った「自分が経験してから批判しろ」には全然返事してないよね?
結局介護未経験やから、このニュースも僕ちんの考えでは軽く解決できちゃうんだぞって思っちゃったのかな?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月16日 00:26 ▼このコメントに返信 さんざん世話になった親捨てるなんてできんわと憤慨したが、そう思えるぐらい自分は恵まれてたんだなと感じた。
毒親、児童虐待のクズもいるし積極的な治療をしないって選択もできるようにせんとクズ親のもとに産まれた真面目ないい人が損することになるよな。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月16日 01:11 ▼このコメントに返信 >>145
理解できないみたいだからもう一度言うぞ
仮に3親等以内に支援者がいなくても行政の介入で解決なんだよ
法改正なんて毎年恒常的に繰り返されてるし資産調査なんて現行の生活保護の制度の中で毎回必ず実行されてるのに行政の手間とか物知らなすぎて本当に話にならん
もう一度言うぞ、法改正も資産調査も既に常に実施されてるから法律は改正項目に載せるだけ、資産調査は何かする必要もないのが現実だ
映画作らなきゃ映画批評できないなら評論家なんかいらないし、他人より身内が先の理屈とか支援がなくても行政の介入があるとかそういう都合の悪いところは触れないくせによく言えたもんだと感心するよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月16日 06:45 ▼このコメントに返信 >>147
法改正しなきゃいけないって言ってんのに「行政の介入で解決なんだよ」キリッぼくちんの掲げる改正案は通るんだキリッってか?w
いつの間にか3親等の身内縛りも取っ払ってるし論がとっ散らかってるぞ〜w身内で面倒見るんはどこ行った〜w
映画の評論云々は別に他人に強制なんざしてねえだろw映画を見た観客や評論家は映画監督から「俺の作品を見ろよ!」て言われてたんすか?w
馬鹿って的外れなたとえが好きだよなw
都合の悪い部分には触れずってまさに俺から言い続けてたことじゃん。w
で?結局君は自分の生活を最低限まで切り詰めて親や身内の介護をやったことあんの?w
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月16日 08:06 ▼このコメントに返信 >>148
マジ話にならないけど一応
現行法でも介入はできる、ただし費用の強制徴収ができないからそこを改正すれば良い、毎年やってることだから改正に手間はないと説明してあげたんだけど理解できなかったかな
こっちも理解できないみたいだけど行政介入はあくまで身内が全員資力がない場合で、お前が身内が必ず支援できるわけじゃない、どれだけ支援できるかの統計もない(キリッって言うから支援者がいる割合は問題じゃないぞと説明したわけで身内から他人の順番は変わらない
評論家は自分が経験してから批判しろってお前自身の言葉なんだけど忘れちゃったのかな?
こういう議論で苦しくなると趣旨から離れたり支離滅裂になったりするよな、もう飽きてきたわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:37 ▼このコメントに返信 いや面倒みれる見れないじゃ無くて治療受けたならその金は払えや。
払わずごねるような奴は払うまで顔と名前晒して血病院かかれなくする位せんとあかんやろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:05 ▼このコメントに返信 >>149
だから結局ぼくちんの言うとおりに法改正しろキリッ
ってことだろ?w手間はないともまともな数字や根拠のないお前の妄想やしなw
映画は例え自体が的外れだって言ってんだけどマジで理解できないんだなw
話を知らしてんのは的外れな例え出してきたお前だろw
苦しくなってきたんかな?w飽きたとか言って逃げるん?w
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:02 ▼このコメントに返信 >>151
めんどくさいから箇条書きな
あと煽りに反応するのも無駄だから無視するから
・他人より身内が優先なんて当たり前。身内自身が困窮するまでは節制して支援しろ。
・全身内が困窮状態なら生活保護。節制しない、払わないだけなら代執行できるよう法整備をすすめるべき。
これだけだよ簡単だろ?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月17日 23:06 ▼このコメントに返信 >>151
煽りに反応するのも無視するから(震え声)
しっかり反応してんじゃんw
だから他人に節制を強制するんならまずお前がやってるとこ見せろよw
で?結局お前は極限まで節制して身内の面倒見たことあんの?w
あと例えの間違いに気づいて反論できんくなった?w
これだけだろ簡単だろって言ってるけど簡単じゃないから問題になってんだろw
思考が働いたことないくせに政治語ってるニートそのものじゃんw
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月17日 23:07 ▼このコメントに返信 ごめん間違えたw
>>151じゃなくて>>152なw
自爆してもたw
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 07:54 ▼このコメントに返信 >>153
必要になったらやるよ
仕組みに反論してこないってことは理屈としては理解できたってことでいいんだよな?
よかったよかった、反対派でも他人より身内、払わないやつには強制徴収が理屈として正しいことは理解できるみたいだ
まあ当たり前のことすぎてバカでもわかるわなこんなもん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:31 ▼このコメントに返信 >>155
結局やってないんやなw
ガチでぼくちんの脳内では余裕!
