2: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:54:56.07 ID:I5ScVlRw0
120: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:05:02.24 ID:W0TvDdHUr
>>2
みさきと巡る熊野ってなんやねん
クラファンってこんなパパ活みたいな特典でも許されるもんなんか
みさきと巡る熊野ってなんやねん
クラファンってこんなパパ活みたいな特典でも許されるもんなんか
155: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:07:09.72 ID:DAgZ8rDA0
>>2
みさきと巡る熊野一泊2日が気になりますw
だが流石に高すぎる
みさきと巡る熊野一泊2日が気になりますw
だが流石に高すぎる
199: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:10:08.58 ID:9KZutUAf0
>>2
食べ放題にちゃんと1日の個数制限つけてて偉い
食べ放題にちゃんと1日の個数制限つけてて偉い
240: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:12:50.78 ID:63Dp6n5C0
>>2
リターンがしょぼすぎんか
リターンがしょぼすぎんか
268: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:14:52.66 ID:QF8TMoto0
>>240
支援ってそういうもんやろ
ありがとうの気持ちだけじゃ支援する方もされる方も難しいからリターンつけるだけで
支援ってそういうもんやろ
ありがとうの気持ちだけじゃ支援する方もされる方も難しいからリターンつけるだけで
271: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:15:11.92 ID:DD2jCrpA0
>>2
12万でシュークリーム毎日10個食えるのか
悪くないな
12万でシュークリーム毎日10個食えるのか
悪くないな
579: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:37:15.00 ID:NzHKVQy+0
>>271
120000÷3650=32.8円か
うーん、毎日10個も食べれるかどうか微妙だし、多分太るし、そんなに安く無くね?
120000÷3650=32.8円か
うーん、毎日10個も食べれるかどうか微妙だし、多分太るし、そんなに安く無くね?
495: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:30:57.39 ID:jPwyMOjo0
>>2
毎日食べたらシュークリームパスポート剥奪されそう
毎日食べたらシュークリームパスポート剥奪されそう
5: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:55:35.50 ID:OoyIIxdq0
テレビのおかげやろ
13: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:56:22.37 ID:I5ScVlRw0
>>5
なお他のボンビーガールの子は即閉店してた模様
なお他のボンビーガールの子は即閉店してた模様
6: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:55:44.34 ID:ff1y4shga
この子有能そうやったし
11: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:56:11.09 ID:y+QgQGI7M
ようやちょる
12: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:56:15.75 ID:gqDX/eXg0
はえー知らんかったけど良かったなぁ
15: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:56:39.37 ID:pG4oczp/M
美味そうなのでセーフ
18: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:57:04.13 ID:eBGXZWoM0
普通に見た目が美味そう
20: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:57:23.13 ID:PQb1IXN60
こんな田舎で誰が買うねんってお前ら馬鹿にしてたよな
ワイ忘れへんで
ワイ忘れへんで
27: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:58:10.97 ID:XyLp0ZeUa
>>20
ほんとこれ
みんなはよ風俗落ちろ言ってたわ
ほんとこれ
みんなはよ風俗落ちろ言ってたわ
105: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:04:00.37 ID:WKcy+XiV0
>>27
あれ酷すぎたわな
成功して良かったわ
あれ酷すぎたわな
成功して良かったわ
70: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:01:19.16 ID:zfIEhFNV0
>>20
当初は観光客目当てやったし糞立地やし無理だと言われるのはまあしゃーない気もするわ
当初は観光客目当てやったし糞立地やし無理だと言われるのはまあしゃーない気もするわ
90: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:02:49.87 ID:LrfFXY330
>>70
これ見て絶対無理やと思ってた
なんで流行ったんやろな
これ見て絶対無理やと思ってた
なんで流行ったんやろな
150: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:06:49.53 ID:zfIEhFNV0
>>90
早めに廉価版だして地元民むげに舵きったからやな
ぶっちゃけ経営者としての才能は十分すぎると思う
早めに廉価版だして地元民むげに舵きったからやな
ぶっちゃけ経営者としての才能は十分すぎると思う
119: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:04:59.91 ID:infVKhGQ0
>>70
逆に糞立地で家賃安くて開業も運営費用も削りまくってるから
潰れんくらいのラインは行くやろうと思ってた
こんな流行るとは思わんかったが
逆に糞立地で家賃安くて開業も運営費用も削りまくってるから
潰れんくらいのラインは行くやろうと思ってた
こんな流行るとは思わんかったが
21: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:57:23.62 ID:cBWy35Og0
クソ田舎で草
22: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:57:27.00 ID:034OSNNE0
ほんとにキチンとしたものを出せるならそら繁盛するよ
25: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:57:50.15 ID:/VmC2eRj0
