1: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:18:34.66 ID:Spo2g/Id0
ワイ「…」
3: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:19:04.25 ID:lp5+ouKKp
わかる
4: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:19:38.51 ID:sKsxIs4k0
ゲームや本が積まれていく・・・
5: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:20:08.64 ID:8OdrE+Bna
部屋の隅詰まれたゲームソフト
やらなくちゃ意味が無いのかな
やらなくちゃ意味が無いのかな
6: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:20:42.46 ID:1vtTDZaIM
ワイ「寝るでー」
8: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:21:32.15 ID:fZXVgDax0
終わりやね
10: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:22:43.26 ID:sKsxIs4k0
もう起動するのも面倒や
11: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:22:46.07 ID:CmJk7XuI0
プラモ届いたけど作る気しなくて放置や
31: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:27:07.96 ID:QY+NdBjG0
>>11
プラモが一番やりやすいやろ
塗装するならダルいけど
プラモが一番やりやすいやろ
塗装するならダルいけど
12: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:23:05.85 ID:fZXVgDax0
結局他人の物語やしな
本編が虚無だから興味が持てない
本編が虚無だから興味が持てない
18: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:24:12.20 ID:qu8iS2YW0
>>12
これやな
これやな
13: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:23:07.62 ID:yqRDKJeL0
お前の休日の時間を俺にくれや
やりたいゲーム多すぎて時間足らんねん
やりたいゲーム多すぎて時間足らんねん
19: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:24:18.10 ID:fGGQ7Nqw0
>>13
なんでここにおんねん
なんでここにおんねん
22: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:24:56.98 ID:yqRDKJeL0
>>19
ゲームやりたいしアニメも見たいしなんJもやりたいんやで
ゲームやりたいしアニメも見たいしなんJもやりたいんやで
25: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:26:23.62 ID:YuqV2gMvd
>>22
欲張りさんめ!
欲張りさんめ!
15: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:23:43.97 ID:3S4H4iRP0
そうやって老けていくんや
16: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:23:47.02 ID:LEqR6fH/0
録画はマジで見ない
23: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:25:08.15 ID:s+fgEIhz0
>>16
録ったという満足感だけでもうええってなるよね
録ったという満足感だけでもうええってなるよね
20: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:24:20.26 ID:XdBRFOLTH
ワイの休日はHDDに溜まった番組をBDに移す作業で終わる
27: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:26:36.94 ID:Eafp8ZaJ0
>>20
見ないくせにな
チマチマCMカットしたり
盤面印刷に凝ってみたり
見ないくせにな
あの作業で誰か金くれよ
見ないくせにな
チマチマCMカットしたり
盤面印刷に凝ってみたり
見ないくせにな
あの作業で誰か金くれよ
49: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:32:05.38 ID:787D1fOW0
>>27
そんなことする人おるんか…
そんなことする人おるんか…
88: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:43:04.23 ID:wyHYqScv0
>>27
BDに移しても結局見ない、かと言って消すのもなって言う感じが一番モヤモヤするわ
BDに移しても結局見ない、かと言って消すのもなって言う感じが一番モヤモヤするわ
21: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:24:33.58 ID:5dZbx+tF0
筋トレとランニングでヘトヘトで何もやる気がしない
24: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:25:51.70 ID:ihqYDrYH0
夕方くらいにやる気出てくる
32: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:27:30.29 ID:Eafp8ZaJ0
>>24
そして暗くなるから外出はしない
そして暗くなるから外出はしない
26: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:26:24.78 ID:Px8TdgnO0
土日の土曜なんて一日寝てる
29: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:26:50.21 ID:bmizIlEl0
朝食の準備が面倒くさくてゴロゴロしているうちに夕方になって結局その日は1食だけで済ませて寝ちゃう
33: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:27:44.75 ID:qx9SXw2/p
ゲーム機とレコーダーが喋った!