って感じで喚いてたんか・・・、普通に引くわこの糞ニートがw
俺は最初のほうに本人が払えばいいと思ってるだけで、身内やからって強制的に面倒見たり金を徴収されるってのは無理やし考えとしておかしいと思ってるぞ。
で?たとえ間違ってることには気づきました?w
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:41 ▼このコメントに返信 >>156
だから考えとして何がおかしいか理屈を言ってみろって言ってるのに日本語読めないんだなーお前の考えなんかクソどうでもいいんだよ趣旨に関係ない煽りはできるのに理屈考える知能はないんだな
他人より身内が優先、払わないやつからは強制徴収してでも身内に払わせるべき、さあどこがどう間違ってておかしい考えなのか反論してみろよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月20日 14:13 ▼このコメントに返信 >>157
何がおかしいか?すべてw
身内なら絶対救わなければならないって考え方や強制徴収の実現性、2万5千円で実現できるっていう試算すべてがおかしい。w
ずっと言ってることなのに理解できないてめえの脳みその不出来さを俺に押し付けるなよw
自身がやってもないことから説得力もないしなw
まずはアルバイトでもして社会経験でも積めよw
後自身の例えの間違いも理解できるようになれよw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:16 ▼このコメントに返信 >>158
これだけわかりやすく伝えてるのに未だに理解できないのは頭の違いなのかな
まず民法にも扶養義務って言葉がある通り扶養は義務なんだよ義務
納税も義務とされてるように義務ってのは果たして当然のことを言う言葉なわけ
義務から解放されるのはその能力が明らかに不足しているとき、つまり今回は身内にも扶養するだけの資力がないときだけで資力があるのに扶養できないなんてのは義務違反なんだよ
それとどうすべきかの考え方の話をしてるのに実現性がどうのって、理屈としては正しいと認めてるんだよな、理念が間違ってるならすべてなんてバカみたいな表現じゃなくここが違うって言うもんな普通
できないのはわかってるけど少しでも知能があるなら資力のある身内より他人が扶養すべき理由考えてみろよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:51 ▼このコメントに返信 >>142
空家解体の費用すら徴収できてない現状でどうやって負担義務者から徴収するのか。そもそも行政の権力付与なんてただでさえがんじがらめだから、法改正なんて簡単にできるもんじゃない。民法の扶養義務云々についても全く答えてないし。
全部法学部の講義に基づいた知識だけど、にわかには聞き齧りに見えたのかな?たんに顔真っ赤でおうむ返ししただけか。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:22 ▼このコメントに返信 >>160
具体的な方法論で言えば国税徴収法に準じた差し押さえだろうな
既に別の法で規定されてるものだから日本人の倫理観さえ整えば制定に時間がかかるようなもんじゃねーわな
法的義務がどうのって法律に記載のある義務が法的義務じゃないわけないだろバカかよ
おそらく相対的扶養義務とかその辺の話なんだろうけど兄弟姉妹にも生活扶助義務ってのがあってな、余力に応じて支援する義務があるんだよ
民法に明示された義務だぞ義務
義務違反に対する強制力がないから持たせようって話だからよく理解しろ
俺も法学部出てるけどお前あんまり出来がよくなさそうだから、法執行の現場で従事してる相手に噛みつかない方がいいと思うぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:09 ▼このコメントに返信 >>159
義務だ理念だと喚いてるのはお前だけなw
お前の掲げる理念も理屈も絵に描いた餅で、実現性無視した発言したって馬鹿にされるだけだボケwそもそも民法と憲法を同一視してる時点で脳みその出来が悪いですと自分で言ってるようなもんだぞw理屈としても正しいと思ってねえよw
>>できないのはわかってるけど
はいできないって自分で宣言しちゃったねwお前の完全敗北じゃんw
あと俺はずっと赤の他人が支えるべきだなんて言ってねぇぞちゃんとコメを見返せw
数コメ前の記憶も飛ぶくらい脳の出来が悪いんか?w
自分で例えた映画評論家にも言及できてねえしw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:18 ▼このコメントに返信 >>162
だから実現できれば理念としては正しいってことでいいんだな?はっきり答えろよ
民法と憲法って民法だったら義務化されてても守らなくていいってことかな、本当に話にならんな
できないのは身内より他人が優先する理屈なんかないから理論立てた説明ができないのはわかってるけど、だよ日本語読めないのに難しかったな、ごめんな
身内が支えないってことは行政支援、つまり他人が支えるってことなんだよ
身内は無視して他人が支えてんだろ
映画監督の何にそんなこだわってんのか知らねーけど評論家は映画作れなくても批判するし介護してなきゃ批判できない反論なんだけど趣旨で相手にならないと下らない煽りで対抗するしかないんだなとよくわかった
だんだん呆れて来たわ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:38 ▼このコメントに返信 >>129
お前の妄想をわざわざ読んでやってんだよ感謝しろ
市に直結しなけりゃ生活費削りまくって老人介護とか頭おかしーな
普通は子供の教育の方に金かけるわ
そうやって老人どもに甘い顔ばっかしてるから今の没落日本が出来上がったんやろ