なんかよく見る感じのやつやけど美味そうやな
30: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:58:28.93 ID:zfIEhFNV0
普通にうまそうだったしコスト意識も高かったしテレビの効果もある。
とはいえ糞立地で、コロナもあってようやっとる。
とはいえ糞立地で、コロナもあってようやっとる。
31: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:58:43.36 ID:lLkli8TDa
こういうのって大抵は失敗するのにな
597: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:38:49.92 ID:rsKguHaJ0
>>31
前宣伝が高すぎると商品への期待値が高くなりすぎてしまい、
普通の出来でも、大した事ないと否定されてしまうから、
余程しっかりした商品を出さないと失速するよな
前宣伝が高すぎると商品への期待値が高くなりすぎてしまい、
普通の出来でも、大した事ないと否定されてしまうから、
余程しっかりした商品を出さないと失速するよな
34: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:58:58.37 ID:SvbRuIif0
有能番組やな
色々と
色々と
35: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:59:01.51 ID:gdL1UaiR0
和歌山でシュークリームが食える唯一の店
38: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:59:07.26 ID:KIvlNHGY0
素直に応援したい
42: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:59:29.82 ID:UNrHr9t+a
一昨日やってたボンビーガールはオープン初日の売上2000円とかで草生えた
46: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 22:59:50.70 ID:LSOiWoei0
飲食系はコロナでどこも苦境や
頑張ってほしいンゴねぇ
頑張ってほしいンゴねぇ
64: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:00:55.53 ID:UrB2mAJCp
>>46
コロナ関係なしに人気無いところは潰れるんやからそんなに気にかけなくてええんちゃう?
コロナ関係なしに人気無いところは潰れるんやからそんなに気にかけなくてええんちゃう?
88: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:02:40.39 ID:ySBXn5OQ0
>>64
いや、コロナは関係するやろ...
いや、コロナは関係するやろ...
134: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:05:56.86 ID:UrB2mAJCp
>>88
淘汰される訳ではないやん
繁盛する所は繁盛するしいつも通りやん
淘汰される訳ではないやん
繁盛する所は繁盛するしいつも通りやん
68: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:01:12.14 ID:cBWy35Og0
ときどきとんでもない山奥に県外とかからも客がきてるパン屋とかあるよな
96: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:03:25.20 ID:kI+9CK0A0
>>68
ちょっと有名店が田舎にあったらそこに行くのがドライブの目的になるからちょうどいいってのもあるな
ちょっと有名店が田舎にあったらそこに行くのがドライブの目的になるからちょうどいいってのもあるな
127: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:05:37.59 ID:infVKhGQ0
>>96
せやな
ちょっと腕があれば田舎はボーナスステージになることもあるんやろうな
せやな
ちょっと腕があれば田舎はボーナスステージになることもあるんやろうな
69: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:01:14.92 ID:WBV3kgcp0
食べログ3.08ってなかなかやるやん
https://s.tabelog.com/wakayama/A3004/A300402/30009989/
https://s.tabelog.com/wakayama/A3004/A300402/30009989/
74: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:01:30.04 ID:sE5Cs6it0
言うて今だけやろ
あと5年もしたらどうなるか
あと5年もしたらどうなるか
78: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:01:51.21 ID:p3qjtFrWM
>>74
飲食店でチェーン以外で5年持ったら
成功やで
飲食店でチェーン以外で5年持ったら
成功やで
80: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:02:07.87 ID:kI+9CK0A0
コンビニスイーツの価格に慣れた客層に個人店のシュークリーム買わせるのはよっぽど旨いって証拠やな
91: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:02:56.27 ID:7BVkRQOnM
この子好きやから素直に嬉しい
109: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:04:44.86 ID:H2kr4Oska
マジで才能あるやん
こんな凄い人なのになんで貧乏だったんや
こんな凄い人なのになんで貧乏だったんや
124: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:05:15.91 ID:zfIEhFNV0
2,3年稼いで店の権利売れたら大成功やで
125: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:05:18.32 ID:lIDc0L5s0
客来るのも最初だけやろ
テレビでやってた店だから1回行ってみようってなるだけや
テレビでやってた店だから1回行ってみようってなるだけや
128: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:05:43.47 ID:p3qjtFrWM
お値段妥当やんけ
シュークリーム 350円
ホットコーヒー 350円
アイスコーヒー 350円
ホールケーキ15cm 3000円
シュークリーム 350円
ホットコーヒー 350円
アイスコーヒー 350円
ホールケーキ15cm 3000円
275: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:15:26.45 ID:ZB22u0SK0
>>128
いくら行列店でもこのお値段でやってけんのか?