34: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:27:50.19 ID:8OdrE+Bna
日曜の21時くらいから遊びたくなるのは何なんや
36: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:28:09.26 ID:Px8TdgnO0
寒いからな
余計動けん
一度着替えたらそうでもないんやけど
余計動けん
一度着替えたらそうでもないんやけど
37: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:28:31.40 ID:IBgQ3Ezwd
没頭するまでに時間が掛かりすぎるわ
38: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:28:42.64 ID:TV5EzSBH0
わかる
ゲームはやる直前に買うべき
ゲームはやる直前に買うべき
39: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:28:55.75 ID:Xdd+PTaka
始めれば楽しめるんやけど起動すんのが億劫なんだよね
43: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:30:10.99 ID:Px8TdgnO0
PS4、コントローラーから起動する方法なかったか?
45: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:30:59.76 ID:kUqgKq6UM
>>43
充電するから本体の上なんだよなぁ
充電するから本体の上なんだよなぁ
44: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:30:44.05 ID:vqm+bnpS0
わかるわ今日も何しようとも思わん
46: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:31:00.59 ID:9UYr5ayj0
ストーリー系はできんわ
バトロワはすぐ終わるし気軽にできる
バトロワはすぐ終わるし気軽にできる
73: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:38:20.78 ID:qu8iS2YW0
>>46
テレビもドラマとか見てられへんわ
テレビつけたときにやってるバラエティを軽く見るくらいや
テレビもドラマとか見てられへんわ
テレビつけたときにやってるバラエティを軽く見るくらいや
47: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:31:51.82 ID:e9pDmXQq0
テレビもゲームも情報量が多すぎるんやね
テキストベースが最強や
テキストベースが最強や
51: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:32:23.21 ID:8J3pDlLOH
麻雀やるか→1半荘でもうええか…
なぜなのか
なぜなのか
52: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:33:05.46 ID:/Z4c/Xss0
歳取ると好きなことでも1時間ぐらいで飽きるよなあれなんなんだろつ
54: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:33:45.72 ID:EYRo4iiZd
ワイなんて自分でYouTube開いとるのに2分でやっぱみるのええかてなる
55: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:34:13.39 ID:p1qoDtl+0
ワイ「ストーリー進めるか...」
2分後ワイ「チカレタ...」
2分後ワイ「チカレタ...」
56: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:34:31.48 ID:vqm+bnpS0
ゲームなんて結局同じことの繰り返しやしなその点なんJは不確定要素が多いから飽きが来づらいのかもな
59: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:34:38.20 ID:KqaJWjZz0
ゲームは買っても最後まで続かんしもう卒業や
60: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:35:26.06 ID:HYzErzlU0
わかる
今日も8時に起きたのに飯食った以外何もしてない
今日も8時に起きたのに飯食った以外何もしてない
61: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:35:41.87 ID:VZHMSPt30
仕事に人生のエネルギー注ぎ込むことになったら終わりだよな
宝くじ当選者とか朝から遊ぶくらいエネルギー有り余ってるし
宝くじ当選者とか朝から遊ぶくらいエネルギー有り余ってるし
65: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:36:00.79 ID:fpdOnuA20
ゲームはやれるけどそれ以外打ち込めんわ
67: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:36:43.09 ID:IBgQ3Ezwd
いうほどゲームやら映画とか好きじゃなかったっていう偽趣味に気付く時
69: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:37:41.99 ID:Fr9sIZH7d
>>67
そういう事じゃないと思うけどな
君疲れとるだけやで働きすぎー😯
そういう事じゃないと思うけどな
君疲れとるだけやで働きすぎー😯
68: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:37:17.88 ID:2i930e7Hd
昔は釣りとか行ってたんだか30越えたらそんな元気ないわ・・・
70: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:37:45.86 ID:vqm+bnpS0
こんなんなら土日バイトでもして金貯めた方が有意義なのに副業禁止だからなあ
71: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:37:53.53 ID:7QD5OcSm0
資格勉強せなあかんと思いつつ半年が経ってたわ