迷惑かけとるんはそういった老人擁護ばっかしてるお前みたいな奴らじゃボケ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:22 ▼このコメントに返信 >>164
その老人お前の親だぞ
じゃあ全然余裕あるけど子どもの教育費増やしたいから俺の親の面倒見なくていいな
お前含め社会が世話してくれるもんな
いやーよかったよかった
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 23:27 ▼このコメントに返信 >>163
だから理念からして正しいと持ってねえって言ってんだろ、話通じねえなw
お前って俺の解釈を勝手にして勝手に納得してるよなw脳内会話で完結してるニートそのものだわw
実現できればって、実現できること前提で語ってたらどんな妄想法律でも実現可能できるわw
身内が支えないってことは自己責任なんだよw団塊の世代とか大好きじゃんw
いい加減現実的な政策を提案してくれます?wもしかして2万五千円が現実的な解決策っすか?w
例えはお前が出してきたんだろwそれの間違いを指摘されたら煽りしかできないって、俺のせいにしないでくれよw
呆れてきたわって自分から数多の人に喧嘩売っといて批判されたら逃げるんかw
そうやって社会から逃げてきたんだな、可哀そうw
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 00:22 ▼このコメントに返信 >>165
俺の親を見たこともねえくせに自活できん老害と一緒にすんなよ
他人には生活保護レベルにまで節制を強要して自分は親の面倒丸投げかよ
マジでゴミ屑だな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 00:38 ▼このコメントに返信 >>166
話の通じねえのはこっちのセリフでな、社会を知らないお前に教えてやるとな、仮にお前の親が野垂れ死ぬと行政の手が入るからそこで他人の金が消費されるんだよ
結局身内が見捨てたツケを他人が払うのは同じだからそれもダメだって言ってんだよ
何度も何度も繰り返していい加減飽きてきたけど身内がしない支援を他人がする理屈があるなら早く言えよ
できないならお前の自己責任論は他人に負担を押し付けるただの身勝手なんだよいい加減理解しろよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 00:43 ▼このコメントに返信 >>167
いやいやいや、お前がそれでいいって言ったんだろ?
俺はずっと余裕あるのに支援しないやつから強制徴収しろって主張してるのに噛み付いてきたのは誰だよ
生活水準下げてまで支援しなくていいんだよな?
他のやつは良くて俺だけダメなんてことないよな?
これで理解できたら今日からお前も身を削ってでも身内が支援しろと主張するといいよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:44 ▼このコメントに返信 >>168
働いたことないニートさんから社会を語られてもなぁwアルバイトにも行けないならまずは近くの公園にでも行ってみたら?
身内が捨てた理屈を他人が救う理屈ってなんで俺が出さなあかんの?w俺は身内が助けられないなら周りの人が助けなきゃ!って一言も言ってないんだけどw
何度も何度も言うけど、身を窶してまで身内を何が何でも救え!って偉そうに説教すんならまずは自分からやってみて、現実的なプランを出してみろよwもしかして2万5千円ですべて解決ってのが現実的なプランだったりするんですか?w
で?映画評論家の例えは自分が間違ってましたって謝ることもできないんか?w
飽きてきただの呆れてきただの、論破されまくって顔真っ赤にして逃げる準備だけは万端やなw
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:35 ▼このコメントに返信 >>170
いやいやいや、お前が見捨てた親は社会で面倒見るのが今の日本の制度だぞ
社会を知らないお前には難しいかもしれないけど、見捨てたイコール他人に任せたなんだよ
それを是正しろって俺の意見はおかしい間違ってるって言うんだから当然その理屈をお前が説明すべきに決まってんだろ
ほんとバカなんだなかわいそうになってきたわ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:18 ▼このコメントに返信 >>171
俺がいつ見捨てるって言ったんだよw相変わらず早とちりして勝手に納得してるなw
社会性なさすぎるだろwバイトすらできんぞw
お前の思想、是正案がゴミクズ過ぎて間違ってるって何回も言ってんだろwいい加減保育園児でも耳を傾けるぞwどこが間違ってる?お前が根拠にしてたものが曖昧根拠無しなのがまず間違ってまーすw
是正案を出すならまず具体的な根拠や数字を出してもろって言いましたよねw2万五千円男さんw
親を見捨てた家庭は、兄弟がいるのが普通、子供には教育費をかけすぎている、保険をかけすぎている。etc…これらすべてがお前の妄想じゃんwまずはお前が言った「普通」の根拠を出してみろよ2万5千円男w
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 07:35 ▼このコメントに返信 >>172
ああ、話通じないと思ったらお前女だろ
道理で理屈だてた話が一つも出てこないわけだ
いいか、もう一度言うけど兄弟がいない、教育も保険もかけられない世帯は生活保護を受ければいい
他人より身内の原則があっても満たせない場合の代替法まで示されてるんだからお前が反論したければ身内が支援しないやつを他人が支援する理由、生活保護じゃ賄えない理由を言わなきゃ理屈とは言わないんだよ
そんな理由存在しないしお前の頭じゃ無理だなと思うけど議論したいならせめてそのくらい理解した方がいいぞ哀れすぎるから