家賃破格だからいけるんやろうか
いくら行列店でもこのお値段でやってけんのか?
家賃破格だからいけるんやろうか
279: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:16:01.41 ID:oPt1vb420
>>275
人件費が安けりゃいくらでも
人件費が安けりゃいくらでも
295: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:16:54.00 ID:infVKhGQ0
>>275
家賃破格と店員はバイト1人とかやからやってけるやろ
小規模でやったのがハマったんやろうな
家賃破格と店員はバイト1人とかやからやってけるやろ
小規模でやったのがハマったんやろうな
137: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:06:08.48 ID:P52SloPF0
612: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:40:37.61 ID:QEc9CGsTa
>>137
エッッッッ
エッッッッ
138: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:06:10.18 ID:g4N/3iVP0
普通にうまそう
157: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:07:26.18 ID:KEardC7A0
シュークリームってちょうどいいもんなぁ
169: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:08:00.56 ID:FM5hWW2O0
田舎におしゃれで人気なカフェができると、車で押しかけるのが地方のライフスタイルやで
175: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:08:35.47 ID:oFTKY3WF0
こういうテレビで紹介された店は最初だけ
1か月後には閑古鳥が鳴いてる
1か月後には閑古鳥が鳴いてる
227: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:11:45.87 ID:e4RZ2RPw0
>>175
放送から最初の1か月がピークよな
そっから定着してくれる人は1割もおらんな
放送から最初の1か月がピークよな
そっから定着してくれる人は1割もおらんな
176: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:08:35.98 ID:DsAkWlq2d
202: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:10:13.32 ID:MRfPmb+s0
>>176
あ、銀座か、こいつらどうなったんや
あ、銀座か、こいつらどうなったんや
245: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:13:01.69 ID:BO5KcnnI0
>>176
これも気になる
だめっぽそうだけど
これも気になる
だめっぽそうだけど
284: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:16:16.43 ID:n3Kh7kKX0
>>176
中国人富裕層から稼ぎたいとかいう舐めたプラン
中国人富裕層から稼ぎたいとかいう舐めたプラン
252: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:13:40.24 ID:nCiuDSGNM
280: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:16:02.24 ID:aeom7P+qd
305: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:17:19.09 ID:VDazRyT0a
>>280
この値段設定なら
この値段設定なら
306: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:17:28.70 ID:0UU8hux8a
>>280
リンパあるやん
リンパあるやん
321: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:18:44.72 ID:U9ii22nca
>>280
東京は何でも高いな
大阪の中国エステだとこの時間&価格なら基盤🐜やで
東京は何でも高いな
大阪の中国エステだとこの時間&価格なら基盤🐜やで
347: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:20:37.31 ID:cBWy35Og0
>>321
女向けやぞ
女向けやぞ
195: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:09:46.17 ID:MRfPmb+s0
六本木でエステやった姉妹はいけてるのか?
もう潰れたんか?コロナでタイミング悪かったけど
もう潰れたんか?コロナでタイミング悪かったけど
203: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:10:14.86 ID:RnTQU1RF0
>>195
調べたら浅草に新店舗オープンしてるわ
しかも丁度昨日から
調べたら浅草に新店舗オープンしてるわ
しかも丁度昨日から
211: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:10:56.05 ID:infVKhGQ0
>>203
移転だよな?