75: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:38:37.41 ID:fpdOnuA20
>>71
わかる
わかる
81: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:40:50.11 ID:5MSCXnk8a
>>71
わかる
参考書を休みの日は1日1章やると決めたのに6章までやってやめたわ
わかる
参考書を休みの日は1日1章やると決めたのに6章までやってやめたわ
82: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:41:20.22 ID:Px8TdgnO0
>>71
勉強は環境次第やな
家勉できるのは才能
勉強は環境次第やな
家勉できるのは才能
72: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:38:02.86 ID:aPPf3M4K0
洗濯物「溜まってるぞ」
冷蔵庫「何もないぞ」
ワイ「…」
冷蔵庫「何もないぞ」
ワイ「…」
76: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:38:51.29 ID:7n6zFyzq0
今日IKEA行こうと思ってたけどあと半日しかない😨
79: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:40:32.97 ID:8tSGqQc8d
オカズ探しだけで終わる模様
85: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:42:21.31 ID:O3ln/AIw0
>>79
使えるかもしれん!だけで無駄に増えていくやつな
使えるかもしれん!だけで無駄に増えていくやつな
80: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:40:37.86 ID:InpOGN7V0
スタッドレスに交換せなあかんのやけどなあ
83: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:41:36.79 ID:WaI+sPT20
ゲームはラスダンで大体積んでる
84: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:41:36.76 ID:Z7/EnFM70
テーブルの向こうの君にしゃべりかけているのに
87: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:42:49.26 ID:b+Cq8NgN0
なんでや
趣味多すぎて時間足りんわ
趣味多すぎて時間足りんわ
89: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:43:07.18 ID:AOG8/Kgv0
筋トレ行くぐらいで後はずっと寝てる
91: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:43:24.67 ID:iEqCEGCSd
夕方過ぎるとやりたくなるのはなんでや
92: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:43:24.87 ID:AlfbqJ0l0
ワイもゲーム何本か積んでるし
アニメやドラマが丸々手付かずでhddに溜まってる
アニメやドラマが丸々手付かずでhddに溜まってる
93: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:43:32.26 ID:gf12Ug5Ga
飽食の時代って言われるけどエンタメにも同様のことが言えると思うわ
音楽にせよ映像にせよゲームにせよスマホで適当に探せば時間を潰すための手段はあっという間に見つかる時代
そのせいで何か一つ物に対するこだわりや飢えみたいなもんが無くなってる
音楽にせよ映像にせよゲームにせよスマホで適当に探せば時間を潰すための手段はあっという間に見つかる時代
そのせいで何か一つ物に対するこだわりや飢えみたいなもんが無くなってる
53: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:33:43.61 ID:HNuRbIJC0
買う事が目的になっとるわ
57: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:34:33.06 ID:6nPebuO00
めっちゃわかる
なお、寝てたら終わる模様
なお、寝てたら終わる模様
63: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 11:35:52.27 ID:ZoWclDc4d
休日無気力おじさんやん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607825914/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 08:36 ▼このコメントに返信 思い切ってやり始めるとすぐ夢中になるよ
始めるのが大変なのは分かる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 08:39 ▼このコメントに返信 メルカリとかでゲーム売るのも買うのも簡単になったから数ヶ月やらないゲームは直ぐ売ってしまうようになって詰ゲー自体無くなった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 08:51 ▼このコメントに返信 楽しみたい気持ちはあるのに
ゲームもテレビも1時間しか集中力が持たなくなったのは事実
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 08:52 ▼このコメントに返信 テーブルの向こうの君に喋りかけているのに君は表情一つ変えてくれなかった人おるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:05 ▼このコメントに返信 むしろ平日に帰ってきてからの方がゲームやってるまである
休日はダラダラしちゃう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:10 ▼このコメントに返信 やる気が出ないのは鬱の初期症状
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:14 ▼このコメントに返信 買うまでが楽しい、それだけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:18 ▼このコメントに返信 ゲームとアニメなんて子供の頃から時間の無駄だと思ってたから何も変わらん