支店とかじゃなくて
移転だよな?
支店とかじゃなくて
223: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:11:32.57 ID:RnTQU1RF0
233: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:12:28.17 ID:infVKhGQ0
>>223
ふぁ!!マジかすげーな
ふぁ!!マジかすげーな
256: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:13:55.08 ID:Ft99lbz40
>>223
パトロン見つけたんやろなぁ
パトロン見つけたんやろなぁ
217: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:11:08.76 ID:05BBoFVh0
和歌山で人気ってなんかすごそう
220: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:11:24.52 ID:n3spIUbK0
やるやん
この前たまたまボンビーガール見たけど1日の売り上げが何千円とかの店やってて見てられんかったわ
この前たまたまボンビーガール見たけど1日の売り上げが何千円とかの店やってて見てられんかったわ
258: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:14:00.40 ID:e4RZ2RPw0
>>220
地方飲食なめとんか
1日の売り上げ〇千円とか普通やで
繁忙期に埋め合わせるだけ
地方飲食なめとんか
1日の売り上げ〇千円とか普通やで
繁忙期に埋め合わせるだけ
242: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:12:55.28 ID:sE5Cs6it0
こういうのは田舎では物珍しいから最初は売れるんやで
田舎のセブンなんかできたときに行列できて駐車場整理までしてるから草生えるで
でも半年もしたら閑古鳥がコケコッコーって鳴くんや
田舎のセブンなんかできたときに行列できて駐車場整理までしてるから草生えるで
でも半年もしたら閑古鳥がコケコッコーって鳴くんや
400: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:24:11.58 ID:CyJ53wNDM
>>242
モノが旨けりゃワイみたいのがリピートするからセーフ
モノが旨けりゃワイみたいのがリピートするからセーフ
246: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:13:10.97 ID:xNJVRvw60
無理してでも駅前とかに建てるべきやったな
正直可哀想や
正直可哀想や
272: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:15:21.58 ID:qL7nreY4p
うまそうやん
ようやっとる
ようやっとる
278: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:15:59.72 ID:6GjSujyF0
335: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:19:30.19 ID:kA3WQfav0
>>278
大空直美出てたんか…
大空直美出てたんか…
435: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:26:50.75 ID:OZ6YdqAN0
>>278
この人成功してたんだな
この人成功してたんだな
566: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:35:39.88 ID:xQ8rR4k30
>>278
こいつすこ
こいつすこ
633: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:43:28.85 ID:eUXhhReP0
>>278
ここからアイマス声優とかすごいやん
ここからアイマス声優とかすごいやん
283: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:16:15.54 ID:4wFGviwv0
436: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:26:52.90 ID:4wFGviwv0
441: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:27:09.32 ID:6CWHr+Ze0
>>436
カレーうまそ
カレーうまそ
459: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:28:16.88 ID:qo9p0YfH0
>>436
ちゃんと経営プラン立ててくれる人さえいればやってけそうなのに…
けど店長の子が経済学部卒業なのは草
ちゃんと経営プラン立ててくれる人さえいればやってけそうなのに…
けど店長の子が経済学部卒業なのは草
477: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:29:28.85 ID:infVKhGQ0
>>459
コンサルとかいればって気もするが
コンサルがこいつを応援したがるかってところやな
コンサルとかいればって気もするが
コンサルがこいつを応援したがるかってところやな
526: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:33:07.43 ID:CyJ53wNDM
>>477
ハイパー地元志向な上そこそこの商業高校擁する岐阜で経営系の応援がないってのは悲しいなぁ
ただモーニングの聖地やから端から思う以上に競合があるんやろな
ハイパー地元志向な上そこそこの商業高校擁する岐阜で経営系の応援がないってのは悲しいなぁ
ただモーニングの聖地やから端から思う以上に競合があるんやろな
594: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:38:34.53 ID:ygCDJ6oTM
>>526
岐阜で喫茶店はキツいわ
愛知と岐阜はインスタ映えは二の次三の次
まずモーニングがどれだけ充実してるかやからな
モーニング頼んだだけで馬鹿みたいにいろいろ出てくる
それが愛知岐阜の喫茶店や
岐阜で喫茶店はキツいわ
愛知と岐阜はインスタ映えは二の次三の次
まずモーニングがどれだけ充実してるかやからな
モーニング頼んだだけで馬鹿みたいにいろいろ出てくる
それが愛知岐阜の喫茶店や
472: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:29:02.38 ID:I5ScVlRw0
>>436
見た目は良さそうやん
何がアカンかったんや
見た目は良さそうやん
何がアカンかったんや
546: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:34:32.46 ID:e4RZ2RPw0
>>472
この子の営業力や
たぶんこだわり強くて客えらんどったんやろ
来た客がお客様だと思ってれば、喫茶なんて近所の年配の方がつこうてくれるからやって行けるのに
この子の営業力や
たぶんこだわり強くて客えらんどったんやろ
来た客がお客様だと思ってれば、喫茶なんて近所の年配の方がつこうてくれるからやって行けるのに
559: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:35:19.66 ID:infVKhGQ0
>>546
まー、その姿勢でやるタイプの店でもなかったよな
まー、その姿勢でやるタイプの店でもなかったよな
444: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:27:17.23 ID:ZB22u0SK0
481: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:29:38.94 ID:yGKK+swDa
336: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:19:31.07 ID:0d3k9JhD0
テレビに人生壊されなくて良かった
365: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:21:36.76 ID:uBQHHyIh0
問題は一年後よ
出だしが良くても地元に定着できなきゃ長生きはできへん
出だしが良くても地元に定着できなきゃ長生きはできへん
406: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:24:27.89 ID:5lSzZyQ8a
>>365
出来るだろ
和歌山の田舎具合知らんな
出来るだろ
和歌山の田舎具合知らんな
410: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:25:06.80 ID:uBQHHyIh0
>>406
和歌山駅にイノシシが出るくらいしか知らん🤔
和歌山駅にイノシシが出るくらいしか知らん🤔
404: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:24:23.94 ID:xNJVRvw60
この人借金とかはしてないの?
マジでやばそうとしか思えない
マジでやばそうとしか思えない
422: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:25:46.01 ID:PQb1IXN60
>>404
銀行借入してるはず
というか普通ビジネスやるときは借りる
銀行借入してるはず
というか普通ビジネスやるときは借りる
408: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:24:39.14 ID:fIBt8HqWd
シュークリーム1年食べ放題って結構やばいよな
1日10個毎日行かれたら大赤字や
1日10個毎日行かれたら大赤字や
417: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:25:21.77 ID:3e33eiTEr
>>408
さすがにそんな嫌がらせまでして買うやつおらんやろ
さすがにそんな嫌がらせまでして買うやつおらんやろ
428: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:26:05.81 ID:yGKK+swDa
>>408
糖尿病待ったなしになりそう
糖尿病待ったなしになりそう
429: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:26:06.69 ID:QZUH6lh/0
>>408
生涯にしないだけまともや
生涯にしないだけまともや
476: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:29:25.53 ID:IcCvugwb0
>>408
納豆の次はこっちか😢
納豆の次はこっちか😢
457: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:28:15.07 ID:x8wLWT4U0
516: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:32:39.53 ID:pOvsu5r80
>>457
想像以上にとんでもない僻地で草
想像以上にとんでもない僻地で草
521: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:32:47.75 ID:lmdJ7Xqp0
>>457
まじで誰行くんだ
まじで誰行くんだ
527: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:33:09.04 ID:RYyYkkgt0
>>457
山の奥にも程があるやろ
電車とか通ってなさそう
山の奥にも程があるやろ
電車とか通ってなさそう
507: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:31:52.32 ID:9dbzxnre0
531: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:33:22.78 ID:ZZh+qjRba
>>507
完全に集落やん
完全に集落やん
571: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:36:12.60 ID:uBQHHyIh0
>>531
集落なら競合他店がなければ濡れ手に粟の独占商売できるやん
あとはおごらず真摯な仕事をしていけばええ
集落なら競合他店がなければ濡れ手に粟の独占商売できるやん
あとはおごらず真摯な仕事をしていけばええ
603: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:39:32.83 ID:e4RZ2RPw0
>>571
まあ難しいとこやな
逆に強豪がないと観光需要死んで地元は取れてもそっちがなくなる
二本足で立っとかんと一本折れたら倒れるで
まあ難しいとこやな
逆に強豪がないと観光需要死んで地元は取れてもそっちがなくなる
二本足で立っとかんと一本折れたら倒れるで