勉強してる方が充実感あって楽しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:23 ▼このコメントに返信 平日の仕事中は休みにあれこれやるぞ!って息巻くのに当日はやる気なくなるんだよね
旅行と同じで計画してる時がいっちゃん楽しい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:26 ▼このコメントに返信 こんなに近くに僕がいるのにね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:30 ▼このコメントに返信 仕事変える前までは、そんな感じだった
インドア趣味でこれなるのはマジで働きすぎ
あと地味に運動不足で体力不足も原因だったりするが、時間ないと運動もできない悪循環…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:32 ▼このコメントに返信 お前らのそれは完全にオーバーワークなんよ
仕事とスマホいじるので体も脳もクタクタになってる証拠
休日は何かしようとか思わずにダラダラしてろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:35 ▼このコメントに返信 >>8
そういう話ではない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:37 ▼このコメントに返信 見てない録画いっきに消すぞ
見てるやつまで消してしまって見なくなる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:59 ▼このコメントに返信 一応起動させてみたり、録画だったら再生してみたりするんだけど、「こんなことに貴重な休みの時間つかいたくない!」みたいな変な感じになって、結局「何もしない」を選択しがち。
マジで意味ねーな。今度の休みはゲームやろ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:21 ▼このコメントに返信 人生に疲れすぎてるのよ・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:22 ▼このコメントに返信 惰性でガキの使いレギュラー放送ずーっと録っとるわ
もう10年以上見てない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:25 ▼このコメントに返信 こうやってダラダラしてスマホとかPCの齎すちっちゃい快楽を得るだけの状態って良くないよね
布団の中でゴロゴロするだけみたいな。
どんどん鬱になるから思い切って動こう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:29 ▼このコメントに返信 息子「行きたいとこあるぞ」娘「行きたいとこあるぞ」嫁「行きたいとこあるぞ」
休日ワイ「仕事中に色々調べて美味そうな店予約しといたで〜ほな行こか〜ブボボボボ〜うおぉ!!!!新型ハリアー堪んねぇぇ!!!」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:47 ▼このコメントに返信 >>8
まとめサイトでタニン意見みて見聞を広めるのは「勉強」になるもんな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:12 ▼このコメントに返信 アニメとかゲームとか一旦始めれば集中できるけど、始めるのに意外とエネルギーがいるねんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:15 ▼このコメントに返信 金が無いから一つのゲームを何回もやってる。でも飽きない。
偶に新しいの買うから、それを集中してやっちゃう。
録画?ながらで流してりゃいつの間にか見るもの無くなってるじゃん。
子供が寝てからのわずかな時間しか使えないんだから、あれもこれ持ってなる。
時間余って暇してる奴らは、マジで俺に時間頂戴って思う。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:30 ▼このコメントに返信 米22
金が無いのも自分の都合 子供が起きてるうちに出来ないのも、何なら子供作った事すら自分の都合 八つ当たりすんなクズ お前にやる物なんて雑言で十分
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:34 ▼このコメントに返信 なお、クッソ作業のスマホゲーだけはやる模様
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:12 ▼このコメントに返信 >>20
すっげー嫌味w
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:24 ▼このコメントに返信 趣味が義務感になったらもう終わり
本当に楽しめるものではなくなってしまってるから、素直に切った方がいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:32 ▼このコメントに返信 別によくね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:06 ▼このコメントに返信 俺多分正月休みもなんもやらないんだろうなぁ
買おうと思ってたゲームもあったけど結局買わないと思うわ
詰みそうだし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:58 ▼このコメントに返信 積み上げたコンテンツを全然消化できなくて、感性のフィルターが詰まってるんじゃねぇかなと思うときあるけど
実際は消化する時間が無いくせに衝動買いやよく考えずにとりあえず録画とかしてるせいで積み上がるだけなんだろなぁ
…と薄々気づいてはいるんだよ自分でも
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:36 ▼このコメントに返信 無趣味で休日やる事なんてゲームくらいしか無いくせに
ダラダラしてたらあっという間に昼の3時になって
慌ててゲーム始めて1,2時間やって終わり
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:51 ▼このコメントに返信 ソシャゲが流行る理由やね
スマホという手軽に時間潰せる道具で小出しに暇潰しできる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:17 ▼このコメントに返信 無駄に酒買って配信者と乾杯とかしてそう