539: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:33:53.37 ID:UHt2cMPv0
>>507
ドライブツーリングがてら寄る感じやな
ドライブツーリングがてら寄る感じやな
425: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:25:56.60 ID:4mHiT+Vx0
ええやん
大成功やね
大成功やね
432: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 23:26:27.45 ID:6CWHr+Ze0
ええな
近所やったら行きたいわシュークリーム好きやし
近所やったら行きたいわシュークリーム好きやし
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608213284/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:33 ▼このコメントに返信 これが2年後も続いてたら、な
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:35 ▼このコメントに返信 クラファンで高リターンを求めるのが野暮ってもんやろ。
開業を支援するって名目の投資やで。リターンはおまけみたいなもんよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:37 ▼このコメントに返信 まだ盛り上がってんだから末路ではないだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:40 ▼このコメントに返信 やさしいせかい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:40 ▼このコメントに返信 この子は割としっかり考えてたからテレビ効果もあって最初はこんなもんだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:41 ▼このコメントに返信 高リターン求めるなら、アメリカのベンチャーの投資でもするんや。
これは地元の人が応援するために出してるようなもんや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:41 ▼このコメントに返信 末路を語るには1年早い
直ぐに沸騰するけど直ぐに冷めるから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:43 ▼このコメントに返信 シュークリームちゃんお目めがエッチで好み。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:44 ▼このコメントに返信 成功例あるんやね
前に岐阜だかでレトロカフェ開きますーとか言ってた女の子は、多分ADHDなのかな?とにかく見ててイライラする開店模様だった気がする
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:46 ▼このコメントに返信 今山奥に店があるのは逆に強みやろ
街中繁華街ど真ん中でしか買えないとなると田舎者は世間体気にして買いに行けん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:47 ▼このコメントに返信 いちいち無粋なこと書き込む人って寂しい人生送ってるんだろうな
頭いいフリしてドヤってもかっこ悪いだけだぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:48 ▼このコメントに返信 >>11
お前やん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:50 ▼このコメントに返信 うまけりゃ正義やで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:50 ▼このコメントに返信 コロナで一気に不景気になってるし旅行関係がガタついてるから経済回復するまでの2年くらいを耐えれるかどうかやな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:50 ▼このコメントに返信 ボンバーガールに見えた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:51 ▼このコメントに返信 ※11
まず否定から入るのは渡部と一緒やぞ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:52 ▼このコメントに返信 ※2
そういう考えの奴が出したクラフォンの大半は失敗してるやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:53 ▼このコメントに返信 >>3
日本語わかんないんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:53 ▼このコメントに返信 言われてもしゃーないほどくそ田舎にあるししゃーない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:55 ▼このコメントに返信 >>1
妬んでないで早く就職しな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:55 ▼このコメントに返信 開業したばっかで草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:56 ▼このコメントに返信 すごい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:00 ▼このコメントに返信 クラウドファンディングって利他的な要素の強い商売じゃないとあんまりうけないイメージ強いんだが
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:03 ▼このコメントに返信 一泊2日、セックス含まれてんのかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:11 ▼このコメントに返信 >>11
とりあえずやってみる人と知識だけひけらかして何もしない人の差よ。後者の人たちはせめて前者の人の足を引っ張ることだけでもやめた方がいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:14 ▼このコメントに返信 >>20
風俗紛いのサービスで荒稼ぎして
失敗したら「女を消費された」連呼
品がないのはいかんよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:20 ▼このコメントに返信 この値段だったらいけるんじゃない?
そんなに毎日食べるようなもんじゃないし。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:22 ▼このコメントに返信 イベント番組に呑まれてるな
ダッシュ村だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:25 ▼このコメントに返信 浦島太郎に桃太郎で、成功法でも失敗例でもなく企画だから、忘れる頃には消えてる話
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:30 ▼このコメントに返信 ちょうど熊野古道と熊野神社のある場所のすぐ近くで、観光客がひっきりなしにくるし人口もそれなりに多い場所じゃん
場所的には山奥でも全く問題ないし、むしろそれが強みの場所じゃん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:33 ▼このコメントに返信 駅前に建てろとか、都会の考え方を地方に当てはめてる人が多いのね。
新潟なんか、人気店の必須項目が「車で行ける(無料駐車場有)」だぞ。
国道沿いなら全然不便じゃないわ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:37 ▼このコメントに返信 >>26
未来から来たのかな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:45 ▼このコメントに返信 エステのやつ、直後にコロナ来たからターゲット層的に大丈夫なんかと思ってたけど2店舗目ってすごいな…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:50 ▼このコメントに返信 元々は熊野古道の出発点・終着点で観光客をターゲットにしている店だから、競合も少ないし立地の問題はない。
わかった風に駅前とか言っている奴よりよほど考えているし、腕もある。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:58 ▼このコメントに返信 >>9
まだ成功とは言えんやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:59 ▼このコメントに返信 >>11
鏡見たらドヤってる顔見られるぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:00 ▼このコメントに返信 >>24
相手によってやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:00 ▼このコメントに返信 >>27
値段で星一つ減らされとるけどなwww
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:01 ▼このコメントに返信 いまはテレビ放映の特需があるからいいけど、来年は無理だろな。
はやいうちに都会に2店舗目を出せれば続けられるかもね。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:06 ▼このコメントに返信 田舎に住んでると、こういう洒落た洋菓子を通販以外で買えるのって貴重。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:06 ▼このコメントに返信 熊野本宮の大斎原の近くで良いところじゃん
最高の田舎生活だな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:11 ▼このコメントに返信 ネオ喫茶はこれ放送してええんか? ってぐらいダメな匂いしかしなかった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:14 ▼このコメントに返信 >>23
田舎に店作ろうという時点で十分利他的
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:15 ▼このコメントに返信 ネオ喫茶は絶対だめだと思った。
オープンもぐだぐだだったし、何人も不必要なバイト雇ってたし。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:16 ▼このコメントに返信 >>9
それネオ喫茶ププ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:17 ▼このコメントに返信 普通に美味そうやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:17 ▼このコメントに返信 前回の割烹料理屋も危うい感じやったな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:22 ▼このコメントに返信 >>26
なんの話?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:24 ▼このコメントに返信 >>3
クソまとめサイトのタイトル定型文だよ
〜の末路…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:27 ▼このコメントに返信 >>1
それを確認するためには、お前が2年後生きてたら、な
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:31 ▼このコメントに返信 地元に同じようにある日ぽっと出来たマカロンとかケーキとかの店あるけどかれこれ10年ぐらい続いてるな。訪問販売とか地元の集会とかでお菓子配ってたり地元のお年寄りと仲良くなって地盤作りはめちゃくちゃ頑張ってた印象だな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:33 ▼このコメントに返信 テレビの有効な使い方
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:34 ▼このコメントに返信 双子か姉妹で銀座に出店したのはどうなったかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:37 ▼このコメントに返信 番組は関係なくこの子が有能だっただけでは?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:27 ▼このコメントに返信 シューってザコシかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:30 ▼このコメントに返信 経営のド素人が集まってマウント取りに行ってるのは草
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:33 ▼このコメントに返信 熊野本宮のある門前町とは言わんが観光需要もあるしその周辺の集落では一番にぎわってる
からTVで大きく宣伝してもらって観光ついでによってもらうっていうプランなら
この子マジ有能だな。米41
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:52 ▼このコメントに返信 >>15
あながち間違いでもない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:58 ▼このコメントに返信 >>48
この件とは無関係のサヨクの話だろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:05 ▼このコメントに返信 地方からのし上がるにはクラウドファイティングしか無いってのがなあ
でも今はあるだけマシか
昭和の頃は奴隷制だったから実力があっても成り上がれなかったし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:14 ▼このコメントに返信 田舎って都会みたいに次から次に競合店できないから不味かったりぼったくりじゃなきゃ続くよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:19 ▼このコメントに返信 ボ〜ンビ〜!、キングボ〜ンビ〜!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:19 ▼このコメントに返信 この辺り、大阪の若い子らが食堂始めたり、廃校でサブカル専門の本屋&パン屋やってたり、うまいこと商売してる若い移住者多いで。
バリバリの観光地で、日本人はもちろんやけど、欧米人人気凄まじいとこやから、コロナさえ乗りきれば更に軌道乗るんちゃうかな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:24 ▼このコメントに返信 うまそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:34 ▼このコメントに返信 地元。確かに僻地でとんでもない田舎だけど、実は新宮・田辺間の割と主要な道路だから交通量はかなり多い。多いつっても都会に比べればゴミだけど、それでも熊野古道や本宮大社などの観光地が近いから、思いのほか人が多い場所よ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:48 ▼このコメントに返信 コロナありきで飲食大変だから頑張れって言ってる奴に、コロナ関係なく潰れる所は潰れるから気にすんなって何やねん
拗れてるの分からんのか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 18:07 ▼このコメントに返信 現物のリターンを設定しているだけクラファンとしては遥かにマシという事実
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 18:08 ▼このコメントに返信 この子 かなり頭いいと思う
TVでは田舎の山奥に開店としているが 近くに熊野本宮大社があるではないか
熊野古道や熊野詣で参拝客や観光客が元々結構訪れる場所があり その近くで開店してTVで宣伝とは うまいことしてると思う
若い子が田舎で頑張る というのは TV的にも受けがいいし それぬきにしても シュークリーム好きとしては 熊野詣に行ったら 寄ってみたいと思うわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 19:07 ▼このコメントに返信 食べ放題に年間会員券とか、半年たたずに止めるか消えてるよな
無効中止規約は極細で勝手都合の中称文言な
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 19:09 ▼このコメントに返信 僻地っちゃ僻地やが参拝以外にも北部や田辺から新宮・熊野に抜ける定番ルートでそこそこ交通量ある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 19:44 ▼このコメントに返信 流行りものは引き際も肝心だぜ☆
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 20:37 ▼このコメントに返信 >>45
そうそれ、思い出した
あの子頭の病気だよね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 20:46 ▼このコメントに返信 分からないんだがそんなに激しく嫉妬されるような事なのか?
スレもコメ欄も悪意まみれで鳥肌立つわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 20:47 ▼このコメントに返信 ネオ喫茶ププ、閉店!?とのことです。ほんとつい最近ぽい。
まあ自業自得やな、心の病気で医者にも通ってるとか。
ゆっくり静養して、医療費払って、閉店手続きもして、借金返して、裏切られたクラファン投資者の罵声を浴びて、元気に生きてほしい。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 21:21 ▼このコメントに返信 米73
ネット上だと口汚くなる奴はあまりにも多い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 21:34 ▼このコメントに返信 正直味で行列出来てるんじゃなくて
「なんか並んでるから並ぶ」みたいな
浅ましく計算した結果
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 22:15 ▼このコメントに返信 ネオ喫茶は閉店もテレビ内でちゃんと取り上げてほしい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月18日 23:21 ▼このコメントに返信 近くに行ったら食ってみたい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:00 ▼このコメントに返信 宿泊費、旅費は別途になります(ニッコリ)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 05:32 ▼このコメントに返信 そもそもテレビ関係なく経営経験ない個人で開店した飲食店や接客サービス店って9割は軌道に乗らずに閉店やろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 07:28 ▼このコメントに返信 >>26
統失のくせに品の有無の認識があるんか
自分の脈絡のない八つ当たりみたいな言動は統失の病態だから「品がない」ことにはならんのか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 08:10 ▼このコメントに返信 田舎は田舎でも何もない糞田舎ではない
熊野本宮大社が近くにあるだけで勝ち組田舎だぞ
まぁアクセスはたしかに糞だが
新宮市⇔本宮 約1時間
田辺市内⇔本宮 約1時間半
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 13:16 ▼このコメントに返信 起業後3年で生存率は50%や
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:17 ▼このコメントに返信 宇崎ちゃんでてたかー